東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-12-29 18:52:51

第一期2次迄終わり、販売もかなり好調のようですがそろそろ契約を終えた方もいらっしゃると思います。
入居迄1年以上ありますので、契約者同士、情報交換致しましょう。

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 :有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数:131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 :平成24年12月上旬予定
入居時期 :平成25年1月下旬予定


売主 :矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:サンケイビルマネジメント

検討版 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/

【スレッドを東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-11 09:10:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 589 入居前さん

    というわけで。

    1. というわけで。
  2. 590 契約済みさん

    >589さん
    ありがとうございます

    素敵ですね!!

    ライティングが癒されます

    後数日で家も引っ越しですが

    皆様これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

  3. 591 契約済みさん

    >587さん。584、588です。 タイミングがずれてしまったようで、書き込みを先程拝見しました。
    どうもありがとうございます!
    引っ越しの後も片付けや手続きなど、まだまだ忙しい日が続くと思いますが、お互いに気をつけましょうね(^^)

    >589さん。写真どうもありがとうございます。
    予想よりずっといい感じで、テンション上がります。

  4. 592 契約済みさん

    589さん
    ありがとうございます。

    最後まで極端なかざりっけが無く、デザインがいいなという感じです。
    先週末は無かったはずですが、さすがに整って、いよいよですね。

  5. 593 契約済みさん

    おぉ!そうなりましたか。589さんありがとうございます。

    石盤?が大きかったのでどうなるのか楽しみでした。Tのロゴマークみたいなものは付かなかったですね。でもシンプルで良い感じです。
    いよいよ明日ですね。私は引越しが遅い方なので、ぜひ住み心地などリポート下さい。楽しみに待ってます。

  6. 594 契約済みさん

    本当ですね
    いよいよ明日ですね
    長かった様で、、、という思いです
    家は来週引っ越し予定ですので、引っ越し後また
    投函させて頂きます。

    No.591さん
    587です
    体調が良くなられた様で良かったです
    大事な時ですから体調万全で
    引っ越しに臨みたいですよね

    本日マンション前を通りました、駐車場のぼこぼこ部分
    良くなっていた様に見えました(車でゆっくり通り過ぎただけなのでちゃんとは確認してませんが)
    後、ダスキンさんが入っていたかと思います
    最終的に汚れた部分をキレイにしてるんですかね?
    明日、楽しみです!

  7. 595 匿名さん

    皆さんオプション凄いですね…。
    ウチは何もやってないですね。
    オプション会も忙しくて行けなかったし。

  8. 596 匿名さん

    インテリアオプションであれば入居後も
    色々出来そうですよ。
    一挙に揃えるのもありですけど、入居してからあれこれと
    変えてくのもありですよね。楽しいですし。

    うちも本当はバルコニータイルが欲しいのですが、
    予算の関係でとりあえずは保留です。

    落ち着いたらタイル貼って、外で夜景見ながらお酒飲むんだ!!
    と妄想してます。w

  9. 597 契約済みさん

    我が家も596さんと同じ妄想を膨らませています。北側バルコニーなので、運河を見下ろし時には屋形船を見ながら(笑)夏は涼しいでしょうね〜。
    オプションは高いので、タイルはどこかホームセンターので安く済ませようかなと思っています。
    楽しみですね!

  10. 598 匿名さん

    596です。
    うちも運河側です。夏は特に良さそうですよね。
    南側の人も、夜景はとても綺麗そうですけどね。
    バルコニーで、椅子ととテーブルおいて、ちょっとしたランプとかおいてとか
    素敵ですよね!!

    今住んでいるところはバルコニーがそこまで広くないので
    あまりそういう気もおきなかったのですが
    ここのマンションはそういう楽しみがあっていいですね。

    高層階のほうなので思ったより運河は見えなかった(覗き込めば見える)のですが
    夜景はそれはそれは綺麗なんだろうなとうれしくなります。
    今日引越しの方もいらっしゃるんですよね。
    うちはまだですが、お疲れ様です。

  11. 599 契約済みさん

    引越し始まりましたね。
    皆さんエコポイントは、もう出されました?

  12. 600 入居済みさん

    エコポイント。一応早めにと思い、申請は出しました。
    少しでも貰えてラッキーと思っています。

    うちは昨日引越ししました。
    新居に無事に入居出来て嬉しいです!
    うちは南側ではないのですが十分明るく、機密も高いのでとっても暖かいです。床暖房も思っていたよりも早く温まる気がしました。入居前は色々と気になっていたこともありましたが、入ってみると満足度が高く全てOKになってしまいました(笑)

    所で既に入居の他の方はご存知かもしれませんが、昨夜20:00頃、浴室壁のコーティングのセールスが直接玄関先に来ました。事前に説明する時間がが無かったため、売り主の許可を得て直接オプションの説明に回っているとの事でした。突然ですし、高額だなあと思い、うちはお断りしました。が、先ほどマンション内の貼り紙を見てビックリ。正規のセールスではなかったみたいです。。。(正規手続きを踏んでいないセールスといいますか…)
    引っ越し中は多くの人が出入りしているので、部外者も入りやすいでしょうし、こうした入居者を狙った商法者も中にはいるかもしれません。部外者かどうか判断は難しいところもあると思いますが、施錠をしっかりするなどしてうちも出来るだけ注意したいと思います。皆さんもどうぞお気を付け下さい。
    (写真がブレていてすみません)

    1. エコポイント。一応早めにと思い、申請は出...
  13. 601 匿名

    ご存知の方も多いと思いますが、オートロックは簡単に開けることができます。
    くれぐれも玄関施錠を忘れないようにしましょう。

    新築物件ですので、しばらくはセールスが多いでしょう。

  14. 602 匿名さん

    うちも今日きました!!!
    迷惑ですよね。業者の出入りも暫く多いので
    セールスで潜り込みやすいのでしょう。
    人の良さそうなおじさんだったのでつい信じたくなってしまいますが。

  15. 603 契約済みさん

    本日引き渡し完了しました。
    うちは提携外ローンでしたので。

    引越しは2月半ばですが、皆様宜しくお願いいたします。

    引渡し(引受け?)後、仕事の合間にてスーツ姿で物件の確認に行きました。
    600さんのエレベータの張り紙をみて、入り口にいた引越し感じ会社の方の
    冷たい視線の意味が分かりました。

  16. 604 入居前さん

    入居はまだ先ですが、昨日、現地におりました。
    15:30頃、内部の装備の説明(?)という方が直接玄関のインターフォンのところにきました。
    まったく身に覚えがないので断りましたが、その手のセールスだったんでしょうか・・・・・?

  17. 605 契約済みさん

    今日、夜、ベルタワーでサキの撮影やってました。
    エントランスから三浦翔平君がでてきました!

  18. 606 契約済みさん

    引っ越し完了しました。とっても快適です。運河側ですが気持ちいいですね。明るいし、屋形船を見ながら一杯やりました。
    ちなみに、エアコンの移設は、結構余分にかかりますね。当日支払でビックリしました。ともあれ、これからよろしくお願いします。

  19. 607 入居前さん

    エアコンの取り付け、結構かかりますよね。
    営業からは全室隠蔽配管と聞いてましたが、
    結局全てでは無かったし。

    訪問販売の情報ありがとうございます。
    引越しは、これからなので気をつけます。

  20. 608 契約済みさん

    うちも入居はまだですが、本日家にいたところインターホンが鳴り、
    設備の説明に後で回りますのでーと言われました。
    今回は玄関先ではなく、エントランス前からでした。
    おじさんの滑舌が悪いのか(あえて?)、会社名はよく聞き取れませんでした。
    私の耳が悪かっただけかもしれませんが。
    でもみなさんの情報のお陰で、落ち着いて断ることができました。
    ありがとうございました!
    確かに、腰が低くてあまり悪い人には見えなかったです(笑)。

  21. 609 契約済みさん

    みなさまリポートありがとうございます。私も早く入居したいなぁ。
    居住者が増えたら、内廊下ですし入居前よりひんやり感が和らぎそうですね。
    それから人の良さそうなおじさまに注意ですね。603さんは災難でしたね(笑)オートロック破ったら不法侵入には当たらないのでしょうか。。

  22. 610 入居済みさん

    みなさん、おつかれさまです

    今さっき、訪問販売が来ました
    まず、太った人が在宅確認に回っています

    脈がありそうなら二人目ののっぽが登場してあれやこれや、
    というシステムのようです

    うちもおかげさまで大丈夫でした
    みなさまもお気を付けください

    よい毎日を

  23. 611 入居前さん

    こんばんは。
    みなさま、情報ありがとうございます。
    もうすぐ引っ越しなので、入居したら気をつけます!

    入居楽しみです。よろしくお願いします!

    ところで、入居後ご近所へのご挨拶はどうされますか?
    今は賃貸なので、全くしていませんが、
    引っ越したら、新しいご近所さんには挨拶に伺いたいと思ってます。

    調べるとお隣さんとお向かいさんと上下の階の方が多いようですが、どうなのでしょうか。

    あまり広い範囲だと迷惑だったりしますか?

  24. 612 匿名

    1FLOOR 8戸で少ないので、同じFLOORの方には全戸した方が後々の事を良い付き合いが出来るのではないでしょいか。
    特に高層階ほど、エレベーター利用が増えるので、顔を合わせる機会も増えますしね。集合住宅は住民の集まりもありますからね。

  25. 613 契約済みさん

    気軽に挨拶し合えるような雰囲気にしたいですね。

  26. 614 入居済みさん

    今日もベルタワーで撮影してますねー

  27. 615 契約済みさん

    >>613さん

    そうですね。エレベーターであった時ぐらいは
    お互い気持ちよく過ごしたいですもんね。

    みなさんよろしくお願いします。

  28. 616 入居前さん

    612さん、ありがとうございます。
    611です。
    同じ階の方にはご挨拶に伺いたいと思っていたので、同じ考えの方がいらっしゃって安心しました。

  29. 617 契約済みさん

    私も同フロアと上下のお部屋だけはご挨拶に伺う予定です。

    コイン洗車場的な場所が、この辺は全くないですね。。。
    どうしよう。

  30. 618 匿名

    コイン洗車場は葛西の方まで行かないとありません。
    枝川のガソリンスタンドにはセルフの洗車機はあります。

  31. 619 契約済みさん

    三井住友のローンですが、返済表きましたか??

  32. 620 匿名

    となりのトラック

  33. 621 契約済みさん

    トイレが自動洗浄機能付きな事をみな様はご存知でしたか?勝手に流れてビックリしました。。ただタンクレスなだけだと思っていたのでちょっとうれしかったです。

  34. 622 入居済みさん

    >621さん
    家も同じくビックリしました
    もちろん嬉しかったです。

    駐車場の下のアスファルトもう少し綺麗にして
    もらいたいです。
    少しボコボコな感じです
    後、変なスプレー後の様な柄になっているのも。。

  35. 623 契約済みさん

    そうですね。そんなに多くは求めませんが、もう少しだけキレイにしてほしいですね。。グレーのコンクリートにはならないのでしょうか。
    あと、モミの木?が壁に刺さってて窮屈そう。もう少しだけ手前に植えてあげれば良かったのにな、と思うのでした。

  36. 624 入居済みさん

    トイレは、自動でふたが開くのが良かったのですが・・・
    さすがに付いていませんでした。。。
    残念だなぁ・・・

    今日引越しの方、大雪にならなくて良かったですね♪^^

  37. 625 マンション住民さん

    大半の方が引越し終わられた感じでしょうか。

    実は今日、近隣のお部屋からピアノの音が聞こえて来ました。昨日までは気付かなかったんですが。。

    上下の方か隣接の方かハッキリはわからないんですが、ウチのどこにいても聞こえてくる感じです。

    防音処理されていないマンションで、まさかとは思うのですが、しばらく様子を見てから、場合によっては管理事務所に相談しようかなと思ってます。。

    お互いの配慮の問題だとは分かってるんですけど。。

  38. 626 入居済みさん

    >625さん

    他のマンションスレでも話題になっていましたが、防音防振マットぐらいではダメですね。
    防音処理は、一部屋で350万円ぐらい掛かるそうですが、集合住宅にピアノを持ち込む
    のであれば、それぐらいの配慮は必要だと思います。



  39. 627 入居済みさん

    たしか、マンションの規約もしくは重説では夜の9時から午前9時まではピアノとか楽器は禁止で、その時間以外は自由なはずでは?
    まーそこ次第じゃないですかね。。配慮は必要ですが。。

  40. 628 入居済みさん

    >627さん

    ピアノをお持ちの住民の方ですね。

    確かに、管理規約の19ページに演奏できる時間帯が記載されていますが、

    「脚に緩衝材を取り付けたり、場合によっては"防音施設を設ける"など、
    できるだけ他の入居者に迷惑がかからないよう配慮する必要があります」

    と定義されています。

    「自由」という記載はどこにもありませんので、近隣が「迷惑」と感じる以上、
    防音施設などを設けるというのが「マナー」ですので、勘違いなさらないよう
    お願い申し上げます。

  41. 629 マンション住民さん

    >628さん

    625です。
    賛同ありがとうございます。
    理解して頂ける方がいてホッとする一方、
    配慮は必要と言いながら、周り近所の迷惑を
    二の次に考えてる人がいるのは非常に残念です。

    ピアノや楽器を否定するつもりはありませんが、
    管理規約にあるように、防音施設にしてから、
    自由になさって欲しいです。

  42. 630 入居済みさん

    そもそも、防音装置を施していないマンションで、ピアノを弾く人の神経が分かりません。
    規約や重説に時間帯が書いてあるなどと、反論するのも理解出来ません。

    集合住宅で生活する上で、大前提は周りに迷惑を掛けないということです。
    あたりまえです。

  43. 631 引越前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  44. 632 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  45. 633 マンション住民さん

    ぶり返して申し訳ないのですが、今さっき>627さんのコメントを見て愕然としました。
    本当にこの感覚なんでしょうか。だとしたら、相当ショックです。

    私も当然、>628さんや>631さんのご意見と同じです。

    知り合いにも、マンションでピアノを持っている方は何人もいますが、大抵は隣接住居に
    迷惑を掛けないよう、電子ピアノでヘッドフォンをして練習しているか、少し本格的に
    される方は、ちゃんと後付けの防音施設にしていらっしゃいます。

    ピアノを否定している訳ではありません。ただ、演奏していい時間帯があるとはいえ、
    シフト勤務などでお昼に睡眠されている方や、小さなお子さんのお昼寝、学生さんの試験
    ・受験の勉強など、ご近所に配慮するべき理由は沢山あります。

    極々一部の方(恐らく一世帯?)でしょうが、隣近所に音や振動が漏れるのをわかっていながら、
    そのまま生演奏される方がいるなんて信じられません。

    少なくとも、このマンションの住民層のレベルはそこそこ高いものと信じています。

  46. 634 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】


  47. 635 契約済みさん

    そもそも当事者がこの掲示板を見ていなければ意味がないですよね。
    近隣マンションに比べてこの手の書き込みが少ないのが好きだったのでちょっと残念です。

  48. 636 入居予定さん

    掲示板を見てなるほどと気をつけなきゃと思うけど、どの掲示板も入居後のマナーについてあれこれ批判が書いててやだな〜と思ってたけど、集合住宅に限らず戸建の団地や近所付き合いでも人が住めばいろいろありますよ。これからもいろいろあるでしょうから掲示板ではなく、管理会社に言いましょう。ピアノに限らず何かしらの音や子供の走る音、自転車マナーやペットなどこれからいろいろありますよ。気になってることは共有して、お互い気遣いして良い環境をつくりましょう。

  49. 637 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  50. 638 マンション住民さん

    私は、共有という意味では良いとは思いました。
    ただ、この話題はこれでおしまいにしましょう。
    管理組合へ言うべきというコメントも、必要以上に
    書き込むべきではありません。

  51. 639 入居済みさん

    そうですね!!
    終わりにしましょう!

  52. 640 匿名さん

    終わらせましょう。建設的で無いです。

    顔も見えない、誰かも分からないところで文句を書き込んで…陰口みたいでイヤです。
    いい大人がやってると思うと、そっちの方が大変ショックです。こんなの見てたら買う気無くしてました。
    何か気持ち悪いです。

  53. 641 匿名さん

    ディスポーザーって便利ですよね。
    初めて使ったのですが、生ごみが出ないって
    本当に楽!!びっくりしました。
    キッチンが綺麗に保てるって素敵ですね。

    朝晩、住人の方にもお会いする機会も増えて来ましたね。
    皆様感じの良い方々で良かったです。

  54. 642 入居済みさん

    ディスポーザー本当に便利ですね。
    お掃除が楽でうれしいです♪

    我が家はミストサウナは使ってみました!
    バスタブに浸からなくてもポッカポカになりました。
    まだしばらく寒さが続きそうなので、活用しようと思います。

  55. 643 匿名さん

    あぁ、うちもミストサウナ使ってみました。
    あれって、最初びっくりしませんでした?
    いきなり出たりしないから、まだかなーと
    思ってると、ぶしゃぁぁぁーっと。

    直ぐに弱くしました、、。

  56. 644 契約済みさん

    自転車置き場の自動ドアの開閉があまりスムーズではない気がしませんか?ドアにこすれた後がある感じがします。せっかく奇麗なマンションなので、奇麗のまま保ちたいですね。

  57. 645 入居済みさん

    ミストサウナの強弱切り換えできるのを今知りました!
    スイッチを押してからしばらくして入ったので、びっくりはしなかったですが、確かに弱で十分ですね。

    まだ慣れなくて、点けたい電気がすぐ点けられなかったり、消したつもりが消えてなかったり…まだまだ新鮮な気分を満喫してます~

  58. 646 契約済みさん

    あっ、私もつけたい電気がつけられません。。
    ディスポーザーも便利!初めは蓋をずっと手で抑えていましたが、離しても大丈夫でしたかね。説明書が多すぎてなかなか目が通せません。。
    ラスト6になりましたね。週末は現地見学に来ている方に何度か遭遇しました。

  59. 647 入居済みさん

    家の家族も私を含め電気の位置や
    食器棚の開ける方向など間違えてばかりで
    何時も何処かの電気が付けっぱなし状態です
    私のこの間初めよりも自転車の開閉が遅いと感じました
    何故でしょう?
    後、自転車の通る道の四角いコンクリが以外と
    歩きづらくないですか
    デザイン的には悪くはないのですが

    風がすごく強いですね

  60. 648 匿名

    洗面所とトイレの換気扇ですが、消しているのに『ゴーッ』と廻しているような音を感じます。
    これが普通なのでしょうか?気になるのは、私だけでしょうか…

  61. 649 契約済みさん

    トイレもですか?
    24時間換気のせいかと思いますが、フィルターを開けたら多少治まりませんかね。吸い込む空気が密閉されているから余計に音がするのではないかと。
    24時間換気は換気扇のスイッチを消しても消えないようにできていると思います。

  62. 650 匿名さん

    うちは前の家も二十四時間換気だったので、
    こんなものだ位に思ってましたね。
    確かに初めてだと気になるかもしれません。

  63. 651 入居済みさん

    647さん。私も四角いコンクリート歩き辛いです。私だけかと思っていました。コミュニティーハウスへの入り口でもあるので、子供たちも歩く時に躓いたりしないかちょっぴり心配です。

    ディスポーザーは凄く便利ですね!初利用なので楽しくてしょうがありません。
    笑われるかもしれませんが、今夜鳥肉のスジや皮などいけるかな?と入れてみたら、流石に絡まってダメでした(^^;;

  64. 652 入居済みさん

    >651さん
    共感出来嬉しいです
    647です
    四角いコンクリではなく真ん中が普通のコンクリで
    両側の淵に芝生があったら見栄えも素敵だし
    何より、歩きやすく自転車も通りやすいなと
    思いました
    きっと、そんなに簡単には変わらないと思いますが(笑)
    鶏肉のすじなどもいけると思いますよ
    水を流しながらでしたか?


  65. 653 入居済みさん

    廊下に自転車など私物を置いている方が、結構いらっしゃいますね。
    総会がある際には言うつもりですが、もしここを見ている方がいらっしゃれば、ぜひ占有部にちゃんと入れていただきたいなと思う今日この頃です。

  66. 654 契約済みさん

    先日駅前のコープ辰巳に行ったときに、この機会なのでポイントカードを作ろうと店員さんに
    言ったら、
    「こちらは来年の3月で閉店するのご存知ですか?」と言われました。
    駅前で、ちょっとした買い物に便利だったので、閉店するとはちょっと残念です・・・
    そのあとに、何のお店が入るのか聞いたらわからないということでした。
    残念ですが・・・
    この辰巳も10年くらいたつと、町並みも随分と変わるんでしょうね。

  67. 655 契約済みさん

    こちらに閉店に関するソースがあります。
    http://www.palsystem-tokyo.coop/announcement/files/5aa0201d9c3a7ed9960...

  68. 656 匿名さん

    団地全体の建て替えがあるからですかねー?
    あそこなくなると仕事帰りに買い物できる気軽な場所が、、
    東雲まで行くのも、、、

  69. 657 入居済みさん

    651です。水を流しながら使用しています。流れなかったのはたまたまだったかもしれませんね。絡まったものを取り出したら、余分なものが取り払われたキレイなスジになっていました(笑)
    様子みながらうまく使用していきたいと思います。

  70. 658 匿名さん

    廊下に私物を置いてるのは今の所、全く見かけてませんけど、、

  71. 659 契約済みさん

    ソースありがとうございます。
    スーパーとドラッグストアがほしいなぁ!割と駅前だし、品揃えさえ整えば需要はあると思うのですが。
    個人的には、ビニール傘とテイクアウトのコーヒーを置いてほしい。。
    イートインとも書いてあったけど賛成!駅前に、女子が座って時間を潰せるところがないのです〜。駅ナカでもいいからできないかな。

  72. 660 入居済みさん

    ベルタワーさん、今日も撮影していましたね。

  73. 661 契約者

    質問です。バルコニーに布団を干してもいいのでしょうか?
    契約するときに駄目と言われたような気がしていたので。

  74. 662 マンション住民さん

    バルコニーから、外に出すように干すという意味であれば禁止です。

  75. 663 契約者

    661です。662さん有難うございました。

  76. 664 匿名さん

    布団は勿論のこと、洗濯物もバルコニーの外から見える位置に干すのも駄目だった筈です。
    理由としては、落下した時に危険なのと、
    景観を損なうからですね。

    湾岸マンションは割とどこでもそうです。

    うちは運河側なので陽当たり期待してないのもあり、もともと何も干すつもりはありませんが、、

  77. 665 契約者

    661です。私も664さんと全く同じ認識です。
    有難うございました。

  78. 666 入居済みさん

    住所は「マンション名は書かない」で統一と言われましたが、どこへ行ってもマンション名も書いてくださいね〜と言われます。皆さんはどうされていますか。
    番地が配分されているから必要ないという意味でしょうが、書かないで!くらいの説明をされたので毎回躊躇します。

  79. 667 匿名さん

    普通、書いた方がいいよ。
    住民登録や、免許証といった公的なものは不要ですが、郵便に関わるものは、マンション名記載しないと、誤送が起きやすいです。

  80. 668 入居済みさん

    667さんありがとうございます。
    そうですよね。書くことにします。
    誤配のことも聞きましたが、それでも必要ないとキッパリ言われたので迷ってしまいました。
    ありがとうございました。

  81. 669 入居済みさん

    みなさん表札は出されてますか?
    うちのフロアは出してるお宅が0件なんですが、今は出さないほうが普通なのでしょうか?

  82. 670 入居済みさん

    金曜、土曜とディズニーランドの花火がきれいでした。
    20:30から5分間程度。

    冬場は曜日が限定されますが、先週は強風で見れなかったので、
    今週は今か今かと待ち構えてしまいました。

  83. 671 契約済みさん

    669さん うちは表札出しておりますよ!

  84. 678 入居済みさん

    エコポイント、やっと届いたよ。。

  85. 679 入居済みさん

    初めて参加します!最近、運河沿いの道を延長工事してますが、
    駅に繋がるのかと期待していたのですが…橋の手前で切れてますね。
    どうせなら繋げればいいのに…
    となりのお米屋さんで玄米買いました!
    美味しいです!

  86. 680 入居済みさん

    玄米いいですね!
    うちも健康のことを考えて玄米なので、今度買ってみたいです。

    マンション内は共用部分の養生が外れて、すてきですね~

  87. 681 入居済みさん

    上のお宅の、足音・物音ってうるさくないですか?
    家は、かなり上のお宅の、音がうるさくて・・・
    困っています。
    2重床、2重天井なのに結構響くんですよね。。。
    皆さんにお聞きしたいです。

  88. 682 入居済みさん

    上のお宅の音、家はほとんど聞こえないです。
    お子さんいらっしゃるそうですが、気になったことはないですよ。

    家は強風のときの風の音が気になりますね…

  89. 683 入居済みさん

    no682さんへ

    え~。音しないのですね!いいですね~!
    家はコトコトと物音がします。
    先週なんて、誰かお子さんの友達が遊びに来てたみたいで、
    ドーンとはねる音や、走り回る音が聞こえて
    もうこの際、言ったほうが良いのか悩みました・・・
    今もこれを書きながら、コトコトと聞こえています・・・

  90. 684 マンション住民さん

    我が家の感想ですが、いくら二重床二重天井でも、振動は音となって伝わるように思います。
    人の声やペットの鳴き声は聞こえたことがありませんが、足音や音楽などの低音は響いて聞こえてきます。
    夜間周囲が静かになると特にわかります。振動なので、一つ間に部屋を挟んだ別の部屋にも響いてきて驚きました。
    皆さんそうだと思いますが、住んでみないと分からない加減などもあると思うので、我が家も気をつけなければと思いました。我が家もその時は様子見して過ごしましたが、今度感じたらお話してみるつもりです。
    ここの住民の方は挨拶して下さってすごく気持ちがいいです。
    681、683さん。お互い気持ちよく過ごせるように我慢しすぎず、お話してみてはいかがですか?
    私だったらちょっとは凹むかもしれませんが、ずっとご迷惑をかけ続けて嫌に思われるより、逆に言っていただいた方が有難いです(^^)

  91. 685 入居済みさん

    うちも上階から、たまに生活音はしますが気になりません。一階でない限り、いくら気を付けていても、階下に音が響くことはあると思うので、うちも気を付けなきゃと思うことはあります。

    マンションである以上、物音はするものですし、感じ方も人それぞれです。また、誰もが自分は配慮していると思っているでしょう。

    それでも、上階の物音は逸脱していると感じられるなら、こんな誰でも見れる掲示板に書き込まず、直接上階の方に相談するべきです。相手がここを見ていたら、指摘された住居はうちで、書き込んだのは、こいつかと、返って逆効果になる場合もあると思います。

  92. 686 入居済みさん

    685さんに同意します。疑心暗鬼になりかねないので、直接相談が良いと思います。681さんの他の方に相談したい気持ちもわかりますが…
    684さんの書き込みにもありましたが、住民の皆さんの挨拶がとても多くて、ここで良かったと私は感じてます。

  93. 687 匿名さん

    うーん、夜、静かにしていてコトコト物音がする位なら、多分、ご自身も下の階からは同じ位、物音立ててるって
    思われてると思ったほうがいいと思います。

    お互い配慮は必要ですが、出来る範囲ってありますからね。

  94. 688 入居済みさん

    うちも、一日中子供が走り回る音が聞こえています。
    ここに書かずに本人に言うべきと言われても、やはり
    今後気まずい思いをするのでは、と思うと直接言うこと
    ができません。
    なので、681さんのお気持ちわかります。。。
    ここを見て、自分も含めですが、気をつけなきゃと思って
    いただけたらいいのですが。
    どこにも言うことができず、たまらずここに書いてしまいました。
    皆様不快に思われるでしょうが、どうしていいかわからず、すみません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸