東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-11 17:32:34

パート6突入です。
色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 21:57:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    三井が安く売れるわけがない。
    利益出す気満々じゃないか。

    プラウドのように激安で出すようなデベじゃないよ。

  2. 853 匿名さん

    えっと、素人さんなのかもしれないけど、悪い地盤のうえにはマンション建てないよ。
    大抵の場合、杭を硬いところまで打ってるんだよ。
    その上にマンションを建ててます。

  3. 854 匿名さん

    一戸建ての場合、杭を打ったほうがいいけど、大抵の場合は杭を打てないんだよ。
    それだけで、数億円かかるから。。。

  4. 856 匿名さん

    >843
    ネガポジ云々の書き込みはほとんど営業さんでしょう。

    ログ読んでもあまり検討者(らしき人)の書き込みが見当たらないのですが、
    私はご近所さんかつ以前の検討者です。証明しようがないですね。
    つらつらと所感などを書いてみます。

    ・湾岸人気について
    近頃メディアで湾岸が再び人気?のような記事を見かけます。
    湾岸在住の実感としては思ったよりは人気あるな、でした。
    3・11以前を10とすると、5になるかなと思ったら8くらいで踏みとどまってる感じ。
    プラウドのモデルルームも盛況に見えましたし、キャナルコートに引っ越して来る人もそれなりに居る。
    けど湾岸エリア外の人からは未だに液状化の心配をされたり、
    住まいの住所を言うと微妙な顔をされることがあるので、まだ世間の印象は湾岸に厳しいと感じる。

    ・液状化や災害について
    東雲の利点としては、
     有明に防災拠点がある
     都心から徒歩で帰宅可能
     住宅密集地のような火災の心配がない
     ライフラインの復旧が早そう
     タワーで耐震(多分倒れないだろうと言う意味で)
    欠点として
     タワーで耐震(ゆれがひどそう、エレベーター動かない、と言う意味で)
     液状化がやっぱり心配
     高潮や洪水の備え大丈夫か
     タワー火災時の備え大丈夫か

    東雲や豊洲では目立った液状化はありませんでした。
    確かに運河沿いは砂がでてましたけど、ネガの方が言うほど深刻なものではないかな。
    CODANは多分耐震でしょうけど壁にヒビ入ってます。エントランス周りにも見えます。
    職場も耐震の高層建築ですがやっぱり非常階段にヒビ入ってます。
    早く直してほしい。

    ・周辺環境や暮らしについて
    駅からやや遠いことを我慢すれば非常に暮らしやすいです。
    周りの方にはいいとこのサラリーマンや小金持ちが多いように感じます。
    駐車場は外車の割合が高くて皆お金持ちでうらやましい。
    プラウドの価格帯からしても、世帯年収1000万前後のサラリーマン家庭が多いんじゃないかな。

    ・プラウドの仕様について
    これはMRに足運んでみるのが一番かな。
    格安とかボランティア価格とか書いてる人もいますが、これもどこと比べてなのかによりますね。
    私の感覚では5000万は結構な額に思えます。ローン組まないと買えないですし。割安とは思う。


    私が申し込まなかった理由としては、
    リセールバリューに目が向いて、物件自体の良し悪しを判断できなくなってしまったから。
    気に入ったところに住みたいので、今回はスルーしました。
    10年後に辰巳や有明が開発されて東雲も値上がりしてたら地団太踏んで悔しがります。

  5. 858 匿名さん

    いやいや、硬いところに建てるのだから、揺れは少ないよ。
    地盤が悪いところに杭立てずに建てたら揺れるけど、杭打ってたら大丈夫。

  6. 859 物件比較中さん

    明らかに湾岸人気は震災前より下がっているのに、人気とか出すから疑われるんだと思います。
    誰かが書いているように、思ったよりは人気が下がっていない程度だろうね。
    倍率についても、明らかに高いように思わせる書き込みが多く意図的なものを感じますね。
    遠くの震源の地震の結果で液状化が心配ないって言っても意味がないです。
    地盤沈下も津波も大丈夫なのかな。

  7. 862 匿名

    たしかにタワマン人気はおちてないよね。
    いろいろ比較しましたが、うちらは、同じ価格で眺望の良いレックスガーデンにしました。

  8. 863 匿名

    レックスさんもプラウド見て思ったよる高いのでお客さん来ているみたいだね。

  9. 865 匿名さん

    ん??そんなに値下がりしてる?
    直後は3割くらい値下がりしてたけど、最近は震災前と大して変わらない値段になっているような(笑)

    10→7→10って感じだけどなぁ。

  10. 866 匿名さん

    レックスは、プラウドが激安すぎて迷惑かぶったほうだよ。

    ただ、レックスはさらに安いからね。

  11. 867 匿名

    よーく比較したら内廊下だったりめんしんだったりレックスは宣伝下手だけど仕様が意外にお金かかってます。キャナルコートの雰囲気はプラウドが良いけど、やっぱり所詮りんかい線だけど駅3分のレックスは魅力的。

  12. 868 匿名

    ここ買う人ってブランド好きそうだから、レックスとか見てもないんだろうなぁ。高い買い物はきちんと比較しましょう。
    俺はタワマンからの買い替えだからよくわかるよ。

  13. 873 匿名さん

    856です。

    ご近所さんなのでよく中古物件のチラシ入ってきますけど、
    価格は3.11前後であまり変わってないように感じます。
    強いて言えばチラシの数が増えたかな。そう感じるだけかもしれません。

    しかし不動産は株や為替と違って投売りするわけではないですし、値段=人気にはならないのではないですか。
    売り急いでない限り、人気が復活するのを待つんじゃないでしょうか。
    869さんの言われるように、私も何で?という反応をされました。

    野村さんや他のデベさんががんばって湾岸はいい!という市場のコンセンサスを将来得られるのであれば、
    今購入しておくのはお得ですよね。
    東雲いいところなのでがんばってもらいたいです。

    個人的には湾岸の凋落は次の災害の被害状況しだいと考えています。

  14. 875 匿名

    地震前に戻ってきてるから、2期から値上げが予想されてるんじゃないかな

  15. 876 匿名

    そもそも値下がりする要素がない

  16. 880 匿名

    値上がり前に買えるといいね(笑)

    抽選楽しみだな。完売してたらネガの苦労も台無しですね(笑)

  17. 883 匿名

    あらあら、悔しいのか、妬みが酷いですね(笑)

    買えないなら千葉にでも行けば良いのに。

    せっかくの激安タワマンを諦めなくても

  18. 884 匿名

    耐震基準が変わったら、また値上がりだろ?
    古いタワマンも釣られて値上がりする。

    湾岸タワマン人気復活より、こっちが心配。

  19. 885 匿名さん

    プロ(笑)


    な、何の?(笑)

  20. 886 匿名

    昨日、担当さんから抽選になったとの連絡が来ました。
    抽選会に必ず来て下さいと言われたのですが
    公平な抽選って行われるものですか?

  21. 887 匿名

    絶対に行った方が良い。
    売り主は絶対に買う気があるほうに売るよ

  22. 889 匿名

    本当に欲しいなら行かないとヤバい状態かと。

  23. 890 匿名さん

    マジレスすると、あなたより条件の良い客が見つかった可能性がある。
    抽選に外れて2期以降の高めの部屋を案内される。


    仲良くやらないと情報くれなくなるよ

  24. 894 匿名さん

    抽選行った方が良い。

    まだ大丈夫という電話が昨夜あったけど、
    「来ませんか? 万一抽選になって、落選した場合、同タイプのキャンセル分とか、似た条件の部屋とかすぐにご案内できますので」とも。

    ある種の賑やかしかも知れないが、抽選になったということなら、迷わずGO!

    あと抽選は公平だよ。今はコンプライアンスがうるさいから、万一見つかったらマスコミで騒がれて、世間はおろか、監督官庁からもバッテン付けられるんで、大打撃だよ。同業他社からも、「いい迷惑」「鹿馬」呼ばわり間違いなし。

  25. 896 匿名さん

    抽選については、現場にいなければ誤魔化しし放題。バレる心配もないよ。
    抽選になって絶対に欲しいなら現場に行くべし。

  26. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸