大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「★セントプレイス大阪【理想の住まいを求めて】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. ★セントプレイス大阪【理想の住まいを求めて】
A [更新日時] 2009-08-22 18:20:08

入居者,入居予定者,購入予定者,購入検討者,セントプレイス大阪に興味のある方で有意義な情報交換を行って行きましょう。



こちらは過去スレです。
セントプレイス大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-16 22:34:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 262 入居予定さん150

    ウィスタリアサンジです!ジャンボジェットさんの書き込みみて驚きました!!尼崎の道意のニトリですか?尼崎はすぐ近くなので…ニトリと言えば新今宮の今宮工業の隣のニトリかなり大きな店舗なので一度覗いてみて下さい(笑)

  2. 263 11のななし

    はるりんさん こんにちわ

    本当に共同生活って便利な面と難しい面がありますね。
    ましてや1000件、覚悟が要りますね。
    様子を見ながら慎重にボチボチと・・・

    また、色々と教えてください。

  3. 264 2児の母

    Nちゃんさん、こんばんは。
    NTTの件はそういうことです。NTTのシステムに登録されてないとかなんとか・・・いわれました。光にするとか、そういうのは手続きに関係ないと思うのですが、インターネットを先に決めてからまた手続きしてください。みたいな言い方だったかな?

    ホント、鍵の引渡しまであと少しですね。うちは18日です。
    最近、1週間があっという間に過ぎていきます〜!!

  4. 265 トマト

    おはようございます。今日もかなり冷え込んでますね。
    マンションを囲っていた物も取り外されて、外観がはっきり見えるようになりましたね。

    >ジャンボジェットさん
    申し訳ないなんて言わないで下さい!以前から参考にさせてもらっているのはこちらの方なんですから。
    ケーキ屋さんの件ですが、皆さんもよく知っている総合医療センター近くのジャンルプランが
    一番ではないでしょうか。昨日もひなケーキで並んでましたよ。
    もう1件は内代町にある関西スーパーの駐車場の出入り口の向かいにある、小さなケーキ屋さんです。
    すみません、名前は忘れてしまいました。手作りでおいしかった記憶があります。一度食べてみてくださいね。
    カレー屋さんですが・・・ごめんなさいっあまり知りません。
    この掲示板は都島の方が多そうなので、ぜひ私も教えて頂きたいです!

  5. 266 ジャンボジェット

    >ウイスタリアサンジさん

    今宮の方にニトリがあるとは知りませんでした!
    あの大きいコーナンの中ですかね?環状線からもよく目立ちますもんね・・。
    カーテンがまだなので、覗いてみようと思います。ありがとうございます。

    >トマトさん

    ありがとうございます。ケーキ屋さん、行ってみますね。
    私の書き込みが参考になっていたとは光栄です!
    また有効な意見交換をして参りましょう。
    18日の鍵の引渡し・・。楽しみでもあり、不安ありです。

  6. 267 Nちゃん

    こんばんわ。

    ジャンボジェットさん、トマトさん。
    カレー専門店は都島駅前の東京三菱UFJ銀行からベルファ方面へ
    向かって(UFJの並び)すぐのところにあります。
    (名前は忘れてしまいました。。。)
    私は結構好きです。
    野江内代の駅前にもありますが、そこよりはおいしいと思います。

    ケーキ屋さん、ジャンルプランは常にお客さんいっぱいですね。
    実家も近いのでよく利用しています。
    京橋駅前、ローソンの斜め向かいぐらいの一号線沿いのケーキ屋さんは
    子供のお誕生会には利用します。
    キャラクターの顔、アンパンマンやドラえもん、キティーちゃん等の
    顔の立体ケーキを作ってくれます。
    ちょっと価格は高めですが、子供は喜びます♪

  7. 268 入居予定さん150

    ジャンボジェットさんコーナンの中ではないですよ!!カーナビがあるなら今宮工業で検索して見てくださいね♪ニトリ単独のお店なのですぐ分かると思います

  8. 269 M

    皆さん、こんばんは(^-^)

    今日、再内覧会に行ってきました。
    日曜日の午前中だったので、セントプレイスの周辺もとても静かで鳥のさえずりが聞こえていました。
    (4月が過ぎたらここで子供の遊ぶ声があちこちから聞こえてくるんだろうな…♪)
    なんて思いながら、中庭も歩いてみました。植栽はまだ小さいけれど、大きくなったらかなり緑豊かな場所になりそうですね。

    新しい家具も大体揃えていってます。
    ニトリも安いですね。
    ソファはニトリで買おうかなと思っています。
    皆さん御存知かもしれませんが、家具の宝島で食器棚とテレビボードを買いました。
    食器棚は260000円の物が39800円で、テレビボードが249000円の物が29800円で買えました。キズや汚れがある商品を扱っているアウトレットの家具屋さんなんですが、とにかく安かったです。ちょっとのキズや汚れが気にならない方にはとても良いお店だと思いますよ。

    あと2週間で鍵引渡しですね〜。
    良い街にしていきたいですね。(^-^)

  9. 270 ぷぅ

    初めまして。大変しょうもない質問で申しわけないんですが皆さん電話番号はどうされるんでしょうか?私は現在NTTのライトプランを利用しているのですが今後加入権を買い取り月々の基本料少しでも安くしたいなぁと考えているのですが(ネットで調べると安い値段で販売されているし)・・・。ヤフーの電話加入権無料のプラン申し込もうとしたんですがADSLこちらのレスで利用不可と知り断念しました。加入権買うの今回初めてなんですがネットで買うのって大丈夫なんでしょうか??

  10. 271 町内から引越し

    おはようございます!
    引越し間際になって、ネームプレートを用意していないことに気が付いたんですが、再内覧会も終わり、サイズも測っていなくて、どうしようかと困っています。
    部屋の前とポストの2箇所ですよね?
    もしサイズのわかる方がいらっしゃったらおしえてもらえませんでしょうか??

    よろしくお願いいたします。

  11. 272 M

    >No.270 町内から引越しさん
    ネームプレートですが、私も先週気が付いて、昨日の再内覧会で測ってきました。
    ただスライド式なのか、はめ込みなのか…分からなかったので、(再内覧会後、窓の採寸を測る為に部屋に入った時だったので、長谷工の人が居ない為聞けませんでした)白いプレートが取れず、結局アクリル(?上の透明な板)の上から測ったので正確では無いかもしれませんが、書いておきます。

    「縦5cm×横13.3cm」 でした。

    帰りに東急ハンズでプレートを注文してきましたが、
    白いプレートかアルミ(シルバー)で作ると2000円だそうです。
    ステンレスだと少し値段が上がると店員さんが言っておられました。
    (私はアルミにしました。)

    ポストの方ですが…
    部屋前の表札は測ってたのに、ポストの方は測るのを忘れてました…(涙)
    なので、ポストのプレートのサイズは分かりません。
    ごめんなさいm(_ _)m

  12. 273 みみ

    トマトさんへ

    自転車屋さん情報たくさん有難うございました。思ってたより店はありそうで良かったです。
    引越ししたらすぐにでも買いに行くつもりです。都島はたくさん店があってほんとに便利なところですね。セントプレイス買ってほんとに良かったです!!今後ともよろしくお願いしますね♪

  13. 274 ジャンボジェット

    >Mさん

    ポストのネームプレートは 「横17cm×縦3cm」でした。
    これも上から測ったので、ミリ単位でズレがあるかも知れませんが・・・。
    東急は、思ったよりは安いんですね!
    材質もそうですが、漢字とローマ字を併記するか、漢字のみとするか?
    思案中です。

  14. 275 町内から引越し

    >Mさん
    >ジャンボジェットさん

    ネームプレートのサイズ、ありがとうございました!
    早速準備します。
    間に合うかな〜?というくらい、間近に迫ってきましたね♪

  15. 276 M

    >ジャンボジェットさん
    ポストのサイズ有難う御座いました♪助かります(^-^)

    >町内から引越しさん
    ハンズで注文した時は、「4〜5日で配達します。」と言っていたので
    まだまだ(笑)入居に間に合いますよ(^-^)

  16. 277 新婚さん

    >ジャンボジェットさん
    こんばんは!
    返事が遅くなってしまいました。。
    再内覧会は、前に指摘していた傷があった箇所はほとんど治っていましたし、行ってよかったです。
    新たに発見した傷もありましたが、鍵引渡しまでに長谷工さんのほうで責任を持って直していただけるとのことだったので、次回は鍵引渡しのときに我が家とご対面です♪
    あいにくの雨の日の内覧会でしたが、いろいろ発見できました!
    まず、駐車場からマンションまで、ほとんど雨に濡れないで済むこと。
    私達はブライトコートなので、駐車場から家まで、雨に濡れてしまうかと思っていたのですが、すべて屋根がついていて大丈夫でした。
    スーパーなどで買い物して荷物が多いときに、傘を持ちながらだと大変だと思っていたので、一安心です☆

    また、テレビボードや食器棚の情報もありがとうございます。
    私もニトリを見に行こうと思っているのですが、あれよあれよという間に日にちが経ってしまい、いまだに行けていません。。。
    先日張り切って37型のテレビを購入したのに、テレビボードがないという手際の悪さ・・・・
    今週末にでも再度見に行ってみようと思います。

    ネームプレートや地元のおいしいケーキの情報等、大変参考になります。
    私は違う区からの引越しなので、都島の情報がいろいろ知れてほんとにうれしいです。
    特に、私は甘いものに目がないので、まずはジャンルプランのケーキを早速食べてみたいなっと思っています。
    また素敵な情報がありましたら教えてください♪

  17. 278 トマト

    だいぶ春めいてきましたね。
    あと2週間、鍵の引渡しが待ち遠しいこの頃です。
    みなさん新居の準備が着々と進んでいるようで、我が家はかなり焦っています。
    とりあえずニトリ(今宮でしたよね)、東急ハンズに行ってこようと思います。

    >Nちゃんサン
    カレー屋さん、Nちゃんサンの言うとおりの所にありました!ありがとうございました。
    種類もたくさん有りそうなので、今度食べてみたいと思います。
    京橋のケーキ屋さん、おもしろいサービスをしてくれるんですね。機会があったら活用させていただきますね。
    インターネットの事とか詳しいですね。参考にさせてもらってます。
    またいろいろ教えて下さい!

  18. 279 ジャンボジェット

    >新婚さん!今晩は。

    なるほど!雨だからこその発見が出来て良かったですね。
    ちなみに我が家の自転車置き場は駐車棟の下なので、全く濡れないのが良かった事ですかね?
    でも、クルマは屋上なので、濡れるのがちょっと残念!
    ところで、カーテンは準備できましたか?
    色々と廻りましたが、我が家は都島区大東町の「トキハ」で購入しました。
    ニトリよりも安く、リビングのカーテン(2m×5m)がレースとセットで、5万弱でした。
    店員さんの感じも良く、好感が持てました。
    ここの店でもセントプレイスは有名みたいです。
    阪急のオプションは10万だったので、キャンセルしましたけどね。
    また良い情報交換を宜しくお願いします。

    >引越しの件ですが・・・

    最初、アートさんで43万!そして、4月11日で19万とありましたが、友人の紹介で
    ムーブさんに見積もってもらったところ4月11日で、8万5千でした!
    妻とびっくり!アートさんの半額です。
    そして、4月の春休み中では?と聞いてみると、それでもプラス4万との事でした。
    友人曰く、仕事もきっちりしてくれたそうです。
    と言う訳で、4月の4日からお世話になります!
    皆様、ひとつ宜しくお願いします!

  19. 280 Nちゃん

    トマトさん、
    カレー屋さん、発見して下さったんですね。
    是非一度お試し下さい♪

    ところで、ガスの開栓って鍵の引渡し時にして頂けるんでしたっけ???
    内覧会の時に大阪ガスの方がいらっしゃってましたが、
    るるるコールの手続をした記憶しか無く。。。

  20. 281 2児の母

    こんばんは。
    Nちゃんさん、ガスの開栓の件ですが・・・。
    鍵渡しの時じゃなくて、自分で、開栓したい日を連絡して、その日に立ち会うっていう
    形でしたよ。今住んでる家のガスを止める日を連絡したら、ガス会社の人が、
    都島の管轄へ連絡してくれました。
    開栓する日の連絡先は、るるるコールの資料が入った袋に入ってましたよ。
    ガス開栓の連絡先・大阪ガス0120094817です。
    で、開栓の時に、ほっと料金にします。って言ってくださいね。って言ってました。
    床暖+カワック+ガスコンロをセットで使うと、ほっと料金でお得になるらしいです。

    ジャンボジェットさん、引越し安くて良い業者さんが見つかって良かったですね。
    うちはもうアートで決定ですが・・・やっぱり高いなぁ〜・・・。
    カーテンは我が家もトキハで購入しましたよ。
    ただ、もうリビングのカーテンは違う店で頼んでしまった後だったので、
    めちゃめちゃ高くついてしまい、後悔・・・。トキハで頼めば半額くらいで買えたのに〜。。。
    トキハさんは店員さんも、感じ良かったですね。

    今から思いやられるのは、鍵渡し後の、区役所での住民票や、印鑑証明の手続きです。
    かなりの人数が集中するので、混雑は必至とのこと・・・。
    学校の手続きもあるし・・・。がんばらねば!!

  21. 282 みみ

    大阪ガスのことですが…やっぱりみなさん、るるるコールの手続されたんですかね?内覧会の時
    は家のことばかり気になってその時はお断りしたんだけど…(だってガス屋の受付の人があまりにもしつこく入った方がいい!いい!って言われてうっとうしくて…笑)まぁ200円くらいでいつでも解約できるみたいだけど、やっぱり安全の為入るべき??

  22. 283 2児の母

    みみさんこんばんは。
    るるるコール、たしかに大阪ガスの人、強引でしたね!
    なんとなく強制的に書類に記入させられたような感じもしましたが・・・。
    私の場合、今の家でも、ガスコンロの火を消し忘れたり、出かけてから、心配になったり・・・しょっちゅうなので、200円だし、安全のためと思えば安いかな。と。
    電話番号が決まり次第、書類を送るつもりにしています。

    話は変わりますが、今日、都島小学校へ電話してみたのですが、
    新6年生で、同じ校区からセントプレイスへ引っ越すお子さんが3人。
    他区からの転校生が6人も居るとのこと。
    6年生は少ないんだろうな。と勝手に思っていたので、びっくりしましたが、
    たくさんおられて、嬉しかったです。
    ホントのところ、子供達の友達のこと、学校に馴染めるかどうかが一番心配なのですが。。。
    今までは、2年ごとのクラス変えだったのを、この春から、1年ごとのクラス変えに
    変更するとの事。新しいクラスになるので、転校生の子も、馴染み易いと思いますよ。
    と言っていただきました。
    電話に出られた、男の先生(教頭先生かも?)が優しく、丁寧に応対してくれて、
    とても感じが良かったです。

  23. 284 Nちゃん

    こんばんわ。
    2児の母さん、ありがとうございました。
    うっかりしていました。
    早速明日にでも手続します。

    都島小学校は私の母校ですが、歴史もあり、とてもいい学校ですよ。
    当時の先生はもう誰もいらっしゃらないと思いますが(^_^;)
    転入生が、複数いると心強いですね♪

  24. 285 トマト

    インテリア風水の本を買ってしまいました。開運!!って書いてたので、つい・・。
    色目などの参考になるかな〜と思って。「信じるものは救われる」ですよね。

    >ジャンボジェットさん
    引越会社決定してよかったですね。きちんとしたところのようですし。
    うちもアートさんを諦め名鉄さんにお願いしました!早速荷造りの準備を始めなければいけませんね。

    >みみさん
    るるるコールの件ですが、うちは入りましたよ。お鍋を何度も焦がしてしまった経験もあり、うっかり屋さんなので
    万が一の時のために入らなければと思ったのです。
    いつでも解約出来るのだったらとりあえず入っておいたらいかがでしょうか。

  25. 286 みみ

    るるるコールの件ですが、2児の母さんや、トマトさんのいわれるとおり、万が一のことを考えると入っていても損はないかもしれませんね。。。外出時少しでもガスの不安があれば、遠慮なくどんどん利用させてもらいましょ♪

    都島小学校はいいところみたいですね。うちの子も大きくなるとそこに通えるのかな。ところで都島区の保育園ってどうなんでしょうか?待機児童、やはりすごく多くて入りにくいのかな?都島友の会?ってあんまりよくわかりませんが、都島区にはたくさんの保育園がありますよね?うちは子供はまだ小さいですが、引越しをして落ち着いたら区役所などに問い合わせてみるつもりですが… 都島区の保育園のこと詳しい方教えてください。

  26. 287 ジャンボジェット

    >みみさん

    保育所の件ですが、都島区にはたくさんありますね。その殆どが社会福祉法人の
    「都島友の会」が運営しています。市立では毛馬と御幸の2ヶ所だけです。
    ちょっとセントプレイスからでは遠い感じがします。
    「都島友の会」は結構、良い感じでしたよ。ただ、同じ法人でも保育所ごとに
    カラーが違っていました。
    あと、保育料は法人・市立に関係なく同じですが、雑費が変わってきますので注意が必要です。
    一度、ご自分の目で確かめられたらどうでしょう?
    ウチも3ヶ所くらい廻り、「都島桜宮保育所」に決めました。
    あと、保育所の募集は毎年11月から始まります。市や区の広報誌にも掲載されますよ。
    私も区外からの引越しで都島に詳しいわけではありませんが、大阪市内なら同じなので、
    参考になればと思い、書き込みました。

  27. 288 Nちゃん

    こんばんわ。

    みみさん、保育所の件ですが、うちの子供も現在都島友の会が運営している保育所に
    通っています。
    都島区は待機児童がすごい多いようです。
    うちの子も二人とも、入所までに民間等の保育所で待機していて、入所できた、
    という状況です。
    11月の募集時に既に働いていて、子供がどこかの保育所に通っていて
    待機状態である、という条件でないとなかなか入所は難しいですよ、
    と区役所の方に言われました。。。

    ジャンボジェットさんがおっしゃる通り、都島区内の私立は全て都島友の会
    が運営していますが、それぞれカラーがありますね。
    うちの子が通っている保育園にはとても満足しています。
    先生方もいい方ばかりで、きっちりされているので安心して子供を預けています。
    他はわかりませんが、友の会内で異動(転勤)がよくあるので、
    それを考えれば、先生方は同じだと思うので、安心して預けれるのでは?と
    思います。他に行かれているお母さん達からも悪い話は聞きませんよ。

  28. 289 はるりん

    都島小学校の隣の児童館で学童保育があってそこに入れたかったのですが、そこは隣接、というか併設の保育所の子が優先でその次に都島区内の保育所に通っている子の希望者で埋まると言われあきらめました。うちは保育所が北区でしかも0歳から入所できたくらい、条件で言えば優先されるべき児童になると思うのですが、それに児童館なんだからせめてくじ引きにしてくれてもと思うのですがそういうことです。内容的にはとてもよく、なにしろ小学校の隣だし、児童館なので運動場もあり遊具もあり、保母さん、お友達、場所はお馴染みだし、しかも場所があるので他の学童より格安で、おやつも出て6時まで預かってもらえるし、習い事もいろいろあって働く親にはもってこいなのですが。赤ちゃんの時から兄弟のように育ってきたお友達とずっといっしょに過ごせてとてもうらやましいです。文章下手で前置き長くなりましたが、何が言いたいかというと、入学後のこともちょっと頭に入れておいた方がいいかと思います。他の学童は遠いし狭いし、結局うちは小学校のいきいき活動とポポラーさんの併用になるのですが、ポポラーの送迎料金と保育料金は別仕立てになるので、幼稚園の授業料以上にかかります。子供も新入学早々知らない場所をたらいまわし状態です。

  29. 290 はるりん

    るるるコールはぴこぴこよりお得みたいで即申し込みました。

  30. 291 みみ

    ジャンボジェットさん Nちゃんさん はるりんさんへ

    都島区の保育園情報ありがとうございました。とても参考になりました。友の会はいいところみたいですね。でもやはり待機児童は多いみたいですね…入所できるかしら?11月の募集の時点では働いておかねば…それまではポポラーさんにお願いすることになりそうです。。。都島小学校隣の学童保育に入れる人は、働くお母さんにはほんと便利な施設ですね。学童保育にも優先順位があるなんて…知りませんでした。厳しいなぁ…

  31. 292 11のななし

    おひさしぶりです。11のななしです。

    しょうもない&所帯臭い質問で恐縮なんですが。

    皆様洗面所のタオルってどうされてます?
    うちは洗顔用は一人一日一枚で夜〜朝まで使うのですが、大抵の洗面所にはタオルを一枚しか
    かけるところがありませんよね。
    今の住まいでも結局一枚用のタオルリングをはずして二枚かけられるタオルバーにつけかえた
    ので、壁に穴が残ってしまいました。
    セントプレイスでは最悪タオルリングのついていない側の壁にタオルバーをつけようかと
    考えていますが、出来れば新居に穴は空けたくない気分です。

    同様にご自分でカーテンを吊られる方、カーテンホルダーはどうされますか?
    間口の狭い窓や軽いカーテンなら接着タイプでももつかな、と思いますが、今度の部屋には2間分の窓があって、遮光カーテンを
    考えているので接着タイプでは心もとない気がしています。理想はタッセルを使わず、カーテンそのものをひっかけるタイプのホルダーを使いたいのですが
    こうなると余計に螺旋打ちは必至です。

    まあ、その他時計を吊りたいとか画を飾りたいとかあるので、勇気を出してえいやっといかなきゃ仕様がないんですが・・・ドキドキしてます。

  32. 293 2児の母

    11のななしさん、こんばんは。
    洗面所のタオル掛けの件、同感です。一箇所、しかもリングのタオル掛けだけじゃ
    家族の分がまかなえませんよね。
    うちも、手を拭くタオルと、顔を拭くタオルを分けて吊るしたいので、
    タオルバーが欲しいのですが・・・。穴は開けたくないですよね〜。。。
    ・・・で、よく通販で、洗面台やキッチンの流しの下の収納部分の
    ドアの所にひっかけるタイプのタオルバー(裏面はちよっとした小物を置けるラックになっているものもある)
    を付けたいな〜と思っているのですが・・・。扉の厚み?というか・・・ひっかけて、
    扉がちゃんと閉まるのかどうか?合うかどうかわからず、まだ注文はしてないのですが。。。。返品覚悟で、一度注文してみようかな。と考え中です。
    ちなみに、私が見た通販のは、ベルメゾンです。

    カーテンボルダーも、そうですね。リビングのカーテンは接着タイプのフックでは、
    もたないかもしれませんね。。。。

    時計は、我が家は置くタイプの物に変えるつもりです。
    カレンダーも、今の家ではあちこちに掛けまくりですが、それも処分です!
    でも、絵は飾りたいですね〜。。。
    もう勇気を出して、えいっ!とするしかしょうがないですね〜。

  33. 294 11のななし

    2児の母さん こんにちわ

    ベルメゾンのタオル掛け、可愛いですよね〜扉裏が収納になってるのも便利そうですが、私も洗面台の扉の形状を覚えてないんですよね。
    今の住まいのキッチンでは扉に引掛けるタイプを使っています。(100均の)
    洗顔用なので少し高いところに掛けたいな、とも思ってつり戸棚に引掛けるタイプも考えましたが、奥行・高さともに難しそうです。
    ネットで見ると卓上のタオル掛けもあるにはあるのですが、絶対ひっくり返るだろうなあ、と。

    うちはカレンダー魔ですが、あれは軽いので貼ってはがせるテープとか、細いピンで刺すフックでも大丈夫そう。額と時計は・・・どうしよう。

    昨日ようやく段ボールがきました。つぶした状態でこんなにかさばる段ボール・・・荷物を詰めたらどうなるのか、ぞっとしてます。

  34. 295 トマト

    おはようございます!いよいよ鍵の引渡しも近づいてきましたね。
    ドキドキです♪

    11のななしさん、おひさしぶりです。
    うちもどうしようか悩んでたとこなんですよ。穴をあけるのはかなり勇気がいりますね。
    思ってた場所と違ったりすること、結構ありますしね。
    タオル掛けは2児の母さんの情報のようにドアに引っ掛けるタイプにしてみようと思います。
    カーテンホルダーはカーテン屋さんに任せて、ゆがまないように穴をあけてもらうことになると思います。接着タイプのものは頼りない気がします。
    我が家も大きーい絵を飾るつもりですが、素人ではやはりゆがんでしまうのではないかと心配です。えいっと気合ですね。。。

    あとリビングのフローリングのことで質問なんですが、ソファーを置きたいのですが
    直接置いてしまうと、やはりあととか傷とか付いてしまうのでしょうか?
    その一角だけでもカーペットを敷いたほうがいいのでしょうか?
    フローリング生活が初めてなので教えてください。よろしくお願いします!

  35. 296 はるりん

    私は手拭用はリングので家族で共用し、一日に最低二回くらい臨機応変に替えればいいかと思ってます。現在はバスタオルやタオルの洗濯物がやたらと多くかさばるので、木製の折りたためるバスタオルかけを買ってリンスのついた頭は普通のタオルでふいて、各人各々のタオルを二、三日は使うかんじで交替に一枚ずつ洗濯しようかなと思っています。穴に関してはもう当分は売ったりする気もないのであんまり気にはしてないのですが、コンクリートピンフックという商品(天六商店街のかねきで売ってます)を使えば、はずした時も紙粘土で十分まったくわからないくらい埋まるのでそれを使おうと思ってます。

  36. 297 はるりん

    ソファの脚には脚カバーつけてます。よく通販とか生協で売ってるダイニング用のやつです。シールとかプラスティックのもあるけれど埃のたまりやすいところなので布製のにして洗い替えてます。ソファはあまり動かさないので別にいらないのかもしれませんが、ピアノの椅子にもつけています。よく動かすダイニングの椅子にはすぐはずれるので裏面がゴムになっているぴったり細身ので、ソファとピアノには太さに融通がきくシャーリングのものを使ってます。フローリングの傷は断然違うみたいですよ。

  37. 298 入居予定さん150

    ウィスタリアサンジです♪とうとうマンションも残り15〜20戸を残すのみとなったみたいです♪営業さん達完売めざして頑張って下さい

  38. 299 Nちゃん

    1084戸のセントプレイス大阪!1084戸供給済!とかHPに載っていましたが
    先着順住居申し込み受付中とあるのは、まだ何戸かは残っているのでしょうか???
    ここまできたら、是非がんばって完売してほしいですね♪

  39. 300 トマト

    おはようございます!

    >はるりんさん
    とても参考になります。ありがとうございます♪
    ソファは脚がとても短いので、シールタイプのものを試してみようと思います。
    ダイニングテーブルの椅子の方が傷が付きやすそうですね。
    ピッタリのがあればカバーを試してみますね。


    セントプレイスマンションも残りあと少しみたいですね。
    ほんと是非完売してほしいですね。

  40. 301 みゅ

    おはようございます。昨日、鍵をもらいました!とうとうって感じです。鍵の引き渡しは土曜からでしたね。昨日行ったのは夕方だったんですが、引っ越しのトラックも何台かあったり、自分たちでトラック借りて引っ越しされてる方もいたりしてました。廊下からアクアの方のベランダが見えるのですが、カーテンがしてある所が思ったよりありました。私のとこは4月中頃に引っ越しするのですが、今の家からすごく近いので拭き掃除に来たりこれから忙しくなりそうです。みなさんこれからどうぞよろしくお願いします!m(__)m

  41. 302 M

    皆さん、おはようございます(^-^)

    予定では26日に引越しだったのですが、引越し業者さんの予定変更で19日に引越しを済ませました。18日に鍵をもらい、19日に引越しとバタバタしてしまいましたが、ようやく片付けも一段落したところです。

    何だか街が動き始めた…って感じです。
    まだまだ入居世帯は少ないですけど、所々で子供たちが遊んでいたり、引越し業者さんの出入りは引っ切り無しです。
    私はガーデンアクアの西棟なのですが、西棟の同じ階のフロアに挨拶回りをしたのですが、既に4件は入居していました。

    あと入居してから、玄関先に来る勧誘業者がとても多いです。
    (入居から3日間で8件の業者が来ました。)
    長谷工からの…」とか「換気システムの説明に…」「管理の者ですが…」など、本当に色々言葉巧みなので、ついつい玄関に出てしまうとただの押し売りだったりするので、皆さんも注意してくださいね。中には脅し文句の様に「私の説明で何か気に入らない点でもありましたか?!こんなに時間を使って説明していて、契約しないつもりなのか!!」と怒鳴る業者もいました。(すっごく怖かったです。)
    勿論ちゃんとした業者さんもいて、説明だけして帰る方も居るので、
    インターホン越しに見分ける事が出来ないので、つらいところですが…(汗;)

    これから役所に行ったり、買い物したりして色々開拓していこうと思ってます。

  42. 303 ジャンボジェット

    >Mさん お引越し、おめでとうございます

    ようやく落ち着いたようで良かったですね。
    我が家は、19日に電気の取付と拭き掃除をして、昨日は家具の搬入などでバタバタしてました。
    その後、江坂の東急ハンズで色々と買い物をして、いざ表札と思ったのですが、あれはどう
    見ても差し込み式ではないですよね?店の人に磁石式でも無いし、両面テープでくっつけると
    思いますと言うと、びっくりしてました。結局、何でくっつけるのかご存知ですか?
    どなたか教えてくださいませ!

    それにしても押し売り・・・大変そう・・・。
    昨日も「近○設備」が換気扇のフィルターが、どうたらこうたらと言ってきましたが、丁重に
    断りましたが、すごんでくる業者が居るとは・・怖いですね。気を付けないと!

    それでは、引越しの準備に頑張ります!

  43. 304 みゅ

    >ジャンボジェットさん
    ネームプレートですが、マグネットタイプだと思います。最初に付いている白いプレートは左右どちらかの端を押し込む様に押すと簡単に取ること出来ますよ。真ん中に磁石の支柱があります。

  44. 305 2児の母

    Mさん、お引越しおめでとうございます。
    我が家も、18日に鍵をもらい、カーテンを付けたり、電気を付けたり
    していたら、換気扇の業者の人が来て、フィルターをどうしようか、
    阪急のオプションのを頼もうか・・・と悩んでいたので、契約してしまったのですが、
    しばらくは下のゲートが開きっぱなしだったり、出入りが多いので、
    勧誘業者が入ってくるでしょうね。。。
    下のゲートで、応答したときはモニターに顔が映るけど、玄関でのチャイムに
    応答したら、声だけで顔が映らなかったのですが、説明書を見ても、そう書いてあるし、そういうものなのかな〜と思いながらも、両方顔が映ればいいのに・・・。
    って思ったのですが・・・。

    ところで・・・引越しの挨拶の品って何にしましたか?
    CMで、引越しの挨拶に洗剤のセットを・・・なんていうのを見たのですが、
    みなさん、どんなものを用意されてるのかな〜と。。。
    参考までに、教えていただければ幸いです。

  45. 306 M

    皆さん、こんばんは(^-^)

    >2児の母さん
    そうなんですよね…マンション入り口ではモニターが映りますが、玄関では顔が映りません。なので、「御挨拶に伺いました。」と言われると、(ご近所さんかな?)とついついドアを開けてしまいます。まだ暫くはこういった事も多いんだろうなぁ、と思っていますが、4〜5月くらいになったら皆さんも引越してきて落ち着くだろうと思うので、それまでの辛抱かなと思っています。

    ちなみに御挨拶の品ですが、私は同じ階のフロアと上下階の方で大体10個ほど用意して、2パターンのセットにしましたよ。「45Lのゴミ袋(10枚)&食器洗浄器用洗剤&ラップ&雑巾&フリーザーバッグ」と「タオル6本セット」の2種類です。
    洗濯用洗剤は粉末か液体か、使ってる世帯で違う事もあるだろうと思って、やめました。参考にして頂けたら幸いです(^^)

    >No.303 みゅさん
    ネームプレート、私も知りませんでした(^^;
    みゅさんの書き込みを読んで、早速玄関まで行ってやってみたら、簡単に取れました。私もジャンボジェットさんと同じで、両面テープで貼り付けてました(笑)
    教えていただいて有難う御座います♪

  46. 307 みゅ

    >Mさんこんばんは。
    ネームプレートは実はモデルルームのプレートで外すの試してたんです。(^。^;)
    新築の物ってキズがついたら嫌だからあまり力まかせに触れないなーと思って、モデルで色々触ってたんです。参考になってよかったです。

    玄関のドアストッパーの案内がポストに入ってたんですが、みなさんどうされましたか?市販のマグネットタイプのドアストッパーを買うつもりだったんですが、これも高くないからいいかなぁと思ったりしてます。

  47. 308 Nちゃん

    皆さんこんばんわ。
    もう早速入居されている方も多いですよね。
    私もすぐ近くに住んでいるので、時間があれば行ったりしていますが
    常に引越し屋さんでいっぱい、という感じです。

    勧誘業者は嫌ですね〜。
    ちゃんとした業者っていうのは、管理会社から本当に依頼されて
    来られたっていう方ですか?
    無下に断っても後々怖い気がしますし、かと言って、話を聞くのも
    嫌だし。。。
    噂には聞いていましたが、当分はホント大変そうですね。

    うちは29日に引越しです。
    ホントに待ち遠しくて、指折り数えています♪

  48. 309 匿名さん143

    はじめまして。

    いま、城東区のタイムズ・ピース・スクエアを購入しようと考えている者ですが、先日、このマンションのMRをのぞいてみたら、同じような条件でキャンセル分があるとのこと!!   なので、現在すごく悩んでいます。

    交通・立地条件はこちらのほうが良いのですが、室内の装備はタイムズのほうが良いですね。あと、子供の通学はタイムズのほうが良さそうです(特に中学校が)。

    両方とも、近日中に決めなければいけないとのことなので、あせりまくっています。
    皆さん、こちらに決めた理由(タイムズと比較された方は、タイムズをやめた理由)
    等を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

    ちなみに、面積・方位はほぼ同じ・価格はタイムズが若干安いです。両方とも、間取りやカラーは選べない状態です。

  49. 310 みゅ

    みなさんおはようございます。
    駅前のスーパーまるしんが閉店になりましたが、そこにTSUTAYAができるみたいですね。

    >308さん初めまして。
    私のとこはなんといっても立地で決めました。都島がよかったです。あと、営業の人がよかったです。担当の人とは最初の方は連絡が遅かったりで主人が少し説教?したりしてましたが、その後は色々聞いたりしても対応がよかったです。わからないことがあって、すぐ対応できなくてもあとで連絡くれたり、オプション販売会の時は担当の人じゃなかったですが、親切でした。(カーテンはよそで買った方が安いよとか、風呂のテレビは地上デジタルに対応してないから今はやめといた方がいいよとかをこそっと言ってくれたり)
    たまたまいい人にあたったんでしょうが。
    セントプレイス購入後、タイムの方も冷やかしで見に行ったんですが、対応がちょっとなぁでした。カラーセレクトもたくさんあるようで、組み合わせがきまってたりしてその中からしか選べなかったりしてました。でも、後から販売される方が設備はいいものになってるとは思います。

  50. 311 入居予定さん150

    ウィスタリアサンジです!!タイムズと悩まれてるとのことですが値段が同じぐらいということなら悩みますね♪内装が良いということですがミストサウナと有無しと水道も浄水器は自分の家で浄水したいですし(配管通って来てから浄水したい…何年かしたら配管が心配)プラズマはいフルハイビジョンじゃないからいらないです(笑)子供がいないので小中学校はあまりきにしてなかったのでアドバイスは出来ませんが…セントプレイスは梅田や日本一長い商店街が自転車で行けるのは魅力的ですよ♪

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸