大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 此花区
  8. キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part4
匿名さん [更新日時] 2022-05-31 11:56:36

こちらは住民専用です。
part4です。
皆さん仲良く情報交換しましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155852/
前々スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75643/

[スレ作成日時]2011-09-16 14:02:31

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名

    具体的にどんな事を叫んでるのか知りたいです。

  2. 62 匿名

    皆さん電力会社の説明会参加されますか?うちは直前の案内で日程調整ができず不参加です。

  3. 63 住民さんB

    私も不参加です。元々反対なので参加しません。停電も嫌だし、電力会社を変更すると不具合があると、それぞれの担当箇所の修理になるので面倒ですよ(関電は電柱までとか・・・内容で修理が違うそうです)まあ、管理会社の方が色々やってくれるのだと思いますがねぇ。

  4. 64 匿名

    反対ならなおさら参加して意見言わないといけないんじゃないですか?

  5. 65 マンション住民さん

    63さんは、反対だから説明を聞いても賛成に絶対に変わらないから不参加なのでしょう。
    私も、同感。管理会社変更の時も反対の方の意見も聞きませんでしたから、出ない方がマシです。私も出ません。

  6. 66 匿名

    賛成派の思うツボですよ。こんなことより、こんな方法で節約したらいいじゃないですか!とか建設的な意見を出したら良いと思うのですが。
    屋上緑化をやめてソーラーパネル設置のシミュレーションしてもらいたいです。

  7. 67 匿名

    63、65はプー

  8. 68 匿名

    67 意味不明なコメントやめろ

  9. 69 マンション住民さん

    65ですが?ブーって?いい大人が笑われますよ。

  10. 70 匿名

    ブーじゃなくプーですよ。

  11. 71 マンション住民さん

    どっちも似たようなものじゃない?(-¥ー)

  12. 72 匿名

    しょうもない書き込みにはプー賞(笑)

  13. 73 匿名

    プーとブーは全然違います! 「熊のブーさん」ではしっくりこないでしょ?

  14. 74 匿名

    すてきネットは一体いつから使えるの?管理人のパソコンまで購入したのに。

  15. 75 マンション住民さん

    来年の夏位じゃないですか?1年位かかると聞いたような・・・

  16. 76 匿名

    えー!そしたら、素敵ネットが始まる前に違う管理会社になっちゃうかもね~!

  17. 77 匿名

    各戸に配布されている両面印刷の資料は業者で印刷されてるのでしょうか?管理事務所のコピー機は両面印刷できないそうです。

  18. 78 匿名

    片面プリントしてから裏返してカートリッジにセットしなおしせばいいだけのことじゃないのですか?

  19. 79 マンション住民さん

    遊びに来た親戚に言われました。エレベーターの額に入った文章の事です。
    「あんたのマンションの理事さんは変な人やな!こんな脅迫状のようなものはエレベーターに何で掲示してるん?こんな所に貼ったら、ここに来た業者や来客まで見るで!恥を部外者に公表しなくてもな~ちゃんと掲示板があるやん。ここに貼るのは、楽しいイベントや褒める事ちゃうの?」だって~恥ずかしくて何も言えませんでした。確かに、脅迫めいていますよね?しかも私達理事が言ってない!一部の住民がウルサイ的内容ですよね~

  20. 80 匿名

    エレベーターに変な額を張る自体が嫌です。

  21. 81 匿名

    そういうのはネット掲示板じゃなくて理事会に要望書として
    出さないといつまでも改善されませんよ。

  22. 82 マンション住民さん

    いえ・・恥ずかしかった事を書き込みたかっだけです。

  23. 83 匿名

    恥ずかしかった事はこれからも続きますよ。
    それでも別に良いと思うなら今回もわざわざ
    ネットに書かなくてもよいと思う。

  24. 84 入居済みさん

    遊びにきた親戚が言ってました。
    って、書きましたが、親戚じゃなかったデス。

    友達だったと訂正しますね。

  25. 85 匿名

    別に書き込みいいんじゃないですか?わざわざ押印までしないといけない意見書だとささいなことまでイチイチ出せないですから、ここに書き込んで、理事の方が気付いてくれたら良いなレベルで書き込みされてると思うので。

  26. 86 匿名

    そうそう。前も、中身入りの缶が…って時も、エレベーターに貼ってあったから、ルナの友達にも読まれ、キング怖いねって言われたよ。
    そういう大事な警告こそ、全戸のポストに入れたらいいのに。あんな部外者にまで見えるとこに恥さらししなくても。
    あっ、それと理事で来期もやりたいとおっしゃってる方、もういいですからね。素直に次の方にまわして下さいね。

  27. 87 匿名

    半分は来期も残りますよ。

  28. 88 匿名

    現在理事の方、もういいって…。みんな交代して下さい。自分よがりな行動は控えて下さい。もう、うんざりです。

  29. 89 マンション住民さん

    82ですけど・・・
    あの~84さんも友人の方に同じ事を言われたのですか?やっぱり、ビックリするレベルなんですね(&〜&)
    エレベーターの額の文章。もっと素直な文章なら不快にはならないのでしょうね。

  30. 90 匿名

    売却の際見学者が見てどう思うか。資産価値にも響くかもですね。

  31. 91 匿名

    改善したいなら意見出さないと。
    どこのマンションでもネット掲示板で見た程度で
    理事は動きませんよ。

     要望書出さないでネットで文句たれるのは
    マンションの悪い宣伝しているようなものです。

  32. 92 マンション住民さん

    場所が場所だから資産価値を考えている方は少ないと思います。私は5年位住んだら、賃貸にしようと思って購入しています。売れば安値ですが、賃貸は大手企業の工場が多いせいか?家賃はそこそこで設定が出来ます。

  33. 93 匿名

    賃貸も安くなってるよ

  34. 94 マンション住民さん

    そうか・・・賃貸も安いのなら早めに売却かな。売却や資産価値とかを考えるなら大手デペにしたんだけどな~賃貸しか考えてなかったからキツイな~~ちなみに賃貸相場はいくらですか?3LDKだと??

  35. 95 匿名

    占有面積がわからないと、家賃はわからないよ~

  36. 96 匿名

    皆さん、説明会参加されました?

  37. 97 匿名

    中央電力とかの高圧一括契約ってマンション管理会社主導で
    どこの管理組合にも提案してるみたいだけど、結局のとこと
    デメリットも大きくてまともな管理組合は理事会で却下してる。

    どうせ全戸賛成しないと無理なのだから説明会とか総会とか
    労力だけ浪費して結果として全員賛成にならなくて流れるパターンが多いが
    断れない無能理事が苦労したあげく住民にも心配かけたり不安に思わせたりして
    結果疲労感だけが残る最悪パターンですね。

    なかには小規模マンションでうまく導入までこぎつけるところもあるみたいだけど
    小規模だからメリットはたいしたことない上に、数年に1度の停電とかで評判は
    必ずしも良くはない。

    大規模マンションで導入までいく可能性は低いんだから最初から理事会で
    却下しておけば皆が幸せだったのに、理事会しっかりしろよ。

  38. 98 匿名さん

    売買でないなら、あまり面積は関係ないと思います。極端に広い3LDKなら話は別ですよ。

  39. 99 匿名

    電力会社は関電さんだけで良いです。会社のビルが中央電力さんと契約していますが、トラブルあるみたいです。ある部署では、停電する事をすっかり忘れててサーバーPCや、複合機の電源を切忘れてしまいデーターがとんでしまい(泣)データー復旧が出来たから良かったけど、複合機も何やらエラーが出て修理に来ていもらったり・・忘れていた方も悪いのですが、やっぱり停電が定期的にあるのはNGだと思う。話は変わりますが、家族が昔から数十年住んでるマンションがあり、去年まで自主管理だったのですが、老人ばかりの所有になった為に管理会社と契約をしたのですが・・・偶然にも長谷工さんなんですよ!そこで、ビックリする話しです。管理費を見直して1000円程安くなりました。それと、そのマンションの管理人さん!素晴らしいです。敷地内はキレイだし、進んで仕事をされています。朝9:00〜17:00迄で、隔週土曜と日曜は休みですが住民は満足しています。

  40. 100 匿名

    99です。追記します。そのマンションは
    老人が多いマンションだから素敵ネットはどうだか?分かりませんが、管理人室にPCは購入していませんよ。

  41. 101 匿名

    貴重な情報ありがとうございます。

  42. 102 匿名

    素敵ネットが、オプション契約なら外せば費用は安く出来るのではないでしょうか?
    必要なら、せめて使えるようになるまで値引きしてもらうとか?素敵ネットが契約をするとサービスで入ってると考え辛いです。

  43. 103 匿名

    素敵ネットなんていらない。今のままでいいわ。

  44. 104 匿名

    予約もできないし、内容は更新されてないし使えないね。予約できるようになっても、来客駐車場は予約できないし、紙で申込書出しに行かないといけないし、楽にはならない。わざわざパソコン買ったり、利用料払って加入するほどじゃないわ。

  45. 105 匿名

    管理会社は1年契約だから次の更新時に素敵ネット無しで見積もりを出してもらうように次の理事さんに要望書出してみるとかどうですか?値引きしないために素敵ネットは無料サービスですとか長谷工さんからは言われそうですけど。

  46. 106 匿名

    素敵ネットは無料なのですね。じゃあ忙しい方には、ある方が良いですよね?
    では、管理人さんの勤務時間を短くしてもらうとか・・・
    管理人さんの勤務時間が短い=汚れているマンションではないので、24時間対応してくれるコールセンターもありますし、(普通は管理人さんの勤務時間外はフロントマンが対応する事になっているはずです)時間短縮でサクサク働いてもらうのは皆さんは反対ですか?

  47. 107 匿名

    素敵ネットが無料かは、聞いてみないとわかりません。無料でなければ、無しの見積り欲しいですし、無料なのであれば、無料を理由に半年も一年もかけて、たんたらちんたら準備してる長谷工に疑問を感じます。そんな企業…普通ありえませんよ

  48. 108 住民さんB

    私は、時間不規則で働く住民です。
    ネット予約は便利だと思いますが、ダブルブッキングなどのトラブルの原因にならないかと疑問を抱いています。
    あれば、私のような者には便利ですが、なくても一向にかまわないのも本音です。
    又、管理人さんが20:00迄でも、17:00迄でも私は殆ど留守ですし、たまたま在宅しており管理人さんに
    何かを頼んでも動作が鈍いので、頼みごとも直接長谷工さんに言う事が多くなってしまいました(苦笑)
    なので、勤務時間も短くても良いように思います。
    もちろん業務をこなして頂けると言う前提です。おっしゃる通りコールセンターもあるので、管理人さんには勤務時間を短縮してもらってあとは、長谷工さんの担当者にお任せで良いと思います。

  49. 109 匿名

    素敵ネットでダブルブッキング?そんなしょぼいシステムなんですか?

  50. 110 匿名

    あり得ますよ。管理人さんにも予約をお願い出来るから。だから、一番揉める原因となりそうな来客用の駐車場予約は最初から出来ないって言っているんでしょ?ゲストルームの人気の日は抽選だし。理事会の内容もネット公開はしないのでしょ?素敵じゃないネットですね。

  51. 111 匿名

    そうそう管理人は動きが鈍く、あまりいてもいなくても関係ないので、5時まででも構いません。メガネかけた方は、掲示板に用紙を貼るときも、いつもいがんで斜めに貼ってます。3回くらい目撃しました。掲示物くらいまっすぐ貼ってもらいたいです。

  52. 112 匿名

    管理人が予約する場合もネットで予約するみたいですよ。そのためにわざわざ、住民負担で管理事務所のパソコンまで購入したんだから管理人のミスでダブルブッキングなんてあり得ないでしょ。

  53. 113 匿名

    じゃー管理人さん責任重大ですね。もし予約ミスがおこったら、PCに予約された方のミスになりますね。

  54. 114 匿名

    ミスしたらホテルとってもらいましょ。

  55. 115 匿名

    アフォか。

  56. 116 匿名

    ミスしても証拠がないのが厄介ですよね?予約用紙に記入するとかの証拠になる物を残さないと、言った言わないになってしまい・・・最悪、ホテルでしょ?それも皆さんの管理費からですよ。こんな予約はコールセンターで受ければ良いと思わないですか?そうすれば、会話も録音されているし24時間予約可能。管理人室にPCを買う必要もなしです!!

  57. 117 匿名

    本当ですね!いつ電話しても出ない管理人室にイライラするよりコールセンターに電話する方が確実ですね。

  58. 118 匿名

    管理人もそのほうが助かるでしょうね。
    巡回や清掃で対応出来ない時の方が
    多いのは当たり前ですよ。

    最初からコールセンター使いなさい。

  59. 119 匿名

    この掲示板ってやっぱり理事の人も見ているんでしょうか・・・・。
    ゴミ捨て場をブラシで掃除してくれるようになったり、シャンデリアが点いたり。
    自販機の空き缶も書き込みがあった跡に無くなっていたし・・・・。
    ネットの掲示板チェックしてまでクレーム処理しないといけないのかと思うと
    大変だなと思いました・・・・。
    エレベーターの額縁が少しゆがんでいるのが気になっているのですが、
    勝手に直してよいものかわからずにいます。

  60. 120 匿名

    勝手に直したら良いと思いますよ。

  61. 121 マンション住民さん

    ところで女の人の声は聞こえなくなったのでしょうか??おさまったんですかね?
    4F~8Fに該当するんですが、言われている声が聞こえたことがないので。。。

  62. 122 匿名

    窓を閉めているからかも知れません。これからの季節は聞く事は少なくなるでしょうね。
    それより、掲示板に貼られてる操作キーの事は誰の指示なのかな?あれじゃあ、マンション外の人でもなりすましで、手に入れられますね(笑)住戸の鍵とかも付いてても、名乗り出たら受取の署名して渡すのでしょうね?恐いわ~
    鍵の落し物に限らず、管理人業務の教育ってないのかなぁー?あんな大手企業で
    Pマークや、ISOの教育も受けないのかしら?

  63. 123 匿名

    軽率ですね。今朝、清掃業者?が茶色い液体をポトポト落としながらエレベーターに乗っていきましたが、ちゃんと後で拭いてくれるのでしょうか?

  64. 124 匿名

    素敵ネットの予約ルール皆さんどう思われました?

  65. 125 匿名

    第一に携帯からは予約出来ないのが、不満です。不便。
    今の時代、パソコンからしか出来ないなんて、信じられない。

  66. 126 匿名

    皆が皆、パソコンや携帯を持っているわけではないから
    エントランスにノートを置いて紙で予約するようにするのが
    スジでしょうね。

    年配の人もこれなら使えますし。

  67. 127 匿名

    素敵ネット導入する意味ないやん。パソコン使えない人は今まで通り管理人に依頼すれば良いんです。

  68. 128 匿名

    前のマンションでは来客駐車場予約はノートに各自が書いてました。
    1日4時までと決まってました。

  69. 129 匿名

    >>127
    PCで24時間予約できるのに
    PC持ってない人は管理員のいる時間帯だけじゃ
    圧倒的に不公平でしょ。浅はかすぎ。

  70. 130 匿名

    同じにする必要ないんじゃない?それが反対なら素敵ネット導入できないやん。管理事務所のパソコンも購入してしまってるんでしょ?どうしても公平にと言うなら、時間外はコールセンターで受け付けるとか案出せば?

  71. 131 匿名

    だから紙でええやんと案出してるでしょ。
    素敵ネット絶対使わないといけない理由もないわけですし。

  72. 132 匿名

    >>130
    だいたい指摘された問題点を解決する案も示さずに
    公平でなくてええやんとか言い出す人間は
    新しいものを導入する資格ないと思うわ。

    理事にはならんといて下さいね。
    迷惑する人が大勢出るから。

  73. 133 匿名

    素敵ネット導入が決まっていて管理事務所のパソコンも購入しているわけですよ。今さら今まで通りの紙の運用にするんですか?公平にと言うなら、素敵ネットの予約可能時間を9時〜20時にするよう長谷工と交渉するのが良いんじゃないですか?でも今の紙の運用でも不公平なんですよ。日中家にいる人といない人がいるわけですからね。あと管理事務所にノート設置は個人情報漏洩につながりますよ。

  74. 134 入居済みさん

    ガヤガヤ言う奴が理事になるのがええのにな。
    素敵なマンションになるんやろーな。

  75. 135 匿名

    そうです。だから今の理事はすみやかに次の理事に引き継いでください。半分も残らないでね

  76. 136 匿名

    半分残ります。

  77. 137 住民さんE

    135
    なれや。

  78. 138 匿名

    137さん、大丈夫。全員に回ってきますよ。

  79. 139 入居済みさん

    138
    とっとと、自分が、成りますって、
    なれや。

  80. 140 匿名

    139さんガラ悪い

  81. 141 匿名

    んも~夜中に洗濯すんの止めてくださいうるさくて

  82. 142 匿名

    響きますか?

  83. 143 匿名

    防水パンがかなり高くなってるのでそんなに響かないと思いますよ。

  84. 144 匿名

    響きます。壁を通じて。お隣の音は全く聞こえませんが。

  85. 145 匿名

    施工が悪いのか。ある程度は仕方がないんじゃない?分譲で洗濯機は○時までなんて聞いたことがないから。

  86. 146 匿名

    洗濯機の音は聞こえませんが、夜中に上階からコンコンと音がします。ひどい時は夜中2時、3時まで続き少し迷惑です。又、物を引きずる音もします。管理会社から下の階から苦情になっていると聞きましたが我が家も上階からの音に悩んでいます。でも一体どこまで上階なのでしょう?管理会社の話しでは、壁に物をぶつけてる場合は上階と限らないと言う事でした。結局、音の原因住戸は不明なのでしょうね。未だ悩みの種です。

  87. 147 匿名

    最上階に住んでいますが上から音がします(笑)
    音の発生場所って特定難しいと思いますよ。

  88. 148 匿名

    そうなんですよね・・・最上階でも確かに聞いた事あります。

  89. 149 匿名

    総会資料の次期役員に理事長とか役名を記載しないのはずるくないですか?

  90. 150 入居済みさん

    別にずるくないて思います。

  91. 151 匿名

    コロッケさん理事長になるかもしれないってことでしょ?

  92. 152 匿名

    今回の委任状スゴイですね。反対は受け付けない。
    そこまでして理事達が決めたい事って何でしょう?
    もう携帯アンテナ(これがマンションに付いていると、資産価値が下がります・・・と言うか売れにくくなります)も電力もいらんって~儲かるのは管理組合だけやん~~保険会社まで知らぬ間に変更?キャンセル料10万払って?何か阪神さんを目の敵にしてるよな~~
    ここまでするん?独裁組合やな~

  93. 153 匿名

    保険も一時払いなんだし満期になってから変更しても良いのに、途中解約してまでも変更するんですね。昨年は議案ごとに委任状で議決権行使できたのに今年はできないようですね。コロッケさんが理事長や副理事長になるなら反対です。

  94. 154 マンション住民さん

    基地局は資産価値等で議論の余地があると思うけど、保険については単純に金銭的にどちらが得か判断すれば良いのでは?文句ばっかり言ってると自分が理事になった時に困りますよ。

  95. 155 匿名

    152 プー

  96. 156 匿名

    理事は強引に押し切る方が良いのですか?でも管理組合変更は、1度きりで決めて基地局と電力は何度も見直しはおかしいですよね?保険会社の変更も長い目で見てお得なら変更で構いませんが、資料に書かれている内容に「阪神さんは・・・」これは余計だと思います。変更は、阪神さんを嫌っている事が原因だと誤解を招きます。言葉を選ぶべきです。ブー

  97. 157 匿名

    私も同じこと思いました。基地局、電力以上に管理会社は説明会とか開催してすすめてほしかったですね。保険の変更も阪神が信用できないからって理由で解約は変に思いました。理事の承認の件も役職まで選定した上で審議すべきではないですか?

  98. 158 住民さんB

    うん。そう思う。変ですよね?お金に困っている管理組合みたいで貧乏くさいし大人げないし嫌な感じです。それと、基地局の情報ですがこのマンションを買う前に神戸の物件を検討してたのですが、ルーフバルコニー付き、南向の2つの部屋だけが格安でした。理由は、携帯電話のアンテナとの事。アンテナ近くの部屋は安くなるって事なんですよ。格安でも、長く売れ残っていましたよ。

  99. 159 匿名

    そうなの?じゃあアンテナがついたら、Aタイプは売れにくくなるのかな?確かにアンテナ付の部屋は無害と言われて買いませんね。窓を開けて見えるのも微妙。景観悪いから買わない。そのマンションが気に入ってるならアンテナの部屋以外にしますね。

  100. 160 匿名

    わずかのアンテナ収入より、資産価値が下がることや騒音、景観、健康被害のデメリットの方が大きそうですね。カラオケルームや屋上緑化にかなりの費用がかかっているので、それを廃止したら、かなり節約できるのでは?屋上菜園の利用率はどうなんでしょうか?

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸