東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-11 17:32:34

パート6突入です。
色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 21:57:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    住まいサーフィンの価格予測ってけっこう当たるもんですか?
    もし三井がここより安くなるなら申込キャンセルしようかな・・・

  2. 605 匿名さん

    603さん

    そうですよね
    完全な買い手市場ですね

    一応抽選まで待ってみて
    その後キャンセルするかどうか考えます

  3. 606 匿名さん

    短周期ではガタガタ。長周期ではユラユラ。
    どっちにしろ危ないタワマンということか。

  4. 612 匿名さん

    東海地震での東京の地表震度は5がせいぜいだろ。短周期は3.11と変わらないんだよ。
    あとyoutubeの37Fの動画って、そんなにひどいか? 比較対照がないからわからんが、あのくらい揺れた建物はいくらでもありそうだけど。

    耐震が良いとは言ってない。その気になれば、ここだって免震に出来ただろうし、制震にも出来た筈。ただ制震は巧く設計して設置してもmax30%の減衰効果しかないし、それが物理的に大差なのかというと、室内被害の軽減という点ではややハテナマークが付く。

    それから揺れ続けるのは耐震だからじゃなくて、長周期の地震波が関東平野の何千メートルかの分厚い堆積層の下の盆地みたいな構造内で反射するからで、大元の地面が揺れ続けるんだから、制震でも大して違いはないよ。

    まあ、揺れない方って訳じゃないから、家具さえ固定しとけばいいんじゃないの。

  5. 615 匿名さん

    さっきまで、東京ゲートブリッジがライトアップの試験をやってました。
    橋梁部分の全長にわたって青いLED?が点灯していて、結構キャッチーな情景でした。
    手を伸ばして人差し指と親指を広げた位の幅に見えます。
    南東15F以上なら綺麗に見えると思います。

  6. 618 購入検討中さん

    当選してからキャンセルするのはありですか?

  7. 619 匿名さん

    ありでしょ

    私も勢いで要望書出しちゃって登録もして
    そのままズルズルきてますが
    ほんとにいいのかな~て思い始めてます

  8. 620 匿名さん

    登録から契約までには、登録→抽選→申込→重要事項説明→契約って手順が一般的。重要事項説明や契約書の内容に納得できないことがあれば、いつでも下りることは可能。逆に、契約して手付金を支払ってしまうと、買主事由の解約は手付金放棄だから、どこかのCMじゃないけど、契約は慎重にねってこと。

    キャンセルするにしても、重要事項説明は聞いておいて損は無いかもね。今後の物件検討でも参考になるよ。

  9. 621 匿名さん

    >619

    要望書なんて単なる希望住戸調査だよ。要望書なんてネーミングだから、要望したら買わなきゃいけないみたいに感じるけど、要望書出しても登録しないとか、別の部屋を登録するってのも自由にできる。まあ、営業はいやな顔をするだろけど。

  10. 622 匿名さん

    さっさと取り消してくれたら補欠の人が繰り上がって当選するからね。
    補欠で諦めきれず、なんとかして住みたい人もいるでしょう。

  11. 623 匿名さん

    >621
    そうだよね!

    どんどん要望書出して、後からゆっくり品定めしよう。
    人生最大の買い物だものね。

  12. 624 匿名さん

    619です

    キャンセルするならやはり早い方がいいんですよね

    しっかり考えます
    しかしやめるとなったら言い出しづらいですね~

  13. 625 匿名さん

    お断りなんて、抽選で落選したら向こうは、はいさようならでおしまいだからお互い様。

    逆にお断りして食い下がるようだったら、苦戦してる証拠だから、断って正解。補欠をしっかりキープ
    できてたら、さっさとそっちに連絡するだけ。ぐずぐずしてたら他に逃げられちゃう。

  14. 626 匿名さん

    キャンセルするにしても、当事者じゃないと得られない情報があるから、そういうのをしっかりゲットして次に
    生かすってのもあるよ。申し込みしてから始めて提供される情報もある。

    いつ断ったとしても気まずいと思う人は一緒だしね。

  15. 629 匿名さん

    野村の某物件で、理由を説明して丁重にお断りしたら逆切れしてたな。こちらの言うことに対していちいち反論してたけど、きれいなお姉さんが台無し。

  16. 631 匿名

    実際、直下型なんだよね。都市で被害が大きいのは。それでもって、火事が圧倒的に被害が大きい。

    長周期心配しているが今回のが6に限りなく近い5強だから、生きてるうちには、ほぼ最大だろう。

  17. 633 匿名

    3倍って震度いくつ?
    これだけノッポだと、ここも4秒はあると思うが、みんな営業に聞いてる?

  18. 635 匿名さん

    晴海レジデンスってそんなに人気だったんですか?

    私は安いからここにしようかと思ってたんですが
    今後出てくるものの方が安いようなのでキャンセルを検討してます

  19. 636 ご近所さん

    ところで、当たったとして、契約後、入居前に消費税が上がったらどうなるのでしょうか?

  20. 640 匿名さん

    639さん

    どういう意味ですか?
    よく意味がわからないのですが

  21. 641 匿名さん

    ちょっと読んでて気になったのですが、

    慌てて買うというのはどういう事なのでしょ。

    金融商品でも買うつもりなのでしょうか。

    本来、衣食住の住にあたるマンションの購入は

    自分にとって

    最もそれが必要な時に、

    最もライフスタイルにあった場所の

    最も金銭的に無理のない物件を

    購入すればよいのです。

    まあ、不動産は消費財の一面だけでは無いので、リセールの価値も考えるのは当然ですが、

    必要な時に買うという視点を失ってはいけません。

  22. 644 匿名さん

    ゴーストマンション、ゴーストタウンになるリスクが高いかどうかで
    見極め中。

    ないとは思うがあ、JUSCO撤退したらどうなるか。例えばです。

  23. 646 購入検討中さん

    プラウドのイメージは好きだし、ここでいいかなと決めようと
    していますが、先輩がしきりに、マンションは三井か三菱、
    都心の駅徒歩5分は外すな!と格言のようにいい続けてきます。
    人にはいろいろ価値観があるので、無視しようと決めていますが
    凄い親身で真剣な眼差しなんですよね。

  24. 647 匿名さん

    JUSCOというかイオンですね。
    撤退するかどうかは知りませんが2003年の秋に開業して以来
    毎年毎年混雑がひどくなり、駐車場も対策工事。
    今年になり、駐車場待ちの車の列も初めて体験。
    地震で損傷した外の階段はエスカレーターに新装して、
    まあ、よくなりました。

    2003年ころの辰巳の年寄りが跋扈していた頃がなつかしい。

  25. 648 購入検討中さん

    おお、ここは「東雲ニュータウン」ではないですか!
    変な横文字にだまされそうでした。

    ついでに言うと、内陸のプラウドに失礼なので、
    「オハナ東雲タワー」でいいのではないでしょうか。
    その方がお得感訴えやすいのでは。

  26. 649 購入検討中さん

    イオンでしたか。失礼。
    そんなだと業者トラックや車の待ちで、排ガス大変そうですね。

  27. 650 匿名さん

    >646

    三井と三菱って大手だからと盲信してる信者が多いけど、結構トラブルメーカーだったりする。信者は何を言っても、聞く耳もた無いから厄介だったりする。

  28. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸