横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アリュール横濱新子安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 大口駅
  9. アリュール横濱新子安
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-11 16:06:41

アリュール新子安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

販売時期(予定)
平成24年3月上旬
所在地
神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通
横浜線「大口」駅 徒歩6分
京浜東北・根岸線「新子安」駅 徒歩10分
京浜急行電鉄本線「京急新子安」駅 徒歩10分
販売価格(予定)
未定
最多価格帯(予定)
未定
専有面積
60.06m2~96.83m2

構造・規模
鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上7階/地下1階建
建物竣工時期
平成25年1月下旬(予定)
入居時期
平成25年3月下旬(予定)
売主
NREG東芝不動産株式会社

販売提携(代理)
野村不動産アーバンネット株式会社 国土交通大臣免許(3)第6101号
設計
清水建設株式会社 横浜支店
施工
清水建設株式会社 横浜支店



【タイトルを正式物件名に修正しました。2011.12.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-23 07:37:55

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール横濱新子安口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    郵送で価格表が届きました。
    現地は見ましたが、向きや階数などで著しく条件の異なる所は価格差が激しいです。いつもの野村戦略と言えばそれまでですが…。
    どこで割り切るかですよね。

  2. 402 物件比較中さん

    崖以外は気にしなくていいよ。
    文句言いたいところは一杯あるけど、
    この値段ではもう手に入らないよ。
    もし50年以内地震がこなければ、勝ちです。
    でも、あと10年後に地震を気にしてる人いるのかなぁ。
    もう、舞浜も手に届かないくらい上がってること知ってる?

  3. 403 匿名さん

    なんでここで舞浜?

  4. 404 匿名さん

    402
    舞浜と比較してる時点でナンセンス。
    てか、新子安・大口では舞浜には到底近づけない。
    鶴見川沿いにディズニーリバーができることを祈りましょう!

  5. 405 匿名さん

    402は、地震であれだけの被害があった
    にもかかわらず地価が下がらない
    と言いたいだけで、地価を比べているのではないのでは。

    403,404は読解力ないね

  6. 406 匿名

    405
    あなたも同類です。きちんと読みましょう。
    403は比較などしてません。404と一緒にしたらかわいそうだよ。

  7. 407 匿名さん

    家にも価格表が届きました。
    要望状況すごいですね。
    倍率どれくらいなんだろう。

  8. 408 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  9. 409 匿名

    408修繕積立金の間違いです。上がり幅はゆるやかで、10年目とか20年目の一時金もないんですよね?

  10. 410 匿名さん

    >408
    管理説明会に参加されてないんですか?
    野村リビングサポートは修繕積立金については一時金徴収はせず段階的に値上げする長期修繕計画がほとんどです。
    安いのは最初の数年だけです。誤解しないように。

  11. 411 匿名

    410
    上がり幅は10年は当初より変更なしですよね?
    10年後から4年ごとに月2000円UPときいたのですが、120世帯の割りにかなり割安な気がしています

  12. 412 匿名さん

    トウシバの社員は優先して購入出来たりするのでしょうか?

  13. 413 匿名さん

    >なんでここで舞浜?

    読解力があればこのような発言にはならないだろ

  14. 414 匿名さん

    30年経つと 修繕積立金は どうなるんですか
    月3万近く かかるんですか

  15. 415 匿名

    414
    30年後も14000円らしいです。安すぎではないですか?

  16. 416 匿名さん

    30年後でも14000円で 途中の一時金も無いんですか
    ちょっと 安すぎないですか
    後で値上がりするんではないですか

  17. 417 購入検討中さん

    いよいよ来週登録会ですね。
    今日登録説明会で要望状況をみたら、空きは6戸でした。
    サブエントランス横の部屋は、もっと安くしないと売れない気がします。

  18. 418 匿名さん

    登録説明会ってどんな内容なんですか?

  19. 419 匿名さん

    HPにモデルルームがアップされましたね。

    凄くいいです。

  20. 420 購入検討中さん

    登録説明会で野村の方が、恐らく半分くらいは無抽選になりそうですと言っていましたが、
    半分抽選になったら、最低でも52家族以上は、その場でサヨナラですね。





  21. 421 購入検討中さん

    第二期募集に応募する人はいるでしょうが、私は抽選で外れたらサヨナラかな。
    第二期募集の部屋って、要望が入らなかった部屋だけあって、あまりいい部屋が残っていませんし。

    抽選になる部屋は庭付きの1階かAやLやMもしくはルーフバルコニー付きのUr、Vr、Wr、Xr、Yrの5部屋くらいじゃないですかね?

  22. 422 購入検討中さん

    このマンションは耐震等級は何級なのでしょうか?一般的な1等級?

  23. 423 土地勘無しさん

    抽選はなるべく避けたいと営業さんに言われませんでした?

  24. 424 購入検討中さん

    言われましたよ。

    でも半分抽選だったら、営業さんの努力も報われなかったという事です。

  25. 425 購入検討中さん

    一極集中せず、できるだけ票を分散できれば営業さんの努力の甲斐があったってもんでしょ。

  26. 426 匿名さん

    Lの間取りは和室あります?
    自由に洋室にも変更出来るタイプでしょうか??

  27. 427 購入検討中さん

    >425
    分散しても買えない世帯数は変わらないですよ。
    一極集中した方が、二度目の抽選機会があるんじゃないの?
    努力って結局は、売る側のスケジュールなどの都合だと思いますが。

  28. 428 購入検討中さん

    いやいや、150人が50戸にいけば100人がもれるけど、150人が100戸にいけばもれるのは50人で済むっしょ。

    結局、売り手側の都合の部分が多いのでしょうが。

  29. 429 匿名

    何か、登録→抽選→契約のタイトなスケジュール見たらしらけてきた。手付け金の10%って指定されるもんなのかな?他の所は入れられるだけだったけど。

  30. 430 匿名さん

    先日モデルルーム見学に行ってきました。
    マンション自体は大変気に入ったのですが、一部の方が言われておりますように液状化が気になりました。
    ここの敷地はかろうじて免れていますが、周りはレッドゾーンだらけ・・・。
    自分ところが良ければいいかなーとも思いましたが、街がやられたら確かに生活するのは困難になりますよね。
    そして自分のところが問題なくても、その地域の土地の下落はやはり避けられないと思いました。

    あともう一点気になったのが、敷地に急傾斜地崩壊危険区域があることです。
    かなり魅力的なマンションですが、これらのリスクを考え諦めることにしました。。。

    あと些細なことですが、大口駅側のエレベーターに行くまでの道が狭く、昼間でも少し陰気な感じがしました。
    サイトやカタログでは広大なイメージでしたので、現地を見てちょっとガックリ。
    あと誰かも言っておられましたが、営業マンの態度が強気でちょっと引きました(^_^;)
    せかされる感じも嫌だったな。。。

  31. 431 匿名さん

    429さん

    うちも全くの同意です。
    1週間後にはもう抽選、しかも抽選の前に事前審査が必要とのことでかなり急かされました。なんなら今日決断してくださいの勢いでした。
    抽選の翌日の講習会には必ず出席してもらい、その次の日には手付金の10%を振り込んでくれと言われ驚きました。
    「これはどこでも当たり前のことですよ」と言われましたが、よそでこんなこと言われたことがありません。。。

    審査に必要な書類もなかなか会社の休みが合わず、次の土日は出張で来れない旨を伝えると営業マンの態度が変わり、
    「あっ、じゃあ無理ですね・・・」とあしらわれました。その後は早く帰れ感満載でした・・・。

    お安いのでかなりの人気のようですが、あまりにスケジュールがタイト過ぎて夫婦揃ってしらけました(笑)

  32. 432 物件比較中さん

    周りがレッドゾーンでも良いと思います。
    一度リセットしないと大口は再生しないと思います。
    競争の無い老人仲良しクラブの閉鎖的な商店街なんて、
    全く新しい店が入りません。
    280円居酒屋も、100円ローソンも、松屋も、QBも、おかしのまちおかも、マツキヨも、ホットモットも、
    競争になりそうな店はタッグを組んて排除です。

  33. 435 匿名さん

    抽選倍率下がりそうですね♪

  34. 436 購入検討中さん

    せかされ感は確かにありましたね。
    でも人気物件だけに早くから来てくれた人の為に要望のあった部屋を早く
    確定させてしまおうというところからスケジュールがタイトになっている
    んじゃないですかね。

  35. 437 匿名さん

    否定するつもりはありませんが、ゆっくりじっくり考えたほうがいいですよー。
    一度目の訪問ではどんなマンションもとても良く見えるものです。
    マンション代の1割の手付金を払ってしまってから後悔したんじゃ遅いですよ。
    手付金を諦めるならキャンセルできるけど。

  36. 438 匿名さん

    お値段が気に入りモデルルームに行ってきました。
    一通り営業マンさんから説明を受け、その時はココいいな♪って思いましたが、
    その夜、考えれば考えるほど、まぁこのお値段は妥当だなと思えてきました。
    一生に一度の買い物なので、後悔しないよう、もう少し落ち着いて検討してみたいと思います。

  37. 439 購入検討中さん

    他にない短期のスケジュールと営業マンの態度も気にいらないですね。ここまで出来るのは相当人気あるか、何か問題が起きる前にさっさと売り飛ばしたいからでしょうね。
    ここって本当に安いんでしょうか?

  38. 440 匿名さん

    パッと見安く思えるのは確かですね。
    でも、よくよくトータルコストを考えると決して安くはないです。
    比較対象にもよるでしょうけど、管理費と駐車場代まで含めた上で
    冷静に周辺環境を考慮すると、別のところも十分ありだと思えます。
    なにより周辺の淀んだ雰囲気(決して悪気はないですが)が、
    生活する上でのわくわく感につながらないところが致命的でした。
    私にとっては、ですが。
    物件自体は良いと思いますけど、転居後の日常生活が
    どうにもこうにも高揚感に結びつかなく、見送りを決意しました。
    住んでみて後から味が出てくるかもしれませんが、賃貸ならまだしも
    一生住むかもしれない街として決めるには良い材料がありませんでした。
    気持ちが変わるかもしれないと皆さんの意見を見ていましたが、
    残念ながら萎える一方で、初期の盛り上がりはもう期待できません。
    撤退します。

  39. 441 匿名さん

    まあ微妙な物件やね。
    リセールは厳しいことを覚悟して申し込もう。

  40. 442 購入検討中さん

    わりと安いのはモリテラスとソラテラスの低層階です。
    新子安、大口エリアにしては全体的に高いと思います。

    案内係は確かに他社の案内係と比べられないですね。

    日本語が話せれば案内係は誰でも良かったので、
    私は気にせず登録会に参加します。

    でも抽選日の翌日が重要事項説明会なのは迅速過ぎですね。

  41. 443 匿名

    重要事項を確認する暇もないね…。
    むかついたのは、二期販売だから売れないと言ってた部屋に何故か花が付いてること。唖然としましたよ。
    登録説明会も、何も人を集めてやるような話では全くないし、何回も呼びつける割には中身のない話ばかり。萎えまくり…。

  42. 444 匿名さん

    昨日モデルルームに行きました。
    皆さんと全く同じ意見でした(笑)
    要望書をせかす割にきちんとした支払の計算書も出してくれず、
    営業が適当に電卓を弾いて「だいたいこのぐらいですね~」って感じで…。

    こんなんでよく決めてくださいなんて言えるなと、かなり不信感を抱きました。

    あとビックリしたのが現地説明をしてくれないこと。
    普通営業と一緒に現地に行き、このあたりがエントランスになります~とか、周りの環境も説明してくれるものですが、ここはそれがありませんでした。

    なんかスゴイ売り方だな、大丈夫か!?って思いました。

  43. 445 匿名さん

    2つのエレベーターの乗り場が離れてて時間かかりそう。
    今はあまり気にならないけど、後からじわじわめんどくさく思えそう。

  44. 446 匿名さん

    エレベーターは致命的だね……

  45. 447 物件比較中さん

    ボロが出る前に短期決戦で売ろうとしているのかしら。

    こちらのスレを読めば読むほど不安になってきました。

  46. 448 匿名さん

    私もそんな気がしてきました。説明不足・理解不足で後々問題が出てきそう…。

  47. 449 匿名さん

    私はこちらのマンション気に入ってたんですが、主人から「敷地内に急傾斜地崩壊危険地域があるマンションなんて聞いたことない。やめといたほうがいい。」と言われ諦めることにしました;;

  48. 450 匿名さん

    高台で景色はいいだろうけど、主婦的には毎日の買い物に若干不便さを感じます。
    445さんの言うとおり、今はよくても徐々にエレベーターの乗り換えにストレスを感じてしまいそうです。
    しまいには出不精になってしまいそう。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸