東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-11 17:32:34

パート6突入です。
色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 21:57:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 704 購入検討中さん

    北西角部屋は開放感があっていいですね。倍率ついていますか?高層階からの景色もよさそうですし。

  2. 706 匿名

    みなさんキャナルコート内には満足していますか?先日現地を見に行ってあの閉鎖空間というか、子育ての為だけの空間にびっくりしました。
    あんな地域がこれから資産価値でると思えないんですけど。

  3. 707 匿名

    住民だけど、すごく満足。子どもいるかどうかで、感じ方変わるんじゃない?

  4. 708 匿名さん

    住民からいくつかコメント。

    700が言ってる場所は確かに被害あった。あと、イオンの晴海通り側は液状化あった。しかし、たいしたことないレベルかと。キャナルコートの他の居住区は液状化の問題なし。

    S字に重機が入ってるのは、店舗と道路にできた若干の段差をきれいに直すため(これまでは応急措置だったら)。

    あと新しくできたarrow cafe。自由が丘にもある、兵庫県が本拠地のフルーツ屋&ケーキ屋&カフェダイニング。結構使い勝手良いね。

  5. 709 購入検討中さん

    今キャナルコート内に住んでいる方の意見が聞けてよかったです。
    うちはまだ子供がいないので平日の昼間の光景に少しびっくりしてしまいましたが。

  6. 712 匿名さん

    いえ、いつものとおり「湾岸が気になって仕方がない人」だと思います。
    もし業者さんなら、中古の流動性がなくなって暇なだけかも。

  7. 714 匿名さん

    まあ、キャナル内の既存のマンション
    の周辺は液状化していないのは確か。

  8. 715 匿名

    湾岸タワマン人気復活で焦ってるんでしょうかね。

    抽選会が近いので仕方ないのかもしれませんが(笑)

  9. 716 匿名

    湾岸タワマン人気復活で焦ってるんでしょうかね。

    抽選会が近いので仕方ないのかもしれませんが(笑)

  10. 717 購入検討中さん

    やっぱり買いですね!

  11. 719 匿名

    東雲のほうが激安なので、豊洲は買う気になれません。

    東雲なら部屋も広くできるし、角部屋も買える

  12. 720 匿名さん

    最近は「激安」という言葉がはやりなのかね...
    どうかその激安の1例でも具体的な価格を提示してほしいものだが・・・
    私は、激安な物件には必ず裏があると考えるので手出ししませんけど。

  13. 721 匿名さん

    東京ゲートブリッジ続報。
    桁部分のイルミネーションの色は、青、白、緑、黄、赤に変わるんだね。
    今夜は、1色にしたり混合したり、グラデーションをかけたり色を走らせたり、いろいろなパターンを試してた。

    震災以降やめていた葛西臨海公園の観覧車のイルミネーションも、今日は再開の試験点灯してる。
    こっちは台場とは違って単調で場末な感じの光り具合なんだが、ディズニーの花火と競演してる時はそれなりに楽しいよ。

    あと、若洲公園の風力発電の風車もライトアップされてる。ブレードの最頂部まで100mもあるでっかいやつ。東雲からだと小さいけど。

    夜景は南西がメインだけど、南東も赴きがあって好き。

  14. 723 匿名さん

    建設現場では、今日のクライミングでタワークレーンの先端がビーコンよりも高くなっています。
    3日に1フロアずつ出来るそうで、あまりにスクスク育つのが心配なぐらい。
    23か24F辺りまで行ってるから春にはてっぺんですねえ。

  15. 731 購入検討中さん

    で、色はどうしますか、みなさん!

  16. 733 購入検討中さん

    しないと思います。

  17. 736 匿名さん

    三菱安いぞ…
    悩んできた。

  18. 737 匿名さん

    >670

    免震、制震、耐震のいずれの構造でも建築基準が適用されるのは構造部分。非構造部分は対象外だから、乾式壁はあちこちのマンションで壊れた。あと、ALCのところのサッシがずれたなんてこともあったようだね。

  19. 738 匿名さん

    耐震タワーの弱点は、建物はゆれに耐えられるけど、中にいる人が耐えられないほどの揺れるってことでしょ。3・11がトラウマになっちゃった人もいるみたいだよね。

  20. 739 匿名

    三菱安いか?
    最低価格でも坪290だよ。
    プラウドは最低価格で坪200なんですが(笑)

  21. 740 匿名

    高層マンションだと、船みたいに揺れる。
    ただ、ゆっくり揺れるので怖くはない。

  22. 742 匿名さん

    >740

    免震、制震装置といったゆれを抑える仕組みが無いから、短周期もしっかり揺れる。ゆっくり揺れの長周期に対しては、ただ、共振する可能性があるだけ。ゆっくりだけど、とてつもなく大きな揺れ幅になりうる。どっちも恐怖。

  23. 743 匿名さん

    長周期にたいする新しい耐震基準が決まったら、旧基準マンション。そうなったら、皆に敬遠されて、価値なんてなくなる。

  24. 745 匿名

    50階越えて細いマンションって充分長周期に共振するよ。
    他より長く大きく揺れ続けるだけ。地上くらい遠くの外からみたらゆっくりだけど、中はゆっくり揺れてないよ。
    だって横に数メートル動き、その周期は4秒程度だから、相当早い。

  25. 746 匿名さん

    新宿の古い高層ビルは折れちゃうのでしょうか?

  26. 747 匿名さん

    もう35年くらい前の建物だしね。

  27. 748 匿名さん

    長周期に共振するのは、免震マンションだよ。
    耐震はセーフ。というか、最近の建物は考慮住み。危ないのは30年前のタワーオフィス。

  28. 749 匿名さん

    ここはやっぱり三菱と三井の価格次第で値下げ始めるのかな?

    そうなると今買うの悩むな
    でも欲しい間取り無くなるかもだし、、、
    マンション買うのって難しいですね

  29. 750 匿名さん

    >>748
    やっぱ新宿の高層ビル群はかなり危ないのか。

  30. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸