東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-12 23:27:27

アウルタワーについての情報を希望しています。
Part10に突入しました!よろしくお願いします。
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141834/94

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 18:03:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>342
    管理人は9時までです。防災センターは24時間ではありますが

  2. 352 匿名さん

    地下通路の写真見ました。明るいけど、お店が並んでいないとやはり寂しいし、時間帯によっては怖いかな。

    “東池袋エリアの歩行者ネットワーク整備とかで将来的に南池袋二丁目地区の豊島区新庁舎整備構想と連動し、より大規模な歩行者ネットワーク整備となる云々”とググッてみたら出てました。

  3. 353 匿名さん

    街の開発でエチカのようなものを新区役所からやりたいのか?
    本当なら計画そのものが妄言じゃね?悪いけど。
    ライズ作って図書館移動して、アウル作ってサンシャインから繋げて
    反対方向で区役所を立てて繋げて街づくりですか?
    出店計画を踏まえてのビジョンが全く見えないのと
    高速があるのをどう考えているのでしょうかね。

  4. 354 匿名さん

    353
    意味不明

  5. 355 匿名さん

    >>349
    池袋ですしね、3LDKは侮れない価格なので余裕を持った生活を家族で送りたいと考えれば2LDKを選択する世帯が多くても不思議ないですね。というよりアウルなら2LDKでも住めれば嬉しいです。

  6. 356 匿名

    管理人の後は警備員に切り替わるんですか?

    警備員は何人体制なんでしょうか?

  7. 357 匿名さん

    LRT構想が勝どきにも出てきた。しかもあちらは都の提案で。
    豊島区は、うかうかしてると話題性をもっていかれるぞ。

  8. 358 匿名さん

    警備員は24時間体制で、常時複数人が詰めています(人数はあえてここでは書きませんが)。

  9. 359 匿名

    豊島区には、昔ながらの荒川線がある。

  10. 360 匿名さん

    新築なのに平米4千円をかなり下回る水準で出てきました。
    7階 南西向き 44.95m2 170,000(@3,782)
    http://rent.homes.co.jp/detail/bid-37011060030447/

  11. 361 匿名さん

    >338
    半径200m以内に歯医者さんが多いのうれしいです。虫歯が多い人なので。でも歯医者さんも評判がありますよね。
    近くで評判の良い歯医者教えてください。

    >348
    自転車屋さんって結構重宝するんですよね。うちに空気入れがあってもついつい自転車屋で入れてしまうし。
    お店もアウルの中に入ってくれたら良かったのに。

  12. 362 匿名さん

    評判が良い歯科医を教える→混んで自分の予約が取り難くなる

  13. 363 匿名さん

    347さん
    駐輪場に空気入れがあったら便利ですよね。
    欲をいえばよく自転車屋さんにある自動空気入れ。
    自動のになれてしまうとどうも昔ならではの空気入れは面倒に
    なってしまう。

  14. 364 匿名さん

    >>320
    >>333
    ここは昭和初期に川を埋め立てた場所。ゆえに地盤は弱いです。
    内陸なのに湾岸のマンションより深く杭を打っているのはそのせい。
    購入前に必ず土地条件図や古地図を確認するべし。アウルに限らず必須。
    物件そのものは大丈夫でも、まわりが燃えたら逃げられませんよ。

  15. 365 匿名さん

    農業用水程度の流れね。
    地下3階まで掘削してるから、サンシャインと同じ台地の上に建ってるよ。

  16. 366 匿名さん

    メトロ2線、高速道の基礎、高層ビル群の基礎、地下道、地下街、地下駐車場、地下発電施設
    ここら辺は、地下5階レベルまで鬼のような鉄骨とコンクリの量。小川がどうしたって?

  17. 367 匿名さん

    >>360
    20万を超えると客が付かないからね。
    結局利回り云々ではなく早くお客様を付ける方を選んだのでしょう。

  18. 368 匿名さん

    >>365
    そうなんですか。
    液状化の地図では安全な地域になっていましたので、その辺りは安心していました。

  19. 369 匿名さん

    池袋の歯医者はあまり良くないです。賃料が高いので無駄な治療をして請求できる点数をしようとします。auショップがあるあたりのビルにある歯科医は歯石を取りに行ったのに1回目は歯磨きのレッスン、2回目は虫歯の検査と称して詰め物を外して急遽治療に変更。4回目になってやっと治療が終わったものの歯石は別の歯医者でやることにしました。

  20. 370 匿名

    アウルに入る歯医者は地権者です。金儲けに走るかはわかりませんが参考の為に。
    歯医者はサンシャイン内にも赤羽など複数いりますからネットで調べてみては?

  21. 371 匿名さん

    >364
    >まわりが燃えたら逃げられませんよ。

    お隣の造幣局は、区の広域避難場所となる予定です。
    ミッドタウンの公園のように整備されればいいな。

  22. 372 匿名さん

    昨日から、現地モデルルーム開始。
    いま出ているのは、独身や夫婦向けの小さい間取りだけだけど。
    (ゴクレじゃなく東京建物)

  23. 373 匿名さん

    モデルルーム開始したんですね。混雑状況はどうなんでしょうか?

  24. 374 匿名さん

    モデルルームはやってませんよ。地権者の新古物件を内覧できるだけです。

  25. 375 近所をよく知る人

    チラシが昨日入ってましたよ。
    東京建物物件として>>374さんのおっしゃるとおり。

  26. 376 匿名さん

    >371
    造幣局に避難場所になるんですか。いい判断ですね。合理的です。
    サンシャインと造幣局は台地ですから地盤がいいです。
    アウルとお隣同士なのに、土地の成り立ちがまったく違いますね。
    低湿地のアウル周辺からの避難場所としては最適でしょう。

  27. 377 匿名さん

    東京建物による新築分譲と考えるべきでしょう。
    地権者の新古と言うと、中古みたいに思われてしまう。
    似たように、五反田の方の三井タワーでも他デべによる分譲物件を
    確か去年やってた。

  28. 378 匿名さん

    アフターサービスと仲介手数料はどうなっているのでしょうか?

  29. 379 匿名さん

    >376
    池袋周辺の土地条件図がここにありました。
    http://livedoor.2.blogimg.jp/geologistyouna202/imgs/d/d/ddca5148.jpg
    造幣局の地盤は良いですね。

  30. 380 匿名さん

    374
    は?「東京建物・モデルルームオープン」とあり。ゴクレじゃないから、当然地権者物件。

  31. 381 匿名さん

    東京建物不動産販売が売主(事業協力者)なので仲介手数料は発生しない。
    アフターもあるし修繕積立金一時金も納付済み。
    東京建物は市街地再開発地区保留床最終処分協力者として安く仕入れているから
    ゴクレより安く分譲できる。
    保留床分譲の権利入札で落札業者(結果、ゴクレ)が現れなかった場合、最低入札価格の○0%オフで東京建物グループが
    引き取り、東京建物が売主となる契約だったから。
    この17邸は地権者が売りに出している中古とは別物。

  32. 382 匿名さん

    >>366さん
    >>高速道の基礎
    本気で言ってますか。
    都市部の高速道路は、台地が宅地開発された後で、田畑として残っていた谷底地形に沿って建設されることが多いのですよ。
    つまり都市部の高速道路の周辺は、地盤の悪いことが多い。東池袋もしかり。これ常識ですよ。

  33. 383 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  34. 385 匿名さん381

    ×最低入札価格
    ○最低落札価格

  35. 386 匿名さん

    >>371
    朗報ですね。
    あの広い敷地のどの程度のスペースをさくのかは判りませんが
    でも地盤が良いところが避難所なのは良いですね。

  36. 387 匿名さん

    361さん
    わたしのお薦めの歯医者さんは西武東口にあるムクノキ歯科です。先生がとても丁寧に説明してくれるので安心して治療を受けることができます。歯科はなんといっても先生との信頼関係が一番大事ですよね。
    先生との相性もありますし早く自分にあった歯科がみつかるといいですね。
     

  37. 388 匿名さん

    381
    なるほど。

  38. 389 匿名さん

    地盤が不安なら火山国(日本)じゃなくって、地震のない国で検討すれば?

  39. 390 匿名さん

    ですね。
    久々に地歴爺が荒しに来ているようです。地盤だの川だの谷底平野だの。
    ブラタモリでは、池袋は江戸時代、広大な平地だったと解説していましたが。

  40. 391 匿名さん

    まあそうムキにならないで。ブラタモリは山手線の池袋駅と目白駅の地形を比較してそう言ってただけ。アウルとその周辺が低湿地なのは事実。池袋駅や造幣局、それに新しい区役所予定地は台地。地盤がトーフかレンガかの違い。気にする人もいれば気にしない人もいる。それでいいじゃない。

  41. 393 匿名

    1〜300メールしか離れていないしフラットなのに湿地と台地で別れるかよ。
    しかも雑司ヶ谷より上にあるのに湿地だ?
    ギャグにしては浅はかすぎる。

  42. 394 匿名さん

    >369さん
    虫歯や歯周病で来院しても、ただ治療するのみで歯磨き指導してくれる
    歯医者さんは少ないと思います。
    それ故歯磨き指導のあるクリニックは良い歯医者だな、と判断する
    材料になりますが、369さんが受けられた4回に及ぶ治療が何の説明も
    なく行われたとすれば、やはり問題のあるクリニックに思えますねぇ。

  43. 395 匿名さん

    ちょっと前にサンシャインの中にある歯医者さんにいきましたが、なかなか良かったですよ。
    さすがサンシャインだけに、最新の機械がそろってそうでした。

  44. 396 匿名

    サンシャインだけに最新、
    って理屈が分かりません。

  45. 397 匿名さん

    394さん

    池袋近辺の歯医者は、歯磨き指導に熱心です。
    保険の点数かせげますからね。

    私も池袋で6-7件回って、すごくよい歯医者を見つけました。
    アウルにも近くて便利ですが、すごく混んでるんでここでは差し控えますが、
    みなさんも頑張って探して下さい。

    なんだか食べログみたいですね。

  46. 398 匿名さん

    >362
    >評判が良い歯科医を教える→混んで自分の予約が取り難くなる
    確かにそうですね(^_^;)今まであまり良い歯医者に出会ってないので聞いてみたいな~なんて思いまして。

    >369 >370 
    私が行く歯医者は、歯の治療の前に歯磨きのレッスンから入るところが多く、1本の虫歯を治すまでに数ヶ月かかるところばかりなので、どこの歯医者も金儲けなのでしょうかね。

    >387
    ありがとうございます。丁寧に説明してくださる歯医者はいいですね。一度行ってみたいと思います。

  47. 399 匿名さん

    今日から第二期二次の受付開始ですね。
    まだいい間取りってあるんですかね。

  48. 400 匿名さん

    393さん。現在の地形にだまされてはいけません。
    川の跡とそうでない場所で地盤が異なるのは当たり前です。
    地上をほんの数メートル移動するだけでも地盤の良し悪しが変わり得ます。
    国土地理院が防災目的で作成した土地条件図を見ればわかります。
    http://livedoor.2.blogimg.jp/geologistyouna202/imgs/d/d/ddca5148.jpg
    おおまかに言うとオレンジ色が台地、水色が低湿地です。
    雑司ヶ谷より上か下かは関係ないです。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸