東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その5)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 10:27:04

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144542/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2011-04-09 13:35:59

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名

    巨大ホールに期待してます。

    素敵な街になるといいね

  2. 353 匿名さん

    祝祝祝!電気料金+ガス料金+消費税:U~P
    に見えた。日本人でよかったね。

  3. 354 匿名

    インフレ時代ですからねぇ

  4. 355 近所をよく知る人

    有明小・中が4月に開校したから、見学してみたい。
    我が家のバブーはまもなく1歳だから、あそ5年後に 有明小に入学です。
    消費税上がる前に、有明GCのマンションの購入手続きを激しく希望。

  5. 356 匿名

    こんな時に祝祝祝とかよく書けるな。
    住友不動産ってどういう神経してるんだ?

  6. 357 匿名

    確かに書き込み見ると、消費税とかインフレとか解りやすい業者の煽りばかりだね。
    震度5程度で砂吹いちゃう埋め立て地は無いわな。
    うちの親にもいつかは海の底に沈むような所止めろって止められたよ。
    そういや、確かに東北じゃ地震後に地盤沈下で海の底に沈んだところがあったっけ。

  7. 358 匿名さん

    一度砂吹きしたら、締め固まり次の砂ふきはない。
    震災地の沈下はプレートの引き込みに追随する沈下。

  8. 359 匿名

    そう。最大1,5メートルの沈下。
    そうなったら再起不能。
    確かに昔親が埋め立て地なんていずれ海に沈むんだからって言ってたな

  9. 360 匿名

    そう。最大1,5メートルの沈下。
    そうなったら再起不能。
    だから埋め立て地はだめなんだよ。温暖化で実際海面上昇で島が消えつつあるこのご時世に埋め立て地なんて。
    確かに昔親が埋め立て地なんていずれ海に沈むんだからって言ってたな


    あと、一度砂を吹いたら逆に分離が進んで余計吹きやすくなるのは新潟で証明済みなんだが

  10. 361 匿名さん

    >>357
    こんな掲示板に書き込みするのは、親に止めろって言われないのかい?

  11. 362 賃貸住まいさん

    今月の標語(最優秀作品)

    「買います:ガーデンシティ。住みます:有明」

  12. 363 有明住人

    > 確かに書き込み見ると、消費税とかインフレとか解りやすい業者の煽りばかりだね。

    おそらくまだ何も始まっていないので業者という可能性はほぼ0と思います。
    逆に消費税やインフレ?対策はすぐに実行しないといけないので、すでに売り出している物件が対象となるでしょう。



    1. おそらくまだ何も始まっていないので業者と...
  13. 364 匿名

    確かに水没したら終わりだな。
    被災してすぐに復旧なんて出来ないだろうし、津波や温暖化のリスクを考えたら有り得ない。
    やっぱり自然には逆らうべきじゃないね。

  14. 365 有明住人

    すみません、書きかけで投稿してしまいました。
    363の続きです。

    今回の地盤沈下の調査結果が下記にあります。
    http://www.gsi.go.jp/chibankansi/chikakukansi40005.html

    仮にこの湾岸地域が海溝型地震による地殻変動により1m沈下するようなことになれば、
    海溝にもっと近い千葉県の東側はほとんど海の底になると思われます。
    >>363 参考画像

  15. 366 匿名

    千年後に豊洲は自然に還って、沖縄の海底遺跡みたいな感じで海底で発見されるかもね。

  16. 367 匿名

    >>365
    千葉県の湾岸地区ヤバすぎじゃん。。

  17. 368 匿名

    あ、すまん。
    ググって調べたら最大1.5メートル沈降は間違いでした。何かの数字と混同したのかも。
    実際は被災地は最大70センチの沈下みたい。
    だとしてもリスク高いよな。。

  18. 369 賃貸住まいさん

    買う人間にとっては、倍率が下がるから敬遠する人が増えれば増えるほどよい。
    どちらかというと、うれしい。

  19. 370 匿名さん

    5年先の倍率の話しですか(笑)
    よっぽどヒマなんだね

  20. 371 賃貸住まいさん

    あーひまだよ。

  21. 372 周辺住民さん

    >>355
    先週だったか運動会だったみたいですよ。
    うーん残念。

  22. 373 匿名

    うちも有明ガーデンシティ待ちかな

    それまでにインフレが酷くならなきゃいいけどね

  23. 374 匿名さん

    CTAを買って待つのが正解ですよ。GC効果で値上がり確実だしね。

  24. 375 周辺住民さん

    あぁその見方があったか、
    そう考えればCTAをの選択肢もあったかな。
    結局はBMAですが。

  25. 376 匿名さん

    中古で安いガレリア買って待つのが一番効率良いと思う。
    ただ、良い部屋はなかなか売りに出ないんだよなぁ。このマンション。

  26. 377 匿名さん

    借り住まい的に買うんならオリの方がよくないですか?
    駅近なんで、小さくて安い部屋買って、賃貸に出す手もありますよ。

  27. 378 匿名さん

    >377
    それがね、以外とりんかい線とゆりかもめを使わないんだよね。バスが以外と便利なので、東京、豊洲、月島まで行くことが多い。

  28. 380 匿名

    GCの詳細が早く知りたい。

  29. 381 匿名さん

    失礼。iphoneの自動変換機能で勝手に入力されちゃうんだよね。ま、確認せずにボタン押しちゃうからいけないんだけど。

  30. 382 匿名

    賃貸で住むには少し不便だけど買うなら最高の場所だと思うよ。

  31. 383 匿名さん

    さて消費税10%ですね

  32. 384 近所をよく知る人

    お台場地区~青海地区めぐりの巡回シャトルバスみたいに、「観光者用」の巡回シャトルバス希望。

    ビッグサイト~有明GC(ショッピングモール)~築地市場~お台場海浜公園~ヴィーナスフォート~ビッグサイト みたいな。


  33. 385 匿名さん

    みたいに〜みたいな(笑)

  34. 386 ご近所さん

    確かに都バス便利だよね。深川営業所も効いているけど、これほど便利な場所はない。

    港区なんて本数ベースで半分で、ストレスは100倍。

  35. 387 匿名

    バス乗った事ないんですよね
    ゆりかもめが意外に便利

    ついつい近所で用事が済んでしまいます

  36. 388 近所をよく知る人

    湯利科藻芽

  37. 389 匿名

    りんかい線も繁華街にでかけるには便利だよ

  38. 390 賃貸住まいさん

    まもなく新タワー発表!?

  39. 391 匿名さん

    388は港区知らないのかな
    妄想レベル低すぎ

  40. 392 匿名さん

    バス便が便利って方は、通勤帰りもバスを利用してますか?
    朝はわかるけど、夜はゆりかもめ利用のようなイメージあるんですが・・

  41. 393 賃貸住まいさん

    揺り鴨め

  42. 394 ご近所さん

    ん。港区には長く住んでましたが???
    基本マイカーかタクシーを前提にしないと、つらいよ。

    まあ公共交通利用で便利なほうが気分なので至極現在快適です。

  43. 395 匿名さん

    港区が不便で有明が便利って(笑)
    妄想にしてもひどいね
    港南とか芝浦しかしたないのかな
    JRにメトロ、都バスにちいばす
    無知には想像もつかないか(爆笑)

  44. 396 賃貸住まいさん

    港区はふべん

  45. 397 近所をよく知る人

    BASは、現在約800戸を供給したみたい。
    ‘約’だから、もっと少ない?モデルルーム見学のメールが来た。
    販売開始から1年半程度、入居開始から2ヶ月で、ざくっとおおまかに800/1000。

    有明GCは、こちらもざくっと2000として、
    販売開始から1年半で1000戸以上~1200戸未満販売といったところかな。

    まあ、順次販売となるだろうから、計画的数値だけどね。

    ・・・と勝手に試算してみる。

  46. 398 近所をよく知る人

    6月1日発表。

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0601_01/index.html


    平成24年春、東京臨海副都心地区に開業
    「(仮称)青海Q街区計画」の施設名称案を公募
    「新Zepp Tokyo(仮称)」の出店が決定
    平成23年6月1日 三井不動産株式会社、株式会社フジテレビジョン

     三井不動産株式会社および株式会社フジテレビジョンは、東京臨海副都心地区(東京都江東区青海)において開発を推進している複合施設「(仮称)青海Q街区計画」について、名称案を公募することを決定しました。東京を代表する観光地、お台場・青海エリアに新たに誕生する施設にふさわしい、親しみやすい名称案を募集します。

     応募は特設ホームページ(http://naming.aomi-q-block.jp/)内、エントリーページにて受け付けます。募集期間は、本日(平成23年6月1日[水])より平成23年6月30日(木)までです。応募いただいた中から数案を候補とし、平成23年7月16日(土)から8月31日(水)まで開催されるフジテレビジョン主催イベント「お台場合衆国2011~ぼくらがNIPPON応援団!~」会場において、来場された方の投票により決定します。

     「(仮称)青海Q街区計画」は、商業施設およびオフィスビルからなる複合施設で、竣工および開業は平成24年春を予定しています。商業施設は、「劇場型都市空間」をコンセプトに、楽しみ、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感できる、「東京の新名所」を目指します。

     商業施設の主要テナントに、音楽をはじめ多様なエンターテインメントの発信拠点として、「新Zepp Tokyo(仮称)」の出店が決定しました。他にも、日本初上陸のアパレルブランド、若者に人気のファッションブランドやファストファッション、「東京シティグルメ」をコンセプトにしたエリア最大級(約700席)のフードコート、カフェやレストラン、大規模エンターテインメント施設、アミューズメント施設などを誘致し、何度訪れても楽しめる、時間消費型の施設を目指しています。

     オフィスビルは、情報発信の場に相応しい快適なビジネス空間を計画しており、フジテレビジョンなどが入居する予定です。

     環境面においては、外構部はもとより屋上にも広範に緑を配し、屋上庭園として一般に開放します。屋上庭園内には、野菜などが栽培できる農園も計画しています。

     事業主体は三井不動産、大和ハウス工業株式会社および株式会社サンケイビルが共同で設立した特定目的会社になります。三井不動産はデベロップマネジメント業務(総合企画業務)および竣工後の商業施設運営を行い、フジテレビジョンはイベントプロデューサーとして施設全体の賑わい創出や情報発信を行います。

  47. 399 ご近所さん

    港区住んでて、バスが便利と思っている人間いるわけないだろー。ちいバスってほんと一度でも使ったことあるのかね。。。

  48. 400 匿名さん

    GCの販売予測なら、同じ住友のCTAがベースでしょう。
    販売開始から3年程度、入居開始から1年超でざっくり400/440。
    1年半だと200戸くらいかな?

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸