注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「浜松本社の林工住宅の評判を教えて!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 浜松本社の林工住宅の評判を教えて!
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-01-19 07:00:31

こんにちは。静岡県在住のものです。林工住宅で建築を検討していますが評判、営業さんの質はどうでしょうか?何でも構いませんので情報下さい。お願いします。

[スレ作成日時]2007-02-20 15:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浜松本社の林工住宅の評判を教えて!

  1. 222 通りがかりさん

    >>221 林工で建てた人さん
    平屋を建ててる最中です
    現在岡崎は支店長のみになっております

  2. 223 通りがかりさん

    仕様決める際は全てメモを取る事
    現物がある物は写真を撮る
    人任せにするとアレ?って思った時には手遅れになります

  3. 224 後悔してます

    林工で建てて10年になります。
    ここの住宅会社には不満はたくさんあるのですが担当者にもよると思います。
    その中の一つ。
    最近、熱海の土石流のニュースがあってから家の地盤はどうなのか心配になり調べ直してみました。家は90センチある盛土にブロック積み擁壁がされています。当方は住宅メーカーのアドバイスを受けながら施工を頼んでいた素人ですが、実際は50センチ以上の盛土にはコンクリート擁壁でなければならない決まりがあるらしく、しかも当市はブロック擁壁を基本認めてないとの回答が市の都市整備課からありました。普通なら確認申請が通らない施工ですし、これはコンクリート施工でないも危ないですよと住宅メーカーならやらない方法だと言われました。大変ショックです!ここらでは一応名の通ったメーカーですし、こんなことがあって良いのかと思いました。

  4. 225 後悔してます

    林工で建てて10年になります。
    ここの住宅会社には不満はたくさんあるのですが担当者にもよると思います。
    その中の一つ。
    最近、熱海の土石流のニュースがあってから家の地盤はどうなのか心配になり調べ直してみました。家は90センチある盛土にブロック積み擁壁がされています。当方は住宅メーカーのアドバイスを受けながら施工を頼んでいた素人ですが、実際は50センチ以上の盛土にはコンクリート擁壁でなければならない決まりがあるらしく、しかも当市はブロック擁壁を基本認めてないとの回答が市の都市整備課からありました。普通なら確認申請が通らない施工ですし、これはコンクリート施工でないと危ないですよと住宅メーカーならやらない方法だと言われました。大変ショックです!ここらでは一応名の通ったメーカーですし、こんなことがあって良いのかと思いました。
    追記
    擁壁工事をやった業者に確認したところ林工から安く叩かれて仕方なくやりました、って!
    しかも型枠ブロックならある程度強度がありますから、と他の業者からアドバイスを頂いたところ、施工業者に確認したら、いやこれは普通のブロック積みですって
    これ事実です、これ見てたらホント謝罪して、賠償してもらいたいです!

  5. 226 お勧めしません

    10年程前に建築条件付きの土地を購入し、林工で家を建てました。
    その際に1m程の擁壁を普通のコンクリートブロックで施工したのですが、最近熱海で起こった土石流災害で、我家の地盤が気になり調べたところ、それは普通ではありえない工事だと知りました。余りにも強度が低すぎるとのことです。(普通はどこもコンクリート工事だそうです、しかも型枠ブロックでもないのはありえないそうです)
    実際に施工した外構工事業者と付合いも続いていたのでその事を訪ねると林工に安く叩かれて仕方なくやった、と言ったのです。そう言われてやる施工業者も問題ですが、仮にもここらでは名の通った住宅メーカーがこんなことするなんて大変ショックです。こちらは信頼して高い買物をしてるのに…
    なので自分の経験上この住宅会社はお勧めしません。

  6. 227 林工で建てた人

    6月いっぱいで林工の岡崎支店は閉鎖されたそうです。現在は豊橋が東端になったようです。4年前は大府に支店を作るか、豊田に出るかとささやかれていたのに、矢作川の壁に跳ね返されたようです。西三河東部の人はお金を持っているので、質実剛健で安いだけでは厳しかったようですね。デザイナーがいない。営業がデザイナーも兼ねているのでは、流行りのかっこいい家を建てるのは難しかったようです。「お年寄りにやさしい家」というコンセプトなら結構売れたと思うのですがね。「最先端の家」「かっこいい家」とは違う「質実剛健の家」ですから。

  7. 228 名無し

    うちも10年程前に林工さんで頼みました、打ち合わせ当初から嫌な予感はありましたが、ここからは実際あった事を書きます、建てている最中に時々建築中の我が家を見にいったのですが、柱は数本傷だらけ、どうして聞けば、あーそれは重機で運ぶから仕方ないんですよ!と…柱は施主の物、大事に扱うのが普通だと思うのですが…その後は雨が降り続くのに養生も一切なく、当初と違う安い耐力壁に変更されていたり、大工さん達に建前の時にご祝儀を渡したにも係わらず、家の中を下見に行くと階段下納戸の造りが、ドアを開けたら半分が垂れ壁で使えないので、これをどうにかして欲しいと言うと『ちっ!面倒臭い事言いやがって!!』と言われました、まさかそんな事を言われるとは思わず、その場で凍りつきました。完成間近になって呼ばれて見に行った時も、ベランダの長さが図面と違い、短くなっていたので指摘すると、その柱に柱を付け足してボルトで止め、この方が更に丈夫になりますよ!との事…はぁ?と思いましたが。その後も、風が強い日は家が揺れる!子供が怖がっていたので、近くで建設中の林工さんの大工さんに聞いたら『あーあ、揺れるのは仕方ないんですよ、柱がしならないと折れますからね』ですって!!何年住めるのか分かりませんが、長く住むのであれば、自分の信頼できる所に頼むのが一番安心して住める事を痛感しました。

  8. 229 7743

    営業のN村、ワクチンの予約を取ろうとしてる人に不安を煽る言葉を投げかけ続けて予約を諦めさせようとした反ワクチン

  9. 230 戸建て検討中さん

    戸建て検討してて、展示場行きました。

    営業さんは打てば響く感じで好印象だったのですが
    肝心の建物はイマイチなような??

    長期優良住宅「対応」だけど標準じゃないとか、
    耐震等級は3「相当」とか、断熱性は数値で表さないとか。

    どうせ家は30年で建て替えだから・・・という前時代的な
    空気を引きずってる会社に感じました。

    特に長期優良住宅は「対応しているが、制約が出るからおすすめしてない」とのこと。

    これ逆に言えば長期優良取れないような
    構造的に不安定な間取りでも建つってことなので、
    主導権握ってちゃんとやらないと危うい感じがしました。

  10. 231 匿名さん

    公式サイトだと長期優良住宅対応の家を大々的に宣伝してるので
    ちょっともったいないような気がします。
    長期優良住宅だと申請への費用等の手間があると聞きますし
    標準仕様でないというのは選択肢の一つだと思うので個人的にはそこは引っかからないですが。
    ここで長期優良住宅を建てた方っているんでしょうか。経験談があれば知りたいです。

  11. 232 匿名さん

    宣言が解除されたからって人の動きが出る土日を挟んだタイミングで大人数の会議をやろうとしてる間抜け
    こういう所が10月にクラスタ感染を起こす

  12. 233 匿名さん

    経営陣が老人ばっかで社員の身内にワクチンを打てない若年層が居るって想像出来ないんだろな

  13. 234 名無しさん

    林工住宅で検討中です。
    実際に建てた方、断熱性能はどうでしょうか?
    静岡の気候に適した断熱ですか?
    宜しくお願い致します。

  14. 235 匿名さん

    >>233 匿名さん

    むしろ子連れ客とか心配

  15. 236 通りがかりさん

    >>234 名無しさん
    全館空調でない限り普通の断熱性能だと思います
    脱衣所にコンセントを設置してなかったので後から追加設置してもらいました
    脱衣所にはヒーターが必要かもしれません

  16. 237 名無しさん

    >>236 さん
    ありがとう御座います。
    脱衣場のコンセント!
    見落としがちですね!
    気をつけておきます!

  17. 238 通りがかりさん

    >>237 名無しさん
    コードレス掃除機を使用するのであれば収納する所にも電源があると便利です

  18. 239 名無しさん

    この会社、ちょっと前に社員旅行のアンケート取ったみたいだけど、内容がヤバい
    コロナ清浄地域に旅行するとか書いてあったらしい
    わざわざ感染拡大しようとか正気の沙汰じゃない

  19. 240 匿名さん

    マスクを外した状態で喋るな。
    マスクを外した状態の人に話しかけるな。
    他人の健康なんて害しても良いと思うなら別だが。
    少しでも他人の事を思うなら守れよ。

  20. 241 名無しさん

    どこの会社でも営業マンの当たり外れはあるけれど、この会社は営業マニュアルが無いから落差が大きい。
    営業マニュアルが無いって事は部下を育成する気が無いって事。
    部下の選別はしているけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸