東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その21 通算Part56」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その21 通算Part56

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-11 20:27:27

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 7戸 (3/15現在) 
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145059/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-15 22:20:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 546 住民さんD

    >>544
    去年夏ごろ内覧したときに、ここで投身自殺あったこと、スミフがちゃんと丁寧に説明してくれたよ。
    共有部分で発生した大きな事件・事故は重要事項だからね。
    デマだと決め付けた>>538こそデマ。
    もっとも、向かいの海洋大学グランドの液状化は小規模だしここの敷地内でもないので、重要事項対象にはならないでしょう。

    >>539
    シャトルバスじは本数の問題もさることながら、バス停は不便です。
    品川駅乗車側は駅から相当離れててたくさん歩かないといけないし、それでマンション降車側もマンションに付けるとかではなく、海岸通りでいきなり降ろされるっていう感じで、雨風はしのげないと思ったほうが吉。
    まあ料金以外は普通の路線バスと大して利便性が変わらないということで。
    そう言えば最近あっちこっちで路線が増えてるちいバスも料金100円だっけ?

  2. 547 匿名さん

    それでもここ買って住まわれてる理由は?

  3. 548 マンション住民さん

    546さんの情報は正しいです。
    検討中の方には、参考になるのではないでしょうか?

  4. 549 匿名さん

    えっ?
    今まで、デマデマ言ってた人いなかった?
    本当のことだったん?

  5. 550 買い換え検討中

    昨日家族でWCT前にあるクリスタルヨットクラブのクルーザーに乗ってきました。運河からマンションが丸見えで、多くの方がDWに色とりどりのカーテンで閉めていました。外から見るとバルコニーにデッキテーブルを置いている人が多かったです。クルーズ自体は料金も手軽で気分転換になり、良かったです。今回わかったのは、低層階だと「~倉庫」とか色気のないクレーン線などが目の前にあり、ここは高層階でないと眺望の良さを楽しめないというです。隣に公園が出来かけていて遊具などあり、子どもには良さそうでした。6000世帯という事でまさに、運河前巨大団地ですね!棟内にクリニックや託児所、スーパーもあり、ここだけで暮らすならそれなりに便利かもしれません。ただ駅から遠くて、車や自転車中心なのか、誰も道を歩いていなかった事や、ちょっとした定食屋や焼き鳥屋などがマンション付近になく、周囲からの孤立感を感じました。眺望重視の大規模物件なので仕方がないかもしれませんが。マルエツ前のガードレールに無造作に新築だか中古のチラシが置かれていたのが情けなかったです。実物を見れて良かったです。長文失礼しました。

  6. 551 匿名さん

    クリスタルヨットのクルーズは、住民じゃ無いと乗れないから⇧は、巧妙だが嘘だな。

  7. 552 匿名さん

    亀レスだが、

    >しかし、マジで坪単価370前後で成約したみたいだが、確かあの辺は坪単価280位だったはず。どこまで値上がりす>るんだ?このマンション。

    に対して

    >⇧こういう個人情報をネットでさらす人って、どんな立場の人?

    ってあるけど、124に書いてあるじゃん。

  8. 553 匿名さん

    >>551
    見え見えのデマはやめましょう。

  9. 554 匿名さん

    >552
    中古物件の実際の成約価格は、当たり前ですが売買双方と仲介業者にしか分からないことです。
    こういうネット上でさも事実のように語ってる時点で、情報の信憑性はゼロですね。

  10. 555 住民

    >>551

    勘違いか嘘かわかりませんが、クリスタルヨットクラブのクルーズは誰でも乗れますよ。

    WCTは駅から10分超であり、近隣に定食屋や焼き鳥屋などはありませんが、それをどう評価するかでしょう。

    現在は港南緑水公園の全面開園に向けて工事中であり、まっすぐ道路の歩道のインターロッキング化や電柱の地中化、沿道への桜の植樹が予定されているほか、旧小学校は取り壊されて、港南中高生プラザの建設が着々と進められています。

    とりわけ子育て世代にとって、より一層住みやすいマンションになることと思います。




  11. 556 匿名さん

    すべては地震がこなければ の 仮説

  12. 557 匿名さん

    >>546さん
    投身自殺の件、情報有難うございます。
    いろいろ方法がある中、何故このマンションからの投身を選んだのか理由が知りたいですね。

  13. 558 マンション購入検討中

    ただいま、新築、中古も入れてマンション購入を検討中の者です。このマンションは眺望の素晴らしいことと、共用部分が広くて(天井が高くてロビーも広くてホテルなみ)なことに惹かれて有力な選択肢の一つになっています。当方、国内海外に出張が多い仕事をしていますので、品川駅や羽田に滅茶苦茶便利なこともポジティブ要因の一つです。また、隣に整備中の公園など都心にしては環境も悪くないと思っています。ただ、ネガティブな意見も多いので、特にネガティブな見方をしている方に、いくつか質問がありますので、差し支え無ければ回答をお願いします。

    1.いろいろと触れられている嫌悪施設については、現地に何回か足を運び周囲も含めて散策しまして気になりませんでした。むしろ上記のとおり周囲の環境は気にいっていますが、実際住んでみると騒音や悪臭など何か生活に影響はあるんでしょうか?過去のレスを見ると昨年後半に4億円の部屋が成約したみたいですが、そのような悪条件では、いくら金持ちでも4億の部屋は購入しないと思うのですが。これだけ書かれると?になります。
     
    2.いつも見学に行く際は品川駅から歩きますが、私は歩くのが苦にならないほうだからかそれほどの距離とは思いません。しかし、専用バスはあればあったで便利だろうなと魅力を感じています。しかし、バスは将来的に廃止になってしまう可能性もあるんでしょうか?
     
    3.それと、クリスタルヨットのクルーズを棟内の桟橋から利用するには、マンション内で申し込みすると聞いていますが、上記によると住民ではなくても誰でも利用できるとなっていますが、マンション内にクルーズに乗りたい人が自由に立ち入り、申し込んで乗ることが出来ると言うことでしょうか?
     
    4.地震については、機械式駐車場には被害が無かったがタワーパーキングが故障して修理済みということと、共用部の一部のクロスに破れなどが生じたので張り替え予定との事で、当該箇所を見せてもらいましたが、大した被害ではありませんでした(他のタワーマンションでは、室内壁にひび割れが生じているところもありましたが、検討している部屋には被害は見当たりませんでした)。しかし、3月11日のエレベーター復旧時間については分かりませんでした。どのくらい止まっていたのですか?
     

    色々とすいませんが、教えていただけると幸いです。

  14. 561 住民

    >> 558

    555の住民ですが、ご参考までに回答させていただきます。

    1.嫌悪施設について
    ネガティブな嫌悪施設としては、首都高および海岸通り、清掃工場、食肉市場が挙げられるかと思います。

    首都高については、私も購入時にネガティブ要素として懸念していました。
    しかし騒音や大気汚染については杞憂に終わりました。
    アクア高層階ですが、普段は窓を閉めており、騒音は全く聞こえません。
    窓を開ければ車の通る音はしますが、気になるほどではありません。
    大気汚染については、車の排ガスの影響があるだろうと考えていましたが、海に近いこともあり、良好であるとのデータもあります。

    清掃工場については、東側から煙突が見えますが、眺望としてそれほど気になるものではありません。
    かなり離れていますので、普段は意識することはありません。

    食肉市場については、マンションからは悪臭を感じることは全くありません。
    こちらも普段は意識することはありませんが、品川駅周辺で家畜臭を感じる時があります。
    一方、毎年秋には食肉祭りが開催され、美味しい食肉を手頃な価格で販売するなど根強い人気があります。

    2.バス便の廃止について
    民間バス会社がシャトルバスの運行を行っていますので、採算が合わなければ廃止も当然ありえます。
    現在はバス会社の自助努力により、運行されていますが、まっすぐ道路が完成したおかげで、品川駅までの距離が短縮され、利用者が減少しているとのことです。
    ただ、廃止は避けたいところですので、そういった事態にならないよう対策がなされるかと思います。

    3.クルージングについて
    WCTのウッドデッキにある桟橋から住民が乗船できるのはニューポートマリンクラブのクルーザーです。
    こちらは住民専用となり、マンション内の受付で申込します。

    http://www.tower-2000.com/public_space/resort.html

    ニューポートマリンクラブ公式HP
    http://www.newportmarine.co.jp/


    一方、550 さんが利用された京浜運河対岸にあるクリスタルヨットクラブは一般向けに運営されています。
    WCTとの提携は特段ありませんので、こちらは無関係です。

    クリスタルヨットクラブ公式HP
    http://www.crystal-yc.co.jp/

    4.地震について
    エレベーターの復旧時間はわかりませんが、業者の対応次第で早くなったり遅くなったりするのではないかと思います。



  15. 563 マンション購入検討中

    558です。561さん、ご親切にありがとうございます。嫌悪施設については、やはり実生活には影響が無さそうですね。クルーズについて、マンションのとクリスタルヨットのを混同していたようで、すいませんでした。バスは、あれば便利なのですが、実際は駅からバスに乗らなきゃならないほど遠くないので、利用者が減れば廃止もあるのかなと思って質問しました。しかし見たところ安いからか、今のところマンションの方は良く利用されているみたいですね。よくわかりました。重ねてありがとうございました。

  16. 565 マンション住民さん

    公表値が13分ってことは、
    普通に歩くと17-18分はかかると
    思うけど、ほんとに歩くの?

  17. 567 匿名さん

    >>563
    「特にネガティブな見方をしている方に聞いてみたい」んじゃなかったの?

    もっともその割には4つのうち3つの質問が住民向けってのがおかしな話だが•••

  18. 568 匿名さん

    どんな掲示板だよ(ーー;)

  19. 569 匿名さん

    まあ、結論としては元々の地歴が嫌悪施設を集めた居住を想定していない地域だということ。
    リゾートだクルーズだってのが痛々しいね。

    現実はマンション敷地から出るには必ずモノレールの下を通らなくてはならず、モノレールの高架は普通の鉄道と違って完全に剝きだし状態。

    品川方面に向かう時は必ず産業道路と首都高高架下を横断しなければ何処にも行けない。

    自分は、モノレールと産業道路と首都高隣接(近接でなく文字通り隣接)がありえなかったんで現地見て即候補から外した。

  20. 570 匿名さん

    一方が全面 海なのがもったいない。。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸