東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その5)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 10:27:04

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144542/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2011-04-09 13:35:59

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    うちの会社はアメリカ人が多いけど、最近はインド人が増えてきたね。


    まぁ、それだけ人気エリアになってきたという事かな。(笑)

  2. 452 ご近所さん

    すべからくそういうことですなー。

  3. 453 匿名さん

    低レベルすぎる(笑)有明恥ずかしい

  4. 454 匿名さん

    書き込みのレベルが低過ぎですね。まさに有明クオリティですか。

  5. 455 匿名さん

    それだけ人気だって事でしょ。

    有明を買うメリットというのは、日本で最も災害対策に優れる街「臨海副都心」だという事だろうね。

    臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
    http://token.or.jp/magazine/g200806.html

    安心安全な街 臨海副都心
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

    災害に強い街
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html

  6. 456 近所をよく知る人

    土曜日に「バブーなベビーカー」押しながら、
    散歩がてら久しぶりに徒歩15分ぐらいかけてお台場から有明(BAS)の文化堂行ってきました。

    OPENINGのころと比べると、沈静化し比較的ゆったりとしてたけど、
    キャベツが68円とか、レタスが70円とか、朝市開催(つめ放題開始)とか
    文化堂らしい雰囲気になってきてました。

    んで、帰りがけに、ぐるっとBASの海側(つまりは、国道の裏手)行ったら
    BAS前はだいぶ整備されていていましたが、

    そのもっと海側方面(新タワー建設予定場所あたり)から住友建設のヘルメットかぶった工事関係者の出入りが多かったのでので、もしや、新タワーの建設か?と思い、さらに奥に進もうとしたところ、
    バブがぐずりだしたので、引き返しました。

    有明GC完成前の現在唯一の「建設発表新タワー」なので、ここも非常に気になっております。
    この工事って新タワーかな?

  7. 457 匿名さん

    >>455

    国籍なんて気にしてないよ
    チベットって言葉に過度に反応するから
    確認したかっただけ

    近頃は政治家まで、なりすまし日本人がいるからね

  8. 458 ご近所さん

    しかし風評が吹き荒れてるね~。
    サブプライムの直後もかなりセンセーショナルに取り上げられた地域ですが。。。。
    結局は風評は風評でありまして。。。
    日々の生活は至極平穏ですね。

    しかし、日経ビジネスの架空の独白記事といいレベルが低いよなー。

  9. 459 周辺住民さん

    >>456
    ウチから見える感じでは、まだ道路の工事が中心ぽいです。
    でももう下見に入っていてもおかしくはないですね。

    富士見橋が出来るのも楽しみだなぁ。
    歩道があるかどうか分からないけど、
    自転車やバイクで突き抜けたら気持よさそう。

    東京ゲートブリッジ、富士見橋、レインボーブリッジと
    バイク乗りにとっては気持ちいところが増えて嬉しい。
    ゾッキーも増えてくるのかな、
    357とか高速を除けば、夜とかも結構パトカーが回っているので、
    比較的安泰だとは思うけど。

  10. 460 匿名さん

    >臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
    スーパーがやっと一軒できただけの東京の最果て、荒野の埋立地が最先端ね。ま、確かに「先端」には違いないか(爆笑)。

  11. 461 匿名

    ↑買えないとこうなるよ

  12. 462 周辺住民さん

    >>460
    多く見積もっても少笑程度じゃない?
    そのていどで笑えるなんて幸せね

  13. 463 匿名さん

    それが買えない人の悲しい所。
    しょうがないと言えばしょうがない。。。

  14. 464 ご近所さん

    松屋もいよいよ着手ですね。
    三越新館もかなり使えるので、楽しませてもらってます。(飲食フロア、結構特色のある店が多いですよね。)
    特にバスで帰るとき、バス停前なのでふらっと立ち寄ったりしますが、松屋も有明からアクセスがほんと良い一角ですよね。。。
    コマツもかなりすすんできましたし、銀座好きの有明住民には、ほんとうに楽しい日々です。

    http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819594E2E4E2E487...

  15. 465 匿名さん

    有明が買えない人って
    そんな人いるの?

  16. 466 匿名さん

    そりゃいるでしょう。
    皆さんが、大企業のマネージャークラスというわけではないのですよ(笑)

    1. そりゃいるでしょう。皆さんが、大企業のマ...
  17. 467 匿名

    日本の平均年収考えると頭金なしだとローン審査通過は20%〜30%くらいでは?

  18. 468 匿名さん

    大企業の平社員ですけどローン通りますか?

  19. 469 匿名さん

    >464
    有明と銀座とどういう関係が有るの? ゆりかもめ(駅多数)→ JR ですよね。
    成城住民だって、伝貼付住民だって、たまプラーザ住民だって銀座に行って楽しんでま~~す (^^)v
    まだ豊洲なら有楽町線1本で行けるので銀座に近くて~~ って言えるかも?

  20. 470 ご近所さん

    バス便、休日は銀座三越新館前から直通。
    平日は豊洲乗り換えだけど、本数多いから、ドアツードアで快適につき帰宅時は結構お気に入り。

    何にせよ、住宅地としては銀座にはかなり近いですよ。
    混んでないのも良いですよ。

  21. 471 近所をよく知る人

    住所が銀座に近いと マンションの値段が意味もなく跳ね上がるのがいやです。

    銀座にはほとんど用がありません。(30代男性)

  22. 472 ご近所さん

    ライフスタイルは様々ですから。

    私の場合は、ほんとうに銀座が好き(たぶん日本だけでなく、世界で。。)なので、ほんとうにメリットを感じてます。今日は銀座6丁目から先ほどタクシーで10分少々でリアルに帰ってまいりました。
    17時過ぎで、勝どきの交差点が少々混んでいたぐらいで、ほんとうにスムーズです。
    普段はバスも使いますが、今日は勝どき交差点でバスの場合少々、左折渋滞があったかもです。

  23. 473 匿名さん

    そんなに銀座が好きなら豊洲か勝どきにすればよかったのに(笑)

  24. 474 匿名さん

    祝祝祝!ってタイトル付けた有明住人はセンスないね。よっぽど誇らしいのか、必死なのかどっちでもいいけど。

  25. 475 ご近所さん

    私はBMAですが、これもまた好みの問題ですが、他に25mプールやバーがある物件が他になかったので。

    他ではPCTも良いと思いましたが、プールが小さいのと、バーがお飾りで終わってるのが残念でした。
    あと室内の仕様もカセットエアコンじゃなかったり今ひとつだったかな。
    TTTは、プールも長さはあるけど、ややデザインに面白みがない。あと外に出ないとアクセスできないのもなんだかな。。。。と。

    現在は、銀座ライフに有明ライフ、おかげさまでほんとうに楽しんでます。

    AGCは、企画がBMAを超えていれば検討しますが、時代的に厳しいかな。。。。
    住友さんらしく、第二のWCTという視点でWCTをさらにグレードアップした意欲的な物件を希望します。

  26. 476 匿名さん

    うん第二WCT

  27. 477 匿名

    プールがあれば検討しない。

  28. 478 匿名さん

    こんな感じでしょうか?

    1. こんな感じでしょうか?
  29. 479 ご近所さん

    お、いいねー

  30. 480 匿名

    期待が膨らみますなぁ(にっこり)

  31. 481 周辺住民さん

    有明は、高さ制限があって、その上2千戸となると、
    BMAバリのマッチョマンションが2つたつのかなぁと想像しています。

  32. 482 匿名さん

    川に近くのマンションなんて買う気しないけどウォーターフロントと付ければ釣れるのも不思議だね?
    やっぱカタカナ=都心という感覚の人が多いってことかな

  33. 483 匿名さん

    ↑あんた、どうせ買えないじゃん。何年張り付いてんのよ。

  34. 484 ご近所さん

    円筒型のタワー、海外では人気ですよねー。日本ではあんまり見ないけど。。。

  35. 485 匿名さん

    円筒だと、どんな部屋になるんだろ。ベランダが丸いだけ?
    なんか効率悪そうだよね。

  36. 486 近所をよく知る人

    それでも買います。ガーデンシティー。

  37. 487 匿名

    街で一番のマンションになるだろうし、期待が膨らみますね

  38. 488 匿名さん

    江東区でも一番のMSになりそうですね。

  39. 489 匿名さん

    バカ言ってんなよ(笑)
    江東区で一番は断トツでブリリアマーレ有明のプレミアムでしょう

  40. 490 近所をよく知る人

    有明で建設が確定しているマンションですが、ブリリアそばの新タワーと有明GC以外にありますか?

  41. 492 匿名さん

    >>489
    プレミアムフロアはおじゃましたことがないのですが、やっぱりいいですか?
    住み心地はいかがですか?
    地震の揺れ大丈夫でしたか?

  42. 493 匿名さん

    正直、地震の時は嫁も不在でCDが落ちていたくらいかな
    全然わからないんです

  43. 494 周辺住民さん

    マジであそこのプレミア別格。廊下に住める感じだし、下手なホテルより
    格好良い。
    天井も高いし、大理石も水回りとか気持ち良い。
    室内のドアも、その高い天井まであって重厚。
    イタリア製品で一枚100万するらしい。

  44. 495 匿名さん

    一度BMAプレミアムの角部屋におじゃましたことがあります。
    あそこは別格でした。仕様が何もかも違うし。
    すぐ下の階の自分のウチに帰ったらみすぼらしくみえたくらい(笑)
    31F北東側であまり使いやすいレイアウトでない部屋が7000万円↑くらいで出たとき
    があって、それが庶民と言われる層が入手する唯一のチャンスだったかなぁと思います。

  45. 496 匿名さん

    いやー皆さんすごいなぁ・・
    7000万円って聞いただけで買えない私は庶民以下(苦笑)
    何だかんだいっても、素晴らしい層の方々が多いですよ。

  46. 497 匿名

    駅近、大型ショッピングセンター、スミフの大規模開発が売りでしょ
    マンション直結の大型ショッピングセンターにジムやらプールやら作ってマンションには作らないってのもいいよね。住民は特別価格というのもありで。

  47. 498 匿名さん

    ジムもスーパーも独立採算の単なるテナントだから住民も他の人もサービスに差はないよ。
    常識です。

  48. 499 匿名さん

    >>497
    それ、全部住民や関係者の妄想でしょ?
    確かに東京都の要求仕様はそうなってたかもしれないけど、まだ具体的にはなにも事業計画は明らかにされてないじゃないか。
    有明民はなーんにもない僻地(スーパーがやっと一軒できたぐらい)に住んでるから夢を見るのはすごく得意だよな。

  49. 500 匿名さん

    >有明民はなーんにもない僻地(スーパーがやっと一軒できたぐらい)に住んでるから夢を見るのは
    >すごく得意だよな。
    えぇ、先の夢のない既存住宅地より、有明が楽しめる大きな理由の1つですから。

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸