千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラスおおたかの森ステーションコートpart4
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 01:09:06

パート4で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148905/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産



物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラスおおたかの森ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-14 08:53:05

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>98
    市野谷の森。全然近くない。
    何でこのマンションの売りなの。
    地図みりゃわかるが、歌舞伎町と御苑、入谷と上野の森、神田と皇居の方がずっと近い。
    市野谷の森なんて出さなきゃならないのなら、近くに自然豊かな緑はない。
    といってるのと同じでしょ。

  2. 102 入居予定

    101はどっかの業者だろ!邪魔なだけ

  3. 103 匿名さん

    おおたかの森南口公園は、今でこそ緑が少ないですが
    将来はもっと木々を増やし森にする予定です
    開発をして行くためには、道路を造ったり、建物を建てたりと
    どうしても緑を減らさなければいけません
    でもなくした緑は増やすことが出来る、ということで
    流山では緑を増やし、都心に一番近い森の街にしていく考えでいます
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/koho/110211.pdf

  4. 104 匿名さん

    >>102
    おまえこそ、売らんがためのここのデベだろう。
    庶民を騙すな。
    このどこに自然があるんだ。

    と君の論調に合わせてみました。
    生産性がないでしょ。

    怒鳴ってるだけだもん。

  5. 105 匿名

    まだ森についていちゃもんつけている人がいるのか、、、。

    いい加減放っておきません?
    構うからまた出てくるんですから。

  6. 106 匿名さん

    ホッときたいけれど、
    森ってどこにあるの。

  7. 107 匿名

    流山水道局の西隣りにある森が、おおたかの森です。地図で調べてください。おおたかの森駅から徒歩10分もあれば、着きますよ。

  8. 108 放射能汚染

    おおたかの森駅周辺が著しく放射能汚染されていると、週間現代に掲載。
    オワタ・・・

  9. 109 放射能汚染

    おおたかも放射能汚染で消えるなんて事ないですか?
    県立公園の話ですが、放射能汚染地区ホットスポットとしての公園ですか?

  10. 110 匿名さん

    >>107
    残念ながらそこの東半部は、開発が決まっています。
    地図を見れは明白だけれど、将来の森には徒歩20はかかる。

    >>103
    葛西林間公園の森の方がずっと大きく、鷹も水辺の野鳥も住んでいます。

    もっと都心では、浜離宮庭園、いや皇居自体が自然林です。

  11. 111 匿名さん

    >>110
    そんなこと言ったら、おおたかの森からセントラルパークに抜ける道を行けば
    流山運動公園内の深い緑があるし、
    おおたかの森から柏の葉キャンパスに行く途中では
    大堀川の水辺公園が整備される予定だし
    おおたかの森周辺は今でも充分緑があると思う

    秋葉原からたった25分でこんな緑がたくさんある所って他にあるかな?
    利便性が高くて且つ緑が多いなんて
    おおたかの森は非常に魅力的な街だと思う

  12. 112 匿名さん

    葛西臨海公園は、東京駅から10分。タクシーで2000円。
    浜離宮庭園は新橋から直近。御苑は、新宿から、皇居の森は、
    とか言い出したら値段が違うと言うだろうか、別の言い方をするけれど、
    地図で、東京駅にコンパスの針をさして、ここと同心円を書いてみて。
    円内にどれだけ公園や緑が多いか分かるから。

    別にここを徹底的に批判している訳ではないけれど、
    デベ(住友)の口車を鵜呑みにするとあとで泣くのは、購入者。
    プラクティクベールやベリスタは利便性だけを強調していたよ。

    このマンションの周りを冷静になってよく見て。
    線路、道路、送電線だよ。
    森のイメージには程遠い。

  13. 113 匿名

    では、きみはかわなければいいんじゃないの?検討するのやめたら?

  14. 114 匿名さん

    御意
    住友と購入者の意識が低いので、将来問題がありそう。
    クリアと同様であの住民板みれば明白。
    三井にします。

  15. 115 匿名

    ↑三井にも来るな!そして敵対心を煽るな!
    卑怯者。

  16. 116 匿名さん

    >>112
    どうしてこうもマイナス思考なんだろうね(笑)
    私はフォレストレジデンスやプラティクベールの住民から
    話を聞く機会があったが、みなさんとても満足度が高かった
    その満足度の一番に上げられたのがおおたかの森の住環境の良さ
    やはり緑、自然の多い所だからということ
    それなのに電車で5分も乗れば柏の繁華街、10分で北千住の繁華街
    南流山で乗り換えればディズニーリゾート、レイクタウン、コストコ、イケア
    自然の近くに住みながら、電車に乗ればすぐ都会の楽しみを享受できる
    また通勤、通学に関しては、都内のどの場所にも近く、
    品川、目黒など山手線西側まで通っている人が意外と多いのにも驚いている
    おおたかの森が広範囲の人達の購入検討対象になるということは
    今後も更に発展すると思う

  17. 117 入居予定

    だから業者は別で頑張って

  18. 118 匿名

    市野谷の隣は工場みたいなのがあるし、水のない大堀川ほとりも工場予定地だし、老朽化した運動公園もアリーナ建築計画あるけど、緑溢れる街になってほしいですね。

  19. 119 匿名

    このところ、マスコミを賑わしている放射能の問題で、例の「ホットスポット」についての非常にセンセーショナルな見出しが週刊誌、新聞記事などで見受けることが多くなった。売らずもがなのマスコミらしいものと言ってしまえばそれまでではあるけれども、それだけで済まない問題があるので、どうにも気になる。
    この千葉県東葛地区の流山市柏市松戸市に関して、すごい見出しがおどっている。中には「2.23マイクロシーベルト」「まだあった流山のホットスポット」云々の記事にあっては、ついつい中身をじっくり知りたくなってしまう。

    「週刊現代」「アエラ」の記事によると流山市のおおたかの森駅前では、平常時の数十倍の放射線量値を記録した(当該編集部の取材による)といい、場所によっては数値が急激に跳ね上がる場所もあるとのこと。数年前のつくばエクスプレス開通を機に市行政が力を入れて地域開発が進んだ地域は、まさにホットスポットのド真ん中の様である。大手デベロッパーが開発・販売しているマンション群一帯が、まさに放射能汚染問題の渦中にあるという事態に、デベロッパーのみならず不動産業者ら関係者は大きな危機感を抱いているようだ。また、マンションや高層建築物の近くが汚染度の高い場所にもなるという奇妙な発見が、この地域のマンション業者にとっては他人事ではなく、風評など今後のマンション販売にも影響しないか気になるだろう。
    市は、この一帯を新たな子育て世代を中心とした住民を多く受け入れ、市財政への大きな見返りを期待している。ところが、こうした状況への悪影響も懸念されかねない今回の事態は、やはり大きな問題だ。行政当局も住民の不安を和らげるなり、新たな住民受入れへの安全宣言としてもすみやかな調査と地域の現状把握、また流山全体の放射線量のさらなる調査(流山市は、先般、「広報紙ながれやま」にて、何箇所かの調査結果を報告したが、)を行い、情報を定期的に公開して欲しい。

  20. 120 匿名さん

    ここを選択する理由の大きな動機のひとつとして、
    東神開発のショッピングセンターをがある。

    遅く起きた朝は、zokkaでブランチ。そのまま
    紀伊国屋書店で気になってた本を買って、
    高島屋フードメゾンでちょっと贅沢なフルーツ
    を買って帰る。

    こんな田舎でこんなスローライフがおくれる場所、
    あんまりないんだよね。

  21. 121 匿名さん

    それは確か。
    でもこの周りが自然豊は、オブジェクション。

    プラクティクベールは、利便性で満足してるのは分かる。
    雨降ってもほとんど濡れずに駅だもんね。
    フォレストはラッキーな事に目の前がSCと公園。

    ここのは、、、、
    だいたい、近所に聞いたらここはダメっていう訳ないじゃん。

    もちろん、プラクティクベールとフォレストがそれぞの違った特徴あって
    いいと思ってる。
    でも、

  22. 122 匿名

    嫁が心配性で米国製ガイガーカウンターを購入したけど、本当に狭い範囲で値が変わってくるので、本当に放射能か疑わしくなるのが正直なところ。総体的には柏・流山は高く野田は低い。柏>流山ってとこです。
    最近週刊誌を読み比べてわかったのは、〇代は煽るだけ煽る偏り過ぎたコメントが多く、ポ〇トはまだ中立的な立ち位置で記載してるように感じます。今週のポ〇トにはガイガーカウンターでの測定はあてにならないとか。

  23. 123 匿名

    たとえカウンターの数値があてにならないとしても、その場所場所で数値が上下するから高い値低い値の目安は分かるかと思います。

  24. 124 公示地価

    千葉県は、公示地価を見直しが決まりましたが、子育て世代以外であれば、
    これから一千万円台で割安物件が多く手に入れるチャンスですね!

  25. 125 購入検討中さん

    流山市での対応も徐々にですが進んできました。
    なので外に関しては一安心なのですが、今度は検討者の板で建設中に雨が降ったのでマンション室内の放射線量に問題があるのではという懸念が話題になっているようです・・・。

    確かに3月21日に関東に降った雨は建設中のこのマンションにも降ったでしょう。
    特に対処せずそのまま工事を行っているとしたら、室内の放射線量も高めに出るかもしれません。

    今のところスミフの対応はない模様。
    どうなんでしょうかね???

  26. 126 匿名

    浦安の物件といいスミフには災難続き。
    自然現象には敵いませんね。

  27. 127 匿名

    契約者板では盛り上がっていますがスミフは何も対処しないで売り抜けるつもりです。

    検討者はここはやめておいた方が身のためです。
    契約して後悔しています。

  28. 128 匿名さん

    >>126
    浦安のスミフってどこですか。
    聞いたことないけれど。

  29. 129 匿名さん

    http://www.mir.co.jp/company/pdf/number_h23.pdf

    TX29万人達成!
    秋葉原、北千住、南流山についでおおたかは4位ですね。
    何か動きがあるといいですね。

    南流山はスミフができれば多分抜きますね、

  30. 130 匿名さん
  31. 131 匿名

    確かに流山市は対応してきてますが、このマンションは放射線対策は全くないです。

    無視して売るつもりです。
    なので買うに値しません。

  32. 132 契約済みさん

    では、他のマンションはどのような対策をしているんでしょう
    コンクリート削りますか

  33. 133 匿名

    きちんと説明してキャンセルを受付たところもあるみたいですよ。

    ここは認識しながら対策をとらないんです。

    契約者だったら聞けるでしょ?
    担当に聞いてみたら?

  34. 134 契約済みさん

    >>133
    具体的にどこのマンションですか
    そこは、放射線の数値を測定公表したんですか
    手付金は返却されたんですか

  35. 135 匿名さん

    >>134
    デベロッパが放射線の値を公表しないのがあたりまえ、それが契約者にとって有益なの?

    公園や小学校、幼稚園など子供の重要な生活環境は測定してくれてる。住環境はもっと重要なはず。
    なんでムキになって噛みついてるの?契約者だったら噛みつく先は別にあると思うけど。
    知らぬが仏、ってことかい

  36. 136 匿名

    そうそう。
    噛み付くならスミフにしてくださいな。

    契約者から言われなければ地震による影響検索をしない会社ですから。

    ちなみに私は契約者です。

    スミフの対応に失望しています。

  37. 137 匿名

    明確な瑕疵ならいざしらず放射線みたいに見えないもんなんか自社の責任でないから負わなくて済むと言う思いもあるんだろうね。売っちまったもんがちみたいな。不動産業界なんてまだまだ昔ながらの体質ですよ、ホント。。

  38. 138 匿名さん

    市はよく考えていますよ。
    マンション周辺の市管理公園は大丈夫になるでしょう。

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/koho/110711.pdf

  39. 139 匿名さん
  40. 140 匿名

    でもこのマンション自体が放射性物質で汚染されているかもだからねぇ。

    気がついたら家の中が一番危険でした!なんて。

    笑えない。

  41. 141 匿名さん

    昨日のテレ朝見る限り、この辺の開発計画では、三井と住友では
    決定的に意識の差が出ました。
    三井はスマートシティー構想で総合開発。

    住友は、土地仕入れて単発で売ればよい戦略。
    オオタカでは他の中小デベ変わらない姿勢。

    148街区のツインタワーを待つのがいいかな。
    二番街はパットしないので。

  42. 142 契約済みさん

    >141

    ですね。
    これから街自体を作り上げようとする三井と何もしないで売り抜けようとする住友。

    対応の差は一目瞭然。
    所詮、責任感のない住友。
    その物件を契約してしまったのか後悔しかない…。

    ここを見ているみなさん、これからの住友の対応を良く見ていてください。
    同じように不幸になる方が増えないように住友の対応をここでお知らせさせてただきますので。

  43. 143 匿名さん

    >>142
    問い合わせしても回答の連絡すらしてこない。こちらから電話しない限り。
    契約者の扱いもひどすぎ。

  44. 144 匿名さん

    建物上棟記念!!★☆
    7/16(土)・17(日)・18(月・祝)限定 外観お披露目会開催
    ※外観お披露目会参加のお客様はまずはマンションパビリオンにご来場ください

  45. 145 匿名

    このお知らせ、公式ホームページにあったね。

    でもさ、普通こういうの契約者にも個別にお知らせするべきだよね・・・。

    ローン相談会とか金を払わせるためのお知らせは送ってくるくせに。
    と、スミフにたいしての不信感いっぱい。

    こんなとこで宣伝とかするし。

  46. 146 匿名さん

    スミフ最悪

  47. 147 検討やめた人

    震災前ここに興味を持ちました。
    説明を聞いて家族が多いので南東角を考えましたが、送電線が有るのと、代わり映えのしない間取りなのにかなり坪単価が高いのと、角なのに窓がない部屋が有るなどでやめました。
    すみふの人に洗脳されそうになりましたが、半ば強引にイケイケどんどんと販売を押してくる手法に引きました。
    放射線の事も気になりましたが、結局じっくり考えて最近三井に決めました。

  48. 148 周辺住民さん

    マンションじゃないですけど、仲介で住友を通して買ったことがありますが、
    本当に対応は酷いですよ。売り手・買い手どちらに対しても誠意がない。

    契約書を結んでいたとき、書き終わった契約書を床に次々と落として処理していました。
    信じられない光景でした。どういう社員教育をしているんでしょうね。

    売った後も、中古なので屋内に大きな残留物があったり。
    それの回収を頼むと嫌な声で対応されたり。
    仲介手数料の受取りだけはしっかりしていましたけどね。

    新築マンション部門の事は知りませんけど、
    住友不動産はちょっとアレな会社ですよ。

  49. 149 匿名さん

    面白そうです。
    暑いだろうけど。


    第25回おおたか塾「おおたかの森へ行こう! 森の探検隊」

    日時:2011年7月30日(土)
    場所:流山市市野谷おおたかの森

    毎年恒例となった「おおたかの森へ行こう!」。おおたかの森の散策や森に生息する昆虫採集、野鳥の観察をします。親子で森探検しませんか。

    ●講師:惠良好敏
    ●時間:9:30 ~ 12:00 (予定)
    ●場所:流山市市野谷おおたかの森
    ●定員:70名
    ●参加費:500円( 1名様)

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸