横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「モダ・ビエント大倉山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山駅
  8. モダ・ビエント大倉山
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-18 23:13:09

モダ・ビエント大倉山の情報を知りたいです。
現地の方など、モダ・ビエント大倉山に関する情報をお持ちの方は、
投稿いただけると助かります。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.finch.co.jp/showcase/okurayama/
売主:株式会社フィンチ
施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:株式会社フィンチ・マネジメントサービス
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目45-1・9・10・11、46-1・2(地番)
交通:東急東横線「大倉山」駅 徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て

[スレ作成日時]2010-11-12 10:32:13

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モダ・ビエント大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    孟子の言葉に「智は喩えるならば技、土耕すんば養なり」があります。1メートル四方の土地の作物で救われる大倉山の民がたとへ少しでもいるなら、汗だくになりながらも耕す、それがモダビストではないでしょうか。

  2. 602 入居予定さん

    あーそうですか。
    セシウム入ってても?
    体の中で放射能出すんだよ?
    私はモダビストにはなれません。
    あなたと離れた部屋であることを祈ります。

  3. 603 匿名さん

    600さん
    私はモダビブルーとモダビレッドのツートンを推しています。
    未確認情報ですが、1/3程度の会員さんがツートン派だそうですよ。

  4. 604 匿名さん

    色の選択権は契約後なのでしょうか?

  5. 605 匿名

    モダゴールドはないですかね?金閣寺みたいな感じで。高級感が出ると思います。

  6. 606 匿名さん

    色まで選べるって先進的なシステムですね

  7. 607 匿名さん

    運命を共にする民のアイデンティティ集合体。
    サスティナブルコミュニティデザイン=モダビの会ですね。

    ここから全てが始まり、次世代へ受け継がれていくのです。

  8. 608 入居予定さん

    モダビの会の会員はモダブルーとモダゴールドのツートンにします。地球を表すブルー、金閣寺を表すゴールドです。新たな都市型地産地消のECOライフ、モダビの会にふさわしい色合いですね。

  9. 609 購入検討中さん

    すごい。強い絆で結ばれてるんですね。

  10. 610 匿名さん

    608さんの色で基本いいのですが、
    自分の部屋の外壁だけオプションで色指定できないでしょうか?
    モダパープルが希望です。

  11. 611 匿名さん

    モダ・ビエント大倉山はほぼ完成しているみたいですが、売れ残り住居はまだあるのでしょうか?
    外観はコンクリ打ちっぱなしとタイル貼りでモダンな感じ(周辺にはない感じ)に見えますね。
    歩道も思ってたよりも広い感じがします。
    ここを購入された方はどういった印象をお持ちなのでしょうか?
    近くの東横学園跡地、パークホームズ大倉山と比較してモダ・ビエント大倉山の価値はどうなのでしょうか?

  12. 612 入居予定さん

    外観、素晴らしいとしか言いようがない。

  13. 613 匿名さん

    怪しい?

  14. 614 匿名さん

    怪しい?って何がですか?
    こちらの物件が怪しいということですか?

  15. 615 匿名さん

    モダビの会が怪しい。

  16. 616 匿名さん

    モダビの会が怪しいなんてことはありません。
    是非、入会されて確かめてみることを勧めます。

  17. 617 匿名さん

    モダビの会???
    そんな会があるのですね。
    はっきり言って、周辺の建築中、建築予定のマンション(パークホームズ、インプレスト)と比べてモダビはどうなのでしょうか?
    立地面、外観、仕様など皆さんの意見を聞いてみたいです。
    ちなみにまだ空きがあるのでしょうか?
    MRに最近行った方はいらっしゃいますか?

  18. 618 匿名さん

    立地、外観、仕様ではモダビが群を抜いてるでしょう。モダビの会が若干気になりますが、まあ任意の会ですし、ECO志向ですから。

  19. 619 匿名さん

    立地、外観、仕様ではモダビが群を抜いてる根拠は何ですか?

  20. 620 入居予定さん

    大倉山で徒歩五分。上質な割肌タイルとコンクリート打放しの組み合わせに感動しない人はいるのでしょうか。設備はなんとIHクッキングヒーターや食洗機を標準装備! 贅沢。もうそれだけで買いたいのに、家庭菜園まであるんですか。恵まれ過ぎて私は怖いくらいです。

  21. 621 匿名さん

    恵まれすぎているとお考えなのですね。
    仕様や外観面以外も踏まえて、近くの他物件と比較してどう思われますか?
    比較した結果、それでもモダビを選びますか?

  22. 622 入居予定さん

    圧倒的にモダビです。立地、外観、仕様など73項目の項目別チェックリストを作り、パークなどと比較しました。私は愚か者でした。比較の意味ないんです、どの項目もモダビの独り勝ち。ますますモダビの完璧さに打ちのめされた茫然自失の自分がそこにいました。

  23. 623 匿名さん

    圧倒的に独り勝ちですか…。
    何だか話を聞いてると、MRに行ってみたくなってきました。
    まだ空きがあるのでしょうか???

  24. 624 購入経験者さん

    ないです。

  25. 625 近所をよく知る人

    617さん
    高い買い物ですからモダビの会くらいお調べになられた方がよろしいかと・・・
    調べれば調べるほど魅了されるだけかと思いますが・・・

  26. 626 契約済みさん

    No.623さん
    本当に興味があるなら直接MRに電話して販売状況を聞かれた方がいいと思いますよ。
    コンパクトタイプ(70㎡)は大分前に完売してましたが、80㎡のEタイプあたりはまだ残っているのかもしれません。(完売御礼の表示がHPに出ていないところを見ると)

    ちなみにモダを購入しての感想ですが、中々お得な買い物をしたと思っています。駅近だし、施設が充実しているわりには価格改定で安くなったし...北西向きや綱島街道等、不安要素はありましたが、住んでしまえばあまり気にならないと思っています。今はもう入居することがとても楽しみです。他物件をもう少し待てばよかったという思いは全くありません。

    パークホームズさんは、電車、新幹線、2号線、綱島街道を考えると立地が厳しいです。私はモダの綱島街道だけでも結構悩みましたから。
    あと、エコの試みは大変すばらしいと思うのですが、初期の設備費や維持費がかなりかかりそうな印象が...それが値段に上乗せされてくることを想像すると二の足を踏んでしまいます。
    インプレストさんはまだ情報が少なすぎて何とも言えません。ただ綱島街道から少し入った立地は魅力的ですね。もう少し完成が早ければ検討したと思います。施設と値段などを総合的に評価してポイントの高い方を購入したと思います。(でも、モダより高そうな気がするので私には手が出ないか、今より小さめのお部屋を検討することになっただろうと想像します。)

  27. 627 物件比較中さん

    626さん、
    ためになる情報ありがとうございます。

  28. 628 匿名さん

    626さんの書き込み大変参考になりました。
    今週末にでもMRに行ってみようかと思っています。
    実際の建物をみましたが、モダンな感じで今まで大倉山にない感じがしました。
    それに歩道も思ったよりもセットバックされていてよいとおもいました。

  29. 629 匿名

    歩道からのセットバックは将来的な綱島街道の拡幅のためじゃないの?

  30. 630 匿名さん

    確かに将来的に綱島街道が拡張される計画はあるみたいですね。
    でも何十年も前から実行はされていないみたいですよ。
    今後もどうなるかは不明みたいです。
    ですが、あるないに関わらず、見た目的には良い気がしたので。

  31. 631 匿名

    早くしないと完売しそうですね。

  32. 632 契約済みさん

    貴方もモダビの会の一員としてコミュニティーしてみましょうよ。♪( ´▽`)

  33. 633 匿名

    まだ社宅の土地があるから、今後もマンション出てくるかな。。もう少し待ってもいいかな。

  34. 634 地元不動産業者さん

    出ません。

  35. 635 匿名

    地図を見るとそれなりに見つけられるので、そこまで断言出来ないと思いますよ。来年あたりまで待てば状況が変わるでしょう。

  36. 636 地元不動産業者さん

    変わりません。

  37. 637 匿名

    なぜそこまで断言出来るのですか?何か根拠があれば教えてください。

  38. 638 匿名

    地図を見ると名前の通った会社の社宅を結構見つけることが出来ました。それに駐車場になっている場所もあるのでまだまだこれからもマンションになる可能性あると思いますが…。変わらないと断言出来る根拠はないのでは?

  39. 639 大倉山は中古が売れません

    急行が止まらない各停のみの大倉山駅は若い方々には全く人気がないです。
    東横神奈川エリアなら急行停車駅徒歩圏内で探すのが絶対だし賢明だと思いますよ。
    大倉山の中古は相当値引かないと売れないんです。ほんとうに売れなくて困ってます。

  40. 640 匿名

    チラシで見ると中古が新築と同じ位の価格で驚いてますが、実際は売れていないのでしょうか?

  41. 641 匿名さん

    大倉山はいいところですよ。
    住みやすいです。

  42. 642 匿名さん

    急行が止まらない大倉山は人気ないのでしょうか?
    大倉山にずっと住みたいと思っているのですが…。
    モダビエントも綱島街道沿いですが、近くに熊野神社もあり、大倉山に今までないような外観なので良いなと思っていました。
    もうそろそろ竣工ですよね?
    物件に垂れ幕が出ていたのでまだ完売していないのでしょうか?
    いまさらですがモダビエントが気になっています。

  43. 643 周辺住民さん

    大倉山は、
    駅前なのにスーパーや商店街が希薄。
    駅前なのに道路に信号がない!(危ないです)
    とにかく何もないです。

    次に住むなら街として充実している綱島か日吉、
    各停駅だけど商店街の充実した元住吉に住みたいです。

    閑静な住宅街って言われてるけど、本当に住宅だけなので住んでて不便ですよ。
    通勤を考えなきゃ新羽の方がまだ町として住みやすいですよ。

  44. 644 匿名さん

    そうですか…。
    No.643のお話からすると、今まで思っていた大倉山のイメージと違っていました。
    モダビはHPではまだ4戸空きがあるみたいですが、キャンセルが出たんでしょうか?
    それとも未だ契約されておらず空いているのでしょうか?

  45. 645 入居予定さん

    NO644さん
    もし、ご自分が大倉山に住みたいという気持ちがあるなら、そういった思いを大切にした方がいいと思います。HPを見ていると、大倉山を「住みやすくていい街だ」という人もいれば、「何もなくて不便だ」という人もいます。
    それぞれの価値観やライフスタイルで評価は変わってくると思うんです。自分にとって何が大切かを考えてお決めになればいいと思います。

    ちなみに私は就職してからほとんど都内に住んでいて、大倉山や東横線の沿線に特別な思い入れがない人間です。通勤先が横浜方面になったことをきっかけにマンション購入を考え、時期、地盤、通勤、金額など様々な要素を総合的に検討した結果たまたま、モダを購入することにしました。
    大倉山は電車の利便性は劣りますが、普段の生活には支障がない程度に商店街はやスーパーはあるので問題ありませんし、落ち着いていていい街だと思います。

    ちなみに、綱島や武蔵小杉など利便性の高い駅についての感想ですが、地盤の問題がなく+徒歩6分以内の物件が出ていればそちらを購入したでしょうね。
    (たた個人的には、地盤は検討条件の上位でした、今後の関東地区の大地震の発生確率や液状化の話を耳にするとどうしてもこだわってしまいます。)

    大倉山の物件の資産価値ですが、近辺と比べてそれほど悪いとも思いません。武蔵小杉より西側はいっきにリセールバリュー(転売するときに価値)が下がるのは仕方がありませんが、日吉、綱島、大倉山、菊名あたりはほとんど変わらないのではないでしょうか?(SUUMOのHP等でも記事を書くことがある「東京カンテイ」の10年後のマンション価値の予測データを見て言っています。)
    もちろん予測なので、本当にそうなるかはわかりませんが。いずれも同じくらいのリセールバリュー予測ですよ。

    また、駅から徒歩6分以内とそれ以上では、リセールバリューに大きな差が出るというデータがあります。6分以内ならリセールバリューも高水準をキープすると思うので、急行駅で駅から遠いより、各駅でも駅から近い方が資産性は保てるかもしれません。

    モダの4室はまだ空いているのだと思いますよ。隣のマンションと隣接している側のお部屋が空いているのだろうと。もし、購入を検討されている人がいるとしても、もうすぐ竣工なので、実際の部屋を見てから決めたいと思うのではないでしょうか?懸念の日当たりや、綱島街道、隣のマンションとの隣接感を実際に見て納得されれば購入する方がいるのではないかと思います。

  46. 646 匿名さん

    残り6戸じゃないのですか?もう残4戸ですか?

    私が見に行った時は、両角部屋だけ残っていて6戸でした。

    角部屋が残るって珍しいですよね・・・隣接マンションと、

    大きな宣伝用看板の影響でしょうか?

  47. 647 匿名さん

    No.645さん、詳しい情報ありがとうございました。
    大変参考になりました。
    やっぱり、大倉山に住みたい気持ちがあればってことですね。
    まだ4戸空いているようなので、MRに一度行ってみようと思います。
    確かに、No.646さんが言っているように角部屋ばかり空いているのでしょうか?
    AタイプもEタイプも間取りは良いと思うのですが...。
    やっぱり価格でしょうか?

  48. 648 匿名さん

    Aタイプの間取りはちょっと変型?していませんか?あのタイプのお部屋の形状でも落ち着ければ問題ないですよね。私はちょっと落ち着けない気がしました。Eタイプは収納は少ないし、使いにくそうな間取りな気が。角部屋のメリットが探せませんでした。立地はとても良いと思います。もう間取りが選べないのが残念です。

  49. 649 入居予定さん

    好みがあると思いますが、個人的にはAもEも間取り悪くないと思っています。

    Aタイプの間取りは確かに、少し変わっているかもしれませんね。
    ただ、比較的Aタイプはすぐに埋まってましたよ、ずっと2Fのみが残ってた状態。(今はどうかな?)
    間取りというよりも、隣の家やブロック(?)との位置が敬遠された理由ではないかと(現地を見てもらえばわかるのですが、うまく表現できません)

    Eタイプ収納少ないですか?ウォークイン、ウォークスルー、シューズインクローゼット+収納スペースが二か所あって、かなりある方だと思っていたんですが...。この辺は感覚の違いでしょうかね。

    角部屋というと、窓が多くて開放的な所が利点だと思うのですが、こちらはお隣マンションを気にしてか、隣接側の開口部があまり広くないですね。「せっかくの角なのに~」と思うと何となく損をした気分になるのかも...。あと、80㎡超のお部屋はやはりそこそこのお値段しますね。大倉山の基準から考えると大分安いとは思いますが、それでも手を出せる人って限られる気がします。
    いっそ、こちらもコンパクトタイプにした方が早く完売できたかもしれませんね。

  50. 650 匿名さん

    Aもスペースをうまく使えれば、良いのかも知れませんね。
    Eもウォークスルークローゼットを使いこなせれば、
    収納力には問題ないのでしょうね。
    我が家は、綺麗に上手く使える自信が無いのですが。
    でも、どうして角部屋なのにって考えを巡らせてしまいます。
    あと4部屋、今後が楽しみです。

  51. 651 申込予定さん

    確かにAはスペーシーで魅力あります。Eも広さはともかくウォークスルークローゼットはばっちり。へたなコンテナ物置より入ります。一部屋はネイチャールームにしたいなぁ。

  52. 652 入居予定さん

    ウォークスルークローゼットは、自由度が高い分、うまく使いこなすのが中々難しいのかもしれませんね。でも、うまくできると抜群の収納力を発揮できそうですね。
    Eの角部屋の良さって何ですかね?お部屋の前を自分の家族以外が通る事がないところ。東南の方向に小さなバルコニーがあるので、朝は明るい光が入るかも??
    >651さん 
    ネイチャールームって、温室っぽくグリーンなどを沢山置くイメージですか?そういうのも素敵ですね。
    お部屋どうやって使おう、インテリアどうしようなどと考えると、とっても楽しいですね♪。
    入居が待ち遠しいです。

  53. 653 入居予定さん

    本日午前中、用事があってMRへ行ってきました。空きは残り1戸になっていましたよ。
    一時苦戦していましたが、外観がオープンになってから問い合わせが増え、パタパタと申込みがあったそうです。外観を見て「いいな」と思われた方が結構いたんでしょうね。
    私は今日やっと外観を確認できたのですが中々よい感じですね。
    以前MRへ行った時「タイルはいい物を使っている」とアピールしていましたが、グレーの割肌タイルとコンクリ打ちっぱなしの組み合わせは、モダンな感じで気に入りました。

  54. 654 契約済みさん

    やはりなかなか好評ですね。

  55. 655 匿名さん

    モダビの会ってなんですか?
    仲悪くも良くもなりたくないんですけど、群れなきゃいけないんですかね?
    めんどくさい…所詮他人なのに…それ必要ですか?

  56. 656 契約済みさん

    必要です。

  57. 657 入居予定さん

    655さん、同感です。実は私もモダビの会って胡散臭いと思いました。所詮他人、群れて何するのという気持ちでした。でも良く考えると、遠くの親戚よりも近くの隣人じゃないんでしょうか。自分が動けなくなった時、お世話など頼りになるのはご近所さんですよね。今ではモダビの会に入ろうと思います。

  58. 658 匿名

    モダビの会が決め手となり購入を決めた人も多そうですよね。

  59. 659 入居予定さん

    >NO655さん
    過去スレッドを見ていくと、モダビの会がどういったものか何となく想像できると思います。
    特にNO.590前後を参照されるといいと思います。

    ・モダビの会はデベ主催のはものではない
    ・現在実際にある会ではなく、主催者(および賛同者)がこれから作りたいと思っている会である
    ・自主的な活動のようだ
    ・強制加入ではなく、入りたい人が入ればよい

    ただし、これらの会を本当に作りたいと思っているのか?ただのジョークなのかは掲示板の投稿だけでは判断しかねます。

    もし本当に活動するつもりならば、入居後何かのタイミングで説明やお誘いがあるかもしれません、その場合は内容を見て入会するかしないか各自が判断すればいいだけだと思います。

    ただのネット上のジョークであるならば、入居後も何もアクションはないでしょう。「パークホームズ大倉山」のスレッドで「まめどの会」という似たような投稿があります。いずれも妄想っぽい投稿が多いのでネット上のお遊びだけの可能性もあると思っています。

    あまり神経質にならず、入居後の動向を見て対応していけばいいんじゃないでしょうか。

  60. 660 購入検討中さん

    659さん、詳しいご説明ありがとうございます。よく分かりました。
    モダビの会は変な会ではなく、理想を追い求める住民主体の集まりだと理解しました。
    私もこの会の考え方には基本的に賛同しますので、購入の折には入会も前向きに検討したいと思います。

  61. 661 契約済みさん

    先日内覧会に行ってきました。
    初めて部屋を見ましたが、思ったより収納が多く、風通しも良く、明るくて良かったです。
    エントランスの奥の階段部分の雰囲気も良かったです。
    欲を言えば、階段中央の吹き抜け部分の白い砂利部分に観葉植物などを置くともっと良いと思いました。
    菜園も芝生が生えてくればもっと雰囲気も良くなると思いました。
    全体的には満足しました!

  62. 662 匿名さん

    やっぱモダビ、傑作です。

  63. 663 入居予定さん

    私も内覧会へ行ってきました。

    裏側の斜面をはじめて見ましたが、自分が想像していたよりは急な印象でした。
    私の部屋は低層階のため「これだと廊下側からの風通しや明るさは望めないな...」とちょっとがっかり..でも室内で窓を開けてみたら意外な程、気持ちよく風が通ってきました。これなら湿気もこもりにくく気持ちよく過ごせそうです。
    リビングも日差しが適度に室内に差し込み明るくてホッとしました。(前の方のスレを見て、日当たりは気になっていたので)
    また、綱島海道の車の音は、窓を開けても気になりませんでした。やはり結構セットバックしているせいでしょうかね。

    裏の菜園に植物が植わり、周囲の芝生も生えそろうとかなり癒さる風景になるかもしれません。

    入居日が待ち遠しいです。実際の部屋を見て、ここに住むんだなぁと実感が湧いてきました。

  64. 664 契約済みさん

    現地モデルルームができて、残り2戸の最後の追い込みが始まりましたね。
    引き渡しまでに完売となりますかね?
    先日、内覧会に行きましたが、エントランスなどは、吹き抜け等もあり良い感じに思いました。
    上の階であれば、眺望も望めそうな感じでしたよ。
    私もここに住むんだと実感が湧いてきました。

  65. 665 匿名さん

    思ったより道路からは奥まってますね。見栄えは良いです。

  66. 666 匿名さん

    パークの検討板、萎えます。
    高台だからかな( ̄^ ̄)ゞ

  67. 667 契約済みさん

    残り2戸みたいですが、完売できますかね?
    綱島街道沿いですが、近くのパークホームズ大倉山よりは設備、立地においても、こちらの方が良いとは思うのですが、なかなか完売しませんね…。
    やっぱり価格と立地面で敬遠されるのでしょうか?

  68. 668 匿名さん
  69. 669 入居予定さん

    引き渡しまでの完売はちょっと難しいのかもしれませんね。

    「申込みがあってもローン審査が通らなかったりで..」って営業さんが言ってました。このご時世そういう事あるでしょうね。自分の身近でもローン期間短縮や、額の減額などの条件が付くケース結構見ましたし、一度審査通ったのに、やはり貸せないって言ってきた銀行も知ってます。(世間一般の平均年収より上の人達であっても)
    色々な価値観があって、やはりパークホームズの方がいいという人もいると思いますし(私はパスですが)、待てる人は東横学園跡地のマンションの情報見てから決定したいでしょうね。(私は待てないし、たぶん高い。その額をだすなら都内を選択する)モダは仕様と立地のわりには価格は安いと思いますよ。

    この物件、売るのに時間がかかってしまいましたから、勢いがなくなり何となく決まらない感じになってしまってますが、そのうちボチボチと埋まるのでは?まぁ、値引きをすれば、すぐに決まる気もしますが、デベとしてはもうちょっと頑張りたいでしょうね。

  70. 670 物件比較中さん

    こちらの駐車場は普通車だと切り返しができなそうなので入れるのが大変そうですね。綱島街道で一旦端に止めてから車が途切れたらバックで駐車という感じでしょうか?立体駐車場だし、なんか駐車するのに何十分もかかってしまいそうな感じです。植木のせいで軽自動車でも切り返しができないかもしれませんね。

  71. 671 匿名さん

    最近は出てきませんが、その後進んでいるのでしょうか。

  72. 672 入居予定さん

    670さん、
    駐車急いでするために人々は生活してるのでしょうか。駐車に10分かかることで失うものは何なんでしょう。モダビでは自然を体内時計にしたスローライフを志向しませんか。

  73. 673 匿名さん

    駐車に、てこずって追突されるのはみんな嫌だと思いますが

  74. 674 入居予定さん

    人生は山あり谷あり、それを乗り越え人間は成長してゆきます。移動するために与えられたのは足です。車を売り払いその原点に立ち戻りませんか。せっかくのモダビライフなんですから。

  75. 675 匿名さん

    あと1戸のようですね。完売間近ですね。

  76. 676 契約済みさん

    やっと、完売したようですね。
    先ほどHP見たら完売と書いてありました。
    最後まで残っていた物件は最終的に購入金額はいくらだったのでしょうか?
    まあ、完売して良かったです!

  77. 677 入居済み住民さん

    電話番号の垂れ幕がなくなっていたので完売したかな?と思っていましたが。そのようですね。
    住人としてはホッとします。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸