千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-03-11 14:29:23

スレッドその1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46519/

<物件概要>(第2期1次以降の179戸に対応)
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸含む、他に店舗あり)
間取り:1DK~4LDK
専有面積:38.79~97.07平米
入居:2013年7月下旬予定



売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
設計・監理:日本設計
施工:前田建設工業東京支店
管理:スレッド立ち上げ時点では未定

[スレ作成日時]2011-09-01 21:42:09

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 265 契約済みさん

    モデルルームで営業さんにお願いすると、
    各階各部屋ごとの眺望をPCで見せてくれますよ
    確か、西側は
    28階以上で眺望が良かったんじゃないかなーと思うのですが・・・
    部屋ごとに違うので、確かとはいえないです。

  2. 266 購入検討中さん

    265さま
    ありがとうございます!
    PCで見せてもらえるとは、知りませんでした!
    次、行ったときに営業さんに見せてもらいます!

  3. 267 契約済みさん

    マンションギャラリー閉めるのですね。

  4. 268 匿名

    空間線量どこも一緒?
    本八幡は世田谷の二倍だよね。

  5. 269 契約済みさん

    私も西側の眺望を見せてもらいましたが、28階くらいで、富士山が綺麗に見えるという感じだったと思います。

    マンションギャラリー、5月27日でクローズですね。

    最後にもう一度、見てこようかなと思います。



  6. 270 契約済みさん

    まだ完売していないのにモデルルーム閉めちゃって大丈夫なんでしょうか?まだまだ竣工まで期間はありますが少し心配です。

  7. 271 契約済みさん

    私も、最後にもう一度見に行く予定です。
    電話で確認したところ、予約等なしで、ふらっと行っていいようです。

    残りは、50部屋ほどのようですよ。

  8. 272 契約済みさん

    1割残ってるのにMR閉めちゃうんですね。
    そんなもんなんでしょーか?
    完売する見込みがたったって事なんですかねー??

  9. 273 匿名

    タワマンの上層階を買う人は地震や火事などの恐さを知らない人。

  10. 274 匿名さん

    タワマンならやっぱり高層階に住みたいけど、災害の時のことを考えると、低層階は避難し易いからね。まあ、本八幡みたいなごちゃごちゃした街なら、外が安全とも言えませんけどね。

  11. 275 匿名さん

    この大震災を経験してもタワマン買う人がいることに少し驚きを感じてます。
    知り合いの不動産屋さんから低層のマンションをすすめられたのでそちらを購入する予定です。

  12. 276 契約済みさん

    上記のようなことをわざわざタワマンの掲示板に書き込む方は、どのような意図があるのでしょうか・・・
    高層階を買われる方も、何も考えずに購入するわけではないと思いますが。
    私は、いろいろ考えて結果、タワマンの高層階を選びました。

  13. 277 匿名

    少なからず高層階を買えない妬み今週はの輩もいるでしょう。
    勿論。あえて買わない人もいる。、

  14. 278 匿名

    停電になっても動くエレベーター?

  15. 279 匿名

    去年の3月15日って何階あたりをを建設してたの?

  16. 280 プラウド

    市川駅南徒歩1分(I-LinkのMRがあった所、結構広い駐車場)に13階建てが
    できるようです。
    H26年竣工だったかな? 野村ー三井不動産レジデンシャルの組み合わせで
    おそらく「プラウド」ブランドでしょう。低層がいいなら、市川駅も便がいい
    のでそっちをまったら。

  17. 281 匿名さん

    >>280さん、

    敷地面積4,000平米超、結構広いマンションになる様です。

  18. 287 物件比較中さん

    タワーズウェストMR跡地、市川駅南口1分の物件。 おそらく「プラウド」ブランド。

    事業主: 野村と三井のJV
    敷地面積: 4758.38平米
    建築面積: 2834.61平米
    延べ面積: 13324.03平米
    階数: 地上13階、地下1階
    戸数: 137戸
    駐車場台数: 73台

    工期: 2012/8-2014/4

    13階建のタワー状建物、9階建の横長2棟の計画。

    本当にタワーにこだわりなければ、ここの売れ残りの間取りで我慢するよりもこっちのほうが
    良いかも。ただし、ここよりは単価が高くなりそうだが・・

  19. 288 マンション住民さん

    結局のところ、どの位残ってるの?先着順が21戸で、4期で何戸売り出すんだろう。狭いろくな部屋しか残っていないが。市川の物件も、考慮だな。

  20. 289 購入検討中さん

    住宅ローン減税と消費税の問題があるから、来年7月に入居できるのはメリットだなぁ。
    自分が検討してる物件だと合わせてざっと300万強得するんですよね…迷います

  21. 290 契約済みさん

    現在、24階を工事中です。かなりマンションらしくなってきました。
    モデルルームも見てきました。
    2014年、4月から消費税が上がりそうです。飛び込みセーフと行きたいです。

  22. 291 匿名さん

    幸いなことに、消費税引き上げは無理。
    小沢先生の復活で、野田さん涙目。

  23. 292 契約済みさん

    高くなりましたね。
    京成線の改札を出たところの突き当りの窓からとてもよく見えます。
    あと1年ちょっとは長いですが、この期間を活用して家具や電化製品を少しずつ吟味しています。

  24. 293 購入経験者さん

    最多価格帯がなぜこんなに高いのか分からないのですが、知識として知りたいので、どなたかご教授戴けたら幸いです。
    ちなみに都内某所グランフォート住みです。

  25. 294 物件比較中さん

    http://sutekicookan.com/グランドターミナルタワー本八幡

    このリンク読みな!>293

    何故高いか分かるよね。

  26. 295 匿名

    そう?
    そんなに偉そうに言われるほどのものではないと思うがww

  27. 296 申込予定さん

    仕様オプションについてですが、キッチンの食器棚は、皆さん申し込まれてるのでしょうか?
    他にこれはお勧めみたいなオプションはありますか?

  28. 297 匿名

    食器棚は高いし色も選べないので私はつけませんでした。入居してから家具と合うのをセミオーダーでつけようと思ってます。

  29. 298 申込予定さん

    やはり高いですよね。
    それに賃貸ではできなかった、造り付けの家具なので、私も自分の好みにあったものを、じっくり選びたいと思います。
    ありがとうございました。

  30. 299 匿名

    7月にオプション会があるので楽しみですね。食器棚はパウモナというメーカーさんが種類も豊富でしたよ。ご参考までに。
    私が契約した部屋は窓の無い部屋があるので、アクリル引き戸にするか考え中です。

  31. 300 契約済みさん

    オプション会の案内きてるのですか?

  32. 301 契約済みさん

    案内はまだ来ていないですよー。
    契約の際のスケジュール表で7月くらいにオプション会があると説明がありましたのでそろそろかと思いますが。

  33. 302 契約済みさん

    301さん

    ありがとうございます。オプション会、楽しみですね。

  34. 303 契約済みさん

    食器棚はつけてしまいました・・・選んだ方が良かったのかな;

    5月中でモデルルームがクローズしてしまうので最後に見にいった時、営業さんにオプション会のことを聞いたら、7月頃を予定してると言ってましたよ。
    そろそろ案内がくるかな?と待っています。

  35. 304 契約済みさん

    今日モデルルーム行ってきました。私が会った担当の方は、来週位にオプション説明会のご案内を出し、開催は10月とか11月と言ってましたが、いつなんでしょうかね?場所は、神田とか秋葉原あたりの会場になりそうなことを言っていましたが、違ったらごめんなさい。
    契約に至るまでに何度も足を運んだモデルルームがクローズしてしまうのも、なんか淋しいです。

  36. 305 契約済みさん

    今、何階まできているのでしょか?
    どなたかご存知の方いらしたら、教えていただけませんでしょうか?

  37. 306 契約済みさん

    5月29日現在で28階の床のコンクリート打ちと壁を取り付けしてる様です 中央の非常階段の鉄骨30階までライブカメラは29階です

  38. 307 契約済みさん

    306さん、ありがとうございます。あと、もう少しですね。引越しが待ち遠しいです。

  39. 308 匿名

    ライブカメラってどこから見れるんですか?

  40. 309 契約済みさん

    こちらから見れますよ
    http://www.h5.dion.ne.jp/~myask/index.html

  41. 310 契約済みさん

    見れませんでしたがサイトはわかりました
    ありがとうございます

  42. 311 契約済みさん

    7月4日現在、33階まで出来ました。
    お隣のガレリアサーラの27階から展望しました。
    あと1年少し、引越しが待ち遠しいです。

  43. 312 契約済みさん

    東京スカイツリーから見たグランドターミナルタワー
    写真は16倍ズームです!
    肉眼でもハッキリ見えました
    東京スカイツリーから我が家が確認できる!
    凄く感動しました!!!

    1. 東京スカイツリーから見たグランドターミナ...
  44. 313 契約済みさん

    312さん 写真ありがとうございます。
    スカイツリーから見えるって感激です。

    オプション相談会もまだまだ先で
    モチベーションが下がり気味の今日此の頃
    みなさんは、どうやってモチベーション保ってますか?

  45. 314 契約済みさん

    私はインテリアを考え始めましたよ!
    もらった資料の中に透明の家具シュミレーションシートがあったので、
    切り取って、レイアウトを色々、あーでもないこーでもない、ってやってます。

    それで、買うものリストを作成中に不安が。

    今まで賃貸でマンション買ったの初めてなんですが、もちろん、エアコンや電球のたぐいは、賃貸のように用意はされてなく、全部自分で用意するんですよね?
    リビングだけは、標準でライトと埋め込み型エアコンがあるようですが…
    トイレや廊下のライトは?
    寝室のエアコンは買う…。
    物干し竿も?(乾燥機がメインですが…)

    何を買わなきゃいけないのでしょうか…。

    引越一日目、なんだか寝袋+懐中電灯に、なりそうで、勝手がわからず、不安です。

  46. 315 契約済みさん

    電球・・・確かに
    トイレや廊下、それに風呂場はどうなんでしょう?

    あと「カーテンレールはついてません」と営業さんに言われました。

    高層階は固定電話も必要かな?

    買うものリスト、私も作ってみよっと。

  47. 316 契約済みさん

    残り戸数が知りたくてインフォメーションデスクに電話してみました。

    残りは35戸で現在は資料配布のみしかしていないそうです。

    問い合わせはかなり有るそうですが、新規契約業務は一切行なっていないとのことでした。

    来春にモデルルームができてから残りの販売を行うそうです。

    完売はしばらくお預けですね・・・

  48. 317 契約済みさん

    照明: 廊下等に設置されているダウンライトには電球が付いていて、入居時の購入は不要と思います(LED電球が付いていれば、交換の手間が格段に減って助かるのですが)。リビングにもダウンライトは設置されていますが、シーリングライト、シャンデリア、ペンダントライト等を追加できるようになっています。
    エアコン: 標準設置済みのリビング以外は、各自で設置するようになっています。暑い時期の入居になりそうですので、寝室にはエアコン必要かと思います(間に合わなければ、当座はリビングで就寝?)。

  49. 318 契約済みさん

    オプション会での選択に備え、いろいろ見て回っています。和室をセレクトしましたが、障子は付かないそうです。プリーツカーテン等もよさそうですが、やはり障子を希望しますので、「インプラス」(TOSTEM)、「まどまど」(旭硝子)等の組子(障子タイプの内窓)を検討しています。オプション/リフォーム?会で相談しようと思っています。

  50. 319 契約済みさん

    312さん
    スカイツリーからの写真ありがとうございます!!
    テンションがめちゃあがりました!!

  51. 320 契約済みさん

    収納なんかも、そろそろ考え始めようかなと思っています。
    どなたか、モデルルームのようなL字キッチンのコーナー部の収納がどうなっているか、ご存知でしたら教えてくださいますか?(開口部が狭く、ほとんどデッドスペースのようにも見えます)。

  52. 321 契約済みさん

    皆さん色々考えているのですね。私はまだ何も準備していません。ただ色々なマンションのモデルルームの写真を見ては自分の部屋のインテリアをイメージしています。そろそろ照明や家具を見に行った方がいいかな?
    最近よく考えるのがカーテンの色です。色で部屋のイメージが変わりますからね。皆さんはもう決めていますか?

  53. 322 契約済み

    320さん

    L字キッチンの収納です。

    1. 320さんL字キッチンの収納です。
  54. 323 契約済みさん

    322さん

    キッチン収納の写真、ありがとうございます。
    コーナー部は、瓶詰等の小物を収納できる棚になっているように見えます。奥の手が届きにくい部分には、あまり使わない小物器具やストック保存食なんかを収納すれば良いのかもしれませんね。

  55. 324 契約済みさん

    322さん キッチンの写真すごく参考になりました
    ありがとうございます
    モデルルームで写真とっておけば良かったのか~
    今頃、気が付きました

    321さん カーテンについては未だネット検索で探しているところで悩み中です

    みなさん、紫外線遮光フィルター窓にはりますか?
    営業さんにはオプション説明会の時に頼んだほうが
    後で業者さんに頼むよりタルミとかでなくて良いですよ
    と言われたのですが・・・

  56. 325 契約済みさん

    316さん 情報ありがとうございます
    入居まで1年あって残り35戸なら良い感じかな、と安心しました

    今、何階までいったか 誰かご存じの方がいらしたら教えて下さい
    そろそろ、上棟かな?

  57. 326 契約済みさん

    今日見てきました!
    35階までできていますよ。
    今日、明日と西側の通りで盆踊り大会のようです。

  58. 327 契約済みさん

    326さん ありがとうございます
    あと、もう少しですね。上棟が楽しみです
    西側なら隅田川花火大会見えるかな
    夢がふくらんでます

  59. 328 契約済みさん

    写真撮りました~
    西側角部屋の窓に5階ごとに階数を貼ってくれているので、自分の部屋を確認しやすいです

    1. 写真撮りました~西側角部屋の窓に5階ごと...
  60. 329 契約済みさん

    上は北西からの写真です。
    こちらが西側から撮影したものです。

    1. 上は北西からの写真です。こちらが西側から...
  61. 330 契約済みさん

    328さん 写真ありがとうございます
    都心への景観で
    ガレリア・サーラとの位置関係がちょっと不安だったのですが
    大丈夫そうかも?と安心できました。
    入居が待ちどうしいです

  62. 331 契約済みさん

    最近、本屋さんに『船橋市川本』というムックが、近辺の本屋に並んでますね!!
    (エイ出版 私は船橋東武で見た)
    主人が買ってきてくれて、みどころあります。
    船橋のページの方が多いですが…。
    本八幡のグルメが取り上げられてます!

    グランドターミナルタワーの道向かいにある蛍明舎という喫茶店、モデルルームいくときたまたま入ったんですが、
    雰囲気あって、契約してからも何度か足を運んでますが、二ページ使って取り上げられてましたよ。
    ここに住まれる方はぜひ行ってください~!

    あと、エントランスにあたる道向かいにあるcupという喫茶店もいいですよ!
    私は蛍明舎派ですが。

  63. 332 契約済みさん

    2013年春 現地モデルルーム公開って、売れ残ってる3LDK 中心なんですかね…。

  64. 333 契約済みさん

    南側、西側の30階より下が多く残っていました。

    問い合わせもかなりあるとのことなので、35戸ぐらいなら

    モデルルームオープン、即日完売の可能性もあると思います。

  65. 334 契約済みさん

    いまさらですが、食洗機やIHクッキングヒーターは、もう取り消しってできませんでしたよね…
    はい、確か、営業担当さんにできないし、しないために「覚書書」に押印した記憶が…
    というのも、いろいろインテリアを検討している中で、
    ネットに、同じ型のものが外部の業者に頼めばかなり安くできることに気づいてしまい…
    トータルでざっと計算しても20万くらい浮いたなあ…なんて思ってしまって。
    (購入のプロ?笑 の方にとってはそれは常識なんでしょうか、知りませんでした)

    皆さんは、外部でお願いされましたか?
    もしくは、外部でなくGTT側にお願いするメリット何かありますか?
    営業担当さんが、何かおっしゃっていた記憶があるのですが…忘れました。

    でも故障したりしたら、いやでも外部業者に頼んだりするのだしなあと思ったりして。
    まあ、あとの祭りですが。設定価格がちょっと高いですね、一括で導入するのだから規模の経済で安く仕入れられる気がしてならないのです…(ねちねち)。

  66. 335 契約済みさん

    食洗機やIHクッキングヒーターの件ですが

    以下の事項についてGTT注文のメリットが若干あると思います。

    ① 食洗機については、扉のパネルの色、材質の一致、水まわりの収まり、漏水

    ② IHクッキングヒーターについては、収まりとガス管処理、電気の引込み、ブレーカとの取り合い、
      取りつけ部の収まり不良

    ③ 後付け時の工事による床、壁の接触による損傷等

    私は現在住んでいるマンションが食洗機、ヒーター共後付けで上記のデメリットがありましたので
    GTTに注文しました。

  67. 336 契約済みさん

    335さん

    334です。詳しくありがとうございます。
    助かります、
    納得できました!

  68. 337 契約済み

    組合発行の再開発ニュース17号が8/13にupされました。
    内装工事中のお部屋の写真も掲載されてます。
    楽しみです。

    http://www.h5.dion.ne.jp/~myask/pdf/honkumi/ksknews17.pdf

  69. 338 契約済みさん

    商業棟は市川ビルに決定!

    と言う事は、ダイエーですかね??

  70. 339 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  71. 340 契約済みさん

    ダイエーだと嬉しいです。1階の店舗も気になりますが、まだ決ま
    っていないのでしょうか?

  72. 341 契約済みさん

    ホームページに下記の記載が追加されました。

    ↓↓↓↓↓

    『予告広告、販売を開始するまでは、契約または予約の申込はお受け出来ません。また、申込の順位の確保に関する措置は講じられませんので予めご了承ください。』


    かなり問い合わせがあるようですね、契約しといてよかった~


    残りも少ないようなのでモデルルーム再開と同時に完売御礼になったら嬉しいです。

  73. 342 契約済みさん

    今日、近くの病院に用があったのでパチリ。
    総武線側からです。

    1. 今日、近くの病院に用があったのでパチリ。...
  74. 343 契約済みさん

    342です。似たような写真ですが、パチリ。

    1. 342です。似たような写真ですが、パチリ...
  75. 344 螂醍エ�ク医∩縺輔s

    342縺ァ縺吶��1騾ア髢灘燕縺上i縺��縲√ヱ繝√Μ縲�

    1. 342縺ァ縺吶��1騾ア髢灘燕縺上i縺�...
  76. 345 契約済みさん

    342さん 写真ありがとうございました。
    毎日電車の中から見ていますが真下から見ると迫力ありますね。あと11カ月、指折り数えて待ってますって感じ(^-^)v
    皆さんインテリアを色々検討されてますよね。私は全然なんです。インテリアのコーディネイトのシュミレーションしてくる所ってあるのでしょうか?大塚家具とかでやっているのでしょうか?

  77. 346 入居予定さん

    引渡しが来年7月下旬ですが、入居の順番はどうなるのでしょうか?

    400世帯もあるのですから、自分の都合だけでは日を選べないでしょうし、
    賃貸から転居する人は、早く移ったほうが家賃支払が必要なく助かると思うのですが。
    どう決めるのでしょうか? 抽選でしょうか?
    8月の暑いお盆になったり、9月だったり、、、、、心配です。

  78. 347 契約済みさん

    ゼネコン勤めの契約済みですが、

    GTTの引渡しが来年7月下旬と言われていますが

    すでに40階まで出来上がり、9月上棟が見えてきている

    事を考慮すると、これから11ヶ月かかるのか疑問です・・

    施工業者もデベも早く引き渡した方が利益が出ますし、

    下の階からの内装も始まっていることなどから遅延のリスク

    はかなり少なくなっているものと思われます。

    震災や高層であること、台風等の天候リスクもあるので

    引渡し時期には余裕が含まれているのではないでしょうか?

    私は引渡しが前倒しになるのではないかと思っております。

  79. 348 契約済みさん

    引き渡しが前倒しになる事ってあるんですか?
    もしそうなったら嬉しいですが…。

  80. 349 契約済みさん

    契約の際に営業さんが来年の4月に前田建設さんから積水さんに物件引渡しの予定といってました。
    その後に大量のチェック項目を確認するそうです。そのチェックが3ヶ月くらいと言っていた気がします。
    工事の完了が早まれば、入居開始も早まるのではないでしょうか。

  81. 350 契約済みさん

    4000万円くらいの物件だと取得税が400万円くらいかかると
    知り合いに言われたのですが・・・
    実際どうなんでしょうか?
    どなたか詳しい方がいらしたら教えて頂けると嬉しいです。
    おねがいします。
    それによって、ローンの額がかわるので・・・

  82. 351 匿名

    そんなかからねえよ(笑)
    だまされているかも・・・
    5〜6万ぐらいじゃない?そんなにいかないか

  83. 352 匿名

    この物件は取得税が免税にはならないのですか?

  84. 354 契約済みさん

    そういえば、オプション会の案内まだ来ませんね。
    当初夏の予定だったのが秋に変更になったとか
    聞いた気がしますが…
    入居1年を切ったのでそろそろでしょうか。

  85. 355 契約済みさん

    インテリアオプション相談会のご案内が届きました。

  86. 356 契約済みさん

    352さん
    長期優良のことですか?
    ここは、聞いたら該当しないとのこと…残念です

  87. 357 契約済みさん

    インテリアオプション相談会の案内、我が家はまだ届いていないようです。

  88. 358 契約済みさん

    我が家もまだ届いてません。

  89. 359 契約済みさん

    うちにも「インテリアオプション相談会のご案内」、8日(土)に届きました。
    完全予約制で希望日時を9月20日までに返送となっていましたので、契約した時期によって分けているのかもしれませんね。

    ちなみに、開催日は、10月5日、6日、7日、8日、12日、13日、14日の10時~、13時~、15時半~の中から第1~3希望まで選ぶようになっていました。

    そして、「高島屋東京店」が紹介されていました。
    こういうお仕事もされているのですね。

    ショールームに行って見て、説明を聞いてから検討しようと思いますが、今迷っているのがバルコニータイルです。
    雨水がたまらないというのはよいのですが、使ったことがないのでどれほどの良さがあるのかがわかりません。

    また、ガラスフィルムはUVカットと断熱補助効果から、以前からお願いしようと決めていました。
    ただ、その効果がどの程度の期間もつものなのかわからないので、オプション会ではそのあたりも聞きたいと思っています。

  90. 360 契約済みさん

    うちもまだ案内が届いていません。
    開催場所は高島屋なんでしょうか。

  91. 361 契約済みさん

    開催場所は、外神田にある「山田照明ショールーム」と書いてありました。

  92. 362 契約済みさん

    うちも案内書こないこないと思っていたら、金曜にきてました。いつもの封筒サイズでなく、積水ハウスの広告等が普段は入ってるA4サイズのものでした。
    つい、資源回収で捨てるところで…気づきました…。
    皆さんもそれでは?

  93. 363 契約済みさん

    我が家はまだみたいです、たぶん。 他に届いていない方いらっしゃるのでしょうか?

  94. 364 契約済みさん

    まだ届いていません。
    ただ、362さんのおっしゃるような事態もありかと思うので、
    再度古紙の束を確認してみなくては…

    封筒には開催案内のほかにオプション資料も同封されていたんですよね?
    結構な厚さなのでしょうか。
    インテリアをいろいろと検討したいので、オプションがどんなものなのか
    早く確認したいと思っています。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸