東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その21 通算Part56」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その21 通算Part56

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-11 20:27:27

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 7戸 (3/15現在) 
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145059/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-15 22:20:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 571 匿名さん

    569
    人の見方はそれぞれだから別にいいけど、いくつか疑問がある。

    1.あなたのマンション選びの重要視する点はなにか?それに照らして候補に残った物件はなにか?このマンションは即候補からはずしたのに、その物件の掲示板を何故に見に来ては頻繁に書き込まなきゃならないのか?はたからみると気になって仕方がないようにしか見えないが。

    2.それ程、ヒドイ環境の物件なら買い手が付かないはずだが、平均1億をはるかに超えるスミフ分譲分が去年と一昨年て、67戸も売れた上に、中古も値崩れを起こしていないのは何故?あなたの気にするデメリットを上回るメリットを認める人がたくさんいるということかと思うが。

  2. 572 マンション住民

    >565
    時々歩きますよ。品川から歩くのは、今のように季節が良くて、しかも時間に追われてないときか、運動不足を感じたとき。普段は浜松町経由。職場にもその方が早いし楽。モノレールはJRより空いてるし、浜松町まで一駅だし。品川ホームから自宅までは、早足で歩いたら15分。港南口のアトレ下からだと8-9分で着く。

  3. 573 匿名さん

    >>571
    重要視する点は、やはり地歴。それと騒音。これは変えたくても変えられないからね。
    もっと地歴がよく・静かな場所を選んだけど、それはヒ・ミ・ツ。

    この物件を買ってる人は地歴や騒音を気にせずにハデな共用施設やリゾート・クルーズという恥ずかし過ぎる宣伝に乗せられちゃってる人でしょ。

    まあ、何を重視するかは人によるけどね。

    ただ、この物件は住民だか不動産業者だか知らないが悪質とも言える買い煽りやデマが多すぎるので、そういうのに引っかかってしまう方がいたら気の毒なんで思うところを吐露したまで。

  4. 574 匿名

    >>571
    >>558 の自問自答疑惑さんと項目番号の振り方がそっくりなんですけどまさか.....すごい偶然ですかね?

  5. 575 匿名さん

    鋭いwww

  6. 576 匿名さん

    なるほど。しかし、宣伝にのせられたにしては、過去スレッドを読んでも、眺望とか周辺環境とか棟内店舗やサービスの便利さとかの面には住民は基本的には満足しているようだから、単なる一検討者のあなたが生活に直接の影響が少ないと住民が言っている隣り合わせでもない火力発電とか食肉市場とかをあげつらって必死になってこのマンションを否定する必要は無いと思いますがね。それに、558氏と561氏のやりとりも悪質とは言えないと思いますが。あまり、同じような内容の書き込みを繰り返すと、あなたの方が単なる荒らし行為に見えますよ。

  7. 577 匿名さん

    >>576
    宣伝に乗せられて買っちゃった人が「実は後悔してるんです」なんて内心思ってたとしても、ここで言うわけないでしょ?

    ここの住民は資産価値に必死みたいだから、当然ながら良い面しか強調しない。
    悪い面はあえて目を瞑って自己欺瞞しているのかも知れないが。

    物件には良い面もあれば悪い面もある。両面の真実を明らかにしないと明らかにバランスを欠いており、検討者を惑わすことにしかならない。

    因みに誤解しているようだが、自分は必死でもなんでもない。他の投稿者と勝手に誤認してる?

  8. 578 マンション購入検討中

    558ですが、何時の間にか自問自答にされてましたね。別に私はいいですが、561さんに申し訳ないから書き込んでおきます。561さんは私ではありません、多分、このマンション住民は方でしょう。

  9. 579 マンション購入検討中

    ああ、それから、
    >現実はマンション敷地から出るには必ずモノレールの下を通らなくてはならず、モノレールの高架は普通の鉄道と違って完全に剝きだし状態。

    >品川方面に向かう時は必ず産業道路と首都高高架下を横断しなければ何処にも行けない。

    との書き込みがあり、わざわざ教えていただいてありがたいのですが、検討者なので現地に行っているので、外から見て分かることは良く知っています。悪しからず。勿論、ここのマンションを購入した人も、そんなことは分かった上で購入してるでしょう。いくらなんでも現地に行かずに購入する人はいないでしょうから。

  10. 581 マンション購入検討中

    資産価値については、ここの適性単価は階層や眺望によって大きく左右されると思いますが、高層の海眺望が良い場所が坪300位であれば最高ですね。

    このマンション、初期は坪単価240万位で売り出されたらしいので、今のスミフ分譲分を買った人はいざ知らず、坪単価220-260位で手に入れた人は、資産価値に必死になる必要も無いんじゃないでしょうか?

  11. 582 匿名

    >>580
    となると新たな疑惑も湧いちゃいますよ。

  12. 583 マンション購入検討中

    まあ、いろいろありがとうございました。ゴールデンウィークを利用して、他の物件も見て回って検討をして行きます。因みに、大崎のシティタワーや新築の低層物件も見て回ってます。

  13. 584 匿名さん

    気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない。

    騒音などは、棟・階層による。
    首都高の騒音や公園の夜間照明のまぶしさなど、
    人によっては気になるでしょう。
    (首都高会社に遮音壁の設置を要望したりして
    ますよね?今は自治会でやってるのかな?)

    エントランス付近のモノレールの油汚れ、
    人によっては気になるでしょう。

    今後、修繕積立金の問題がでてくる可能性がある。
    プールの補修・維持もお金かかりますしね。

    桟橋は、あくまで防災桟橋である。
    芝浦アイランドとは違う。
    (詳しく知りたい方は、運河ルネッサンスを調べてね)

    あとは、地震を含め、自然災害を考えると、
    湾岸で地下2階建というのは、やはり多少のリスクがある。
    止水板があるというのも、それが何を意味するか
    考えないといけない。

  14. 585 住民

    561です。

    558さん、おはようございます。

    大崎シティタワーなども検討されているのですね。
    相性の合う物件に出会えるといいですね。

    ちなみに私がWCTを良いと思った点は、ホテルライクであり、豪華な共用施設(スカイラウンジ、プール、ゲストルーム等)でした。

    しかし住んでみて、WCTのボードウォーク沿いから見る運河や天王洲アイルの水辺空間がこれほど気持ち良いものだとは思いませんでした。嬉しい誤算でした。

    また港南緑水公園をはじめ、天王洲アイルやちょっと足を伸ばして東品川海上公園など数多くあり、週末は子供らとの散歩を楽しんでいます。

    少し後悔していることは、割安だった西側住戸を購入したことです。
    東側住戸とは同じ広さで1000万円弱違いましたが、掲示板での東側住民の満足度を見聞きしているうちに無理しても東側住戸の方が良かったかななんて感じる今日この頃です(苦笑)

    アクアタワー高層のため、26階スカイラウンジへ行けば、東側の大パノラマを見られるのでいいかと思ったのですが、自宅リビングから見る湾岸ビューは格別でしょうね。

    予算が折り合えば、東側住戸をお勧めします。

    なお住民であることの証明として、ココクルのトップページの一部をコピペします。
    但し、住民の方にしか理解されませんが(笑)

    11/05/04 5月度駐輪場空き区画リスト

  15. 586 匿名さん

    >>585を要約すると
    西側を買って後悔してます。

  16. 587 匿名さん

    >546
    海洋大のグランドの液状化が小規模だって?? 過小・歪曲した表現はデマと同じ。
    youtubeで見ると、グランドいっぱい汚泥が噴出している。
    次の大地震で公園が液状化したら更に価値が落ちるので、販売時の説明は必須だろう。

  17. 588 匿名さん

    隣の港南5には食肉関係の会社だけでなく、セメント工場と火力発電所もあります。

  18. 589 匿名さん

    火力発電の住所は品川区、港南ではない。

  19. 590 匿名さん

    573
    みたいな人は共用施設を使いこなせない淋しいライフスタイルなんだろうな。

    リゾートでも過ごし方がわからず、やたらに観光したり、旅行会社の人に頼ったり。

    ここの共用施設を使いこなせれば楽しい毎日が過ごせますよ。

  20. 595 住民

    今回のGWでディズニーリゾートへ行ってきたが、余りの近さに笑ってしまった。
    りんかい線天王洲アイルで舞浜までで20分。自宅から30分余りで行けるんですね。

    お台場にも東京テレポート駅で降りればわずか一駅。
    今まで車で行っていましたが、電車での利用もありかなと思った次第。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸