東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート part9

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-03 12:16:12

前スレが1000件を越えました!
早くもpart9になりました。
よろしくお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205431/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-18 09:07:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 379 匿名さん

    どちらが先に完売するか楽しみ。東雲プラウドに余裕を感じられない。
    楽しませてもらいましょう。

  2. 380 匿名さん

    プラウド神楽坂って今日、日経の広告出してたけど結構安いんだね。
    まぁ、辺鄙なところにあるんだろうけどね

  3. 381 匿名さん

    >379
    遼くんタワーの検討者さん?

  4. 382 匿名さん

    辰巳の購入者でしょう

  5. 383 匿名さん

    まとめると、埋め立てに耐震は危険ってことだね。

    危険とは、倒壊による命の危険というわけではなく、
    軟弱地盤に加え大きく揺れる耐震構造で、ダブルで大きく揺れますから
    壁のヒビなどの建物の損傷や、住戸内の家具倒れなどの被害、および
    周辺の液状化などのこと。

  6. 384 匿名さん

    >382
    これやっぱり「高辺(「底辺」の逆)の争い」?

  7. 385 匿名さん

    >378さん
    とするとここの杭が深いのは単純に地盤が悪いからだけなのですか?
    一般的に免震より耐震の方が柱や梁が太いのではないのですか?
    よって建物が重くなれば建物の重さが軽い免震よりもより深くまで杭を打ち込み、建物が沈まないようにしてると考えたのですが。一戸建ての場合も、木造より鉄骨や鉄筋の方が深く杭打ちするので。
    単純に地盤が悪いから70mの深さに杭打ちしたのなら、ネガさんのいう通り周辺液状化してもおかしくない気がしてきました。

  8. 386 匿名さん

    >385
    いまどき液状化を気にしてマンション選びする人いるの?

    部屋の中が液状化するわけじゃないし、特に実害ないでしょ?

  9. 387 匿名さん

    ここ数日のスレを見てると、総じてポジが多く且つ科学的だな。競争力ある価格とプラウドの名前、専門的が高評価を与えてる耐震性。このスレ見てとりあえず申し込み書出す気になった。ご近所になるであろう皆さん、宜しくね!

  10. 388 匿名さん

    >386さん
    もちろん地盤だけを気にしてる訳ではありません。
    ただ70mの杭打ちはネガが言うようにちょっと深すぎるので、何か理由があるのではと思って聞いています。
    建物の重量が重い分、通常より強固な地盤に深くまで杭打ったというなら納得できるのですが。このスレにはたまに詳しい人がきてくれるので教えてもらえたらなと。

  11. 389 匿名さん

    >387
    よろしくね!
    ここはキャナリーゼが住まう街!
    一緒に湾岸LIFE、快適なアーバンリゾートLIFEを楽しみましょう!

  12. 390 申込予定さん

    埋め立て地や地盤や構造の話も何周もして飽きてきました。
    埋め立て地や耐震が無いなと思う人はここ検討しないし買わないしですよね。
    無駄レスじゃなく本当に買いたいと思ってる人の意見が読みたいです。

    私は二期でここ買うつもりですが、抽選倍率下げのネガティブ投稿とかする必要あるんですかね?
    自分が選んだ部屋は要望書一番だったし、難もいくつかあるんできっと一倍…
    ちなみに南西高層階です。
    他に要望書出した人いますか?

  13. 392 匿名さん

    埋立地&耐震!
    最強コンビ!
    逝くときは皆一緒、運命共同体!

  14. 393 匿名さん

    支持地盤が地下20mだろうと60mだろうと、①何も対策していない、②海砂などを使っている、地歴の浅い埋立地なら表層地盤は液状化しやすい。ここは、②ではないし、対策しているので①でもない。
    液状化が心配なのは、あなただけではなくて、建築側も懸念しているから対策しているのね。
    だから逆説的には、対策しているので液状化被害は少なくなるということ。

    対策されていない周辺道路の歩道部分とかは、液状化の可能性は相応にあると思いますよ。
    それでも次に液状化するのは首都直下型の場合。地表面は房総沖とか東海3連動では、3.11ほど長時間激しく揺れないのでしょう。
    直下型では、東京では3.11と異なり生命の危険に直結する。地盤の強固な火災の危険がない地域なら、ここよりも地勢的な意味で安全だけど、地盤は強固だが建物密集地域と、地盤は軟弱だが建物敷地は対策されていて火災の危険が低い地域では、生命の危険という点では後者がはるかに安全だろうね。

    いろいろ総合して考えるといいんじゃない。

  15. 394 匿名さん

    >390さん
    杭の深さの理由について聞いたら、なぜ検討してないと決めつけるのですか?
    建物構造や杭は耐震マンションの要ですよね?
    このスレ初めから見てればループなのかもしれませんが、初めから見てる人は第一期で契約したか他の物件にした人多いと思います。さすがに過去スレ全てを見て探せというのは、最近検討しはじめた人には厳しいですよ。

  16. 395 匿名さん

    制震マンションの高層階に住んでいます。もし住んでいるマンションが倒壊したら死んでもしょうがないと割り切って住んでいます。耐震、免振、液状化、津波、あまり細かいこと考える必要ないと思います。ネガに踊らされないように。自己責任、自分の考え、価値観で選びましょう。万一、最新の高層マンションが倒壊するような地震があれば、東京壊滅でしょ。諦めましょう。

  17. 396 匿名さん

    野村不動産、「プラウド新宿御苑エンパイア」即日完売
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0909&f=business_...

    野村不動産、「プラウドタワー東雲キャナルコート第1期250戸」即日完売
    http://suumo.jp/journal/?p=10879

    プラウド快進撃!!

  18. 397 匿名さん

    >393さん
    有り難うございます。液状化については死に直結する訳ではないですものね。住宅密集地は火災リスクが多いから湾岸に目を向けています。もちろん値段の魅力もありますが。ただ杭の深さが他の湾岸マンションに比べても深いポジ的理由が欲しいのです。
    さすが野村と大林。杭についても考えてるんだなというような。単純に地震に強いマンションを作ったので、それに見合う杭を通常より深くまで打ち込んだと思ってるのですが。

  19. 398 匿名さん

    良心的な価格でマンションを売るのは野村だけだと思う。
    他社と比較したら激安。

  20. 399 匿名さん

    >396
    ここも「プラウド新宿御苑エンパイア」も「プラウド」ブランドです!

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸