東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 外苑前駅
  8. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-22 19:09:35

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート2を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物


施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 



こちらは過去スレです。
南青山マスターズハウスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-26 12:34:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南青山マスターズハウス口コミ掲示板・評判

  1. 255 サラリーマン

    254さんのおすすめ 物件 教えて下さい。二人住まい。予算8000万円。2LDK。眺望良いのが希望です。

  2. 257 匿名さん

    南青山マスターベーションハウス

  3. 259 匿名さん

    ココにアダムスファミリーが入居したいそうです!

  4. 260 アダムスファミリー

    これだけヒステリックに批判される物件て紳助みたいで素敵 注目度No.1

  5. 261 観光客

    今年の春 ミッドタウン ヒルズ と かぶった 霊園の 桜 見ました。涙が出そうに感激しました。弘前城 岩木山とかぶる 桜 と同じくらい 感動しました。おらも 青山陸橋の隣に 住みたい。ブルーノートにも 近いし。

  6. 262 匿名

    そうそう私も今年桜の終わりごろ建設中のマンションの前歩いてたら 桜が ハラハラ散っていて 青山イタリアンの ほろ酔いには最高でした。

  7. 263 イタリアン

    そういえばマスターズ 一キロ圏内に 何件 位 イタリアン 有るのかしら。隣のアカ―チェは 絶品レストランに掲載されたけど。流石に高くて。雑草家は二回いきました。50から 100の間位かな

  8. 264 契約済みさん

    お恥ずかしい話ですが、こういう欄をはじめて見ました。すごく面白いです。
    電車男みたいになっちゃってますね。
    どなたか 住み替えのマンションを書き込みされてましたが、私のマンションも
    是非検討お願いします。S友さんにお願いしてるので、マスターズ関係だから
    書いても怒られないかなと。杉並3LDK 築5年以内 バス5分 荻窪 バス亭3分
    ですが、 一応 荻窪徒歩15分と掲載されてます。 ご家族3-4名にお勧めです。
    マスターズ様の欄にすみません。

  9. 265 匿名さん

    ↑これ前にも同じ書き込みあったよね?
    さも初めて書き込みするかのように見せるのはよくないと思うよ

    まあセンスのかけらもないネガが荒らしているからこんなのも出てくるんだろうけど

    イタリアンならこの場所の近所でベストは濱崎なんだろうけど、予算がないならダルマットかタヴェルナじゃないかな。まあ食堂だけどね

    ブルーノートのレストランは最悪。マズイのはいいとしても分煙すらしていなく店内が煙くてモヤがかっている
    食事を提供する場所じゃない

  10. 266 ブルーノート

    いつの話しかわかりませんが 少なくとも先月行った時は 全席禁煙だったと思います。

  11. 269 匿名

    よっぽど何か被害受けた方なんでしょうね。ちなみに カッペはどの辺りでお育ちに なった方なんでしょうね。貴方の小学校 が知りたいわ。当然 永田町、番町、麹町 か 青山、慶應 なんでしょうね。

  12. 271 カッペ

    質問に答えてないです。いずれにしても 同じ位の近い物件で おすすめ教えて下さい。

  13. 274 匿名

    好きなアドレスを安く買える機会がでただけなのに何が不満なんだろう?

  14. 276 匿名

    カッペでかまわないんですが、何が不満なんですか?好きな場所を安く買えて何が不満だかわからないんです。

  15. 277 匿名

    276さん大賛成。このマンションに興味ある方だけでこれから お話ししたいです。 浜田山は違うスレで お願いします。

  16. 278 匿名

    277さんに賛成。カッペとかイカ臭いとかなんでもいいけど他の2-3億の物件買えば。こっちは通勤とか色々 な事情で買うんだからほっといて欲しい。これ以上の誹謗 中傷は直接 ギャラリーハウスへ言えよ。

  17. 280 ご近所さん

    ウチはモデル見て検討外したけど、便利だからここを検討したわけで3Aがどうこうとかアドレスがどうこうとかくだらなすぎる(笑)
    ネガの比較物件が浜田山とかバカすぎ
    震災以降掲示板には基本的な知識すらないクズが増えすぎている

  18. 284 匿名

    南青山って庶民多いよ。ぼろい戸建てもたくさんあるでしょ。

  19. 289 匿名さん

    横から失礼。
    そもそも俺には青山の魅力がわからん。プラウド南青山とか、あんな商業地に住んで、つまらん隣の建物みながらすごして何がいいの?
    湾岸・タワマンのほうがはるかにいいよ。
    都心にありがなら緑が綺麗なところには、憧れるが、そんなの根津美術館の借景くらい?

  20. 296 匿名さん

    ねたみ・僻みはみっともないのでやめませんか?
    お父さん・お母さんが知ったら益々がっくりきちゃいますよ。

    で、291はどこ出身?w
    それから、似たような価格帯、立地でほかにお勧めあったら教えてよ

  21. 299 匿名さん

    >お蔭で南青山全体のブランドイメージが下がると、

    このマンションひとつで下がるわけないだろうがw
    何も不動産のことをわかってないという時点で妄想確定。
    面白半分でかきこんでるならまだしも、そうでないなら人生を考え直したほうがいいぞ。
    早晩行き詰るw

  22. 300 購入検討中さん

     このマンションの決め手は価格でしょうか?
    私はやはり天井の高さが気になって購入は見送りました(メゾネットを考えましたが)。但し、立地にしては安いなとは思いました。

  23. 302 匿名

    295さんのカキコミは言葉遣いこそ最悪なものの、その主旨には同意できるものがあります。

    かつて南青山の新築マンションでこれほど低いグレードの物件があったでしょうか。
    これほど坪単価が安い物件があったでしょうか。

    前代未聞の現象で、
    古くからこの辺りの住人にとっては戸惑いを隠せないわけなんですよ。

    安かろう悪かろうどころではなく、本質的に何かが変なのですよ。

    安いマンションには、それなりの人間が集まってくるものなんです。

  24. 303 購入検討中さん

     普通は2メートル40から55、高くて60ですから、ほんの10センチなんですけどね。           2メートル80から3メートルであれば、全然違うとは思いますが、モデルルームが少しいい印象でなかったんですよ。
     メゾネットはすでに売れてしまっていると思いますから、私には縁がなかったのだと思います。
     すいません。

  25. 304 匿名

    南青山ブランドの価値を落とすマンションの先駆者的存在になりそうで恐ろしいです。

    リーマンショック以降、何があっても驚かなくなりました
    時代の流れには逆らえないかもしれませんが。

  26. 305 匿名さん

    295さん 299さん

    もうやめませんか。誰のプラスにもならないやり取りになっています。。

    議論は大いにすべきですが、お二人だけではなく、掲示板全体が感情的に
    なりすぎているように思います。横から失礼しました。

  27. 306 匿名さん

    無内容な人間ほど見え方を気にするw

  28. 307 匿名さん

    まぁ荒れてるのは良いことではないけど
    それだけ色んな人が注目していて妬みも発生しているということだから、売主的には良いんじゃないかな。

  29. 308 匿名さん

    ここの掲示板を見ていると、マンション自体に関して積極的に魅力に感じる点を具体的にあげている書き込みがほとんど無いよね。不思議じゃありませんか?
    それは、購入希望者にとって、南青山アドレスを安く手に入れられることのみが魅力的で、マンション自体はどうでもよいということではないですか?そういうさもしいカッペさん達が南青山に集結するということなんです。
    アドレスや安さ以外に、このマンションのどこが優れていて魅力的と思われるか示してごらんよ。カッペさん達は終始この問いかけに逃げているよね。それができないようなら、さもしいカッペであることを認めるんだね。

  30. 309 購入経験者さん

    すごい粘 着質だねぇ(笑)
    そもそも南青山4丁目にここより仕様の高い分譲マンションがあるのかい?
    キミはネットの情報しかないんだからおとなしくしてなさい

  31. 311 契約済みさん

    まず 天井高ですが、今すんでいる265から240は多少圧迫感ありますが、ヒルズも240らしいし、
    都心につきしかたないです。それとエレベーターは真ん中やや南側に2機と北側に1機です。次に外苑前8分が
    遠いとのことですが、健康のためにあえて一駅歩きましょうという時代で8分は遠くはない。もっと近いと
    一般客でざわつきます。最後に7,000万円台の価格帯を買うひとがそれなりの庶民とは思えない。セレブでもないけど逆にまともだと思います。エアコンも別に好きなの買えば良いし。便利さと環境を気に入った方が購入すれば良いと思います。少なくとも契約時や ギャラリーでお見かけした方は皆さん感じが良かったです。
    忙しいお医者様の息子さんの代わりに代理で契約にこられていたママはちょっとセレブっぽかったけど。
    あとは人それぞれの価値観の問題では。後 墓ビューというご発言が目立ちますが、お墓がよく見えるのは
    8階、9階で あとは桜びゅーでしょ。

  32. 313 物件比較中さん

    埼玉のゴージャスなマンション買うよりは、飛びぬけたすばらしい仕様でなくても南青山が後々お得に思えませんか?

  33. 314 匿名

    >天井が低いのは都心につきしかたがない


    この論理は間違っています
    天井高さは、都心とか地方とか関係ないでしょ

  34. 315 匿名

    314さん。ハイわかりました。貴方の言う通りです。

  35. 318 匿名さん

    314さん、315さん
    そうですよね、六本木ヒルズが2400というのはあり得ないですし
    (部屋によって異なるものの、2600~2750は確保してあるはず)、
    エアコンも、後からじゃ天井型にかえられないのでは?

  36. 320 購入検討中さん

    2400ってそんなにだめですか?
    http://blog.leben.co.jp/article/guide/200802.html

  37. 321 匿名さん

    それにしてもここは盛り上がりがすごいし、
    みんなが大注目してるんだね。
    倍率が心配だな。

  38. 322 匿名さん

    7000万円台で南青山に移住できてアドレスを自慢できるんだから、マンション自体、天井が低いとかいろいろ言われてもどうでもいいよね。

  39. 323 購入検討中さん

    ここのいいところは交通の便のよさ。
    地下鉄で言うと、千代田線の他に銀座線半蔵門線が使えるからどこへ行くにも行きやすい。
    表参道までも徒歩11分だしね。都内で遅くまで飲んでもタクシー代気にならない。
    幹線道路沿いっていっても、外苑西のあの辺はそんなに交通量多くないよ。
    たまにいく人ならわかりますよね。
    人通りも少なくて落ち着いた雰囲気の場所ではあります。
    墓も階層によっては視界に入らないからねー。
    天井が他の高級マンションより最高で20cm程度低くても、価格との見合いでは
    いいかなと思います。

  40. 324 ご近所さん

    都内で遅くまで飲むっていってもこの辺で暮らすようになると西麻布か六本木でほとんどすむようになるから銀座くらいしかタクシー使わなくなるよ
    あとはこの辺を知っていればわかると思うけど、南青山4丁目とか隣接する西麻布2丁目とかは本当に庶民の街なんでここだけが仕様が低いわけではないですよ。むしろましなほうです。

  41. 325 匿名さん

    この物件って谷底みたいな場所だから、駅までいくには坂道大変だし、歩道せまいね。

  42. 326 匿名さん

    谷底くん(笑)
    ずいぶん前からいるよね
    歩道が狭いって?
    外苑西の歩道は広いし、乃木坂までの道の歩道も広いけど。
    疲れてる?

  43. 327 匿名さん

    てか、ホントここは買いでしょ。
    デメリットはあるがメリットの方がよっぽども大きい。

  44. 328 匿名さん

    日曜にいたあまりの妬みに必死になってネガってた人が来なくなったねw
    管理人にアクセス禁止食らったのだろう。
    買えなくて可哀想。

  45. 329 匿名さん

    天井が低い、エアコンが標準装備でない、エレベーター3基と少なくプライバシーが守られにくい、駐車場の収容台数が少ない、この規模のマンションにして共用施設がほとんど無いなどから考えると、いくら割安と言っても賃貸仕様並だよね。アドレスは自慢できても、恥ずかしくて客も呼べないよ。南青山でもこんなマンションがあるんですね、なんて言われそう。
    しかも、霊園に隣接しているし、徒歩5分以内に駅もなければコンビニ等も無い中途半端な立地だし。
    こういうマンションが分譲として南青山に出てくると、304さんの指摘のようなことが憂慮されるね。

  46. 330 匿名さん

    ここが欲しくて仕方がないようだねー
    買えない妬みはたちが悪い。
    同情してあげるくど金はあげないよん。

  47. 331 匿名さん

    ここの掲示板にこれまで幾度となく書き込まれた客観的事実を列挙したまで。
    それにしてもある意味(決して良い意味ではなく)すごいマンションだよね。

  48. 332 匿名さん

    322さんの言うことが本質。ネガっても全く意味ないよね。

  49. 334 ご近所さん

    ネガはさぁ南青山に来たことないんだねぇ
    コンビニはサンクスなら5分かからないでしょ
    駅まで不便って(笑)南青山で駅まで徒歩5分以内の分譲マンションがいくつあるんだい(笑)
    そういえばネガくんはここより仕様の高い南青山の分譲マンションがいくつあるのかも答えてないよね

    で、駐車場だけどさ。青山ザ・タワーと青山パークタワーの駐車場の空き台数が何十台あるかしらないでしょ
    駐車場不足なんて5年以上前の話。青山の中古マンションに駐車場付きがどれだけ多いかわかっていたらキミみたいな書き込み恥ずかしくてしないけどね

    で、共用施設(笑)埋立地じゃないんだから共用施設自慢のマンションなんて青山にはないよ。総戸数200戸以下で共用施設が充実?している青山のマンションがあったら教えてよ

  50. 335 匿名さん

    必死だね~(笑)
    そんなに他の優良なマンションを知りたかったら、不動産屋にでも聞いて内覧したら?惨めになるだけだから(笑)

  51. 337 南青山青山マスターズ大好き

    好きな人が住めば良い。嫌いな人は違うマンション当たれば?批判だけはウザイ ので消してください。あなたはドウシタイの? 住む人は関係無いでしょう。

  52. 340 匿名さん

    いいのも悪いのも検討スレのいいところだと思うけど。嫌だと思う発言を削除って考えが怖い…いいと思う人もいるし、悪いと思う人もいるのがどんなことでも現実じゃないかな~。さらにそこまではいいけど、そこからは駄目とか自分本意の線引きとか凄いね!こわい、こわい。

  53. 341 匿名さん

    まあ2,3人のおかしな人が南青山やこのマンションの周辺環境も知らないのにブランドがどうのとかカッペとか書込むのがそんなに大切な情報なんだ(笑)
    あまりにもひどいのはアクセス禁止にもなるだろうし削除も当然。管理も適切な処置をとるでしょう。
    ネガが荒らして検討者がいなくなる方が迷惑だよ

  54. 342 匿名さん

    ねがの中に本当のことあるからね。それで、検討者いなくなるのも駄目なのかい?

  55. 343 匿名さん

    >334
    マスターズハウスの公式ページによれば、コンビに等は6分以上離れている。
    ここよりハイグレードな南青山のマンションは、パークマンションのほか、南青山ザ・タワー(徒歩3分)、グランドメゾン南青山(徒歩4分)、プラウド南青山(徒歩3分)、南青山テラスなどいくらでもあるし、これらのほとんどが駅まで5分以内だ。
    ここ10年以内に建てられたマンションで、マスターズハウスより低仕様のマンションがあったら教えて欲しいものだ。

  56. 344 匿名さん

    ネガも購入を検討する上では重要な意見や情報だ。デベや購入希望者に都合のいい意見だけでは検討版の意味が無い。ネガにはキチンと反論すればいいだけのこと。うまく反論できないからといって削除、削除と騒ぐのはおかしい。

  57. 345 購入検討者

    駐車場料金高いので 車は売ります。多分 空きが出ると思います。たまの一泊旅行 は日本レンタカー。 コンビニですが、近くにできる可能性は どうでしょう。スーパーは西麻布の戸塚 が2000円以上で配達 してくれます。週末 は渋谷に買いに行こうと思います。後は なんといってもご近所外食ですが、お金 いっぱい使っちゃいそう。

  58. 346 匿名

    334さんのおすすめ 物件って いったい いくらするんですか ? 私は 堅気なので 堅気向けの 港区物件で 眺望良好不変 つまり お墓前物件教えて下さい。セレブの ねーさんが 住んでる白金高輪 墓前物件は徒歩3分ですが、キッチンが奥まってるのと外廊下なので。麻布も検討しましが 今一つ眺望が。

  59. 347 匿名さん

    334よ、駐車場の件だが、青山ザ・タワーは147戸に対して123台分、青山パークタワーは314戸に対して276台分もある。キミはこのうちどれだけ空きがあるのか知っているようだね。それを教えてくれ。数十台空きがあったとしても、住戸に対して5割は切るまい。しかし、マスターズハウスは177戸に対して僅か55台分と3割にも満たないんだぞ。どうみたって不足は否めない。知ったかぶりして書き込むんじゃないよ!

    それから、ついでに343さんの質問(ここよりも低仕様の南青山のマンション)にも答えてごらん。

  60. 348 匿名

    まさか、このマンションには、お客様駐車場が無い?

  61. 349 匿名さん

    確か来客駐車場はあったと思います。

  62. 350 ボルボが少し名残惜しい

    347さん。貴方はやはりセレブです。一般の堅気の意見は南青山に住むのに車は要らないです。それからしったかぶりするんじゃないよという ご意見ですが、契約者アンケートで本物件に住む方の半分以上から7割が車を手放す予定です。知ったかぶりでなく当事者意見。最近ブランドバックもレンタル の時代ってご存知ですか? セレブでなくすみません。だって 要らないじゃん。

  63. 351 匿名さん

    すごい書き込み数だね。
    妬みの書き込みも多いのを見ると、やはりかなり人気物件なのは間違いなし。最初から目を付けてたのは正解だったな。

  64. 352 匿名さん

    まぁ、ネットですから僻み(ひがみ)・ねたみも多いのでしょうねぇ

  65. 353 ご近所さん

    なんだか日中もPCに張り付いているニートが騒いでいるようだけど
    南青山4丁目とか隣接する西麻布2丁目にはここよりグレードの高い分譲マンションはないんだよ。
    ずいぶん遠くの物件まで引っ張りだして土地勘ないのがまるわかりだな

    公式HP?サンクスが一番近いのは常識。経営が変わって一時期締めたけど昔からサンクスのあった場所。このあたりの住民では知らない方がおかしいんだよ。
    それに月極め駐車場ならいくらでも余ってるよ。ちなみにウチの駐車場は月に57750円するけどな。

  66. 354 匿名さん

    マスターズハウスが近年南青山で建てられた分譲マンションの中では最も低グレードであると言っているのであって、4丁目限定で話をしている訳無いだろう。読解力大丈夫?
    あんたのコンビ二常識が正しいのなら、公式HPを直してもらったら?
    マンション外の月極め駐車場は不便。いずれにしても月極め駐車場のことを言い出すくらいだから、結局マスターズハウスの駐車場台数が少ないことを認める訳ね。あんたの駐車料金なんか興味ないよ。

  67. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸