東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ調布国領ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 国領駅
  8. オーベルグランディオ調布国領ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:26:47

この物件、設計は長谷工で8階建てらしいのですが、その他の情報が全くわかりません。
どんな感じなのでしょうか?


売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社


【物件情報を追加しました。2011.07.13 管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ調布国領の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-08 08:43:03

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ調布国領口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    普通、各駅停車の駅だと不便・・ってイメージがあるけど、京王線を知っている人ならそこまでの不便はないって分かっているから国領人気があるんじゃないかなぁ。。どうしてこんなに開発されたのか分からないけど、昔は図書館くらいしかめだったもののない静かな駅だったのに、今はすごいよね。

  2. 162 匿名

    国領に人気があったわけじゃなくて各停で安かったからどんどん人集まったんじゃん?で結果的に発展して値が上がった

  3. 163 匿名さん

    京王沿線に住んで、25年以上だけどやはり柴崎、国領、布田は不便なイメージです。
    つつじヶ丘で必ず通過待ちだから。
    職場が新宿ならいいけど、東京とか銀座方面だと遠いかな~と思います。

  4. 164 ご近所さん

    >>161
    どうしてって、工場跡等の広大な土地があったからですよ。
    細かい土地の地主がいないから、再開発がやりやすい。
    調布駅なんて駅北側なんか、ぐだぐだじゃないですか。

    それに国領はもともと住宅・職場の両面で人のあつまっているところだったんです。
    むかしは準急が停車していたそうです。

  5. 165 匿名さん

    京王線の中でも東寄りですから国領人気が高いのは何となく納得いくものがありますね。ここより東の急行や特急の停車駅ではさすがに価格が上がるのでできるだけ東寄りでという検討者が増えてきた結果、国領も注目のエリアになったという見方も良いかと思います。昔を思えば、各駅停車駅のマンションとは思えない素敵な物件が本当に増えましたよね。

  6. 166 匿名さん

    単に調布がグダグダだったから国領に流れたってことでしょ。
    一時期に人が集まれば開発が進むという好例、

  7. 167 匿名さん

    国領は住むにはいいとこです。
    急行停車駅よりも駅前はいいし。

    ただ、電車に乗る人は、やっぱり不便ですよ。
    各駅停車だから不便というよりは、停車する電車の本数が少ない(急行、快速は通過してしまう
    )から、なかなか電車に乗れなくて不便、です。

  8. 168 匿名さん

    日中10分に1本のダイヤを不便に思うかは人それぞれだけど、個人的は全く問題なし。
    朝ラッシュ時はもっと多いし。
    新宿から各駅停車で30分ちょい、つつじヶ丘まで快速や急行できて接続する各駅停車に
    乗り換えて20〜25分という時間も気にならないな。
    職場が新宿近辺ならほどよい距離。

  9. 169 ご近所さん

    いやいや、仮に調布やつつじヶ丘でも、日中なら各駅乗ることはないわけで、
    結局のところ10分に1本なのは変わらないですよ?近所の駅に行くなら別ですが。
    問題は、一度乗り換えがあること、乗車時間の長さでしょう。
    朝は各駅でも差が少ないですけども。

  10. 170 匿名さん

    まあ、各駅停車の国領が不便と思うかどうかは人それぞれでしょうね。
    朝、急行や特急がもっと新宿まで早いのであれば、こだわりたくもなるのでしょうが、京王線の場合、各駅と大して時間が変わらないからまあいいかと。
    昼間はそんなに急いで出かけることないから10分に1本あれば十分だし。

  11. 171 匿名さん

    朝のつつじヶ丘始発と夕方のつつじヶ丘行の各停はやめてほしい。
    ラッシュ時に利用客(利用価値)の少ない列車を走らせるのは無駄だと思う。
    あと、本八幡~橋本を走ってる快速の通過駅は代田橋、上北沢、芦花公園、柴崎、国領、布田の
    たった6駅だけです。快速を廃止して各停にして貰えないかな。

  12. 172 匿名さん

    京王線沿いの住民全てに配慮すると、乗客の少ない便も必要としている人はいるから仕方がないことだとは思うよ。国領から八王子まで勤務しますとなると本数が多すぎると困るけど、新宿ぐらいの距離なら差し支えはないかと思う。駅近を選ぶからには電車利用が頻繁にある世帯の入居が多いだろうけど、京王線は便利な路線なほうではないかな。

  13. 173 ご近所さん

    >>171
    つつじヶ丘行き、帰りに間違って乗ったりね…。
    おそらく列車運行上の都合による設定じゃないかな。
    快速はつつじヶ丘で追い抜く都合があり、もたもたしてられないのでは。

    まあいずれにせよ、国領は今後も優等列車は止まることはないので、
    その辺の期待は捨てて検討しないとね。

  14. 174 匿名さん

    調布、つつじヶ丘から「あえて」空いてる各停で新宿まで行く人もいるからね。
    新宿〜調布間は各停の利用価値は高い。

  15. 175 匿名さん

    例えば、つつじヶ丘だと、急行、快速、各駅、どれが来ても乗れます。
    国領だと、急行、快速、は通過します。
    乗ってしまえば、急行でも各駅でも、そんなに違わないけどね。
    駅で電車に乗るまでが、ちょと負担だね。

  16. 176 ご近所さん

    ちなみにあの辺からなら調布駅東口まで歩いても17分くらいなんで、晴れてれば調布駅まで歩く。
    調布駅最寄りでも、甲州街道北側の物件だと横断歩道渡る時間いれると同じくらいかかったりする。

  17. 177 匿名さん

    >174
    それは当たってると思う。実際在住の知り合いで各駅利用者が多いんだよね。ラッシュ時の特急や急行、通勤快速に乗っているとだんだんと疲れてきちゃって、ちょっと早く出てでも各駅のほうがストレスが全然違うそうだよ。生活に慣れてくれば各駅もいいと思うようになるかもよ。幸い駅近、電車の移動時間が少し延びるだけだからね。

  18. 178 匿名さん

    歩く気になれば、調布までだってあるける。ほとんど平たんな道のりだし、ちょっと運動を兼ねて朝の散歩しながら行ってもいいし、各駅でちょっとのんびり(朝はそんなに変わらないけど)新宿まで行ってもいいし。
    そういう選択ができるこの駅の位置ってかなりいいかも。

  19. 179 匿名

    雨の日は調布まで歩きたくないな。晴れの日は調布き、雨の日は国領なんて時間の調整面倒だし調布経由は論外

  20. 180 匿名さん

    まあ実際は歩くわけないけど。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸