東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<7>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2011-08-11 02:28:46
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2011-04-01 22:39:39

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<7>

  1. 683 匿名さん 2011/05/09 04:24:18

    画像の自転車にBCT(Bay Crest Tower)のシールあるのになぜスルー?

  2. 684 匿名 2011/05/09 04:26:08

    >地元は公園を諦めて、自転車置き場の整備を行ってきた
    (コクヨ脇などを除き)港南口の駐輪場はすべて地下じゃないんですか?

  3. 685 匿名さん 2011/05/09 05:10:47

    確かにベイクレストからは、自転車利用したくなるでしょうね。

    それはそうと、ビルオーナーさんは
    数年後に新駅完成を確信ですか?
    やはり復興景気期待で。

  4. 686 匿名さん 2011/05/09 06:47:15

    「地元商店街も迷惑」って自転車たちは駅前の商店街を使ってる時に置かれてるんじゃないの
    大信秋山ビルにチャリ置いてパチンコとか、デニーズ前はデニーズやコンビニあたりを利用中なんだと思う

    でも駐輪場が増えたのに加えて厳しく取り締まったからアトレ下とかは自転車減ったよね
    通勤通学など固定利用者は新しい機械式駐輪場を使ったりしてるはず
    一時利用も出来るようにしたら良いのに

  5. 687 匿名さん 2011/05/09 06:48:29

    場所じゃなくて補助金の予算を公園じゃなくて自転車置き場に回したってことだろ

  6. 688 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 08:10:46

    >>687
    なにそれ?元々あった公園がなくなっただけだよ。
    補助金手何の事だ。わけのわからない事言うんじゃない。

  7. 689 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 08:17:37

    >>683
    シールを統一させたい。そこにどこのマンションやビルかを
    明記させたものに変更させたい。
    あなたはBay Crest Towerだとすぐ分かったみたいだが、私たちには良くわからない

  8. 690 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 08:21:59

    >>686
    警察に持っていくしかないかな?

    ずっと見てたが、そのまま駅の方に向かって行った。
    パチンコとかデニーズを使っていればイイというものでもない。

  9. 691 匿名さん 2011/05/09 08:23:59

    公園というか通路というかローラースケート場というか…まあ無くて問題ないものだった
    周辺に置いてあった自転車もなくなったし誰にとっても良いじゃない
    さすがに駐輪場の真ん前に自転車は停められないw

  10. 692 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 08:25:21

    >>684

    言われている意味が良く分からないが、NTT前の機械式駐輪場は、公園のスペースを削って出来ています。

  11. 693 匿名さん 2011/05/09 08:32:12

    >ずっと見てたが、そのまま駅の方に向かって行った。
    駅に行くなら普通は地下駐輪場使うだろう?
    一時利用できるし2時間まで無料になったし

    >パチンコとかデニーズを使っていればイイというものでもない
    いやいや…じゃあ利用者はどうしろと?
    天王洲の郵船ビルみたいに自転車ラックを設置するとか
    サービス提供側が何か対策をするべきものなのでは?

  12. 695 匿名さん 2011/05/09 08:44:52

    >>689
    写真のには港南シティハイツも読み取れるね
    マンションからの自転車ならほとんどシールが付いてる
    (マンションの駐輪場が登録制だから※自宅内に置いている少数を除く)

    たいていは頭文字だからすぐ分かるよ
    BCT(ベイクレストタワー)とか
    PTSBW(パークタワー品川ベイワード)とか

    シールが付いていないのはそれ以外で
    品川区から来たとかじゃないかな

  13. 696 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 08:48:57

    >>693
    ただ駅にいくのに使っているんだよ。
    そのまま電車に乗るの。

    >サービス提供側が何か対策をするべきものなのでは?<

    一時利用できるし2時間まで無料になった自転車置き場に置けばいいでしょう。

  14. 697 匿名さん 2011/05/09 08:49:23

    つーか写真のスクーターは「品川区」ナンバーだなw

  15. 698 匿名さん 2011/05/09 08:50:37

    品川区住民は確かに港南口近隣に一軒家が多いけどマンションならシールが付いてるでしょ。シールの有無では判断できないよ。

    シールのマンション名記名は難しい。たとえば女の子が自転車のシールを元に住んでいるマンションを
    特定されるなど、プライバシーにもかかわってくるから。同時に迷惑駐輪する人間のプライバシーまで
    まもられちゃうんだけどね・・

  16. 699 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 09:08:23

    >>685
    数年後に新駅完成を確信ですか?

    実は品川駅の工事があっちこっちで進んでいるので、品川駅長にメールをしたら、来週あたり会いましょうという事になりそうです。
    駅の工事は「工事区長」の担当ですが、大掛かりな鉄骨を組み始めたりしているので、駅長も聞いてみようと思っていたそうなのです。
    北改札口の港南口側の外に建設中の鉄骨が、北改札口拡幅のためのものなのかどうかを聞いたのです。

    新駅は、出来る事は間違いないのではないですか?
    まあ、これも聞いてみましょう。
    工事そのものは駅長でなく、工事区長が担当なのでどこまで分かるかはわかりませんが。






  17. 700 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 09:12:01

    >>たとえば女の子が自転車のシールを元に住んでいるマンションを特定される<<

    なるほどとも思うけど、何百世帯もあるのでは関係ないんじゃないですか?
    全部スクラップにできたら問題ないんだけどね

  18. 701 匿名さん 2011/05/09 09:13:31

    高輪口の藤和ビル地下の焼き鳥屋っていつも混んでるね

  19. 702 匿名さん 2011/05/09 09:29:21

    混んでりゃ美味いってもんでもないけどね
    いつも行列が出来てる無尽蔵はすごいラーメンなのかと言えば「まあ普通」だし

  20. 703 匿名さん 2011/05/09 09:35:27

    中高年サラリーマンには昔ながらのサラリーマンを演じられる場所も必要なのよ。
    そういう意味じゃピッカピカのチェーン店や大規模資本のインテリジェントビル
    と一線を画す港南商店会には頑張ってもらわないと!!

  21. 704 匿名さん 2011/05/09 09:36:12

    >北改札口の港南口側の外に建設中の鉄骨
    実はecuteノースを作る予定とかあって
    「駅前商店街をなんとする!」とねじ込み
    また通路を曲げるわけだな

  22. 705 匿名さん 2011/05/09 09:43:17

    >>703
    この際、表店だけ建て替えて、裏店はゴチャゴチャでもいいんじゃないだろうか
    2-2の周りを耐火建築で囲っておけば防火壁になるし外からの見た目も良い
    そして一歩入るとディープな世界…

  23. 706 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 09:58:06

    >>705

    そうなって欲しいんだよ。
    今回の震災は2時46分だから、店が休憩中だったから
    良かったが、これが18時とか20時とかなら出火して
    いたろう。建て替えが出来ない奥の方の店は、建て替
    えると、建て替え可能な土地を持つ人の1割の価値しか
    ない。これがネックとなっているわけだが、実際に
    東京に大地震がおきた現在、彼らの火災のために、駅前
    が火の海になったら堪らない。
    消防車が来れるかは疑問だし。
    牛タン屋が入るビルは震災でヒビだらけになったおかげで、二年位で建て替えになりそう。
    商店街入り口だからスタバみたいのが来てくれるといいのだが。

  24. 707 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 09:59:35

    >>704

    今回はない。
    JR法第10条には商店街保護規定がある。参考までに。

  25. 708 匿名さん 2011/05/09 10:31:04

    角っこを建て替えるなら上から下まで全部マックになって欲しいな
    新橋のSL広場前になるみたいなやつ

    インターシティのマックは死んじゃうだろうけど

  26. 709 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 12:42:03

    いいですね。元々は隣の吉野家の土地と一緒にビルを建てて、マクドナルドが入る事が決まっていたんですよ。

    セブンイレブンが入るオリックスビルは京王電鉄のホテルと言う事でほぼ決まっていました。ビジネスホテルの方がオフィスビルより良かったと今でも思っていますが、このホテルは姉歯さんが設計する予定だったので、その点は出来なくて助かったとも言えます。

  27. 710 匿名 2011/05/09 12:47:14

    ビルオーナーさん
    >665 で牛丼の肉批判なさったけど、ハンバーガーの肉なら良いのですか?

  28. 711 品川駅前ビルオーナー  2011/05/09 13:01:12

    >>665
    マクドナルドハンバーガーのハンバーグは地元
    スターゼンの製品です。
    狂牛病が発生していないオーストラリアとニュージーランドの牛肉を使っています。

    ゼンショー(すき家)もオーストラリアとニュージーランドの牛肉を使っていましたが、2010年に吉野家との競争のために安い米国産も使うようになってしまいました。


  29. 712 ゆりかもめ住民 2011/05/09 13:15:12

    盛り上がっているところ関係ない話で申し訳ありませんが、
    今年も高浜運河でカルガモのヒナが誕生しました!
    今朝高浜橋の下で4羽のヒナを目撃しました。

    今年は例年より寒く、ユリカモメもまだ若干居座っていますので、
    襲われないか心配です。

  30. 713 匿名さん 2011/05/09 15:23:20

    お。産まれましたか!
    自転車で朝マックでも行きながらヒナを探してみます!

  31. 714 匿名さん 2011/05/13 00:03:08

    No.850 by 住民A 2011-04-26 20:44:16

    アイランドの港区議当選者については、私は良く思っていません。

    先日、運河クルーズの参加申込をしましたが、その際、乗船名簿を作成するため個人情報が必要とのことで、家族の氏名等を電子メールで伝えました。
    運航上必要かと思いつつも、なんか嫌な予感はしていました。

    その後、大震災のため運河クルージングは中止となりましたが、個人情報が別の目的に使われ始めました。

    大震災の義援金を募っているのでご賛同いただきたい、とか、主催者であった東京湾観光船事業協議会から某氏への選挙応援をお願いしたい旨の手紙が突然届いたり、等がありました。

    カルガモプロジェクトや運河クルーズ等の活動に対しては非常に好感を持っていたのですが、
    目的外の個人情報の利用については憤りを感じている次第です。

    地域活動自体が選挙のための支援者集めと見られても仕方が無いのではと思います。

  32. 715 匿名さん 2011/05/13 00:06:15

    カルガモの方は書きこまないで貰えませんか?
    >>714のような投稿が別の掲示板にもあったし、私も
    政治活動だったのだと思っております。

  33. 716 匿名さん 2011/05/13 01:32:29

    カルガモ・プロジェクト自体は港区芝浦港南支所と地域住民のボランティア事業だよ
    政治活動なんかじゃないのにこういう使われ方をして参加者のほうがビックリ
    港区に預けたはずの名簿を選挙活動に使うのは何かに違反しないのかな?

  34. 717 匿名さん 2011/05/13 02:33:11

    カルガモ・プロジェクトとか運河事業を利用されてしまったわけです。
    別の落選候補者も、同じマンション内でビラを入れたりしたようですが、
    カルガモ・プロジェクトを選挙に利用したというのは悪質です。
    既に区議会でもつかんでおり、追求されるかもしれません。
    港区もこの方をカルガモ・プロジェクトや運河の事業から外すべきです。
    真面目にカルガモ・プロジェクトをされている方には申し訳ないですが、
    あの方がまだ拘わっている以上、カルガモ・プロジェクトは汚されたまま
    です。
    掲示板にカルガモ・プロジェクトの事を書かれる事は、あの方を利する事に
    なります。
    追放するまではお控ください。

  35. 718 匿名さん 2011/05/13 02:51:33

    なんだよその仕切りw

  36. 719 週休四日 2011/05/13 11:45:48

    んだ

  37. 720 匿名さん 2011/05/13 11:54:14

    カルガモ良いね。環境良いんだろうね。

  38. 721 匿名さん 2011/05/13 12:09:07

    むしろカルガモやカワセミの方が順応して「都市鳥」になりつつある感じ

    まあ小難しいことより「ひなカワイイ♪」ってことで良いかと思います
    ここのところ高浜運河は工事が多くて心配してたけど
    ヒナ目撃情報があったので自然繁殖が継続している可能性が大

    芝浦の人工営巣(カモプロ)より、港南の自然繁殖を大事にしたい
    営巣地(水辺の草地)を残せますように───

  39. 722 品川駅前ビルオーナー 2011/05/13 13:11:11

    夏の電力不足を補うため、東京電力は、大井火力発電所に2基のガスタービン発電
    装置を急遽設置することに決めました。そのことに関する一般住民説明会を6月11日(土)
    にコクヨ本社のコクヨホールで開催することになりました。
    多少のCO2や窒素酸化物の増加等はあるだろうが、影響は軽微。
    経産省等も設置基準を緩和して、あちこちに増設して行く事になるだろう。

  40. 723 匿名さん 2011/05/14 05:25:37

    シティータワー芝浦
    何か75~90㎡未満で5000万円程度~8000万円ぐらいに
    なりそうな感じがするんだけど、まあまあなのかな?
    幼稚園~小学校までは至近、かつ優良環境で将来JR3駅+地下鉄利用できて、
    気分に応じて3駅商業施設使い放題。入居開始したら1、2年で道路貫通、
    高輪駅が完成するなんて美味しいことにもなりそうだから注目されるかもね。

    子供は当然中学からは慶応でストレート狙いだろうけど、ダメなら、三田・芝の女子高校入れれば
    将来は高い確率で優雅な生活が期待できるよね。キャワ綺麗な子だったら成功度高くなるな。

    遊びは十番・六本木・赤坂・台場、買物は銀座・日本橋・AKB・近所。旅行・出張は
    品川から新幹線(将来リニア)か羽田から国内外に飛べるからハイグレード生活に
    ならざるを得ないかもね。会社は都心3区勤めなら相当合うよね。

  41. 724 匿名 2011/05/14 07:14:55

    このスレ、独特なバブルの残り香が。

    うまく行くといいですね。

  42. 725 匿名さん 2011/05/14 07:42:57

    >>723
    どうでしょうね。結構高く出してくるんじゃないかなあ。
    新駅期待込み価格で。

    環境は旧海岸道路沿いで期待薄。
    ブリッジや花火の眺望も期待薄。
    新駅が完成するまでは駅が遠い。バス本数も日中と土日は少ない。
    スーパーも遠い。一番近いのはアイランドのピーコックじゃないかな。

    私は買う気無くしたので、どーでもいいのですけどね。

  43. 726 匿名さん 2011/05/14 08:20:09

    75平米5,000万じゃ5年落ちのPT品川より安くなっちゃうじゃん
    見込みが甘すぎるんじゃないの?

  44. 727 匿名 2011/05/14 08:53:53

    二百戸ちょいで三十階だっけ?
    半分が角部屋だから70m2で6,000万なら
    買いかな。

  45. 728 匿名さん 2011/05/14 10:32:09

    30階なのに、171戸の小振りなタワーだそうです。
    半分っていうより大半が角部屋でしょうね。

  46. 729 匿名 2011/05/14 11:43:37

    部屋数の少ないタワーじゃ維持費が大変そう。

  47. 730 匿名さん 2011/05/14 22:53:55

    モデルルームとかどこで販売するのかな?

  48. 731 近隣住民 2011/05/14 23:46:16

    新駅期待以外には何の特長のないタワーマンションかな…。
    品川、田町からも遠いし、安ければ買うと言った所かな?

  49. 732 匿名さん 2011/05/16 15:07:28

    この時期、湾岸エリアなら、安く買えるよ。買い叩くチャンス、、、

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸