東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミッドランドアベニュー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニュー【契約者専用】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-13 11:05:45


契約者専用スレ立てました。

有意義な情報交換をしましょう。

荒らしにはスルーでお願いします。



売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定


[スレ作成日時]2011-10-10 09:08:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 272 匿名さん

    延長になったんじゃなかったっけ。

  2. 273 マンション住民さん

    サンストにはよく行きますが、
    週末の賑わいを考えると大丈夫じゃないですか?
    希望も入ってますが(笑)

  3. 274 入居済みさん

    完売のはずの北側棟ですが、まだ入居してない部屋がありますね
    資産運用のために購入した物件で、賃貸待ちとかなのでしょうか?

    それにしても、バルコニー向きじゃない部屋が煙たいと思ったら、自転車置き場での歩きタバコのようです。
    愛煙家の皆さんには酷かもしれませんが 敷地内全て禁煙なはずです
    どうにかならないでしょうか・・・

  4. 275 マンション住民さん

    私もタバコ吸いますが、敷地内はもちろん歩きタバコも絶対にしません。
    喫煙者から見ててもみっともないですから。
    ただ現状は個人のモラル次第になりますから、やめさせるのは難しいと思います。

    それにしても北側完売してたんですね。知りませんでした。

  5. 276 匿名

    初めから読んでみたら、恐いくらい他人に干渉する方が多いように見受けられますが 販売または、管理関係者の方の書き込みではないんですか?

  6. 277 匿名さん

    昨日、フィルターの清掃の説明ををしたいと、業者の訪問(インターホン越し)がありました。

    うちは断りましたが、説明を受けた方はいますでしょうか?

  7. 278 マンション住民さん

    >277さん
    その業者さん、何度もこのマンションに訪れていますね。
    週末になるとお部屋を回っているのを見かけます。

    とはいえ、そもそもフィルター掃除に関しては内覧会で説明うけてますし、取り扱い説明書もありますから
    対応しなくて良いと思いますよ。
    我が家の夫はフィルターを中性洗剤で洗って乾かして、再度取り付けています。

  8. 279 匿名さん

    子供がうるさすぎ。

    どうしてこんな大きな声で叫ばせるのか!

    静かにさせなさい!

    迷惑です!

  9. 280 マンション住民さん

    >275さん
    確かに、個人のモラルの問題ですよね。
    バルコニー禁煙の案内をポストに投函されても、無視している方もいらっしゃるようですし・・・。
    以前の住居が喫煙者が多く窓を開けられない状態でしたので、本マンションでは敷地内全禁煙に期待していたので残念です。
    北側は、資料請求した際に登録したメルマガで、だいぶ前(秋か冬頃)に、連絡がありました。

    >278さん
    フィルターの説明は、押すと2段階で開くということしか受けていないのですが、どのような説明を受けたか教えていただけないでしょうか。

  10. 281 匿名さん

    管理人、ちゃんと管理しているのかなぁ。疑問。

    掃除の人も、敷地内をちょこっと掃いておしまい。
    いいのかなぁ、これで。

  11. 282 匿名さん

    廊下なんて掃除しているのみたことないですし、
    管理人さんが周りを見まわっているのも見たことがないです。

  12. 283 匿名

    >>279さん

    ここで吠えてたって誰にも通じないんだから うるさいって時に子供に負けない声で注意でもしてみたら?

  13. 284 ご近所さん

    そうそう、すごく響くの子供の声って。
    今までが静かすぎたのか、今がうるさすぎるのか、
    何か団地に住んでるみたいな気分です。

  14. 286 匿名

    子供の声は、ある程度の時間だけど、我が家は 大人の声に悩まされてます…

  15. 287 匿名

    遠い記憶を思い出せば、きっとあなた方も うるさい子供だったはずです。マンションだからといって 閑静とは限りませんよ。

  16. 288 匿名さん

    皆さん我慢しないでちゃんとお願いをしましょう。

  17. 289 マンション住民さん

    >280さん

    2回押すと一番大きく開くわけですが、その状態で外す事が出来ます。
    一番外側にフィルターがありますから、そのままの状態で掃除機で埃を吸わせてもよし、
    夫のようにベリベリと外して洗うも良しです。
    簡単に外れますよ。一番大きく開いた状態で外してくださいね。

  18. 290 匿名さん

    子供はどれだけ注意しても騒ぐものなんだよ。
    注意してもその場限り。
    ここがキッズルームや子育て充実とデベが設定している限り、小さな子供連れ家庭がたくさん入居すること承知で購入しているんじゃないの?
    まだ空室があるからこれからもっと増えるし、うるさくなる可能性高いよ。
    子育て充実してないマンション買えばよかったのにね。

  19. 291 ご近所さん

    いや、泣かせすぎです。
    静かな環境を返してほしいです。

    子供は泣くものというのは、間違いだと思います。
    赤ちゃんは泣くのが仕事ですけれど。
    ちゃんと話せばわかります。

  20. 292 匿名さん

    購入者じゃないの?
    ここ契約者専用なんだけど。

  21. 293 匿名

    子供に、ちゃんと話して通じるくらいなら親も苦労しないんだよね〜
    私なんか 毎日窓全開だけど 耳障りだなんて感じない… 今日も元気に遊んでるなぁ くらいなものょ。
    子供を目の敵にするのは いかがなものかと。

  22. 294 匿名

    インターネットの環境についてお聞きしたいのですが、
    パンフレットにフレッツ光nextを利用できるような感じに書かれていますが、
    個人としてはプロバイダとだけ契約すればインターネットにつなげる事ができるのでしょうか?

    現在の住まいではBフレッツ(今はフレッツ光next?)+プロバイダと契約しています。

    あまりここらへんの事が理解できてないので教えて下さい。

  23. 295 ご近所さん

    住んでいる方に気をつけてもらいたいのです。
    気配り必要ですよ。

    子供の親に言ってるんです!

    工場の方がどれだけよかったか・・・。

  24. 296 入居済み住民さん

    >294さんへ

    以下の通り、回答させていただきます。
    ご参考にしていただければ。

    >パンフレットにフレッツ光nextを利用できるような感じに書かれていますが、
    >個人としてはプロバイダとだけ契約すればインターネットにつなげる事ができるのでしょうか?

     ⇒ NTT東との契約(フレッツ光)も必要になります。
       あくまでも、光配線方式で各部屋に引かれているだけなので
       ISP(インターネットサービスプロバイダ)との契約だけでは
       接続は出来ません。

    >現在の住まいではBフレッツ(今はフレッツ光next?)+プロバイダと契約しています。

     ⇒ 私も入居前に、Bフレッツを契約していましたので、移転(契約変更)が必要になります。
       やり方は、簡単にですが以下の通りの手順をふめば大丈夫です。

       ①NTT東日本(116番に電話)に、現在の回線を本マンションへの移転移設を申し出る。
       ②合わせて、現在のBフレッツ契約から光ネクストに切り替える事を伝える。
       ③プロバイダ側に、同じく移転を申し出る。
       ④②と同じく、Bフレッツから光ネクストに切り替える事を伝える。
        #プロバイダの契約上、そのままで問題ない場合もあります。

       以上の内容で、大枠はOKなはずです。

    PS:KDDIの光ONE等は、開通不可でした。。。

  25. 297 匿名

    >296さんへ

    丁寧な説明ありがとうございます。
    理解できました!

    やっぱりNTT東との契約は必要なんですね
    そこんとこの金額が浮けば嬉しかったんですが。。。


    移転時の手順も教えていただき、助かります。
    近々本契約で、移転はまだ先ですが、今から楽しみです!

  26. 298 マンション住民さん

    >289さん
    丁寧にご説明いただきありがとうございます。
    説明のシールを見てもイマイチ分かりませんでしたが、思い切って引っ張ったらはずれました!
    これで掃除できます
    ありがとうございます

  27. 299 匿名さん

    子育ての環境が充実してるから、うるさくてもいいと思うのは
    勘違いも良いところ。
    デべが決めたコンセプトには
    意味が無いし、デべが勝手に思い込んでいるだけ。
    色んな人がいるのだから
    お互い気を遣いながら生活すべき。
    理事長がいるなら、きちんと周辺にも挨拶回りをすべき。

  28. 300 契約済みさん

    オール電化の電気契約について、どの種類は一番よいかを教えてください。電気上手か、ナイト10か、ナイト8か。後、契約の容量は10kVaにするか、8kVaにするかを教えてください。

  29. 301 マンション住民さん

    >300さんの家族形態と電気使用状況はどんな感じなのでしょう?

    我が家は夫婦共働き、子供なし、「電化上手」です。(契約は8KVA)

    平日
    朝6時起床→ 昨夜浴槽に漬けこんだ洗濯物を洗いつつ、お弁当と朝ごはんの支度
    朝7時頃→ 7時までに電力を食うIHや洗濯物を全て終わらせて、床掃除はモップがけ
    朝8時頃→ 出勤
    午後8時頃→ 帰宅、夕食の準備(朝晩値段は午後5時から)
    午後11時頃→ 入浴。入浴後残り湯に酵素を溶かして洗濯物を漬けこむ(3日に1度)

    休日
    午前10時までにIHを使った調理を終わらせる。
    昼間はなるべく電気を使わず、午後5時以降から使いはじめる

    こんな感じで1ヵ月5000円程度でした。

    今後はエアコン使用時期に突入しますしもう少しかかるでしょうが、
    お互いなるべく上手に電気を使えるといいですね。

  30. 302 契約済みさん

    >301さん
    詳細な情報をいただいて、大変ありがとうございます。
    参考して、自分の電気契約を選択します。

  31. 308 主婦さん

    >301さんの電気の使い方、なかなか良いですね。
    とあるネットで、
    「エアコンよりテレビの方が電力を1.7倍使う」というコラムを読みました。
    マスメディアは都合が悪いので節電の呼びかけに「テレビを見ないようにしましょう」とは
    絶対言わないとか。そりゃそうか。
    私もテレビは元からコンセプト抜いて、待機電力も使わないようにしたいと思います。

  32. 309 マンション住民さん

    快適に暮らしていたのに、最近ピンポンダッシュってのをやられるんですけど。。。
    いたずらなのか、何なのか嫌な気分です。
    あまりにひどいようなら、管理に言って調べてもらうしかないですよね。。。
    あ〜残念。

  33. 310 匿名

    うちは ピンポンダッシュと言いますか、カメラを隠しながら インターホンを鳴らされてまして…
    一応管理人には伝えましたが、即座に連絡がつかないと 判らないですよね…

    あと フィルターの訪問販売がしつこくて迷惑してます。

  34. 311 入居済みさん

    監視カメラ着いてるからすぐ管理に相談しましょう。
    場合によっては警察へ提出します。

  35. 312 マンション住民さん

    うちも何回かありましたが(カメラを隠しながら インターホンを鳴らすこと)
    ちょっと手がずれた時に顔が見えたので
    <そんなことしちゃいけませんよ>と注意させました
    それからはなくなりました

    また同じことが起きた場合は
    しっかり伝えたほうがいいですよ
    向こうも聞こえるし、言えば分ってくれるはずです

  36. 313 匿名

    ありがとうございます。嫌がらせかと思って、気にしていましたが家だけじゃないんですね。
    次回は注意できればいいけど ちょっとコワイです…

  37. 314 マンション住民さん

    言っていいかどうかわからないけど
    やってるのは子供達(2,3人)なので、
     
    こわがらず、言って大丈夫ですよ
    しちゃいけないことだと向こうもわかってくれれば
    きっとやめるはずです

    言ってからうちは一度もないので

  38. 315 匿名さん

    やっぱり、子供が多いマンションって
    そんなこともあるんですね、信じられないな、団地みたい。

  39. 316 匿名さん

    私は逆に、子どもがいない、もしくは一人暮らしばっかりいるようなマンションが怖いですね。
    江東区で以前おこったバラバラ事件みたいなファミリー向けじゃないマンションは嫌です。

  40. 317 匿名さん

    子供が多いマンション
    一人暮らしが多いマンション

    よくよく考えてみるとこのマンションはどちらも兼ね備えていますね。
    まぁ、今更いってもしょうがないですが。

  41. 320 マンション住民さん

    1Fならカメラがありますが、我が家は玄関先での事が続いています。
    インターフォンに出ても声がしないので、玄関先まで行くと誰もいないって感じです。
    お子さん達がされているとの事ですが、うちは夜の10時近くにされた事があります。
    また起こるようでしたら、管理会社に相談してみます。
    90%以上、住人がしているって事なのでちょっと嫌ですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸