横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】
入居予定さん [更新日時] 2013-05-08 14:10:09

入居予定者専用



所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄東急不動産丸紅・東電不動産
販売代理:東急リバブル・丸紅不動産販売・東急ライフィア



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-02 10:41:13

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    今、見積もり中ですが
    ○りさんマーク
    ○ーク引っ越しセンター(アートではない)
    赤帽

    などなど・・・
    ○かいの半値以下になります。

    大手は高い。過去、引っ越ししたさいも特に問題なかったですよ。

  2. 452 入居予定さん

    梁気にならなかったですか?
    図面である程度は想像してたけど実物見たら失笑するしか無かったです。

    うちの場合は、高さ210cmの部分が目立ってしまって。

  3. 453 契約済みさん

    気になります。空間狭い分、エアコンの効きがよいだろうと前向きに考えるしかないですね。
    エアコンを一回り小さいのにしようかと考えています。

  4. 454 匿名さん

    エクラスは下がり天井が多すぎて天井が波打ってるみたいな間取りもありますよね・・・

  5. 455 契約済みさん

    周りの道の工事が進んで、だんだん綺麗になってきましたね。
    なかなか昼間通れないから、写真が撮れないですが・・・
    来週、確認会の時が楽しみです!

  6. 456 契約済みさん

    外構、本当に日に日に綺麗になってますね。
    全面道路も広くなりいい感じです。

    今気になるのは2月の金利です。
    上がらないといいですね。

  7. 457 契約済みさん

    支払いの案内きましたか?

  8. 458 契約済みさん

    そういえば、まだ来てないですね。
    オプションの残金払い込みの案内はきましたけど。

  9. 459 契約済みさん

    金利上がりませんでしたね。
    良かったです。

  10. 460 契約済みさん

    もう皆さん引越業者は決められましたか?
    以前の書き込みにありますが、さ○いみたく大手は高いってホントですか?
    安心感があるのであまりよそ見をしてなかったですが、
    お得な業者さん、見つけられた方はいらっしゃいますか?

  11. 461 匿名さん

    確かにサカイさんはシーズン料金が他社より高いかなと思います。シーズン料金が割安なのはアリさんですが用意されてる梱包がやや簡素なので高い家具がある場合はやめたほうがいいです。

    うちは今回の引越がもう6回目で業者もいろいろ使いましたが3月引越だと慣れていないバイトさんが来ることも多いので大手でも大手じゃなくても当たりハズレがあります。ただ、大手は社員1人以上+バイトが原則ですがそれ以外は基本バイト同士の組み合わせになることもあるのでそれが嫌なら大手に頼んだほうがいいですよ。

  12. 462 契約済みさん

    引っ越し業者決めました。
    他にしました。
    ネットで色々調べて、4社で見積もりとりました。
    1社はさ○いから妨害入るらしく、断られましたが。
    結果、さ○いの半額以下になりましたよ。
    デベ管理だと、オプションも引っ越しもぼったくられます。

  13. 463 匿名

    >462さん
    ちなみに
    いくらがいくらになった?

  14. 464 契約済みさん

    ちなみに13万が6万になりました。

  15. 465 契約済みさん

    支払い案内同じくきてないですよ。確か1月下旬発送だったと思います。
    問い合わせてみます。

  16. 466 契約済みさん

    イオン住宅ローンさんの振り込み先案内は、土曜日に届いていました。
    登記関係は、12月の説明会の時に、振り込み先案内が入っていました。
    それ以外は、昨夜段階ではまだ届いていませんでした。(あとは、修繕積み立て基金と手数料関係でしたっけ?)
    あと、引渡し案内もまだ。
    今夜あたり帰ったら届いていて欲しいところです。

  17. 467 契約済みさん

    土に内覧会の確認会時に問合せた所、土日で案内を発送しているそうです。
    月もしくは火には到着すると聞きました。なので本日、到着するといいですね!

  18. 468 契約済みさん

    東急はやること遅いですね。

  19. 469 匿名さん

    確認会行ってきました。
    指摘箇所の対応でディベロッパーの質が分かるとよく言いますが、本当にそうでしたね。
    残念ながら友人に東急のマンションを薦めることは絶対にないと思います。
    せっかくいいマンションだと思って買ったのに残念。

  20. 470 契約済みさん

    共用部分にも傷、へこみありましたけど、あれは誰の指摘で直るのでしょうか。

  21. 471 引越前さん

    引越しの見積もりをしてもらいました。引越し時期は3月上旬、市内間での引越し 2tトラック2台

    サ○イ 18万
    ダッ○ 20万
    アー○ 20万台前半←エクラスタワーの名前を出したら露骨に嫌がって、建物の詳細が分からないと、分かってから見積もりだしますと帰っていきました。

    ア○さん 17万

    まだまだ値切れますかね?

  22. 472 契約済みさん

    共有部分であれ、今のうちに指摘しないと補修費が管理組合負担となってしまいます。
    些細な事でも、とにかく指摘しておきましょう。

  23. 473 契約済みさん

    471様

    3月前半はそれでも安いですね。
    15日以降が繁忙期でかなり割高になるそうです。

  24. 474 入居前さん

    共用部分結構キズあります。
    きちんと指摘しましょう!

  25. 475 入居予定さん

    サカイじゃない引越業者使うと邪魔されるんですか?
    EVの時間確保するために引越時間指定じゃないんですか。うちはサカイ高すぎだから一括見積から選んだ地場の小さな引越屋使う予定だから大丈夫かなー

  26. 476 匿名さん

    邪魔さえるというか邪魔者扱いされるようですよ。共有部の使い方とかを幹事になってる業者が仕切るので、駐車場所とかエレベーターが占領されることもあって大変みたいです。

    戸数が多くて入居者が一斉入居の日に当たると丸1日くらい時間をみないといけないですが、引越シーズンは常にスタッフ不足なので、余計な時間をとられると次の仕事に支障が出て困るそうで。

    平日のど真ん中で引っ越してくる人が少なそうな日だとか荷物が少ない引越なら時間も読みやすいのでそうでもないみたいですが。

  27. 477 匿名さん

    新築タワーの引っ越しでは、相見積とって幹事会社をとにかく値切りまくって最安値で幹事会社に受けさせるのが定石。
    共用部の養生から貨物用エレベータの仕切りも含めてサカイがやってる(そのための幹事会社)から、弱小引っ越し会社使ったりしたら邪魔者扱いして弾き飛ばされるのが関の山。
    サカイ以外の人はトラック遠くに止めさせられると思うよ、普通に。

  28. 478 契約済みさん

    最終書類きましたね。
    引き渡し間も無くでウキウキです。

  29. 479 契約済みさん

    引渡しまであと3週間になりましたね。
    振り込み案内、私も今日来てました。
    いよいよ感が増します(^o^)

  30. 480 契約済みさん

    474さん、情報有難うございます。
    例えば、どんなキズがありましたか?
    自分は、共用部分のキズまでわからなかったですが、見つけたらぜひ改修して欲しいです。
    皆さん、どんどん指摘して行きましょう!

  31. 481 匿名さん

    引渡を前に、賃貸マーケットにもエクラスが出ましたね。
    https://suumo.jp/chintai/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/bc_0000552190...

    31F南側、3LDK、82㎡で賃料は管理費込で349,000円!
    販売価格から計算すると、オーナーさんが相当よくばりさんなのがよく分かります。笑
    いくらで貸せるのか、似たような間取りの自分としては結果が知りたいところ。

  32. 482 契約済みさん

    皆さん、洗濯物はどのように干そうと考えていますか?
    室内ですか?お風呂ですか?バルコニーですか?
    昨日、ホームセンターへ行って見ましたが、
    アイリスの↓なんかいいかな?と。
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/takuhaibin/253942.html

  33. 483 引越前さん

    結局見積もりは・・・
    引越し時期は3月上旬平日、市内間での引越し 2tトラック2台

    サ○イ 18万 (エアコン取り付け代込み)
    ダッ○ 20万 (エアコン取り付け代込み)
    アー○ 20万台前半←エクラスタワーとサカイの名前を出したらやりたくないと言って帰って行きました
    ア○さん 17万 (エアコン取り付け代込み)
    ムー◯ング◯ス 16万円( (エアコン取り付け+エアコン配管代+粗大ゴミ費用込み)


    大手ではないのですが、最後の会社に心が傾いてます・・・


  34. 484 契約済みさん

    480さん
    たまたまエレベーター付近の天井見上げたらへこんでいました。
    壁面は意外とキズやへこみがあります。
    客任せにしないで、きちんとチェックしてほしいものです。
    非常階段付近もキズだらけです。付箋貼ってあったのでこれから直すんですかね。
    少し不安です。

  35. 485 匿名さん

    >481さん
    地権者住居がそれなりにあるので賃貸も徐々に出てきそうですね。

    武蔵小杉で80平米だと月27~28万円くらいが相場らしいので
    上のほうの階で新築未入居だとそれくらいでも決まりそうな気もします。

  36. 486 匿名

    洗濯機、手摺りより高い位置には干してはいけない規約だったと思います
    ご確認ください
    うちはバルコニーは使わずに洗濯機で乾燥する予定です

  37. 487 契約済みさん

    482様

    洗濯物はお風呂場です。
    バルコニーは飛んだら危ないのと景観的にも確か禁止ではないでしょうか。

  38. 488 契約済みさん

    何回内覧会いけばいいのやら。
    行く度に指摘するの疲れますね。
    皆さんはどんな感じでしょうか。

  39. 489 契約済みさん

    >488
    全く同感です。
    指摘が一回で補修されない上、「一時間で退出」等と発言されるので余計に疲れます。
    同種の不具合を再点検するよう要求していましたが、効果が薄かったため徹底的に指摘する事にしました。
    2/22までの振込みを躊躇しないでいいように納得させてくれないと困りますね。

    そういえば、ラウンジ等の共用部分の不具合は入居者にチェックさせない作戦なんでしょうかね。

  40. 490 契約済みさん

    この分だと最終振込ギリギリまで内覧が続きますね。
    間に合うのかと不安です。
    やはり内覧のスタートが遅かったように思います。

  41. 491 匿名さん

    本来は西松建設から東急不動産に引渡しの時に東急不動産がチェックするのが普通です。
    人件費削減の為に客から指摘された所だけを西松建設に修繕させる方法じゃ何度内覧しても問題は出てきます。
    何件も買い換えていますが完成クオリティ低いと思いました。

  42. 492 契約済みさん

    徹底的にチェックとクレームをいれます。
    皆さんもよろしくお願いします!

    外部はチェックできますが、内部はチェックでぎませんから。

  43. 493 匿名

    東急は口先で謝るだけで何も改善しようとしませんよね

  44. 494 匿名さん

    へー

  45. 495 匿名さん

    東急は二子ライズの時も相当ひどかったみたいです。
    特に共有施設や外回りなんかあまり文句でないので手抜きしてる見たい。
    現に玄関先の樹木なんか既に枯れてます、それにビルの側面なんか緑化と言いながら殆ど枯れてます。
    あれって結局将来管理組合の負担になるのでは?

  46. 496 契約済みさん

    アクション起こさないとこちらが損します
    気づいた点は指摘しないと

  47. 497 匿名さん

    緑が枯れてるのは冬だからではなくてですか?

  48. 498 匿名さん

    皆さん自分の専有部分だけでなく共有部分、公開緑地も我々共有部分との認識で文句言うべきです。
    我々の貴重な財産ですから。玄関脇の大きな一本は完全に枯れてます。
    それからTSUTAYA側の樹木も2本間違いなく枯れてます。
    それよりひどいのはTSUTAYA側のビルの側面緑化ですがこれは冬ではなくもはやほぼ全滅状態です。
    これは相当お金かかるはずです、完全に緑化するには今と同じ方法ではまた枯れるでしょう。
    他の方法にすべきです。
    膨大なお金がかかるでしょうが放置すれば我々管理組合が管理負担することになります。
    東急は二子ライズの公開緑地も同じ問題あったようです。
    三井のように緑を経年有価価値を生む資産と考える企業文化と違い、どうも面倒なできれば手を抜きたい、あるいは金は出来るだけかけない部分、どうせ引き渡してしまえば終わりと考えてるのでは。
    エクラスの周りを見てるとそう考えざる終えません。

  49. 499 匿名さん

    495.498さんは入居予定者ではないようです。定期的に現れるパーク住民です。あなたはご自分のマンションスレにお帰りください。

  50. 500 匿名さん

    499さん
    東急の関係者ですね。
    一番痛いところをつかれあわててる見たい。

  51. 501 匿名さん

    自分の都合悪いとこはそのうち削除される。
    498は絶対削除されますよ。
    皆様方よく見ててください、この掲示板も東急が見てるということです。

  52. 502 匿名さん

    498は入居者にとってきわめて有益なごく当たり前の忠告だと思います。
    だってこれは将来我々の管理費に大きく影響してくる問題でしょう。

  53. 503 契約済みさん

    498さんの忠告は的を得ていますね。
    引渡しの印鑑押す前の今が、一番強く要求できるタイミングです。
    引渡して終わりにしようという意図は強く感じますので、
    引渡し後も無償で対策を講じる旨を文章でもらえない場合、印鑑押さない・振込みしないつもりです。

  54. 504 契約済みさん

    一回目の内覧の時、あまりにも指摘箇所が多くてびっくりしました。
    さらに、2回目で指摘箇所が全く手付かずのところもあり、
    愕然としました。
    再々確認の予約をしましたが、また直ってなければどうなるんでしょうかね。

  55. 505 契約済みさん

    504さんに同意です。自分も再内覧で修繕されていない箇所があり、指摘箇所の確認に同行した建設会社の方?(若手のスタッフ)に指摘したのですが嫌そうな態度で非常に不愉快な思いをしました。
    壁面緑地などの共有部分は今までの内覧会ではしっかりと見ていなかったのですが、皆さんのコメントを読んで今度の再々内覧で確認して東急に指摘しようと思いました。今は強く言うことも出来ますが、引き渡し後は一気に我々契約者の発言力は弱まりますからね。契約者皆で声を上げていきましょう。

  56. 506 契約済みさん

    私も再内覧で、とても嫌な思いをしました。
    再指摘すると『人が作業しているのでどうしても傷がつきます』的な言い訳をされ、明らかに面倒くさそうな態度でした。
    呆れてしまいます。

  57. 507 匿名さん

    不動産って本来自分の育て上げた乳飲み子を一番良いお洋服を着せて「どうぞ大事にしてあげてください」って手渡す気持ちが無いところは一流デベとはいえません。
    東急さん頼みます。

  58. 508 契約済みさん

    うちは内覧時に20箇所くらい指摘しました。
    ほとんどが小さなキズでしたが綺麗になってました。

  59. 509 契約済みさん

    うちも25箇所くらい指摘しましたが、キレイになってました。鏡はちょっとしたキズでしたが、全取っ替えしててくれました。時間も1時間という話でしたが、1時間オーバーしても全然イヤな顔されませんでしたけど…

  60. 510 契約済みさん

    キレイになった方はたまたまでしょう。
    共用部分もチェックしましたか。
    内覧に始まったことではないですが、いまいち安心してまかせてられません。
    泣き寝入りはごめんです

  61. 511 契約済みさん

    私も綺麗になってましたよ~
    ただ、壁紙の隅が新たに隙間が出来ててそこを指摘してあります。
    対応も悪くなかったですし、人によってでしょうか?
    共有部は見なかったですね。
    すみません。

  62. 512 契約済みさん

    東急さん?

  63. 513 契約済みさん

    内覧業者同行されましたか?
    測定機材が無いと指摘できない不具合が結構ありましたよ。
    20程度の指摘で済むとは、運が良いのかチェックが甘いのかどちらかだと思います。
    本当に腹立たしいのですが、デベが検査していないこの物件は同行必須だと思いました。

  64. 514 匿名さん

    昨日見に行きましたが、498の言うように周りの植栽は結構ひどかった。
    あは誰かが言わないとヤバい。

  65. 515 匿名さん

    壁の植栽、毎年枯れるなら見苦しいので無いほうがいいです。
    近場では大井町駅前の阪急ビルとか、川崎の京急の駅前とか
    今の時期でも緑で覆い茂っています。

  66. 516 契約済みさん

    本日東急さんに東急リバブルを通して下記申し入れを致しました。
    ①壁面の植栽について:これはエクラスの管理組合の維持管理費となるのでしょうか? そうであれば2月28日の引き渡し前に全部入替えをお願いする。
    ②共有施設に関して:内覧会では契約者が立ち入ってチェック出来なかったので、引き渡し後クロスその他の傷等が確認された場合は他の瑕疵担保責任と同じように売主が直す。

    以上2点を全契約者へ売主東急の今後の対応を書面にて通知する事を依頼しました。

    契約者の皆さまと今後この問題を共有していきたいと思いますのでご協力お願いいたします。

  67. 517 契約済みさん

    516さん
    対応ありがとうございます。確認会で同様の指摘をうちもします。

  68. 518 契約済みさん

    しかし、パンフレットよりは、中が綺麗で全然カッコよかったですね。


    またエレベーター出ると、右手に北側の広い窓がならび、素晴らしい景色が見えます。

    内廊下ではありえない絶景でしたよ。

  69. 519 契約済みさん

    キャンセル出ましたね。

  70. 520 契約済みさん

    513さん
    どのような指摘をしたか教えてください
    次回内覧の参考にしたいです

    にしてもよくあの質で東急は引き渡す気になりましたね

  71. 521 契約済みさん

    513です

    1000/3以上の歪み(垂直/水平でない)
    例えば、部屋の両端で天井高が違う、壁や床が盛り上がっている等です。
    レーザーで測定しないと具体的な指摘が難しいですが、残念ながら目視でわかるひどいものもありました。

    扉の枠、巾木、玄関大理石、物入れなど
    ・折れ/割れ/欠け/スキマ 多数

    クロス、床は半分程度貼りかえさせました。

    立地/設計はなかなか良い物件だと思うのですが、施工/検査が…なのが残念です。
    皆様もよろしければ指摘点の共有をお願いします。

  72. 522 契約済みさん

    516さん、我々入居者にとってとても重要なことですので、
    申し入れ有難うございます。
    521さん、確かに仕上げの詰めがイマイチなのはとても残念です。
    ただ、東急が誠意を持って対応してくれれば、印象も違うでしょうけど、
    ちょろまかすような態度はいただけないですよね。
    当方、初めての購入ですが、内覧の度にこんなに購入者がいろいろチェックしないといけないような
    ことになるとは思ってもいませんでした。

  73. 523 契約済みさん

    内覧会の時に床の隙間が気になっていました…
    こういうものなのだと思っていましたが
    ここを見てみるとどうもそうではないと思いました…
    適当な構造になっているのではと不安です…
    内覧会は終わってしまったので再度確かめることが出来ないので
    直してもらえるものなのか…
    不安がつきません。

  74. 524 契約済みさん

    確かに家も床と壁の枠に隙間がありました。業者からは冬で木が縮むと説明されましたが…
    私も不安でなりません…
    再々内覧でもう一回家の中全てチェックし直そうと思います…

  75. 525 契約済みさん

    共有施設って管理組合が内覧してサインするんじゃないんですか?
    その方の見方で良くも悪くもなるんじゃないですかねぇ

  76. 526 匿名

    523.524さん

    今、タワーマンションに賃貸で住んでいます。

    タワーは床と壁は別に施工されているので、一定の隙間はあります。ただ、目でみてあるのはどうかなと思います。うちは、震災の時の揺れで隙間が出来ました。業者に聞くと、冬場は木が縮むので隙間が拡がる、夏は隙間が小さくなる、そのとうりですよ。

    ただ、新築の状態なら床を張り替えてもらった方がいいかと思います。お節介かも知れませんが、同じ問題で不安になったものですから。

  77. 527 匿名さん

    共用部の傷は、管理組合通して東急に声明出すのが一番効果あるかと。
    共用部の引渡を受けるのは管理組合なので。
    リバブルいわく、管理組合の理事ももう決まっているようですので、理事さんには申し訳ありませんが区分所有者代表として管理組合から、共用部の是正についてはコメント出してもらうのがよろしいのでは。
    理事さんの連絡先は、リバブルに聞けば教えて頂けそうな気がしますけど、どうなんでしょう?

  78. 528 契約済みさん

    516です。 私の認識では、今現在管理組合は存在していません。(管理組合について詳しい訳ではないので間違っていたら申し訳ありません)2月28日の引き渡しをもって初めて管理組合が成立するのではないでしょうか? ですから引き渡し前に存在していない管理組合が共有施設をチェックする事は不可能だと思います。東急の関連会社である管理会社の東急コミュニティのゆるい検収で引き渡しとなってしまうと思います。 ゆえに各契約者の厳しい目と厳しい声が必要だと思います。 

  79. 529 匿名

    団体交渉が最強でしょうが、恐らくまだ総会を開けていない管理組合にはその役割は無理かと思います。東急が一番恐れるのは、契約者が質の低さを理由に確認会の完了サインや引き渡しを拒否する事でしょう。印鑑押したら終わりなので冷徹に対応を求めていきます。
    しかし、引き渡し遅延したらどう責任取るつもりなんですかね。

  80. 530 マンション住民さん

    ここの施行は本当にひどいです。
    修繕を要求したら、「難しい作業なので、かえって新たな大きい傷がつくかもしれませんよ」
    と逆ギレされました。

    正直、三井にすればよかったと少し後悔しています。

  81. 531 住民でない人さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  82. 532 入居前さん

    やっぱり細かなところで大手デベと地方私鉄の差がでてきてしまいますね。
    私も、今週末で3度目の確認会です。
    楽しみにしていた天然石のキッチンカウンターが欠けてたり、壁紙もシワが寄ってたり、素人がパッと見ただけで明らかにダメな仕上がりなのに、よくこれで客に出そうと思いましたね、っていうレベルの箇所が多すぎて、正直いまからキャンセルしてやろうかと思うくらい酷いレベルです。
    (現実は、手付を人質に取られてるので、そうもいかないのですが。。。)
    共用部の件も、入居者皆で声を挙げないと東急さんは動いてくれないと思いますので、私も今週末必ず指摘したいと思います。
    少しでも満足のいく形で引渡を受けれるよう、皆様頑張りましょう!

  83. 533 匿名



    JRのコンコースとなる二階のサブエントランス

    それとも一階サブエントランス

    もしくは、一階メインエントランス

    二階サブエントランスはどんな感じですかね?高級感ありますかね?

  84. 534 契約済みさん

    523です。
    526さん
    助言を下さってありがとうございます!
    そうなのですか…
    もう内覧会はないので引き取ってから言うしかありませんね…
    もう一回確かめますが直してもらえるのか…
    気になったならすぐに言うべきでした。

    ありがとうございます…

  85. 535 契約済みさん

    明らかに東急に非があるので、手付け倍返しの解約を要求したい心境です。(実際は無理でしょうが…)
    そのような心境になるのは、530様等が指摘しているように顧客対応がなっていないのも大きな要因ですよね。
    西松・佐藤に丸投げするとこうなってしまうんでしょう。
    確認会で東急の人間が現場立会いさえしない事が象徴しているように思えます。

    私にとっては武蔵小杉では利便性がずば抜けた物件だったので、
    デベが東急であるリスクは認識した上で契約しましたがリスク認識が甘かったと反省しています。

    534様
    明日からまた確認会です。
    後悔したくないのであれば電話して乗り込んだほうが良いですよ。
    引渡し後に東急が快く補修に応じるとは到底思えませんし、家具の移動等面倒ですよ。

  86. 536 匿名

    三井に住んでますがちょっとこのスレ見て驚いてます。
    参考になればと思い投稿します。
    私の記録では三井の内覧は2回ありました。
    一回目は私の場合は14時から18時まで、でもいろいろ質問したり結局20時過ぎまでかかりましたが結構丁寧に対応してもらいました。
    さらに2回目の再内覧会があり最終チェックしました。
    エクラスの皆様の内覧に臨む緊張とわくわく感よくわかりますが、びっくりしたのは一時間限定と言うのはあまりにもひどいと思います。
    絶対時間にこだわる必要なく自分の納得いくまで時間をかけたほうが良いと思いますし、それが買い主の権利だと思います。時間限定と言うのはあまり細かくチェックされたくないというデべ側の思惑があるのではないでしょうか。
    三井の場合”どうですか出来上がりは満足いただけますか”という売る側のプライドのようなものを感じたのを覚えてます。

  87. 537 匿名さん

    餅は餅屋、ってことですね。
    所詮、デベを気取ってもポッポ屋はポッポ屋ということ。
    買い替えの時の反省材料にします。

  88. 538 匿名さん

    三井と東急じゃ比較にならんがにゃ。

  89. 539 周辺住民さん

    そんなことないでしょ。三井のも東急も大差ないですよ!

  90. 540 匿名さん

    >>539
    知らぬが仏。

  91. 541 契約済みさん

    3時間くらいガッツリチェックしたけど、何も言われなかったなあ。
    担当によって対応が違うんですかね?

  92. 542 匿名さん

    担当によって違うっていうのはどこの会社も同じかも。
    GWのモデルルームの担当(中年の女性の方)は酷かった…。わからないとごまかす感じとか、よそを悪く言う感じとか、かといって自分のとこのマンションにさして誇りもなさそうな感じとか、営業向きではない方でした。
    この担当では買う気が無くなるなと。
    隣の席の担当さん(男性)は、感じ良さそうだったけど。

  93. 543 契約済みさん

    西松の粗悪な作業の実態を東急は見て見ぬふりをしているようにしか思えない。
    販売会社である東急リバブルは建物内に入れないからチェックできないという意味不明の言い訳。

  94. 544 契約済みさん

    皆さん悪いことばかり書いてますが、引渡しはもう目の前ですよ。
    これからどう修正していくか?どうしたらいいのか?
    どうしていくかが問題じゃないでしょうか?もう後戻りも出来ない
    訳ですし、もう少し前向きに考えていきましょう。

  95. 545 契約済みさん

    そんなに酷い部屋があったんですか?
    私は少しのキズ、壁紙の隙間位しかなかったですよ?
    数は結構ありましたが、そんなに大騒ぎするほどでは・・・?

    当たり外れが激しいのかな?
    まぁ、せっかくの新居ですから心残りないよう、徹底的に言いたいことは言った方がいいですけどね。

  96. 546 契約済みさん

    とても高い買い物なので、後悔のないように頑張りましょう。
    なんか、内装職人のこの部屋に住む人に喜んでもらいたいという気持ちや
    職人としてのプライドはないのですかね…
    マンションを売る方だって、誇りをもって対応してもらいたいですよ。
    がっかりしたまま引っ越すのは嫌ですよ。

  97. 547 匿名

    外回り見ただけで会社の体質が分かります、植栽は枯れたまま。よくあんな状態でお客様に引き渡せますね。
    私が社長なら”お前ら恥ずかしくないのか、ちゃんとしてからお客様に引き渡せ”と雷落としますよ。

  98. 548 匿名

    玄関前の植栽は枯れてるし、ああいう所って人目に付く玄関でしょう、どうしてあんなところの植栽が枯れたままにしておくのかしら。
    恥ずかしくないのかな?

  99. 549 住民でない人さん

    壁面緑化ではなくて、東急開発した新型壁面枯山水、本物の枯山水はわびさびの世界ですが、エクラスの壁面はうらぶれた世界の枯山水。

  100. 550 匿名

    あんな側面緑化汚らしいからやめてほしい。
    だらしない感じがします。
    頼むからちゃんとしてほしい。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸