神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタス夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 北名次町
  7. 苦楽園口駅
  8. サンクタス夙川北名次町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-09 22:08:40

サンクタス夙川北名次町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町53番1(地番)
交通:
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
間取:3LDK、4LDK
面積:74.76平米~95.36平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション

物件URL:http://www.syukugawa.jp/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-26 11:46:08

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス夙川北名次町口コミ掲示板・評判

  1. 175 物件比較中さん

    土壌汚染は何処でもある話ですよ。

    あなたも不動産屋さんなんですから

    知ってるでしょう。

    こんなとこ覗く暇あったら

    お仕事に励みなさい。

    わかった?

  2. 176 匿名さん

    え、土壌汚染がどこにでもあるのですか?
    初耳でした。
    土対法の適用だらけになるのでしょうか。
    原発事故のお話ですか?

  3. 177 匿名さん

    168さんの提示したような、献身的なお医者さんの病院であれば、土壌汚染させるような違法な廃棄は行ってないのではないかと考えます。さらに、普通の外科医院で、土壌汚染を起こすような薬品を扱っているとも思えないので、みなさんの心配は杞憂だと思いますよ。あと、検死は、亡くなっている現場で行うものですので、ここで御遺体の解剖をしていたわけではないでしょう。

    病院跡地が嫌なかたは、検討対象外でしょう。

    やはり、線路際道路際であることが、ここのデメリットの大きなものかと思います。

  4. 178 物件比較中さん

    販売会社がこんなにあからさまに書き込んでるのに少し引きます。
    見学に行ったら追い詰められそうで警戒してしまいます。
    土壌汚染の質問なんかしたら怒られそう…

  5. 179 匿名さん

    >販売会社がこんなにあからさまに書き込んでるのに少し引きます。

    ハイネスコーポレーションか・・・それやっちゃおしまいだろ

  6. 180 物件比較中さん

    >167さん、144さんではありませんが参考に。
    難ある物件を、いわゆる「名次」価格で売る理由は2つあります。

    デベロッパーの担当者は年間のマンション供給ノルマを抱えています。そのため、売れる売れないに
    関わらず、マンション用地を取得しなければなりません。その用地取得方法には入札という
    いわゆるオークション方式のものがあり、ノルマ達成のため高値入札してしまったケースが
    考えられます。

    もうひとつ、安値で土地取得をしたものの、近隣の物件が高値で完売をしていると、その価格に合わせて
    さらに利益を乗せることもあります。当然、これから販売する物件情報も考慮して価格決定をしますので
    プラウド夙川松園町の販売予定価格よりも安い坪単価にし、価格妥当性をつける戦略かも知れません。

    サンクタスシリーズは、色々なエリアで高値販売してますので、理由は後者かも知れませんね。
    やはり親会社が金融業だと貪欲になるのでしょうか。一番つらいのは販売会社さんかも知れません。

  7. 181 匿名さん

    サンクタスシリーズは高級物件ですから

  8. 182 匿名さん

    本気で言ってます?

  9. 183 匿名さん

    価格見たらわかるでしょう。

    高級物件です。

  10. 184 カモ

    高額かつ、高級か

    高額かつ、低級か

    高額かつ普通モカ

  11. 186 匿名さん

    サンクタスの前の西宮の物件みたいに2割引が
    もう直ぐ始まりますから。
    楽しみです。その時になったら考えましょう。

  12. 187 購入検討中さん

    これだけ販売会社の書き込みの多いスレッドも珍しいですね。
    さてさて、いつ完売するのでしょうか?
    東灘の物件みたく、水面下で中古の仲介屋に任せることになるのか?

  13. 188 購入検討中さん

    なると思います。

  14. 189 匿名さん

    筋の通って無い会社ですからね
    なんでもしちゃいますよ
    客のことなんかどうでもいいと思ってますからね
    この会社は。
    そこを直さないから売れないんですよ。
    頭替えないと治らないかな
    残念!

  15. 190 匿名さん

    どこの会社も同じですよ。

    建設系の会社は大手でもでどころは同じですから。

    ここの販売会社になにも感じませんが、

    不動産業界の体質は、変わりませんよ

  16. 191 住まいに詳しい人

    人が住むには明らかに適していない環境にマンションを建てる。法に触れなければなにをしてもいいのか?

  17. 192 物件比較中さん

    191さん
    それはこのマンションの事を言ってるのですか?
    それ程ひどいとは思わないのですが、
    どういう点ですか?教えて下さい。

  18. 193 匿名

    ↑そう思ってるのは、ちみだけだよ。いらん心配は無用です。

  19. 194 物件比較中さん

    10月中旬販売開始予定となっていましたが、9/22に好評につき第一期完売となっています。あと何邸残っているかしら。

  20. 195 匿名さん

    たかだか20~30戸のマンションで第1期も2期もないでしょうに…

    あえて完売の告知をするのは売れ行きが良くないゆえのことでしょうから

    推察すると、せいぜい8戸程度しか売れてないですよね?

  21. 196 買い換え検討中

    まだ8戸くらいしか売れていないのですか???
    苦楽園の駅から近い物件で、これほど苦戦するのはプレティナージュ以来でしょうか?

    プレティナージュは土地の仕入れが高く仕方なく高値になったと聞きましたが、ここは
    もっと安く売り出すことも出来たのでは?と思うのだが。

    駅から近いのは魅力だが、交通量、線路横、病院跡地などネックもあるので、購入に
    踏み切れない人も多いのかな?
    値段を今より1割安く設定してれば、違った展開になってた気はするが・・・

  22. 197 匿名

    そんな、評論家じゃあるまいし。いいよ、買わなくなって。無理はいけないよ。

  23. 198 匿名さん

    ウレテナージュの勘違いぶりも酷かったな。中古でも・・・

  24. 199 匿名

    でも、場所がええやん。

  25. 200 匿名

    地盤が悪いけど

  26. 201 ご近所さん

    196さん
    たぶん契約は5・6戸だと思いますよ。
    年明けには、得意の2割引きが始まりますから。
    もう少しお待ちになられた方が得だと思います。
    1期完売とかはオリックスという事業主の性格上
    信用しない方が良いです。
    嘘も平気な事業主です。

  27. 202 物件比較中さん

    へ~。
    モデルルームに行っていた時期は、もう手がついた物件にお花咲かせてて、残り少ない感じにしてましたけどね~。
    契約はそんなに少ないんですか~。

    ↑の、「ウレテナージュ」にウケました。
    竣工から確か1年以上経って、売れ残りを処分した時期、8→5くらいの値引きして完売させてましたよね。
    それを思うと、その後出てくる中古物件の価格が高くて、とても買えませんよ。

  28. 203 購入検討中さん

    確かに、事前案内会の時点で、7割がた花が付いていて、人気有るなぁって思った
    記憶ありです。
    3ヶ月経って5,6戸しか売れないマンションという印象は無かったですが、世の中
    急に不景気風が吹き始めたのも影響してるのかなぁ?

    ウレテナージュって、最後は5割引まで行ったのですか???
    駅もイカリスーパーも近いので、5割引なら買いたかった・・・
    その話を聞くと、ウレテナージュの中古はバカ高ですね。
    5割引の事情を知らないお金持ちなら、便利ってことで買う人もいるのでしょうが、
    概観も普通のマンションにしか見えないので、気長にカモを待たないといけなそう。

  29. 204 匿名さん

    売れてなーじゅを馬鹿に出来るマンションではありません

    客観的に見て売れてなーじゅ以下の可能性が遥かに大と思われる物件でしょう

  30. 205 匿名

    うれてないじゅ、収益にはいいかもな。

  31. 206 購入検討中さん

    サンクタス西宮山手と同じ販売会社さんですね。
    あそこは相当の値引き(10~20%?)をしてたいたとの噂を聞いています。
    あそこの立地と近いですが、こちらは価格が高いので20%以上の値引きを期待しています。
    同じ販売会社さんですから、きっとやってくれると信じています♪

  32. 207 匿名さん

    販売会社さんってか
    事業主の性格が大きいのではないでしょうか。
    ここの事業主は、金融業が本職ですから形振り構わない
    感じがします。
    不動産業は素人なんでしょうね。

  33. 208 買い換え検討中

    2期は、いつから販売開始なのでしょうか???

    苦楽園にしては価格が低く目ということで興味を持ってます。

  34. 209 匿名さん

    ここも気持ちの悪い書き込みおおいねー。販売会社の営業ってこんな仕事しかしてないの?自社物件の営業しろよ営業!(笑)

  35. 210 匿名

    ↑自分の事。

  36. 211 物件比較中さん

    すごい環境 ある意味めったにない

  37. 212 申込予定さん

    いやぁ、このご時勢このエリアで坪単価200万切りの物件は中々無いな。

    パークホームズにしろ、プラウドにしろ、リーマンが手を出せる価格じゃない。

    苦楽園駅まで徒歩10分かからないのも魅力だ。

    売主はメジャー7に匹敵する大手で、株価もうなぎ登りだし

    販売代理も老人マンションまで売っていて信用がおける。

    ここは「買い」だと思う!

  38. 213 物件比較中さん

    ハイネスさんの開き直り?

  39. 214 匿名

    いくらなんでも酷い投稿だ。特に末尾3行。

  40. 215 物件比較中さん

    いや、そうでもないですよ。
    戸数も27戸しかないし、今となっては単価196万は
    このエリアでは安値ではないでしょうか。
    販売開始から、かれこれ半年経っていますので
    今月には完売でしょう。
    明日にでもモデルルームへ足を運んだほうがいいですよ。

  41. 217 マンコミュファンさん

    夙川ごっこ、名次ごっこですな ここが夙川っていったら笑われますよ

  42. 218 匿名

    じゃぁどこって言うんですか?

  43. 219 匿名さん

    踏切脇のサイゼリヤの隣り、が案内するには一番わかりやすい。

    そもそも最寄は苦楽園口やし。

  44. 220 近所をよく知る人

    サンクタス踏切脇という名前ならしっくりくるな

  45. 221 購入検討中さん

    とはいうものの、やはり苦楽園最寄の物件として圧倒的な魅力を感じる。
    戸数が少なくアットホームな雰囲気もいい。
    向かいは今話題のサイゼリアで、週末のディナーにも困らない。
    価格も相場並みだし、諸費用が無くてもなんとかしてくれるのも嬉しい。
    病院跡ということも、ここのスレを見る限り問題なさそうだ。
    年内に完売してもおかしくない状況なので、この祝日はマンションギャラリーへ足を運ぼう!

  46. 222 匿名さん

    勘弁してくれる?病院跡でもOKとか。世田谷とかのニュース見てる?

    モロ営業投稿はホント勘弁。褒め殺し?

  47. 223 匿名さん

    褒め殺し。今話題のサイゼリアって(~_~;)

  48. 224 匿名さん

    世田谷のニュースってなんでつか?

  49. 226 物件比較中さん

    【サンクタス夙川北名次町のまとめ】

    ■メリット
    1 夙川名次のアドレス     ☆☆☆☆☆
    2 苦楽園駅徒歩7分       ☆☆☆☆
    3 価格(相場並み)      -
    4 プラン・仕様        ☆☆☆☆☆
    5 サイゼリアが近い      ☆☆
    6 小規模マンション      ☆☆
    7 校区            ☆☆☆☆
    8 売主の信頼         ☆☆☆☆☆
    9 外観意匠          ☆☆☆ 

    ■デメリット
    1 病院跡(但し評価は悪くない)★
    2 線路(通過は少ない)    ★★
    3 前面道路懸念(一時だけ)  ★★

    ■平均評価          ☆☆☆☆

    ■購入判断          買い

  50. 227 匿名さん

    諸費用をサービスしてくれるんですね!
    じゃあもうすぐ値引きかな~

  51. 228 匿名さん


    「売主の信頼」って・・・・・・・・・・・・・・・・・
    売主がどこか知ってるんですか?

    金融屋さんですよ。

  52. 229 近所をよく知る人

    線路と道路沿いにわざわざ住まなくてもいいんじゃない?

  53. 230 物件比較中さん

    ここって5戸位しか売れてないってホントですか?
    名次町なのに売れないのは、営業力なのでしょうかね。

  54. 231 匿名

    どこに住もうが自由じゃないの?

  55. 232 匿名さん

    単身者向けとか賃貸マンションならそのセリフは納得できるけど・・・

  56. 233 近所をよく知る人

    体に悪そうなマンションですね

  57. 234 匿名さん

    「名次町なのに売れないのは、営業力なのでしょうかね」

    違いますよ。

    「ブランド」が売れないんです。

    売れてる物件ありますか?

    あるなら教えてください。

  58. 235 匿名

    ↑ひがみはみにくいよ。高いから売れない。簡単な事だよ。

  59. 236 サラリーマンさん

    まだ5戸くらいしか売れてないって本当なのですか???

    モデルルーム行ったとき、お花が付いてる部屋がたくさんあった記憶があるんですけど。

  60. 237 物件比較中さん

    >モデルルーム行ったとき、お花が付いてる部屋がたくさんあった

    好調物件を演出し、早期結論を仰ぐための販売手法です。
    このままだと売り切れますよ、とか、顧客の焦りを誘うのですね。
    契約済み(花)を裏付ける証拠(例えば売買契約書など)を提示する義務はありませんから
    やりたい放題です。例え提示を請求したとしても、個人情報を盾にされますから検証は困難です。

    ただ、過去にこのように煽られて契約したものの、入居時にガラガラの状況だったため
    顧客が損害賠償を請求した事例があるようです。参考まで。

  61. 238 匿名

    しょうもない話やね。

  62. 239 匿名さん

    しょうもないけど本当のこと。
    ところでここって26戸しかないんだね。
    完売するのに何ヶ月かかるんだろう。
    1年かかれば月2戸ペースか。だめだこりゃ

  63. 240 匿名

    自分の心配した方がいいんじゃない。
    暇なの?

  64. 241 物件比較中さん

    >自分の心配した方がいいんじゃない。
    >暇なの?

    はいはい、販売会社の営業さんは引っ込んでねw

    しかし売れないねー。当然水面下で値引きしてるだろうけど
    実質坪単価っていくらになってるんだろうねー。

  65. 242 物件比較中さん

    何のお話をしているんですか?
    意味のない書き込みしかできない人は
    馬鹿なんですから、早く死んでくださいね(^^);
    ライバルデベロッパーの人ですか?
    よっぽど暇なんですね?
    リストラされますよ。
    景気悪いんですから。
    会社に守られてると勘違いしてるのでは?
    あなたなんてクビになると誰も相手してくれないですよ。
    家族も。。。。。。
    ま~がんばってしがみついてくださいね。
    空っぽ人間さん。

  66. 243 匿名

    ↑さぞや立派な方なんでしょうね…。

  67. 244 匿名はん

    また、ライバルとか発言してる。

    自ら素性をばらすなよ営業。別に聞いてもないのに。品の無い内容だし。

    オリも販売会社ケチらず財閥系とか少しは選べよ。

  68. 245 匿名はん

    というより、ライバルデベと書いてるということは、オリ自身なのか?ありえなくないからやだな。

  69. 246 匿名

    別にいいんじゃない。気にいってもらうつもりないし…。

  70. 247 物件比較中さん

    なんか販売関係者臭漂う胡散臭いスレやねw
    ところでオリのマンションって有名人が住んでるって噂が良く流れるんだけど
    あれってオリの社員が販売促進のため流布してるのかな?

    ほんでこのマンションって値引きしてるん?周りの同規模のマンションはどんどん完売御礼
    してるのに、ここだけ売れ残ってるやん。なんでここは売れへんのやろね???
    坪単価170万台↓なら買ってもええかなー。

  71. 248 匿名

    ここの関係者は見えない敵と争っている。周りは売れ行きが良いのに八つ当たりに近い。

  72. 249 匿名さん

    嫁と協議の結果、病院跡地ということでやめました

  73. 250 匿名さん

    「とはいうものの、やはり苦楽園最寄の物件として圧倒的な魅力を感じる。
    戸数が少なくアットホームな雰囲気もいい。
    向かいは今話題のサイゼリアで、週末のディナーにも困らない。
    価格も相場並みだし、諸費用が無くてもなんとかしてくれるのも嬉しい。
    病院跡ということも、ここのスレを見る限り問題なさそうだ。
    年内に完売してもおかしくない状況なので、この祝日はマンションギャラリーへ足を運ぼう!」

    …笑

  74. 251 匿名さん

    ばかばかしいにもほどがあるね
    営業のセンスが悪すぎて痛々しい
    販売会社替えたらわ

  75. 252 匿名さん


    同意。
    まったく、その通り。
    売れていないにも程があるとは、このことだ。
    しかし、今年になって売り出した「なんちゃって夙川・苦楽園」シリーズ物件は、とことん駄目だな。
    ローレルコート夙川も売れているふりをしているけど、売れ行きは散々だしね。

  76. 253 匿名さん

    三井のパークホームズも夙川ごっこだしな まともな物件ないな

  77. 254 物件比較中さん

    松園プラウドはいいでしょう?

  78. 255 匿名さん

    病院跡地にして交通量が多い道路沿い、しかも肝心の南側には建物が覆いかぶさる、
    難ある立地なのに、意味不明のありえない割高価格設定。

    そりゃー、売れるはずがありません。
    消費者を舐めるのもいい加減にしなさい、という商品企画。

    売れないのは、偶然ではなく必然です。きょびの消費者はアホではないのです。

    販売会社は、アホ集団にすぎないけれども「死肉」いや「購入意欲の薄い客」を
    無理やりにでも買わせてしまう、迷惑な極まりない営業力を誇ります。

    巷では「ハイネス」ならぬ「ハイエナ」といの異名をとるそうです。

    ねちっこく人迷惑なセールスを繰り返しても、売れないのは、商品そのものが
    悪すぎるにほかなりません。

    何も知らずに定価で買ってしまった人は、可哀想です。

    何年も苦労して貯めた頭金が、フイになったと同じですから。。

  79. 256 匿名さん

    物件概要の情報更新日が平成23年11月15日となっていましたが、何が更新されていたのでしょうか。
    販売戸数4戸となっていますが、販売戸数でしょうか。

  80. 257 物件比較中さん

    もう、残り4戸しかないってことですか?
    売れてないとか言われながら、結構売れてるってことでしょうか?

  81. 258 匿名さん

    もうそういう白々しいのも止めにしたらわ そんなんで慌てて買うやつ居てへんて 物件に力が無いのに

  82. 259 匿名さん

    しかしながら苦楽園駅へ坂がなく徒歩圏の物件はここしかない。
    決して物件力が無いとは思わない。
    西宮東部のマンション(ジオ、プラウドなど)も早期完売している。
    西宮は今沸いているエリア。

    問題はそれを売ることができない販売会社だと思うが。

  83. 260 匿名さん

    いやぁ。オリさん。それは違うでしょう。企画ミスですよ企画ミス。賃貸の場所でしょう。

  84. 261 物件比較中さん

    260さんに同意です。
    こちらの物件、購入検討しましたがまさに「賃貸で数年~十年程度(子育て世代として)住む」なら十分ある話でしたが、購入となると色々と不安要素があり、見送りました。
    そういう立地・物件だと思います。

  85. 262 匿名

    ラッキー!一人脱落。

  86. 263 匿名さん

    ↑ ↑ ↑
    販売会社の売り子の成りすまし発見!!

    レベル低すぎです。
    しょうもない書き込みをして遊んでいるから、このマンションは売れないのですよ!!

    今の販売会社をクビにして、別の真面目な販売業者に交代させるべきです!!!

  87. 264 匿名さん

    >259は、消費者を完全に舐め腐っている。

    >259の考え方は消費者サイドではなく、売主の身勝手な論理に立脚したものだ。

    そのような我意によってのみ作られた商品を、有難がって購入するバカな人は存在しない。

    苦楽園口駅から徒歩圏で新築分譲マンションを探している人は、
    周辺に同じような徒歩圏の別のマンションが存在しないからといって、
    消去法的な発想で仕方なく、立地と価格がバランスが極悪なマンションを選択することはないのだ。

    自分たちが苦労して開発した商品だから、消費者にとっていいに違いないと思うのは間違いだ。

    苦楽園口駅界隈で新築分譲マンションを探す人のニーズ、彼らが何を求めているかを
    徹底して調査せずに作られた商品は「作り手の自己満足」でしかないのだ。

    今は、消費者が最初にあって、消費者のニーズから始まって商品を提供し、
    結果としてどれだけの利益が出たかという考え方をすべきなのだ。

    売主論理が中心の商品は「売れなくて当たり前」だ。

    また、そのような商品は「ブランド」として認知されることはないのだ。

  88. 265 匿名

    ↑長文お疲れ様でした。それで要るの?要らんの?

  89. 267 周辺住民さん

    オリックスは苦楽園の老松町にもマンション建設するようです。

    老松町の南東側の一番はずれの四つ角の、現在、空き地になってる場所です。
    (ニシイチという薬局横)
    土地が狭いので、17戸のこじんまりしたマンションのようです。
    (現地に看板が建っており、デザインも描いてありました)

    駅から遠いし、四つ角で、あまり良い場所とも思えないのですが、こちらの物件も
    高い値段で売り出して来そうな予感。

  90. 268 物件比較中さん

    あの角地ですか~。
    マンション建たないかな~なんて思ってみていましたが(もともとマンションでしたしね)いざ決まってオリックスと分かると、・・・。

    こちらのサンクタスは残り3戸とDM来ましたがホント?

  91. 269 匿名

    もし本当だとしたら、今まで散々くさしていた方の何故売れているかの説明を聞きたいな。

  92. 270 匿名

    やっぱりいい物件だったからでしょう。

  93. 271 住まいに詳しい人

    ついに残り3戸ですか?
    年内完売が見えてきましたね。

    サンクタス苦楽園老松町も場所的には悪くないと思う。
    老松町は高級住宅地ではないが、隣接する苦楽園の番町や殿山、松ヶ丘、菊谷など
    周りは高級住宅地に囲まれている。
    駅からは遠いが、スーパー、銀行、薬局、コンビになどがすぐ近くにあり生活の
    利便性が高い。
    北名次町以上の人気物件になりそうな感じがする。

  94. 272 物件比較中さん

    しかし、これほどデベと販社が罵り合った(?)スレッドは珍しいですね。
    身内同士の骨肉の争いをはたで見てて、ある意味楽しませてもらいました(笑)

    >269
    このエリアのポテンシャルからいって、名次町の地位と苦楽園駅徒歩圏物件と
    いうだけで、本来は2~4ヶ月で完売すべき物件だったと思いますよ。
    価格も相場並みだし、戸数も27戸しかありませんし、仮に今年中に完売したとして
    1年は時間がかかりすぎだと思うので、販売方法に問題があったのかも知れません。

    >268
    公式HPは残4戸となってますが、週末に更新するのでしょうか。
    急に残戸数が減ったので、残戸数を鯖読みしてなければ、水面下で値引きをしているかもですね。
    残っている住戸の価格は4,488万円・4,688万円・4,988万円・5,188万円(HP)となって
    おり、このエリアとしては妥当ですね。もしこれで本当に値引きしてたら買いでしょう。

    >271
    北名次を買わなかったお客さんに老松町を紹介すると思います。
    北名次を一旦完売で締めくくって(残っていたら水面下売り)同じモデルルームで
    年明けから売り出しをはじめるのではないでしょうか。
    老松町は良い所なので、坪単価230万以上にはなるでしょうね。(北名次の1.2倍?)
    とても我々しがないサラリーマンが手を出せるシロモノではありません。

    結果はどうあれ、北名次は年内には完売することは決まっているでしょうね。

  95. 273 匿名さん

    販売価格に端数(~8万円)が付いていますね。なんでジャストの価格にしないのでしょうか?
    売り出す際に全部屋に8万円上乗せしたのでしょうか?8万円×27部屋=216万円利益を乗せた??

  96. 274 物件比較中さん

    >>272
    うん・・まぁ・・売れるといいですね。
    がんばってください。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸