東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート part9

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-03 12:16:12

前スレが1000件を越えました!
早くもpart9になりました。
よろしくお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205431/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-18 09:07:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 493 匿名さん

    また、震度5弱の地震があったね。と思ったら、すかさず地震の話をけん制する書き込みって…用意のよろしいことで。

    >470
    こういう情報を見たら、豊洲、東雲、辰巳方面を検討するのは考えちゃうからね。でも、これも検討者にとって有益な情報だと思うけど。こういことも、よく分かった上で購入したいからね。
    根拠のない話は勘弁願いたいけど、そうでなければ地震の話もあっていいんじゃないのかな…

  2. 496 匿名さん

    東雲キャナルコートはテレビの特集番組で報道されたように震災対策を最大の売りにしています。
    地震についての書き込みを禁止したら何も書けません。

  3. 498 匿名さん

    >481
    >150ニュートン!私が知る限り、マンションでこれほど高強度の部材を採用したケースはない。
    >強度100ニュートン以上のコンクリートは、青函トンネルや本四連絡橋の橋脚、そしてダムなど
    >国家プロジェクトクラスの建造物に用いられる。

    専門家の発言とは思えませんね。
    最近100ニュートン(N/mm2)以上のタワマンはちらほらあるし、150ニュートン以上の物件も既にある。

    ・150ニュートンの赤坂と武蔵小杉
     http://www.taisei.co.jp/1173186226031.html
     http://towerlife.jp/m/area/kanagawa/the-kosugi-tower.php

    ・160ニュートンの東池袋
     http://ikebukuro.areablog.jp/page.asp?idx=1000002163&date_sel=2008...

  4. 500 匿名さん

    埋立地である以上、地震の話題を避けられないとおもうのですが、
    なにか隠そうとしているの?

  5. 502 匿名さん

    前から地震スレならあります。しかも東京23区検討版に。

    「どこがいい?住環境を考える(犯罪・交通事故・地震・大気汚染・行政など)」
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141893/

  6. 504 匿名さん

    ここのスレのポジは真っ当に根拠を示してると思うよ、ネガは根拠ないのが多いが。
    大地震が来れば液状化くらいするだろうが、俺は大して心配してないよ、この前の浦安はメチャクチャになったが、豊洲東雲は殆ど被害はなかったし、建物は何とも無いだろうし。資産価値には多少影響あるかもだが、前の地震では徒歩圏内に住もうと考える人が増加したという事もあった。
    支持地盤が深くてもその分長い杭を打ってるんだよ。且つ国家プロジェクト並みのコンクリを使ってるのも事実(他のマンションでも有るらしいが、それは良い事)。
    内陸でもね、液状化はあり得ると思ってるんだが、渋谷も日比谷も谷と付くのは江戸時代に埋めたてされてるし、神田川他の河川は何度も位置を変えられてる。
    何より治安と環境を考え、通勤を考え、俺は内陸をやめてこっちにしたよ。

  7. 506 匿名さん

    東京じゃないって関東以外だよね、埼玉も神奈川も千葉もその他の関東圏は同じだもんね。
    それはそうだが、次元の違う話じゃん。

  8. 508 匿名さん

    506ですが、私は営業じゃなく、検討者で、要望書を出してます。507の言う事はよく分からん、俺は自分の考えを書いてるだけだ。人の書き込みを分析して(分析出来てないが)、ないでこのマンションについて書きなよ、下手に誘導しない様に。

  9. 509 匿名

    コンクリの話が出てきたので1つ!
    コンクリに何ニュートンの圧力かけようが要は上からの圧力に耐えられるって事だよw
    つまり、地震のように乱振動による圧力は全く想定できないってこと。
    コンクリは硬ければ硬いほどクラックも入りやすいし折れやすい。それを100ニュートン(N/mm2)だとか
    騒いで何を言ってるんだ?言っていることが素人すぎてお話にならん・・・

  10. 511 匿名さん

    このマンションに住んでて地震がきても大丈夫な根拠を、まずは数値で示してください。

  11. 512 匿名さん

    >>507
    誰と戦ってんの?
    自身で取捨選択すれば済むことじゃん・・・

    本気なのは貴殿だけではない
    検討者も営業も他社営業も投資家も資産家もみな本気

  12. 513 匿名さん

    コンクリの件、そーなんですか。でも想定してないものを大々的に売りにするとは思えないんですが、かつ、専門家含め第三者も否定的な意見を出してない訳で、効果は有ると思う方が自然だと思うんですが。。

  13. 515 匿名さん

    それは一般人だから、わからないからです。
    わからないから教えて下さい。

    このマンションに住んでて地震がきても大丈夫な根拠を、まずは数値で示してください。

  14. 516 匿名さん

    じゃあどんなコンクリートならいいんでしょうか?
    素人が作ってるわけじゃなく、スーパーゼネコンが作ってても駄目なんでしょうか?
    ただ砂と砂利を混ぜて作ったコンクリなどではなく、きちんと研究して作られた物だから安心でしょう。

  15. 517 匿名さん

    511、野村と大林が作ったからだよ。

  16. 518 匿名さん

    それならあなたがこのマンションに住んでて地震がきても大丈夫ではない根拠を、まずは数値で示してください。

  17. 520 匿名さん

    大手がつくったから大丈夫なんて、理由になっていません。

  18. 521 匿名さん

    硬いコンクリートほど安全です。

    硬いコンクリートより柔らかいコンクリートが良いことがあると思ってる?まさかね。(笑)

  19. 522 匿名さん

    >518さん
    このスレのポジは賢くて、根拠を数値で示してくれているのではなかったのです?
    すみませんが、わからないので教えてください。

  20. 523 匿名さん

    早く数値で示してー。

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸