大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. 【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘 パート2
匿名さん [更新日時] 2023-12-13 04:30:31

パークシティー南千里丘 契約者専用の掲示板です。
有意義な情報交換をしていきましょう!
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77423/

 ※ 契約後の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

 ※書き込む相手は、当然ですが皆さん契約者・居住者さんです。
  お互い現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
 
 ☆荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーし、削除依頼しましょう。

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2011-05-18 14:32:50

スポンサードリンク

ブランズ都島
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 1 間もなく入居

    パート2までいったんですね!

  2. 2 入居済みさん

    間もなく入居さんへ

    ご近所さんへの挨拶品ですが、お菓子はやめたほうがいいですよ(^^;)
    うちは3月上旬に入居したのですがお隣さん(上下左右)4品のお菓子を用意してましたがご近所さんがなかなか引っ越してこられないので4品のうち2品が賞味期限切れてしまい再度お菓子を買い替えました。でも、いまだに引っ越してこられた感じが無く、その買い替えたお菓子も賞味期限が切れそうなので結局また買い替えて(今度ばかりは日用品に変えました)ただいま待機中です。表札はあるのにルーバーは閉め切ったまま、全く引っ越してきた気配もないので気になってるんですが…。

  3. 3 間もなく入居

    >2さん
    コメントありがとうございます♪
    すごく参考になりました!
    いつ引越して来られるかわからないだけに、お菓子はやめておいたほうが良さそうですね☆
    危うく今住んでるところの近所にあるオススメの焼き菓子にするとこでした(笑)

    入居済みでペットを飼われている方
    オススメのドッグサロンがあれば教えてください。
    いくつかネットで探せたのですが、HPがなかったりと情報が集まりません。
    よろしくお願いします♪

  4. 4 匿名さん

    ジョーシンの近くにピーアンドリュクスがあります。
    うちは魚しかみていないのでサロンの評判などは分かりませんが、
    土日は駐車場がいっぱいですし、行ってみる価値はあるかもしれません。

  5. 5 間もなく入居

    >4さん
    情報ありがとうございます!
    早速調べてみたら、駐車場の台数も多いし、屋内ドッグラン等、設備が充実していますね♪
    ドッグサロンの最有力候補になりました(笑)

    うちは他の市から引越しなので、全く周辺の情報がないので、また困ったら質問させてもらいますね。

  6. 6 間もなく入居予定

    昨日は鍵の引渡しで、正式に自分たちの家になり、大変嬉しく思います。

    昨日引越しされている方もいましたが、うちはちょっとしたオプションを頼んだので、引越しはもう少しだけ先です☆

    新しい住まいで、皆さんとうまいことやっていけるか不安もありますが、どうぞよろしくお願いします!

  7. 7 匿名さん

    今日はたくさん引越しされてました。
    オプション取り付けや家具、家電の搬入での人の出入りも多いですね。
    AB棟の電気が消えたままでは寂しい感じがするので、
    皆さんが越してこられるのが待ち遠しいです。

    ところでポストに度々玄関扉につける網戸の広告が入ってますね?
    マンションの扉って防火の意味もあるから
    開けっ放しは駄目と聞いたことがあるんですがどうなんでしょう。

  8. 8 入居済みさん

    >7さん
    確か消防法でダメと聞いたことがあります。つけるなら管理会社に確認したほうが良いと思いますが、玄関に網戸をつけなくても玄関側の洋室とリビングを開けておけば充分風通しが良いので必要ないと思いますよ。



    現在、子供さんを幼稚園に行かせている方にお聞きしたいのですが、朝、園バスはどこに停まっているのでしょうか?
    うちは再来年入園で、みしまかかおりを考えてますが、先日みしま幼稚園のバスがれこっずの前で園児を降ろしているのを見かけましたが(その園児はパークシティに入っていきました)駅のロータリーのほうには停まってくれないのかとすごく疑問でした。
    どなたかご存知でしたら教えてください。

  9. 9 入居済みさん

    かおり幼稚園は、ロータリーで止まっていますよ。

    みしま幼稚園のHPにバスルートのことが、記載されています。
    要望が多ければ、変更の可能性もあると思います。

  10. 10 入居済みさん

    C棟の高層階です。網戸に埃がたくさん付着して気になります。ところどころ綿のようなふわふわした物もくっ付いてます。高層だけでしょうか?風にのって飛んでくるのか・・・ 
    気になりませんか???

  11. 11 匿名さん

    それはたぶん石綿

  12. 12 契約済みさん

    >11
    ここは契約者専用なので、部外者は書き込まないでくださいね。

  13. 13 匿名

    11を部外者と勝手に決め付けるのは良くないぞ!

  14. 14 ご近所さん

    気にするならログインパス付きの住民専用にいけよ!

  15. 15 入居済みさん

    13+14は完全に部外者ですね。
    掲示板のルールすら守れない方はマンション買わないでね。
    規約守れないのは確実だから。

  16. 16 住民さん

    部外者がなんで住民板を見るのか?理解できないです。

    AB棟の方々の引っ越しが連日始まりいよいよ本格的にマンション起動って感じで嬉しいです。
    体育館でもよくバスケなどしているし活気にあふれてますよね。
    何より通勤が楽。駅おりて目の前がマンションってやっぱり最高です。

  17. 17 入居済みさん

    皆さんキッチンのレンジフードの手入れはどのようにされてますか?
    先日お手入れサインのランプがついたのでカバーを外してみましたが意外と油でベトついていました。専用フィルターをしていますがどっちかというとパネル?の裏側がベトベトした感じでした。
    油にきく何か良い洗剤があれば教えてください。

  18. 18 入居済みさん

    駅前の家がこんなにもいいとは思いませんでした!
    うちは低層階なので朝は階段で降りますが、玄関から摂津市駅の改札まで時間をはかってみると、2分40秒!
    めちゃくちゃ楽チンですね♪
    この楽チンを経験すると、駅前しか住めないかも…

    ところで、住民さんだけのコミュニティサイト?はどうすればいいのでしょうか?
    特に案内がないので登録?とかのやり方がわかりません。
    ご存知の方がいれば教えてくださ〜い!

  19. 19 入居済み

    >18さん

    ココクルのパンフレットがコンシェルジュカウンターの横に有りますよ。
    仮パスワードがのっているので登録できます。


    話は変わりますが我が家は入居し約1週間。
    昨晩タバコの匂いがしました。
    コンシェルジュさんに相談でいいんですよね?

  20. 20 入居済み

    今日オープンのサークルK、朝から賑わってましたね。お酒が置いてないのでドラッグストアと併用したいと思いました。
    18さん
    私も駅前の有り難さを日々感じております。ちょっとした雨なら傘ささずに小走りであっというまにエントランスに着くので贅沢すぎるこの生活に慣れてしまいそうで怖いです。以前は千里ニュータウンの坂あり立地のマンションだったので自転車に乗るのもひと苦労でした。
    あとはコノミヤが出来たら言うことなし!ですね。

    19さん
    タバコはベランダで臭ったのでしょうか?
    このまえ夕方にベランダに出るとどこからか晩御飯の匂いがするときがありました。なので一概にベランダで吸ってるとは言い切れないのかと思うのですが。
    いずれにしても管理組合が発足したらベランダでの喫煙禁止ということを管理会社のほうから一斉に伝えるべきですね。

  21. 21 入居済み

    >20さん

    19です。
    レスありがとうございます。

    昨日はリビングに居て匂ってきました。

    昨日だけなので 様子をみて相談したいと思います。

  22. 22 入居済みさん

    >19さん
    教えていただきありがとうございます☆
    早速もらいに行ってみます♪

    >20さん
    コノミヤの開店、待ち遠しいですよね!
    本来であればもう開店してて、より快適な生活を送ってたのに〜って思っちゃいます!
    千里丘までベビーカーを押して行くのは微妙に遠い…まぁ贅沢な話ですけどね(笑)

  23. 23 匿名

    >19さん

    うちも頻繁にリビングを開けるとタバコの臭いがしていました。
    しばらく様子を見ていましたが継続するのでコンシェルジュに相談に行きました。
    管理人さんが出てこられ、我が家の部屋番号の確認をされました。
    周囲の住居にビラを入れられるのでしょうか?
    まだ臭いは継続中。
    早く管理組合が発足され規約の徹底が図られるようになればいいですね。

  24. 24 入居済みさん

    以前にタバコの件で書き込みした者です。

    皆さんのご意見を伺い、コンシェルジュに相談させていただきました。
    部屋番号と名前を伝えて、管理人さんに伝えておきますとのことでした。

    どのような対応をされたのかわかりませんが、
    それからタバコの臭いはしなくなりました。

    前にもチラシが入っていたという書き込みがあったように
    近隣の部屋にチラシが入ったのか、
    それともこの掲示板の書き込みを見てやめられたのか。

    どちらにしても、タバコの臭いがしなくなったのはとても快適ですね。

  25. 25 入居済みさん

    階段前住戸に入居した者です。
    4月からずっと続いていることなのですが、
    ほぼ毎朝、6時半前後にかなり上層階から
    大きな音を立てて階段を降りる方がいます。
    平日だけではなく、休日もたまにあります。
    廊下側の部屋を寝室として使っているため、
    毎回、その音で目が覚めてしまいます。
    できる範囲で防音対策もしたのですが、
    階段から近いのであまり効果がなく……。

    こういうことは、階段前住戸を購入した者として、
    我慢するしかないのでしょうか?
    よかったら皆さまのご意見を伺いたいです。

  26. 26 匿名

    タバコの件もそうですが、やはりマンションという共同生活の中でそれぞれ我慢しなければならないこともあるのではないでしょうか?

    言いだしたらきりがない気がします。

    まぁその方がエレベーターを使ってくれればいいだけの話ですが、来るまで待てないのか、ダイエットなのか…^ロ^;

    書き込み見て気づいてくださればいいのですが…。

  27. 27 入居済みさん

    ウチの家も階段前ですが、今のところ気になるほどではないです…
    ただ、そういうリスクはあるなとはわかった上で購入しました。
    例えば、5階くらいならエレベーターを待つより早いからと、階段を利用する人がいるんじゃないか…。
    駐車場への連絡フロア付近は階段利用が多いかも…。
    D棟の北側はエレベーターが途中までだから、上層階でも階段利用が有り得るかも…。
    などなどを考えて決めました。
    今からできる対策としては、低層階のように階段の床にシートを貼ることぐらいだと思います。しかし、これで完全に解消はしません。あくまで低減策ですね。費用もかかりますし簡単ではないです。
    施工会社に費用負担させる言い訳が立てばいいのですが、このマンションの階段は鉄骨階段とはいえ床の防音対策はしっかりしてる方だと思います。

    音は男性のドンドンといった歩き方でしょうか?
    女性のヒールの音だとシートを貼るだけでも効果があると思いますが、重量音は難しいですね。
    一番の方法は、みんなが気をつけることだと思います。
    人に迷惑がかかってるとわかれば、階段だけの話ではありませんが、行いを正してくれるのではないでしょうか?
    そういう意味でもまずは管理人に相談ですかね!

  28. 28 入居済みさん

    >26さん

    >タバコの件もそうですが、やはりマンションという共同生活の中でそれぞれ我慢しなければならないこともあるのではないでしょうか?

    我慢では済まされないこともあるのでは???
    とくにタバコの件はあきらかに健康被害を及ぼしかねない問題です。
    朝の階段の騒音も同じくです。

    共同生活なのですから、必要最低限のマナーは守っていかないといけないと思います。
    小さなことだと我慢していたら、それが大きな問題につながっていくのではないでしょうか。

    小さなことかもしれないけれど、声に出していきましょう!

    この掲示板を見ている住人の方も多いと思うので、
    自分では迷惑をかけているつもりはなかったことも気付けるのではないでしょうか?

    そういう掲示版にすれば有効的な活用ができると思います。

    もちろん、掲示板をみていない方もいるので、管理人さんに相談もしないといけないですね。

  29. 29 入居済みさん

    私は、4月に入居して快適に新居生活を過ごしています
    住民さんも増えてきましたが、
    みなさん挨拶もしていただける方ばかりで
    さすが三井不動産を購入する住民さんは、品があるなと家族で喜んでいます
    掲示板も、マンション周辺が、どのように変化していくのか情報が知りたくて
    また、同じ住民さんが、どのような考えをお持ちなのか知りたくて
    見ています
    しかし、昨日掲示板を見てはっとしました
    階段の件です
    あの階段響くのですか?
    どの程度ひびくのですか?
    何所ですか?
    正直、私も通勤で7時前に、EVで6階まで移動し、駐車場には、階段を利用して自分の駐車場の階に移動します
    車で戻って来たときにも駐車場から階段を利用して6階に移動し
    6階から上階にEVで移動します
    自分も知らず知らずに、同じ住民さんに迷惑がかかっているのかもと思い
    気をつけていきたいと思いました
    ただ、必要最低限のマナーと文章にありましたが、
    階段があるのに使わない
    使っても、すり足・忍び足であるくのかと思うと・・・
    共同生活なので、他の方に迷惑をおかけしないように
    生活出来ればと思います

  30. 30 住人

    我が家は以前住んでいたマンションが一階だったため、通路から駐車場へ出れる勝手口が玄関の目の前にありました。同じく通路側の部屋を寝室に使っていたので勝手口の「ガチャン!」という開け閉めの音に悩まされました。そのうち慣れましたが、やはりそういう経験をしているもので、今回購入する際は勝手口付近、EV付近、階段付近は自然と避けました。
    ただ25さんのように逆の立場の方もおられますので、駐車場への勝手口は静かに閉める、通路や階段では走らない、子供にも大きな声で喋らない、など気をつけるように心がけています。

    一度管理人さんへ報告してみてはどうでしょうか。“通路や階段では走らないように”と貼り紙をしてくれるだけでも効果があるかもしれません。

  31. 31 入居済みさん

    そういえば、階段の音の低減できるクッションシートのようなものがあります
    前のマンションにもありました
    (どこまで低減出来るかわかりませんが・・・)
    たしか、A棟の低層階の駅ロータリー側にもそれらしきクッションシートが貼ってありました
    違うかな
    (ゲストルーム使用しようとしてエントランスから階段で行ったときに
    なぜここだけと思いました)
    ただ、音が完全になくなるわけでなく低減レベルです
    あと問題点はあります
    滑りやすい素材かどうか(雨の日)
    水が溜まる可能性有りとか
    参考にならなくてすいません

  32. 32 匿名さん

    B棟エレベーターの養生プラダンボールに落書きしてる人が居ますね。
    最初は子供の仕業かと思ってましたが、
    高い位置にも書かれていたので低年齢の子というわけではなさそうです。
    いずれは取ってしまう物だから落書きしてもいい?
    どうせ安い資材だからいい?

    エレベーター内にはカメラがあります。
    防犯目的で録画されていてもおかしくありません。
    また1階のエレベーターホールにはエレベーターの中を見るモニタもあります。
    「落書きしている姿を見られているかも」って考えないのでしょうか。

  33. 33 匿名さん

    私も気になっていました。
    このシートがなくなった後も、壁に落書きするような人がいると残念だなぁ・・・と。
    また、まだ売り出しているので、見学にいらっしゃった方も気分悪くなりますよね。

  34. 34 マンション住民さん

    階段の音は、もしかして新聞配達の方っていう可能性はないでしょうか?
    時間が6時半くらいってことなんで、新聞配達にしては遅いかな?
    まぁもし新聞配達の方でしたら、管理会社に言えば改善するかもしれませんよ。

  35. 35 入居済みさん

    25です。
    ご意見をくださった皆さま、感謝致します。

    当方C棟の少し上層階なのですが、
    まさか早朝に、さらに上層から階段で下りる方が
    いらっしゃるとは思わなかったので、悩んでいたところだったのです。
    購入前の読みが甘かったと言われれば、それまでなのですが……。

    何か対応をしていただけるかもしれませんので、
    もう少し様子をみて、管理人さんに相談してみますね。

    29様
    絶対に階段を使わないでくださいと申し上げているわけではなく、
    せめて早朝や深夜などの時間帯は階段の使用をなるべく控えていただくか、
    気をつけて下りていただければ、当方としましても大変ありがたく思います。

  36. 36 入居済みさん

    D等1Fの台車、独占している方が数名居ますね。特に不燃ごみ、資源ごみ収集前が顕著。
    借りたらすぐ返す。こんな当たり前のことができないとは困ったもんです。

  37. 37 匿名さん

    うちはマイ台車購入しました~。
    家置きにしたり、車に積んでおいたら使いたいときに手元にあり便利です。
    独占するくらいなら自分の家用を買ったら良いのに。

  38. 38 入居済みさん

    体育館に子供用の自転車を持ち込んで遊んでおられる家族もいますね・・・。

    体育館の床が痛むとかは考えないのでしょうか。

    床もいずれは張り替え等の修繕の時期がきます。
    丁寧に使っていれば、そのスパンも長くなるでしょうが、
    何も考えずにこのように使用していたらすぐに修繕しないといけなくなります。

    修繕費はみんなの管理費です。

    そのように考えて使用してほしいものです。

  39. 39 マンション住民さん

    のんびり住んでいましたが、いろいろと問題が出てきているのですね。
    快適に過ごすためにも、管理人さん報告していきましょう。

  40. 40 匿名

    呑気な話で申し訳ないのですが、この近くで屋台のでるような夏祭りや催し物ってありますか?子供に聞かれたのですが調べてもわからなくて…。もしご存知の方がいたら教えて下さい。

  41. 41 マンション住民さん

    D棟1Fの台車、最近ずっとないなーと思っていました。
    独占されている方がいるんですか・・・残念です。
    一台くらいいいだろうという勝手なマナー違反の人がいると、がっかりしてしまいます。

    自転車置き場でもシールを貼らずに置いてらっしゃる方もいますね。
    自転車置き場だけど、自転車を置く場所でなく、そっと横付けされている自転車も見ます。
    もちろんシールもないし、これは近所のママ友とかが来てるのを置かせてるのかなあ?
    1Fの住民の方で、アルコーブにママ友の自転車2台とか置いてる人も。
    (時間的にと、自転車にチャイルドシートが付いていて、そうかな?と思いました)

    D棟の出入口から堂々と自転車で入ってこられる人も。

    ちょっとぐらいいいじゃない、となるとキリがないですよね。
    せっかくの快適生活が、勝手な人のせいで失われるのは残念です。


  42. 42 匿名さん

    >>40
    8月初めの土日辺りに摂津まつりがあります。
    去年の様子
    http://www.city.settsu.osaka.jp/add/festival/
    毎年戦隊ショーがあるので小さいお子さんなら喜ばれるかも。
    場所が鶴野なので少し距離があります。
    バスが出ているのでそれを使うか、自転車が良いと思います。

    すでに終わってしまいましたが
    5月にはこどもフェスティバル
    http://www.city.settsu.osaka.jp/0000002411.html
    6月には福祉まつりもありました。
    大正川河川敷は警察の辺りです。近所なので行きやすいです。

    摂津市の23年度年間行事はこちら
    http://www.city.settsu.osaka.jp/0000002632.html

  43. 43 マンション住民さん

    体育館内で自転車に乗るなんてあまりにも非常識ですね。管理人さんは知っておられるのでしょうか?

  44. 44 引越前さん

    こんにちわ。
    今月に入居する者です。

    入居済みの方にお伺いしたいのですが不動産取得税の請求はすでにきましたか?

  45. 45 入居済みさん

    38さんすいません、うちの家庭です。

    あれは子供用の自転車ではなく、サドルの付いていないバランス感覚を鍛える乗り物です。
    室内用に使っているので、体育館でも使用してもいいのか事前に管理人さんに確認して使いました。

    他に遊んでいる人達の邪魔にならなければよい、ということで使用したのですが・・・
    形が小さい自転車に見えるので、38さんのように不快な思いをさせてしまったようです。

    この掲示板を見ていない人達にも不快感を与えてしまっているかもしれないので
    今後は使用を致しません。

  46. 46 マンション住民さん

    こんにちは
    私は、4月に入居したものです
    掲示板は、毎日同じマンションの方が、どのように考えているのか
    気になり見ています
    しかし、最近すごくマナーの件できつい言葉が並んでいます
    45の方は、許可を得てされた行為が、
    他の住民の方に不愉快な思いをさせたと
    素直に謝罪されて偉いと思います
    あまり攻撃的な批判をするのでなく
    いかに快適に、近隣住民さんと仲良く生活出来る場にできないかと
    思います
    私は、このマンションを買うか、他の物件にするか悩みました
    夫婦共他府県の出身なので大阪の摂津市の知識もなく
    しかし、モデルルームに行ったときに、来場されている方の年齢層や
    雰囲気を見たときに、良識のある方が多いなと思い決めました
    さすが三井不動産のマンションに入居される人の仲間入りしたいと
    思いました

    あと駅も新設され町も新しく自分と一緒に時を刻める場所だと思いました

    入居してからも、コンシェルジュさんも管理人さんも警備員さんも
    当然入居されてるみなさんも
    良い雰囲気の方ばかりです
    あまりルール・規則・マナーで覆い被すのでなく
    あたたかい目で、

    すいません
    生意気言いまして

  47. 47 入居済みさん

    45さん

    38です。

    まさか本人からお返事いただけるとは思ってもみなかったので
    驚くとともに、なかなかできることではないと感心させられました。

    管理人さんから許可をもらっていたことを知らず
    45さんを責めてしまったことをお詫びいたします。


    体育館は丁寧に使って、みんながスポーツの汗をかける場所にしてほしい
    という思いから言わせていただきました。
    これからクラブ活動がはじまって、小さな子ども達も活動する場所なのですから。



    しかし体育館で何を使用していいのかという共通認識も必要ですよね。
    そうでないと今回のような勘違いがまた出てきそうです。

    屋上庭園にしても、芝生では飲食禁止にも関わらず飲食していますし、
    大人達がサッカーをしているところも見ました。

    管理規約ではちゃんと書かれていますが、
    しっかりと認識されていない方が一部いらっしゃるのが現状ですね。



    とは言うものの、46さんのおっしゃるように、皆さん挨拶をされますし、
    とても雰囲気がいいマンションだと感じています。

    それだけに少しの悪いところが気になるのでしょうね・・・。

  48. 48 入居済みさん

    うちはまだ乳児なので屋上庭園で遊ばせたことがないのですが、屋上庭園でのボール遊びは禁止と規約にちゃんと書いてますよね。
    万が一、ボールが転がって地面に落下したらとても危険です。ましてや大人がサッカーしているとなると子供も真似してボールを持ち出して遊びだすのも時間の問題。
    大目に見てとのご意見もあるようですが、自転車がどうとかの景観面よりも、そういった危険なことは何かあってからでは遅いのでルールはちゃんと守ってほしいと思います。

    当初、何カ所か布団を手すりに干してる住戸がありましたが今は改善されてどなたも布団を干してる光景は見られません。それだけでも良識ある方が多く住むマンションだなと感心しています。

    屋上庭園の使用ルールを知らない方も多いのかもしれません。なので早く管理組合を発足してマンションのルールを徹底してほしいものです。

  49. 49 入居済みさん

    38さん

    45です
    せっかくの縁で同じマンションの住民になったのですから
    変な誤解を与えたまま過ごすのも嫌だなと思い、返事をしました。

    最初書き込みを見た時は「悪い事してないのに・・・」という思いが
    強かったのですが、今では38さんの投稿があってよかったと思っています。

    もし今回の書き込みがなかったら、今後も使用していました。
    そしてもっとたくさんの人に不快感を与えていた事になっていたと思います。

    ちょっとの誤解がねじれて、人間関係が悪くなっていくなんてもったいないですね。
    管理組合やクラブでみんなの顔を合わせ、もっと声の掛け合う事が出来る日が
    来るのを楽しみにしています。

  50. 50 匿名さん

    私もアリーナが使えなかったとき屋上庭園でバトミントンをしてしまったことがあります。
    その後別件で規約を見てはっとしました。
    私たちがしていたのを見て不快に思われた方いらっしゃると思います。
    申し訳ない気持ちです。

    ここで今まで出てきた件についても
    皆さんと管理規約を確認し住み良いマンションにしていけたらいいですよね。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸