東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:43:40

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    心配だといいながら、どこにも根拠がないからデマと言われるのでは?

    豊洲よりも近い大田区などのほうが心配ですよね?本当に心配なら何か行動とりましたか?
    大田区役所にいきました? 新聞社やテレビなどに連絡しましたか? なぜ豊洲のスレだけにくるのでしょう?

  2. 252 匿名さん

    読売新聞によると、放射性セシウム、全然影響ないみたいですね。
    ----
    焼却灰中の放射性セシウムが1キロ当たり10万ベクレルまでの場合、埋め立て場所の周辺住民の被ばく量は、作業中でも一般人の年間線量限度(1ミリシーベルト)を下回り、埋め立て後は100分の1以下になるという。

    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110828k0000m040062000c.html
    (下から3-4行目)

  3. 253 匿名さん

    抽選ですよね、このマンション。
    結局、このマンションはすごい人気なんだよね。
    年内には完売するだろうから、好評物件と言えますよね、ホント。

  4. 254 匿名さん

    さすが、人気、好評物件
    2009年12月竣工済み
    なのに、まだまだ選び放題で販売中!!

    いい加減なこと言うなよ。ホント

  5. 255 匿名さん

    今年中には完売だろ。
    それで白黒はっきりさせてやるから
    ネガは静かにしてろよ。

    早く買わないと後悔するよ。

  6. 256 匿名さん

    >>255

    >今年中には完売だろ。

    これ、売主も自信ないのでは??

    地震はあるかもしれないけど。

  7. 260 匿名さん

    これだけ戸数が有れば割高な部屋は残るだろうに、なぜかスミフは長期で売り続けるよね。
    ワールドシティタワーズとかもまだ販売してるし。
    検討者にしてみれば安いにこした事は無いけど、早めに処分しないのは、ブランド力の維持とかなのだろうか。

  8. 261 匿名さん

    比較的安い部屋が順調に売れた後に、高い部屋が残るって、資金力があってブランドイメージを大切にするデベにとっては、それほど悪くはないでしょう。

    高い部屋を求める人は、比較できる物件がたくさんあった方が、決まる率が高いからね。でなければ、他のデベにとられてしまう。

    と、思います。



  9. 262 匿名さん

    年末までが勝負でしょうね。
    年明けからは晴海三井が販売開始になります。

  10. 263 匿名さん

    震災後豊洲のブランドイメージが著しく悪化してるから、リセールを考えると、不便でも豊かな中央区で品川ナンバーの晴海の方が人気出るでしょ。

  11. 264 匿名さん

    車のナンバーなんかを気にするような人は豊洲にこないし、来てほしくもない。ここはインテリジェンスの高い、実務者が好む街ですから。

    まったく、ヤ〇キーじゃあるまいし。昔はハコノリ(どう書くの?)とかしていた人じゃないの?そんなこと気にするの。

  12. 265 匿名

    >262
    三井じゃないよ
    三菱地所だよ。
    念のため。

  13. 266 匿名さん

    ニートが買い煽ってる団地なんて湾岸でも豊洲だけじゃないか?

  14. 267 匿名さん

    >ニートが買い煽ってる団地なんて湾岸でも豊洲だけじゃないか?

    根拠ないことを書かれても誰も理解できませんよ。

  15. 268 匿名さん

    億部屋かカス部屋しか残ってない

  16. 269 匿名さん

    うちのマンションは億部屋もない。
    カス部屋のみ2~3部屋残り。間取り的には「これどーやって使うの!?」っていう部屋しか残っていない。しかも北向き。

  17. 270 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 271 匿名さん

    有楽町線に乗るたびに、車内液晶モニタでCMやってるのを見ると、
    本当に売れてないことが実感できる。何年あのCMやってるの?

  19. 272 匿名さん

    結構売れ行きはいいみたいですよ。

  20. 273 匿名さん

    正直、豊洲は住みやすい。これ以上に便利な街ってあるの??まじで

  21. 274 匿名さん

    ここ、売れなくてよいから、野村に頑張ってほしい。

    =========================
    マンション業界が今後を託す野村不動産の湾岸タワー物件
    http://diamond.jp/articles/-/13867

    ここ数年、売れ行きがいいこと、大規模物件が建てやすいことで、湾岸やタワー物件はマンション業者のドル箱だった。そのため業者も競って湾岸の用地取得に励んでいたが、東日本大震災を契機にそれらが塩漬けとなる可能性が懸念されていた。

     湾岸の人気地区の一つだった千葉県浦安市で広範囲で液状化が発生したり、停電でエレベーターなどが停止したりしたことが知れ渡り、「湾岸地区は地震に弱い」「タワーマンションは揺れや停電に弱い」というイメージを抱く消費者が増えてしまったのだ。

     実際、震災以降はマンションディベロッパー各社の湾岸やタワー物件の新規計画は凍結状態に陥った。プラウドタワー東雲も発売直前に震災が起きたために発売が延期された物件だ。震災後に売れていたのは、内陸部や低層物件が中心だった。


  22. 275 匿名さん

    晴海タワーズを待ったほうが良いかな。坪単価250万円を切る価格ならうれしいけど。

  23. 276 匿名さん

    山手線内側高台の地盤のしっかりしたところなら300以上出してもいいけど。。。
    湾岸なら120も出したくない。

    こういうのって思想の違い?
    思想の違いってことは教育過程の違いってこと?

  24. 277 匿名さん

    なんか最近地震があったからか「地盤バカ」が多いな。人間どこ住んだって死ぬ時ゃ死ぬんだよ

  25. 278 匿名さん

    120も出したくないというのは、湾岸エリアのマンションを買う気がさらさらないということですよね。にもかかわらず、検討版に貼り付いているのはなぜでしょうか。そういうのって思想の違い?

  26. 279 匿名さん

    宗 教のようだ・・・
    もう誰も連れ戻せない。親御さんもあきらめざるを得ない。

  27. 280 匿名さん

    >277
    おまえ、防災訓練にここ何年も参加したことないだろ。
    震災ボランティアも募金もしてないだろ。
    こういうタイプがリスク意識が低くて湾岸を買うんだよ。

  28. 282 匿名さん

    タワマンは北向きが最強なんだが。

  29. 283 匿名

    北向きが住みやすいのは解るけど、日差しが欲しい時も有るので、やっぱり南向きが欲しい。

  30. 284 匿名さん

    一度南向きのタワマンに住んでみればわかるよ。
    うちは北東角のタワマンだけど、夏はもう・・カーテン閉めっぱなし。これが西か南だったらと思うと。

  31. 285 匿名さん

    北向き最強説は同意するが
    なんか唐突に話が出てきたね

  32. 286 匿名さん

    北向きいいですよね。北向き高層購入された方がうらやましいです。

  33. 287 匿名さん

    南は地獄です。
    サウナの中にいるみたいですよ。冷房&カーテン締め切りが基本。
    正直死にます。
    次回は東向きにします!

  34. 288 匿名さん

    >>287
    >正直死にます。

    寿命が永くなるかも知れないよ。サウナって健康な感じする。

  35. 289 匿名さん

    タワマンは北でも十分明るいし、夏でも暑いです。
    私は北角ですが良かったと思います。

  36. 290 購入検討中さん

    北向ポジ怖いよー

    急に書き込み増えたよー

  37. 291 匿名さん

    タワマンは北側が最高=北側住民にポジが多い

    ってことじゃないかな?

  38. 292 匿名さん

    東ですら、十分に暑い。
    って事で、うちはタワマン今年で卒業します。

    紫外線カットじゃないガラスだったら、家具も家財道具も自分の肌も、とんでもない事になってたと思う。冗談抜きで。

  39. 293 匿名さん

    湾岸タワマン買うなら北側。



    小学生でも知ってる常識では?

  40. 294 匿名さん

    北向きは一番安いからね。その代わり、日光が入らないので不衛生。

  41. 295 匿名

    不衛生って結露からくるカビのこと?

  42. 296 匿名さん

    >>294
    熱中症による死亡事故よりはいいのでは?

  43. 297 匿名さん

    280は防災訓練に参加しまくって「流れ弾」に当たって死ぬタイプだな
    因みに募金はガンガンしてるし被災地行ってきたし。実際話聞いたら、どんなに防災意識高くても自然の前には逆らえず、運良く生き残れた人の話ばっかりだったな
    今回の台風見ても分かるだろ

  44. 298 匿名さん

    北→冬寒過ぎ→暖房ガンガン→結露
    部屋から太陽も月夜も見えない部屋なんて…

  45. 299 匿名さん

    この流れを見ると
    タワマンの場合

    北>>>>>東>>>>>>南>>>>>>>>>>>西

    ってこと?

  46. 300 匿名さん

    まあ、とにかくタワマンはシャレ抜きで暑い。
    特にベランダを介さないような作りでエアコンをつけないと、もうハウス栽培状態。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸