千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新検見川((仮称)新検見川プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 花見川区
  7. 新検見川駅
  8. ザ・パークハウス新検見川((仮称)新検見川プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-13 16:02:01

総武線「新検見川」駅徒歩8分、京成電鉄千葉線「検見川」駅徒歩10分。
(仮称)新検見川プロジェクトってどうですか?

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinkemigawa/
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・日本国土開発株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
所在地:千葉県千葉市花見川区検見川町3丁目332番1(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上10階建1棟
総戸数:101戸

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.09 副管理人】

《ザ・パークハウス 新検見川サウスレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371967/

[スレ作成日時]2011-04-14 10:38:50

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新検見川口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    学生時代から10年以上、新検見川に住んでいました。
    ここは、埋め建てではない昔からの台地です。たまたま社宅があった広い土地にマンションが建ちましたが、この周辺で同様の土地を探しても、ないと思います。

    駅の北口側、区役所周辺は、20年くらい前には、田んぼで沼地です。そこにマンションが建っていますね。
    地元を良く知る人は、買わないだろうなぁと思ってしまいます。

    私は、通勤の関係で奏を購入する予定ですが、地元を知る者として、アドバイスさせてください。

  2. 252 物件比較中さん

    >251さん
    14号より内側ならば安心というわけでは無いんですね。

    津田沼~稲毛
    くらいで探していますが、もう建設予定はほとんど無く
    新検見川か奏かってとこですよね。

    稲毛のは土壌汚染もあるし、、
    だいぶ先の話になりそうですしね。

  3. 253 匿名さん

    >250さん
    カラーセレクトやキッチン高さ選択も不可ということでしょうか?

  4. 254 申込予定さん

    >253さん
    250です。確かカラーセレクトやキッチンの高さも同様に選択不可だったと思います。それと、4階に関しては選択できるよう交渉中であると、言っていましたよ。
    オプションの料金表もまだ出来ていないみたいです。

  5. 255 購入検討中さん

    締め切り早いなー

    あまりオプション入れる気は無いんだけど
    室内干しだけは入れたいんだよね。

    とりあえず5階以上にしとけばまだ大丈夫なのかな

  6. 256 匿名さん

    250さん、回答ありがとうございます。

    長谷工施工にしては、少々締め切りが早過ぎますね。
    勝手な想像ですが、三菱地所の影響力が弱いのか、陸橋向こうに長谷工が単独売主として建設中の物件が影響しているのかな?

  7. 257 購入検討中さん

    静かで住みすいといったらここは金額的にも魅力的だと思う。
    学校も駅もそれなりに近くて国道も近いし、新検見川の駅周辺も不便なく生活できる。
    もともとこの辺で何十年か住んでいましたがあまり離れたくない場所です。
    マンションが密集してるところより一軒家やアパートが多い住宅街でこれだけの規模の物件はもうでてこないと思う。
    サウスを悩みイーストかウエストを購入しようかと思っています。

    都内まで通勤してますが私の中では津田沼も新検見川も通勤時間は同じようなものだと思ってます。
    子供がいるので閑静な場所がいいと思っているので新検見川あたりで十分だと思っています。

  8. 258 匿名

    閑静…閑散もしくは閑古鳥の間違いですね

  9. 259 匿名さん

    サウスとイーストの間の道に「日曜祝日以外の7時-11時通行禁止」の標識が立ってるんですが、たとえば土曜日の8時に車で出かけようとしてもできないってことなんでしょうか?

  10. 260 申込予定さん

    重要事項説明書に書いてありますが、サウスとイーストの間の道は通学路になっていて、日曜日と祝日以外の7時から9時までは車の通行が禁止になっているそうです。通行するには、千葉西警察署に1年に1回申請が必要になるそうです。

  11. 261 匿名

    >260さん

    259です。
    すみません。時間を間違えました。
    9時までですね。

    土曜日の9時まで車で出かけられないのは痛いなぁ。
    ほんのちょっとの距離なのに。

  12. 262 物件比較中

    エレベーターは何基ですか?

  13. 263 購入者

    車通行の件ですが、申請すればいつでも通行できますよ。申請も簡単に出来ますよ。

  14. 264 申込予定さん

    258さん

    閑静ってかきましたけど。

  15. 265 購入者

    エレベーターは1基です。ちょっと不便かもしれないですね。

    道路に関しても始めは不便だと思っていましたが平日の下校時刻でも子供達が危なげにマンション前の道路走ってました。安全の為にはしょうがないですね。通行申請書も説明会で頂いたので申請しようと思います。

  16. 266 購入検討中さん

    エレベータ、図面見る限りはサウス/イースト/ウェストそれぞれ、1基/3基/3基(4基?)となっていますね。

  17. 267 購入検討中さん

    266です。ちょっと間違えました。訂正です。

    サウス/イースト/ウェストそれぞれ、1基/3基(4基?)/3基
    となっています。

  18. 268 物件比較中

    262です。エレベーター1基と通勤時間帯は少し不便ですね

  19. 269 匿名

    機械式駐車場って停電するとやっぱり動かなくなるんだろうか?

  20. 270 購入検討中さん

    戸数そんなに違わないのに
    1/3/3なんですね!?

  21. 271 購入検討中さん

    目の前の小学校が、人数多すぎて、このマンション住人の子は
    前の小学校に通えないって噂は本当ですか!!!???

  22. 272 物件比較中さん

    >270さん
    建物の形状が、サウスはL字型、イーストとウエストは東西に長いのもあって数が多いんじゃないですかね。端から端まで歩く事になると大変ですし。
    それぞれの戸数とも考えても妥当だとは思いますが。

  23. 273 匿名さん

    >271さん

    本当ですか?
    なんだかどこかのマンションで懸念されている問題と同じようなお話がこちらでも?

  24. 274 住民さん

    小学校の件初耳です。本当だったら三菱は詐欺師ですよ。

  25. 275 物件比較中さん

    むしろ小学校に近いことをスゴク推してるし、
    それはないでしょう。。

  26. 276 匿名さん

    小学校の件は詐欺とか言ってる前に事実を確認すべきだと思いますよ。

  27. 277 匿名さん

    269>

    停電は当然ですが、震度5弱程度でも安全装置が働いて、
    業者が来てリセットするまで動かなくなる機種もありますよ。

  28. 278 購入検討中さん

    あそこの小学校はかなり大きめの学校だから
    400世帯くらいの子どもはカバーできるでしょ。
    全員いっぺんに入るわけでもないし。

  29. 279 物件比較中さん

    小学校は大丈夫でしょ

  30. 280 匿名

    うちは普通に転入できましたよ あとは手続きだけです イースト、ウエストが出来ても問題ないですよ 検見川五丁目には区画整理して戸建てがバンバン建ってるし、市もそれは見込んでますよ

  31. 281 ご近所

    小学校の生徒数が一気に増えて通えなくなるなんて、そんな話はないと思います。検見川小は教室に余裕あるし、受け入れに問題ないでしょう。我が家は検見川小へ子供が通っていますが、そういう話題は出てませんよ。

  32. 282 購入検討中さん

    新1年生は80人弱で3クラスと聞きました。問題ないと思いますよ。

    もうイーストとウエストは販売開始ですが、以前いた「全体の20%しか売り出していない」と
    騒いでいた方はどこかにいなくなったのでしょうか。

  33. 283 購入検討中さん

    実際にはどれくらいが現在売り出し中なんでしょう?
    結構小出ししているんですか。

  34. 284 買いたいけど買えない人

    結構古い町だし土着色が強いから、どうなんだろうね。
    職場が都内で通勤とかなら良いけど、子育てするには駅前はさびれてるし、商店街も廃れてるよね。

    元々こっちの人ならイイと思う。
    ただ、海側に住んでた人にはゴミゴミして住み難いかも。

  35. 285 購入検討中さん

    サウスは一週間前で残13戸でした。
    今回、イーストとウエストをどれだけ一度に売り出すか、ですね。
    聞いてみてはどうでしょう?

  36. 286 匿名さん

    たしかに海側に比べるとごちゃごちゃしてんだけど、
    でも総武線沿いがいいんだよなー

  37. 287 契約済みさん

    京葉線総武線はすごい違いですからね!

    埋立地は新しくできた街だから、道も広くて区画整理できているだけでしょうね。

    ホットスポットの話題で検討から外れてしまいましたが、柏の葉なんかは
    新しい街で広々で良かったんですけどね…

    やっぱり液状化や津波が今後ないとは誰も言えないので、安全面を考えると
    マンションが乱立してきている検見川、稲毛エリアでも高台がいいと思うので、
    ここはいいと思いますよ。

    さすがに千葉ニュータウンじゃあんまりですからね。

  38. 288 匿名さん

    でも震災の時の西友の被害状況考えたらあの界隈は怖くなる。

  39. 289 匿名さん

    駅前の西友ってそんなに被害あったの?

  40. 290 契約済みさん

    西友は古いでしょ

    あんな崖っぷちに建ってるし

  41. 291 物件比較中さん


    西友のことについてはこちらのページに詳しく載ってますよ(貼ってもいいのかな?)。
    以前から亀裂はあったけれどそれが311の地震で広がったと言うようなことが書いてあります。
    http://gogoshinkemigawa.blog42.fc2.com/blog-entry-278.html#more

    旧建築基準法の頃に建てられたものだし、液状化云々よりも地震の影響が多そうですね。

  42. 292 匿名さん

    西友も崖だけど、マンションも崖だよ。

  43. 293 匿名

    マンションは崖じゃぁナイですよ

  44. 294 匿名さん

    まぁ、あの西友はものすごい斜めのとこに建ってるからな。
    液状化ではなく老朽化が起因してるだろ。

  45. 295 物件比較中さん

    奏と比較されている方いらっしゃいますか?
    同じパークハウスですがこちらの天井って高い低いを感じますか?
    窓が低いのか梁のせいなのか奏ではリビングに入ったら異常に圧迫感があって・・・
    今住んでいる賃貸より圧迫感があったので頑張って買うつもりが萎えてしまいました。
    こちらなら頑張らずに買えそうなお値段なので仕様が違うなら検討しようと思っています。

  46. 296 購入検討中さん

    圧迫感というのは感覚なわけで同じ仕様でもフロアの色でも感じ方もかわるでしょうから、
    ここで仕様を聞くより実際にモデルルームに行かれたほうがいいかと思われます

  47. 297 購入さん

    天井は今のどこにでもある感じです2m55ぐらかな。圧迫感はないですよ。でも部屋のサイズが思ったより小さいかも。ここだけではないかとおもいますが。

  48. 298 295

    >>296、297
    レスありがとうございます。
    人それぞれ感じ方ありますよね。変な書き込みしてすみません。
    近々MR行ってみます。

  49. 299 購入検討中さん

    しかしいつになったら登録始まるのかね。
    買う気まんまんだったのに気持が萎えてきちゃうよ。

  50. 300 購入希望

    今日あたり連絡が貰えるのでしょうか。。期待して待ってます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸