東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-03 08:52:45

(仮称)東雲タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました。2011.06.16副管理人】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-03 21:50:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    実測してるんだから、辰巳なんでしょう。エントランスまで15分は、「都会人」の感覚だと遠い。豊洲が最寄という気持ちはわかりますが・・ だって「銀座まで5分」の3倍なのよん。
    ところで辰巳からだと、桜橋経由と辰巳橋経由はどちらが近いのでしょうかね。

  2. 552 匿名さん

    551ですが、グーグルアースで歩道をなぞってみたら(定規ツールのパス計測で曲がり角ごとに歩道上を辿る)、辰巳駅出口からメイネントランス予定場所まで、辰巳桜橋経由で886m、辰巳橋経由で891mでした。こちらは誤差の範囲のようですね。
    ちなみに豊洲駅出口からは968m(敷地までなら843m)。住棟までは明らかに豊洲からの方が遠かったです。

  3. 554 匿名さん

    爽やかな朝や、月夜の晩ばかりではないからなあ。
    体調悪かったり、疲れたりしててもツライかなあ。

    一応、都会というカテゴリーなんだから、電車を降りて部屋まで15分とか18分はめげる。
    何かあったときに都合よくタクシーとか拾える訳じゃないし、クルマがあっても常に家族に頼れる訳でもないし。

    あ、今日からMR事前案内ですね。行かれた方はぜひレポお願いいたします。

  4. 555 匿名さん

    このマンションなら、キャナルコート巡回バスのバス停が近いでしょ(晴海通り渡らないところだし)。朝の通勤時はバスで豊洲へ。帰りは豊洲駅前からバス。キャナルコート巡回バスが終わった後も、有明方面行きのバスに乗ればイオンの前に着くよ。他のキャナルのマンション住人も、けっこうバス使ってるよ。

  5. 556 匿名さん

    駅から13分以上で有料バスっていうと、港南の某マンションみたいですね。だとしたら余計なお金も時間もかかるし、不便ですね。都心からの電車アクセスがまあまあなのに、駅遠で残念です。

  6. 557 匿名さん

    >547
    子育て世代には住みやすい環境なのはとてもいいですね。
    保育園や幼稚園も充実してるのでしょうか?また入りやすいのかな?
    のんびりとした環境で子育てを出来るのはいいですよね。

  7. 558 匿名さん

    保育園は、狭いエリアだけど多いよ。ただ子どもの数も多いので、激戦区のようだね。幼稚園の送迎バスはよく見かける。クリニックがいろんな科で一通りそろっているのと、マンションの近くで車の心配をしなくて遊ばせられるのは、本当に助かる。あとは、お稽古がキャナルコートにそろっている。子どもがいると、学用品買い揃えることが多いけど、イオンですむみたいだね。困るのは、イオン以外に飲食店がほとんどないこと。休みの日の外食は、豊洲で済ませてる(笑)。

  8. 559 匿名さん

    キャナルコート巡回バス、朝の通勤時なら頻繁に来ますよ。

  9. 560 マンション住民さん

    坪単価250万円はないでしょう。
    野村は強気だし、そんな即完プライスはないと思う。

  10. 561 匿名さん

    要はバス前提ってことで、それを踏まえて物件選びすればいいってことですね。

  11. 562 匿名さん

    子育て終わったらどうするの?永住向きじゃなさそうですね。

  12. 563 匿名さん

    年とったら、隣のグランチャ東雲で運動すれば? プールもあるし。病院もあるし、買い物も楽だし、子育て世帯によいものは、老齢夫婦にもよいと思うけど。

  13. 564 匿名

    豊洲に総合病院できるね。静かな環境で、隣町の豊洲の利便施設も活用できるのが、東雲のメリット。

  14. 565 購入検討中さん

    モデルルーム行かれた方、気になるお値段は如何ほどでしたか?

  15. 566 匿名さん

    でも、ここは耐震構造なのでパス!
    TV見たら耐震はごめんですね。

  16. 567 匿名さん

    いやぁ期待して行っただけに正直ガッカリしました。
    予約制の事前案内会だからかもしれないけど来場者も少なくて
    売れないんじゃないかな。

  17. 568 契約済みさん

    ビーコンの価格表だしてきて、ここやより安いと言わんばかりの営業トークしてたが坪単価ほぼ同じだし(笑)
    コスパ悪すぎ。

  18. 569 匿名さん

    コスパって(笑)
    こんな豪華なタワマンが坪300万以下で買えるなんて、かなりコスパいいんじゃない?
    買えないなら千葉にでも行けば?

  19. 570 匿名

    初日の最重要顧客に対してそんな品の無い営業してきたんですか。

    自分達のつけた価格には自信を持って接してもらいたいです。

  20. 571 匿名さん

    そりゃあ、野村も自信持てないでしょ。最初から地震でつまずいてるし、コンセプトもブレまくりだし。

  21. 572 匿名さん

    事前案内会、今週分は落ちてて来週予定。
    今日、案内状届きましたかという電話がかかってきたが、まだ届いてない。

    あまり上等ではないなー。

  22. 573 購入検討中さん

    南東で予算6000万で買える部屋ってありますか?
    何階でどのくらいの広さ?
    低層階しか無理かなーーー

  23. 574 匿名さん

    南東って、角部屋の84平米ですよね。
    @240で予算オーバー。角部屋特価1割高なので、中住戸@220レベルが標準ならムリではないかも。

  24. 575 契約済みさん

    そもそも坪300だったら東雲に買うメリットないって。
    坪300以下って前提条件じゃないですか。
    小さい子供いるファミリー受付はいいかもしれないが、それ以外の層には微妙な印象受けました。

  25. 576 匿名さん

    豊洲と比べると格安だったね◎
    しかし、大規模SC予定がある有明よりは高い。
    プラウドブランドには惹かれます。

  26. 577 匿名さん

    そうそう。かなりの格安だよ。
    自分は大型商業施設が出来ちゃうとこより、住居専用のこちらの環境が好きだけど。

  27. 578 匿名さん

    そうそう。かなりの格安だよ。
    自分は大型商業施設が出来ちゃうとこより、住居専用のこちらの環境が好きだけど
    tte
    577さん具体的にどんな風に
    格安ですか?

    かなり高いという印象あありました。
    お隣の辰巳のモデルルームに対してかなり見下げた言い方をしていましたね。
    辰巳とは全然ちがいますよって顔引きつってました。

    最近思うのが高層階は高いし揺れるし・・・だったらわざわざランニングコストが高いタワーマンションより10階建てくらいのマンションのが理にかなっているかなって。

    とにかく此処はちょっとかなり微妙です。
    一番気にくわない人寄せ方法だと思ったのは辰巳の某マンションと同様に駐車場は高層階のたかーいところの人かが第一優先という注意書きが小さく書いて有ったところ。
    こちらからきづくまで説明なしでした。
    来場者の年収は1千万超えがほとんどだと言われましてうちもそうですがちょっと考えちゃいます。いろいろな意味で。
    セカンドハウス的に金銭にゆとりが十分ある人なら高層階の眺めのいい部屋なら風呂も大きいし良いかもですが。

  28. 579 匿名さん

    タワマンってある意味嗜好品ですからね。
    イタ車ユーザーに対して「なんで燃費の悪い車に乗ってるんだ!」という指摘が無意味なのと一緒。

  29. 580 物件比較中さん

    城東地区で駅徒歩10分超の物件が坪単価220万以上は有り得ないでしょう。
    イオンというレベルの高くないSCが近くにあるだけで、それ自体が大した価値も無いのに、近隣は一向にパチンコや妙な遊戯場以外は寂しいし・・・。
    正直なところ、資産価値は厳しい環境です。
    価格で我慢する場所、という印象ですが、価格にメリットが無ければ何も残らない。
    難しい物件ですね。

  30. 582 匿名さん

    価格で我慢する場所でよいのなら、辰巳を検討されてはどうでしょうか?

    こちらはキャナルコートの最後の物件。
    しかも、建物自体もかなり優秀。スケルトンインフィルで超強度コンクリート仕様。マンション性能評価も最高点(確か都内では3例目?)

    キャナルコートやイオンを評価されていない時点で、検討される物件ではないと思います。
    辰巳を検討されてはどうでしょうか。

  31. 583 匿名さん

    誰か価格表アップしてもらえませんか?

  32. 584 購入検討中さん

    >>580
    キャナルコートのデザイン性等を考えればで220切ることはないでしょ?
    特に女性受けは凄く良い町だと思います。友人を自信待って呼べる町、マンションだと思いますよ。
    住んでいる方も年収高めの方が多いですし、
    子供の友達もそのそうな家庭のお子さんでしたら良い影響を与え合うと思います。
    これは大きいですよ。
    逆に安くして変な人が入る事のほうがイヤです。

  33. 585 匿名さん

    250切る事すらないと思います。
    豊洲駅からも徒歩10分程度でしょうし、利便性もいう事なし。

    キャナルコートのデザイン性やイオンの利便性を評価しないのなら、辰巳の物件を選んだほうが幸せになると思いますよ。

  34. 586 匿名さん

    >逆に安くして変な人が入る事のほうがイヤです。

    表向き余裕顔、現状は火の車のローン返済者が言いそうな発言だな。

  35. 587 近所をよく知る人

    年収高め=人間性良好と言ってる時点で
    頭 狂ってる

  36. 588 匿名さん

    私もキャナルコート内最後の物件というのがポイントだと思います。キャナルコートをご存知なく、単なる駅遠割高物件とお考えなら、パスでよろしいのでは? ちなみにキャナルコート内中古タワマンは坪200くらいです。新築なら、普通に考えても周辺中古の2割増スタートではないでしょうか。

    キャナルコート内は現在、警察庁の合同庁舎が建設中です。今後のセキュリティなどは、エリアとして安心できるでしょう。そしてキャナルコート内は、警察庁で完成になります(三井はコート内ではないと主張してますので、今回は無視します)。

    最後に、コート内は非常に整った住環境だと思います。それに価値があると感じた方が検討されてはどうですか?

  37. 589 匿名さん

    年収と人間性の相関関係があるかどうかという問題ですか?

    相関はあると思いますよ。

    ちなみに、年収と子供の学歴にも相関関係はありますよ。

  38. 590 匿名さん

    しかし、三井は事実上のキャナルコート内。

    でも法的にキャナルコートで無いから、建物の大きさや調和などの制約無し。

    最強物件かもね。

  39. 591 匿名さん

    あはは、富裕層が買う物件じゃあるまい。

    小金持ちがローン組んで入ったり、親からの支援や同居で入居する
    マンション住民に年収と人間性の相関なんか無いよ。

  40. 592 匿名さん

    本気で年収と人間性の相関がないと思ってるの?(にっこり)

  41. 593 匿名さん

    無いね。教養の差はあるけど。

  42. 594 匿名さん

    むしろ年収がある程度を超えると人間性は下がっていくという定説。

    ってか、このエリアの世帯年収決して高くないでしょ。。。
    Wコンの分譲時価格とか知ってるのでしょうか。

  43. 595 匿名さん

    教養の差と人間性の相関関係もあるよ。

  44. 596 匿名さん

    592さんなんか年収は高いのかも知れないが
    人間性は低そうだもの。

  45. 597 匿名さん

    親の年収と子供の学歴との相関は結構大きいからなぁ。
    そういうのが一番効くんじゃない?

  46. 598 匿名さん

    まぁ、新聞や雑誌を見てれば、相関があるのは明らかでしょ。

    親の経済力と子どもの学歴の相関関係
    http://president.jp.reuters.com/article/2010/09/25/3DD229AC-C79E-11DF-...

  47. 599 匿名さん

    「定説」とか書いちゃうところが学力低そう(笑)

  48. 600 近所をよく知る人

    東雲に金持ち何か以内から心配すんな!(にっこり)

  49. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸