大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート久宝寺リーデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 龍華町
  8. ローレルコート久宝寺リーデンスタワー
入居済み住民さん [更新日時] 2016-06-26 22:28:34

みんなでデッキの問題を含め解決していきましょう。

[スレ作成日時]2007-09-11 16:24:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート久宝寺リーデンスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    喫煙者には大した事ではないですが、タバコを吸わない人からしたら重要な事ですよ!家の中にタバコの煙が入ってくるんですよ!!

  2. 123 匿名さん

    玄関マットもいいんですか〜〜??

  3. 124 匿名さん

    空気清浄機かったら?>120=122さん
    うちは誰もタバコを吸いませんが、2台あってフル稼働させてますよ。

  4. 125 住民さんA

    えっ…室外機のところ、傘(乾いているもの)も置いてはダメなんですか…。

  5. 126 匿名さん

    なんだかんだ言うたって、今の状況では置いたもの勝ちになっている…
    理事会で話し合いをしないかぎりは…

  6. 127 匿名さん

    人それぞれ価値観が違うんだから、あまりにも目に余るもの以外はそんなに目くじらたてていうことじゃないでしょう。しょうもないことでいちいちうるさすぎる。

  7. 128 匿名さん

    エントランスに紙置いとるけど自治会ってなんぞや?
    金いるんかい?

  8. 129 入居済みさん

    自治会って町内会みたいなものでしょうか。

    ゴミ袋や配布なんかは管理事務所に取りにいけばいいので
    入るメリットがよくわかりませんが…。

    子どもがいる家庭メインの行事なんかをするのでしょうか?


    余談ですが、室外機のところに花がおいてあるのは
    目の保養になっていいですけれどね。

  9. 130 匿名さん

    このマンションに近鉄の社員さんも住んでいるみたいですね。
    昨日の朝、ゴミを捨てに行くと、ゴミ袋の中に近鉄百貨店の近鉄グループ社員販売会の招待券が入っていました。
    と言う事は…ここのマンションを買う時も割引きとかあったのかな?
    もしかして抽選なしで優先的に入居?
    もしそうなら…うらやましいですね…わたしは抽選で1次も2次も外れましたから…
    そうそう、別にゴミをあさった訳ではないですよ!たまたま見える所にあったのですよ!あしからず

  10. 131 さくらんぼ

    昨日で自治会BOX締め日だったようですね。。。最終人数、52名。
     市政だよりが、いつのまにか我々のポストに普通に入ってるの、お気づきでしたか。
    たった一人の理事長さんが、市役所からお願いしてガサッと頂き、お一人でポスティングしてくれていたのを。。。(本来なら、自治会が存在していれば、市からお届けされるのに、ご苦労様です。。。)
     子ども会が目立ってますが、子供が居ないから関係ないのではなく、例えば 高齢者への助け合いや防犯の意味でも、コミュニティ作りに もっとローレルコート久宝寺リーデンスタワーを 『だれか任せ』にするのではなく、一人一人が関心をもってくださればと思います。。。
    自治会発足できるまでに 後50世帯みたいです。期間も延期されるみたいですので、お声かけしながら、まだの方、考えてみてください。興味や関心だけでいいんです。記名したからとい言って役回りには結びつきません。
     私自身、コミュニティ作りが出来たら、あのパーティールームで年配の奥様にお料理の極意を教えていただきたいし、核家族が多い中、昔遊びを教えていただき高齢者と子供たちが触れ合えるそんな環境も憧れます。

  11. 132 匿名

    自治会、たった52人でしたか…。
    ポスターでは子ども会メインのような感じを受けました。

    さっそく役をしないといけないのかな?子どもがいないけれど入れるのかな?
    一体自治会って何をするの?と少しわかりにくいところもあったのでは?
    あわてて入らなくてもいいや、様子を見て見よう、
    と思っている方もいるかもしれませんね。

    さくらんぼさんのお話し(考え)を、もっと広めれば、参加する方も増えるのでは
    ないでしょうか?
    もちろん、くわしいことは自治会ができてから決まっていくのでしょうが。

    それにしても理事長さんがポスティングしてくださっていたとは…。
    頭が下がります。

  12. 133 住民さんA

    ・・・で
    デッキの問題は?

  13. 134 匿名さん

    自治会BOXがありませんが、本当に募集期間が延長したのでしょうか?もしそうであればもっと張り紙をしてくれないとわかりません。こちらのマンションの住人はご近所とのコミュニケーションなどがお嫌いなのでしょうかね。52名しか集まらなかったとはがっかりです。よそのマンションはすぐに自治会が発足されているというのに・・・関心がなさすぎですよね。これではデッキの件も先延ばし先延ばしで、いつになったら問題が解決されるのかわかりませんね。子供が居るご家庭のかたも子ども会はあきらめたほうがいいのではないでしょうか。100世帯が集まらなくてもなにかほかに方法があればよいのですが。

  14. 135 入居済みさん

    今日の朝日新聞に久宝寺の記事が載っているんですか?

  15. 136 匿名さん

    『自治会、自治会』って言うてますけど…
    メリットがイマイチ分かりませんが…
    自治会費を取られるだけ取られて、メリットなしじゃ…

  16. 137 匿名さん

    わからんやつははいらんでえーーやろー

  17. 138 興味ありさん

    まあまあ。。。
    ちょっと 小耳に挟んだ話。
    自治会会員に入らないところは、ゴミ袋や市政だよりの配布がなくなり、ご自身で市役所まで取りにいかなければならなくなるそうです。市は、自治会会員数分を送付してくれるので、仕方がないのでは、、。一軒家の住宅地区ですが、ある市は、自治会に入ってない家は、ゴミを収集場所に出せないところもあるわけですし、300円ほどの会費で、取られるだけ取ってとか、自分のことばかりおっしゃるのも、どうかと。。。回覧板が回るのも、久宝寺の事、もっと知れるし、メリットいっぱいあると、私は、思いました。
     21日の朝日新聞の記事読みました!北は、昔懐かしい町、南は、開発地区、改めて久宝寺って興味のある町ですね。帯喜太さんのういろう食べたくなりました。あと、パン屋のクリームパンも

  18. 139 住民さんE

    私もちょっと小耳

    このマンションに、デッキの相手方が住んでいるという噂を聞きましたがどうなんでしょう?
    仮に住んでいたとしたら、どういう神経で扉を閉めるんでしょうか?

  19. 140 匿名さん

    ここのマンションは連帯感がありませんね〜
    多方面の方が駅前を理由に購入した結果、色々な地域の人が集まった為?
    すれ違い時の挨拶も社交辞令な感じ…
    管理組合も全くって言うていいほど動きが見えませんし…
    自治会も管理組合が積極的に話し合えばもっとスムーズになるのでは?
    この掲示板もカキコが減少していくし…入居前は皆さんがもっと利用していたと思いますが…
    なんかこのマンションに入居した事に嫌悪感を感じます…

  20. 141 住民さんA

    うーん、軽く挨拶程度が多いですかね、すれちがう住人さんとは。
    (挨拶をされない方もおられますが)


    でも犬を連れている方とエレベーターで一緒になった時は
    そのワンちゃんについて話しをきかせてもらったり、
    以前泥棒が入ったときは「怖いね〜」と話しをしたりしてますが。

    朝、子どもを送った後のお母さん方もよく集まってしゃべっておられますよ。

    自治会ができて顔見知りが増えたら、挨拶だけでなく、住民同士の会話も増えるのでは
    ないでしょうか?

  21. 142 マンション住民さん

    たまに掲示板をみるとコレだ!

    >No.140
    そういった他力本願的な愚痴が更にギクシャクした関係を生み出すことに気づいていないんだから始末に終えない。

    「すれ違い時の挨拶も社交辞令な感じ…」

    ココは会社か?他の住人さんたちはお前さんの部下か?
    社交辞令でも十分じゃねーか!

    うだうだ言う前に何かアクション起こしたら?(=毎日デッキ前で大きな声で1時間くらいずっと挨拶するだとか、管理組合に“自分で”働きかけるとか、嫌悪感感じるんだったら退去も視野に入れる後ろ向きな行動とか)

    138さんがフォローしているのに台無し。

  22. 143 マンション住民さん

    こんばんわ。ごぶさたしています。水芸師です。

    ここ最近、このマンション住んでつくづくよかったなぁって思うのが、
    おおさか東線が開通したことで、通勤時間が大幅に短縮されたことでしょうか。
    尼崎行き直通快速とても便利です。
    この直通快速が出発する時間に合わせてエレベーターが混む様に
    なったと思っているのは私の気のせいでしょうか。

    さてさて我が家で最近、重宝しているものをご紹介したいと思います。
    サンウェーブで売っているタオルクリップという部品ですがみなさんご存知でしょうか。

    ドアポケット「パタパタくん」(キッチンの前面パネルが手前に倒れる様に開き、
    中に包丁さしなどが入っているところです)に取り付ける部品で、
    タオルを挟める様になっているものです。

    このマンションに入居したときは全く知りませんでした。
    (もしくはあったけど知らなかっただけ?)
    オプション会でこういうものを売ってくれてたら買っていたのに。。。

     →http://www.sunwave.co.jp/after_s/faq/faq_kitchen/sys_kitchen/ans_019.h...

    たまたま住設機器の展示会に行ったときに展示があって見つけたものです。
    取り寄せて付けてみたら、我が家のキッチンにはぴったしセットできました。
    大変重宝しています。

  23. 144 住民さんA

    水芸師さん、すごくお久しぶりです。
    タオルかけ、いいですね〜!!

    市販の吸盤でつけるやつをつけてたんですが、すぐに外れてしまい、
    最近はシンクの横に置いてました…。

    近々買いにいこうと思います♪

    ところで、どなたかベランダの網戸が壊れた方いませんか?
    ある日突然、すべりが悪くなり、(レールがはずれた?)開くことは開くのですが、不便な思いをしています。

    修理を依頼しましたが、12月の2年目修理の時(無料)にしてくれと言われて…。

    昔の網戸だったら、自分でひょいと抱えて直せましたよね。
    最新?のは何かと不便です…。
    12月までに直したかったら、自分で業者に頼むしかないみたい…(有料)
    とほほ、です。

  24. 145 マンション住民さん

    久々に書き込みしますが、私は自治会に入りたいとは思いません。
    そういう面倒なのが嫌でこのマンションに越してきました。
    いろんな所から集まってきたから...、そうだと思います。ただし、私は久宝寺幼稚園、
    小学校、中学校卒でこの場所が国鉄の引込み線時代から遊び場にしていたものです。

    ごみが出せなくなる?そんなのは契約時に聞いていませんよ。確か、24時間いつでも
    出せる(八尾市では初ですとレスタとの違いを近鉄の担当者が話してました)。
    袋を市役所に取りに行かなければならない?それぐらい構わないでしょ。
    回覧板?うちにはまわさないでほしいですね。回ってきたら捨てます。

    ごみが出せなくなるならなるで、そこら中にごみがあふれることなります。
    そちらの方が臭いと衛生面を考えると面倒になると思いますが...。
    あちらこちらの階でごみ屋敷ならぬ、ごみ部屋が出現するのでは?今でさえ、室外機
    置き場や、通路から見えるところにごみを置いている住民の方がいらっしゃるようなので。

    それと愚痴になりますが、こんなちょっとしたことでもイライラする小さい人間がいます。
    ・19階の住民が朝にエレベーターで下に向かうのに上と下行きのボタンを押すのを
    やめてもらいたいです。いつも同じ方が押しているを知っています。非常に迷惑です。

    ・朝、通路をドタバタとエレベーターまで走られる方がいます。とてもうるさいです。

    ・朝、子供と一緒にワイワイと話しならが通って行く方がいます。非常にうるさいです。

    ・先日、バルコニー側の窓を開けていると犬?の臭いが漂ってきました。非常に不快です。
    飼うのは自由ですが、隣近所に迷惑がかかっていることに気づいているのでしょうか。

    ・昨日、ある部屋の前を通った時に犬に吠えられました。幸い通路に出てこなかったので
    蹴り倒すことはできませんでしたが、躾はしておいて欲しいものです。

    ・パン屋とケーキ屋の裏にタバコの吸殻のバケツがおいてありました。外で吸わないでもらい
    たい。見えないように部屋の中にしまって欲しい(住民はゴミ袋が見えるだけでヤイヤイ
    言われます)。
    ・風が強い時の彼らのタバコの火や灰が気になります。
    ・溜まったニコチンでドロドロのバケツがひっくり返って汚れないか心配です。
    余談ですが、べらべらと話しながら作っているのを聞くと唾液が飛んでいないか心配です
    (たまに購入させてもらっているので)。

    まあ、気にしないで下さい。今のところまだ我慢できていますから。

  25. 146 匿名さん

    わたしも反自治会派です!
    自治会に入らなければゴミが捨てれない?
    それはマンションではあり得ない事です、管理費を払っているかぎり捨てる権利があると思います!!
    ゴミ袋が貰えない?
    現在、管理会社が配っているじゃないですか!別に自治会がやらなくても良いのでは?
    市政便りが貰えない?
    いりません!現在、配ってもらってますが…役にたっていないので捨てています!
    回覧がこない?
    今までの様に各戸のメールBoxに配れば良いし掲示板もあるのでは?

    自治会推進の方々はなぜ管理会社を使わないの?せっかく管理費を払ってるんですよ!共用部の光熱費だけじゃないんです!管理人さん他の人件費も入ってるんですよ!!

    1階の店舗の人も癖が悪いですね
    喫煙を裏でするの辞めてほしいです!あそこは共用通路です!店の中で吸って下さい!!
    挨拶も全然しないし…特にソフトバンク!!
    美容院の駐車!なんとかしてくれ!枠内に停めて!どうせ従業員のバイクを停めてるので客の車を枠外に停めるしかないって事でしょ!それなら、路駐しろ!!

    以上!!

  26. 147 住人さん

    みなさんそれぞれの意見があってよろしいかと思います。自治会発足問題も難しいですね。ご近所づきあいが嫌でマンションを購入された方もいらっしゃるでしょうし。もし自治会が発足されれば入らなければあれこれできないとかそういうのがなくなれば問題ないのではと思ってしまいますがそれは無理なことなのでしょうかね?! 子供の居るご家庭はやはり自治会に入りたいでしょうし反自治会派とかそんな頑なに拒否というのではなくもっと暖かい目でこのマンションを見ていただきたいなとも思います。それと今までは1F店舗の喫煙は特に気にも留めていませんでしたがよく考えると腹が立ってきました。あれは店内で吸ってもらいましょう!管理人に相談します!

  27. 148 マンション住民さん

    先日、郵便受けに「いよいよ、私たちのマンション...」というお知らせが入っていましたが、
    もう皆さんお読みになられましたか。
    何かよく分からない内容でありました。
    1.58名の賛同があった。
      →それだけしか賛同してなかった?(240戸近くあるのに...)
      →何名というのは、一世帯に数人賛成していた場合、さらに世帯数においては賛同して
       いない方が圧倒的多数ではないのか?
    2.半数近くの方々から賛同をいただいた。
      →58名の半数近く?
      →それとも全住人の半数近く?
      →結局、半数近くというのは過半数にも達していないですよ。
      →全戸にかかわる案件に関しては、居住者100%とまでとは言わないが80%以上の同意と
       反対している方たちに十分配慮するべきだと思います。
    3.しかし、どうしてなのか全員加入案が満場一致で採択された。どういうことか?
      →過半数にも満たない意見で、全戸を牛耳ろうという傲慢な管理組合理事会(または発起人)
       の運営方法はいかがなものか。
      →面倒な意見は聞かないでもいいということでしょうか。
      →ごみ袋等、ご年配者の不便さを強調して物事を語るのはどういうことか。
    4.近隣マンションで全戸加入において...大きな実績?
      →どのマンションでどんな実績なのか。
      →そのマンションもこのマンションと同世帯、同水準、同条件の入居者なのか。
    5.自治会発足に反対者なしを前提で話を進めていないか。

    届いたものをざっと読んだだけで精査していませんが「えっ?」と思ったことを書いてみました。
    間違ってたり、勘違いしているところがあれば申し訳ないです。指摘してください。

    月に300〜400円くらい...と思われるかもしれませんが、お金の話ではないのです。
    自治会発足するしないは、まったくかまいませんが、個人の生活に影響を及ぼすような強制入会
    や強制決議のようなもの、多数決で決まったのだからと横暴なまねは絶対に止めていただきたい。

  28. 149 水芸師

    こんばんわ水芸師です。


    今、話題の自治会について語りたいと思います。

    まず個人的には子供がいるいないに関わらず自治会設立については賛成です。

    私もずっと願っていた内容です。

    地元発展と住民間コミュニケーション強化のためには重要な組織と思っていますし、

    同じマンションに住む以上は私は必要なことだと思っています。ただ148番さんがいうように、

    今回のみなさんに投函された説明資料については私も疑問に思いました。

    ゴミ袋配布を前提として、自治会に強制参加ということなら管理組合員による全員投票が必要だと思います。

    それもなしに管理組合で決定するのであれば横暴と言わざるを得ません。


    また、これだけの戸数があつまったマンションですから、人によってはやむなき事情で、

    自治会に参加できない方もいらっしゃると思います。

    (寝たきりでデイサービスを常に受けている方で回覧板を隣になかなか持っていけない方などです)

    そういう方に配慮して、ゴミ袋配布については市役所側と個別に相談をして

    救済策を考えるという姿勢が管理組合側には必要ではないかと思います。

    私が見るかぎりそれについては市側に言われるまま「こういう風に決まっていますから」を了解するだけで、

    なんの交渉もなかったのではないでしょうか。


    他の方法としては、管理人という給与を支払って雇っている存在がありますから、

    ゴミ袋を市に取りにいっていただき、配布をお願いする方法もあるはずです。

    それだけの高い管理費は支払っていますし。

  29. 150 自治会反対派

    なぜ強制的に自治会に加入なのか?
    自治会発起の会の方々だけで話し合い、満場一致で全住戸に強制加入させるやり方はどうなのか?
    満場一致?そりゃ賛成の人だけで話し合ったからでしょ!
    ちゃんとした説明もなく強制加入は強引では?
    自治会発起会の人はそんなに偉いのか?あんたらは天皇か!?
    そんな勝手なやり方だと反対派の人どころか中立の人(どちらでもいい人)までも敵にまわす事になるんじゃないのか?
    なぜ全住戸を対象に意見を聞かないのか?
    普通は決める前に話し合いでしょ!
    こんな事を言いだしたらきりがありません!
    とりあえず白紙に戻すべきだ!発起人や賛成の方々だけじゃなく反対する私達の意見も聞くべきです!!

  30. 151 住民さんA

    私は自治会賛成派ですが、今回の満場一致と聞いてびっくりしました。
    >150の反対派さんの言うとおり、賛成派や発起人の方だけで
    多数決をとれば、そういう結果になりますよね。

    知り合いのマンションでは、自治会ができるまでに4年かかったと聞きました。

    なので、ここはこんなに早いんだ…と嬉しく思いましたが、強制加入なんて、
    できるのでしょうか?
    嫌だ、入りたくない、と思っている方に「順番ですから、来年班長お願いします」と言って
    「わかりましたー」なんてスムーズに行くとは思わないのですが…。

    発起人の方々には頭を悩ませると思いますが、よろしくお願いいたします。

  31. 152 住人さんA

    150さんが直接発起人に言いに行けばいいのではないでしょうか?
    ここへ書き込みをするまえに。。そうすればなにかかわるでしょうし。。。

  32. 153 住民さんB

    私は自治会賛成派の一人ですが、全住戸に強制加入となると、反対派のかたのように嫌々加入させられたかたとの共同作業なども苦痛ですし、そもそもご近所づきあいが必要と思っていない方とのコミュニケーションはまったくの無駄になってしまうので、やはり自治会は賛成の方のみで結成してほしいです!!
    151さんのご指摘の、自治会が出来るのがこんなにはやい・・・とおっしゃいますが、だいたいのマンションは入居すぐに自治会は発足されるのが普通です。こちらのマンションはデッキの件などがあり、自治会発足までここまで遅くなってしまいましたが・・・・

  33. 154 匿名さん

    そもそも自治会と管理組合の違いは何?
    一緒にしたらいけないの?

  34. 155 匿名さん

    暑くなってきましたね〜
    夏と言ったら『花火』
    マンションから見える花火は…
    7/25 天神祭
    8/01 PL
    8/07 八尾駐屯地
    9/13 川辺八幡神社
    位でしたっけ?
    他にもあれば教えて下さい。

    自治会の件も大切でしょうが、楽しい話題もしましょう!

  35. 156 匿名

    自冶会の件、私も反対です。
    ご近所付き合いもいい時はいいですが、絶対もめたりしそうなので嫌です…。
    それが嫌だからマンションに引っ越してきたのに。

    運動会などもする必要があるのでしょうか?そんな事にお金を使うならもっと他の事に
    使って欲しいです。
    この間、ポストに入れて頂いていた自冶会の案を見させて頂きましたが、
    なぜ勝手に募金などをされるのでしょうか?疑問です。

  36. 157 住民さんA

    とりあえず、賛成の方も反対の方も
    29日の会に出席されることが1番だと思います。
    (仕事等の関係で無理な方もいらっしゃるとは思いますが)

    ここの掲示板はあくまで一部の方しか利用していないと思うし、
    ここで述べた意見が会に反映されるとは思いません。

    もちろん、この掲示板はとても有効な場ですし、大切ですが。
    みなさんは出席されますか?

  37. 158 住人Zさん

    そうそう!!! 傍観者が 一番よくない。人任せが 一番よくない。
    すばらしい意見する方が、(賛成さんも、反対さんも)、こんなところで議論してももったいないっスよ。ほんで、もっと要望言っていきましょうよ。なんか、自治会の中にも ○○会ってありましたよね。子ども会、女性部会、老人会、文化体育部会などなど。どしどし要望出せば、何かしてくれるんちゃいます?一年くらい様子見てもええんちゃいます? てなわけで、自分としたら、静か過ぎるより、他人は他人って世界より、活気のあるローレルコート久宝寺を目指そうとする自治会設立には大いに賛成ですけどね。自分も仕事してるから、参加はたぶんほとんどできないけど、その○○会の方たちが、防犯かもしれんし、清掃でかもしれんし、いろんな企画で頑張ってくれるんやったら、毎月の資本金(自治会費)300円くらいやったら、出すけどね。それが、賃貸とは違う、ずっとココで根を張る場所やから。 賃貸のご近所づきあいの希薄さは ニュース見てても怖い怖い。他人は他人って言ってた人も、いずれは、おばあちゃんになって人様にお世話になると思うんやけどね。。。

  38. 159 マンション住民さん

    子供を持つ親です。今まで賃貸マンションに住んでましたので子供会には、入れませんでした。地区の運動会や、行事に参加ができなく残念に思ってました。なので、やっと自分の家を持った今これで子供会に参加できると楽しみにしています。早く子ども会立ち上げて欲しいです。子供の運動不足が叫ばれる今こそ、子供の体力向上に繋がるし、楽しんでスポーツができる機会だと思います。もちろん、大人にとっても運動不足やメタボリック解消に繋がるはずです。子供会ができたら、地区のソフトボールにも参加させたいと思ってます。スポーツひとつさせるにしても今時は、高額なお金がかかります。何百円の子ども会費を払うだけで、ソフトボールができるのですから、是非参加させてあげたいです。大阪府の財政難で子供が遊べる場所もどんどん減っくるかもしれません。といっても休日になれば、子供をいろんな所につれてってあげれる余裕もないのですが。ですから、地域内でお金をかけなくても友達同士子供が楽しめる環境を作ってあげれれば最高だと願うのです。子供にとっては、このマンションは学校よりもさらに小さな社会だと思います。このマンションが子ども会もない殺伐希薄のままそんな環境で育った子供の将来が心配でもあります。ご近所づきあいがいやでマンションに越してこられたという方がおられますが、かえって壁一つで区切られたマンションの方が、気を使う事が多いと思います。騒音や匂いポーチのゴミにしても然りです。なんせ一つの建物を何百人で共有しているのですから。ぼや一つにしても他人ごとでは済まされないですからね。

  39. 160 マンション住民さん

    「自治会の話は29日に参加して意見を言う」のが原則かと。
    参加できない人と参加しない人の区別をどうするかが課題ですが。

    ところで、廊下の専用部分の手すり(ガード)や、
    窓のルーバーの汚れが目立ちます。

    皆さん お掃除しませんか?

  40. 161 住民さんA

    NO.160さんの意見に賛成です。

    ちょっと水拭きするだけでキレイになりますよ。

    1階の掲示板に、7月から向かいの工場跡の解体工事が始まると書かれていましたね。

    前から気にはなっていたのですが、跡地に何が建設されるのでしょうか。ご存知の方おられますか?

  41. 162 住民さんA

    私も>160さんの意見に賛成です。

    うちはしょっちゅう拭いているわけじゃないですが…。
    5分くらい、さーっとぞうきんで拭いて終わります。
    でも気分スッキリです^^

    >161さんの、工場跡地は何になるかわかりませんが、
    何かのお店だといいな。
    ツタヤとか、もしくはUFJ銀行…。

  42. 163 匿名さん

    1階の植栽の毛虫の大量発生どうにかして!

  43. 164 匿名さん

    自治会の会合は諸事情により出席できません…
    この掲示板を利用し言いたい事を述べさせていただきます
    私は自治会発足に関しては賛成ですが…次の事項には疑問を感じています

    自治会費は各世帯で一律月額300円となっています
    収支案を見ると『子供会費』・『老人会費』とあります
    子供・老人がいない世帯で会費を払うのはどうかと…
    例えば…子供会の催し物があった場合、子供のいる世帯では参加出来ますが、子供がいない世帯は参加出来ないのでは?
    同じ金額の自治会費を払っているのにおかしくないですか?
    この様な不公平が生じるならば自治会には反対します
    『子供会費』・『老人会費』は別に徴収するべきだと思います
    子供・老人1人につき300円の会費をプラスする形はどうでしょうか?(金額については案です…)
    それならば不公平感も無く良いと思われますが…

    「子供・老人がたくさんいる世帯」と「子供1人の世帯」「夫婦のみの世帯」「一人暮らし」マンションには様々な形式の方々が住んでいます…
    それを一律の金額にしてしまうのはおかしいと思います
    この場を借りて述べさせていただきました
    もし、この意見に賛同された方がおられましたら会合で発言して下さい

  44. 165 マンション住民さん

    300円で不公平感ですか・・・・・(笑)
    色々な人がいるもんですね。

    いやいや、300円のことでこれだけ長々と書けるところがすばらしい。
    人任せにせずに、是非自らのお考えを明日にでも自治会発足関係者に直接伝えるべきでしょう。
    何でしたら、自治会長になってすばらしいお考えを実現させればいいのでは?

  45. 166 マンション住民さん

    前に住んでいた所というか、一般的に自治会費の他に子供さんがいるところは、子供会費何百円とか払って加入するはずだと思いますよ。
    老人会に入りたいという人も然りですよねえ。
    後、女性部?というのは、聞いたことないけど会費とか在るのかわからないね。
    今度自治会に出席するつもりなので、意見がでるかも知れませんね。
    だから、子ども会、老人会とかは、任意の会だから会費は別になると思いますよ。

  46. 167 匿名さん

    >>160さん
    私もたまに拭きますよ
    でも、ルーバーって結構拭きにくいですよね
    拭けない所があるので拭き残しが出来ますよね
    網戸もルーバーがあるお陰で掃除しにくいですし…
    以前の賃貸マンションでは水洗いをしていましたが
    ここのマンションは水洗いしても良いのかな〜?
    現在はベランダ側のみ水洗いしていますが…廊下側も水洗いしたいです…

  47. 168 住民さんA

    マンション一階の七夕飾り。
    いいですね^^

  48. 169 住人Zさん

    人間味があっていいですね。
    願い事飾るついでに、他人の短冊を覗くと、これまた面白いですね。

  49. 170 匿名さん

    先週でしたか、七夕の飾りか何か作りましょうみたいな張り紙がありましたよね。

    参加された方いますか? いらっしゃったらどんな感じだったのか教えて下さい。

  50. 171 住民さんA

    >170さん
    私は参加していませんが、廊下で参加された親子の方とすれ違いました。
    2・3歳くらいの子どもさんです。
    子どもさんは首からメダルみたいなのを下げていました。(おかしだったのかな?)
    少しお話ししましたが、「楽しかったー」と言ってましたよ♪

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸