埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.3
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:10:44

Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/
Part.2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144052/

真剣に検討している方もいますので、煽り荒らしはご遠慮ください。
投稿がすぐに反映されない不具合がある様ですので、何度も同じ書き込みをしないように注意しましょうね。


所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_shintoshin/
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-12 00:50:03

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 903 購入検討中さん

    その言葉そっくりそのままお返ししますよ。ここは価格に見合う資産価値はありません。これは火を見るより明らかです。あなた営業マンか購入者ですか。
    ご愁傷様です。検討される方は本当にご注意下さい。
    色々調べて見てください。ここ買ったら大損します。

  2. 904 購入検討中さん

    >903
    ここマンションの価値がわからなかったのですね。

    ここを購入する資産もない方はこのマンション掲示板は必要ないと思われます。
    購入できそうな金額のマンションの掲示板に書き込みください。

    日進辺りのマンションがオススメですよ。

  3. 905 匿名さん

    ここは購入検討者のための口コミ掲示板です。
    ネガ情報も重要だし、>901さんのような価格情報は貴重です。
    MRに行った感想なんかはポジもネガも大歓迎です。

    販売関係者によるなりすましの根拠のない賞賛こそ検討者に有害です。
    販売関係者なら正確な情報を提供してください。
    批判的な書き込みの攻撃なんかしてると、検討者はドン引きですよ。
    まあ、批判的書き込み撃退はこのデベの方針のようですが。

  4. 906 匿名

    ここのどこに資産価値があるのか教えて下さい。 駅も北与野だし駅力無いし・・・。

  5. 907 匿名

    嘘も言い続ければ本当っぽくなるもんよ。
    某ブームと一緒。

  6. 909 匿名さん

    あの~、ほとんど売れ残ってないって、どこの話ですか?
    あなたの脳内の話?
    そんなに擁護したければ、ソースを示してみたらいかが。

  7. 910 購入検討中さん

    示せる訳ありませんよ!二週間前に、モデルルーム行きましたかが、価格は901さんが示すよう
    絶句の一言!!一部は売れているようですが、かなり残っています。(高値なのであたりまえですが。)
    因みに先着で買える状態です。二期というのは実質嘘で、単に客が集まらないだけで価格を隠すためでした。本当に意味のない自作の賞賛には注意を!!

  8. 911 物件比較中さん

    自分が買えないから、高値ってことですか?
    もうちょっと高値と評価する要因を具体的に出してもらえると、参考になりますね。

  9. 912 匿名さん

    そういう事ですかね…。自分の予算だけで判断されてるのでしょう。
    駅前2分こその価値が重要なんだと思います。

  10. 913 購入検討中さん

    このマンションは悪くはないけど、大宮タワーが売れ切るまで我慢だと思う。


  11. 914 匿名さん

    逆に言えばGMTが売れてしまえばさいたまで目立つマンションはここになるから、最終的にはしっかり売れると思います。
    選択肢があるから迷ってしまいますが、ここもそこまで条件が悪いマンションというわけではありませんし。
    あとはこの立地が好みや条件に合うか、ですね。
    高層以外は手頃感のある物件があっても売れてしまってますから。中々残り物には福といかないのはマンションでは仕方無いことです。

  12. 915 匿名さん

    GMTって相当残ってない?倍の戸数ですよ。
    シティタワーの方が先に完売するでしょう。

  13. 916 周辺住民さん

    初めてモデルルーム行ってきました。
    意外と売れていて10階以上の南東、南西の角部屋はほとんど完売でした。
    売れ残りで価格が「次期販売予定」ってある物件は
    「要望がありましたらおだしします」とのこと。やはり先着順らしいです。

    将来的に南側の郵政省の社宅(敷地面積1万平方メートル以上)は100%なくなるらしいですので、
    南側に何が建つかでだいぶ資産価値が変わってくるのが不安です。
    それがいつかはわかりませんが。

    レジデンスウェストの角部屋がいいかなと思いましたが価格が7千万円近くじゃとても手が出ません。
    タワーも良いですが、ちょっと狭いかな。



  14. 917 匿名さん

    確かに南側ですからね・・・。

    こればかりはある程度予想はできないですし、ちょっと不安要素ではありますね。

    下層階にはちょっと厳しい条件かもね。

  15. 918 購入検討中さん

    >915
    GMTは600以上は売っていますよ。
    ここと販売期間は半年くらいしか違うはないのにかなり販売戸数に差がつきましたね。

  16. 919 匿名さん

    >>600以上売れたという数字の根拠は?

  17. 920 購入検討中さん

    >919
    MRに行けばここと違って教ちゃんとえてくれるよ。


    このマンションも新都心に徒歩二分ならよかったのにね。

  18. 921 匿名さん

    >918
    GMTは入居開始からどれだけ経ってるんだか。
    ここは来年8月入居でしょ?比較の仕方がおかしい。

  19. 922 購入検討中さん

    >921
    比較が可笑しいとは?
    GMTとここは半年くらいしかモデルルームの公開が違わないよ。

    どう考えてもこのマンションの競合はGMTでしょう。

    売れ行きの差にも出ているけど、総合点で考えるとGMTの方がいいと言う人が多いでしょうね。



  20. 923 匿名

    営業の断末魔だな。
    武蔵浦和のプラウドは殆ど売れたんでしょ?

  21. 924 購入検討中さん

    >923
    918の書き込みの事?

    武蔵浦和のプラウドは後残り一戸。

  22. 925 匿名さん

    >922
    モデルルーム公開を起点にして売れてる、売れてないって比較してもしょうがないでしょう。
    かたや即入居可の物件と入居まで8ケ月ある物件と比較したら、即入居可の方が売れてて当然でしょ。

    まぁ北与野タワーが完成しても完売はしないと思いますが。

  23. 926 購入検討中さん

    >922
    即入居物件で売れ行きがいいのは完成したマンションが素晴らしい場合のみだよ。

    現実にすみふのマンションは各地に即入居物件たくさんあるけど売り行きが悪いところばかりだよ。

  24. 927 匿名さん

    野村の販売戦略は素晴らしいね。
    武蔵浦和の駅力からするとマークスは決して安くはない。
    でも少々高くても駅直結タワーなら300戸程度の需要がある事は知り抜いていたから、高くてして売った。
    大宮は販売時期が遅れほとんど完成済み販売。売れ行きは悪くなさそうだが供給戸数は941戸と多すぎる。
    北与野は需要無視の高値の値付け。
    完売勝負じゃ野村とは勝負にならないね。
    ただ武蔵浦和は今後供給過剰になりそうな気もするけど。

  25. 928 物件比較中さん

    まだここのMRは行ったことないから売れてるかどうかは知らないけど…
    そもそも売れてた方がいいの?

    入居者少ない方が住みやすそうじゃない?

  26. 929 物件比較中さん

    売れ行きいいのは野村の武蔵浦和くらいだね。
    GMTもここも苦しいな。
    どっちも悪くないけど、地縁ないと買いづらい。

  27. 930 匿名さん

    埼玉に住んでた人なら大宮よりは北与野とか浦和の方が住環境いいって思う人多いみたいだね。
    規模は違うけど東京なら新宿のど真ん中に住むよりは中野とかに住みたいって感じなのかな?
    やっぱ商業地域は近くにあれば便利だけど住むには弊害あるよね。

    まぁマンション自体の価値はまた別問題だけど…

  28. 931 匿名さん

    >930
    最近まで徒歩7分以内の大宮駅近物件がほとんど供給されていないかったからはじめから大宮に住むってイメージがないと思う。

  29. 932 匿名さん

    家が今まであったとかなかったとかの問題じゃなくて駅そのもののイメージでしょ。
    交通の便や商業地という意味での駅力や資産価値と住みやすさはまったく別問題だからね。
    大半の人が投資目的で買うわけじゃないだろうから。

  30. 933 匿名さん

    人によって住居に求めるものは違うのは同意するけど、一般的には駅力がない立地のマンションは安くするのが普通。
    ここは北与野なのに高い。

  31. 934 匿名さん

    北与野+さいたま新都心で高くしたんでしょ。
    住友ならではの値付けだわ。
    体力ないと出来ない。

  32. 935 匿名さん

    公式HP・・・

    窓が無い部屋を共用廊下側に窓が無い!と利点にしてる・・・


    苦しいよ~~

  33. 936 匿名さん

    捉え方は人それぞれでしょ!
    構造的に窓作ろうと思えば作れたのにあえて作らなかったってことは、
    実際販売側は『メリット』だと思ってるんだろうね。

    購入側がそれをどう捉えるかは一意的に決まるものではない。

  34. 937 匿名さん

    内廊下だよね?
    まさか内廊下に向けて窓を作らないだろうから、、、、
    『あえて作らなかった』とか言わない方がいいよ(苦笑)

    ただ単にタワー設計と間取り配置で窓無し行燈部屋ができてしまった、、、、
    というだけのことでしょ?

    変な単語でそれらしい文章書いたからって窓無し部屋に窓はできないよw

  35. 938 匿名さん

    だから窓ができる必要なんてないんじゃないの?
    どうしても窓が 必要だと思う人は検討から外せばいいだけ。
    それ以外の人にとってはデメリットでもなんでもない。

  36. 939 匿名さん

    値段が高いとかならまだわかるけど…窓がないってw
    そんなことHP見りゃすぐ書いてあるしね。
    なんの参考にもならん。

  37. 940 匿名さん

    だから窓無し部屋なんて何の問題にもならないんじゃないの?
    窓が無くても照明と空調で管理すればいいだけ。
    窓好き以外の人にとっては窓なんて無くても残念でもない。

  38. 941 匿名

    『窓好き』って何でしょう…?

  39. 942 匿名さん

    プランにより部屋に窓がないってw
    そんなことタワーなら当たり前だしね。
    なんのマイナス要素にもならん。

  40. 943 匿名さん

    私なら窓なし部屋のある間取りは選びませんが、
    窓の話は置いといて、ここの最大の問題点は値段です。

    最寄駅が北与野なのに、60平米で4500万、70平米は5000万以上。角部屋はもっと高値。

    なんか勘違いしてませんか?
    でも、スミフの埼玉物件はみんなこんな調子で非常識に高いです。
    よっぽど営業マンがすご腕なのでしょう。検討者のみなさん注意しましょう。

  41. 944 匿名さん

    何に注意すればいいのでしょうか?

  42. 945 匿名さん

    まぁ安ければいいってもんでもないしね。
    この金額出してもいいって思う人だけ買えばいいんじゃないの?
    別に転売するわけじゃないんだし。

    金額は一桁違うけど車で言えば、
    『走るだけでいいから安くていいし車種もなんでもいい』って人もいれば、
    『やっぱりベンツ』『やっぱりRX-7』とかこだわる人もいる。

    他人にとって価値があるかじゃなく、
    自分にとってお金を払う価値があるかどうか…ただそれだけの話。

  43. 947 サラリーマンさん

    自分は窓なしの部屋は嫌だな
    日が当らなくても、空気の入れ替えしたりしたいし、
    カビとか生えそうだから窓なしでは暮らせない。
    埃も凄そうですよ

  44. 948 匿名さん

    じゃあ検討から外せばいい…ただそれだけの話。

  45. 949 匿名さん

    窓が無い部屋は人気もないし安い…ただそれだけの話。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸