- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急田園都市線って最高!!
-
122
匿名さん 2010/04/21 11:54:07
>>121
関係ないのを勘違いした116がそもそもの原因?
-
123
同類相憐み 2010/04/22 15:54:07
-
124
匿名さん 2010/04/22 15:56:53
-
125
匿名さん 2010/05/31 11:10:34
青葉台駅前広場で毎夏盆踊りが開催されてた頃からの住人です。
質問です。田園都市線に住んでいるというだけで、
何か自分達が特別ステータスを感じる部分とかってありますか?
他人との競争意識が激しい土地柄なのか、
やたら高飛車な態度をとる自己中心的な30~50代の主婦層が増えたなぁーと
この4,5年感じています。
-
126
匿名 2010/06/07 07:21:36
東急は自分とこで開発した不動産で悪名高き電車にこれ以上ないくらい押し込んで押し込んでパンッパンッに破裂寸前まで押し込んで金儲けしている金の亡者です。そこが開発した会社の不動産物件なら、住んでいる人々も私利私欲の権化でしょうか。
-
127
匿名さん 2010/06/07 10:48:56
田園都市幻想はとっくの昔に化けの皮が剥がれ、破綻してる。
きずいた人達はどんどん越してるよ。
次に移るまでのステップにすぎない。
-
128
匿名さん 2010/06/07 11:08:45
なんでこんな暮らしにくい私利私欲中心の人間関係が多くはびこる街になってしまったのか。
地元の人間と他から移りこんできた人との、性格の落差があまりにも大きい。
田園都市線沿線に住むことはステータスでもなんでもない。同じ土地に住む者同士なだけで、格差などないはず。
-
129
匿名さん 2010/06/07 12:54:53
わが家は田都暮らし歴5年です。最初沿線の比較的年配の方中心の住宅街に暮らしてましたが、みんなその街に住むことに誇りを持っていそうで、自治会や防犯パトロール活動に参加するひとが多く、住み心地も良かったです。今は隣街の新しく開発された若い世代中心の住宅街に越して半年近くになります。そのような交流はまだないですが、子供同士はすぐ友達になってたりして、そういうところから地域の輪が広がっていくのかなと思います。格差というよりは、田都は人気があり、若い世代がどんどん移り住んできているので、元々の住民と新参住民の世代差が顕著になってきているとは感じます。
-
131
匿名 2010/09/24 01:28:09
元々の住民、って言っても色々ですよ。
田都が開通する前から農業などで土地を持ってた住民。
開通した頃に開発された分譲地を買って戸建てに住む人達。
開通した頃に分譲マンションを買って住む人達。
バブルの頃に高値で中古を買って移り住んだ人達。
バブル崩壊後に安値で中古を買って移り住んだ人達。など。
-
132
匿名 2011/05/24 11:35:09
街並みが綺麗で大好き!
お花屋さんが多くてびっくり。
-
-
133
匿名さん 2011/05/24 15:26:23
田都がよくわからないで引っ越してきたものです。
市が尾より向こうは行ったことがありません。
青葉台や藤が丘が人気があるみたいだということを最近知りました。
MMや横浜に行けるから、あざみ野は便利でいいなあと思いますね。
江田に住んでいますが、知名度が低いんですね。
住んでみたらとてもいいところなんですが。
慶応できたら少しは知名度も上がるかな。
頓挫したかと思ったら、塾で江田の幼稚舎の説明会をやっていたので
まだ可能性はあるのでしょうか。
-
134
匿名 2011/06/12 13:41:49
-
135
匿名さん 2011/06/13 16:14:26
江田は駅前が残念な感じですが、港北ニュータウンに近いのが魅力ですね。
-
136
匿名 2011/06/13 21:44:17
-
137
匿名 2011/07/07 13:04:41
-
138
匿名さん 2011/08/21 11:08:42
-
139
匿名さん 2011/08/21 11:19:55
たしかにラッシュ時の通勤はキツイ。
毎日乗車していても、慣れない。苦痛。
-
140
匿名 2011/09/04 07:43:27
田園都市線が開発される前の元々の地名調べてみ。
考え方変わるかもよ。
-
141
匿名さん 2011/09/15 16:14:41
突っ込みどころ満載のスレタイだ!
田園都市線のどこが最高なの?最悪じゃん。
青葉区はまあいいけどさ、混雑ワースト1・毎日遅れる田園都市線の酷さが青葉区の価値を下げている。
さらに沿線にマンションや建売を作り続ける東急… はあ
-
142
匿名さん 2011/09/29 03:47:06
何かあったら真っ先に止まる電車、田園都市線。
このあいだの台風のとき大変だった。
鷺沼からたまプラまで結局歩いたけど。パンツまでずぶぬれw
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)