注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川 カキザワ工務店/カキザワホームズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川 カキザワ工務店/カキザワホームズってどうですか?
  • 掲示板
ciel [更新日時] 2025-06-25 11:39:43

外断熱が流行ってますよねぇ。
カキザワさんでは、外断熱+ソーラーサーキットを売りにしてるみたいなのですが、
実際の所どうなのでしょう?
住まわれてる方、検討中の方など居ましたら、感想、意見など教えてください!


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社カキザワ工務店

[スレ作成日時]2006-11-08 23:11:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川 カキザワ工務店/カキザワホームズってどうですか?

  1. 47 契約済みさん 2011/03/08 03:45:21

    現在 カキザワさんで建築中です!

    No.46さん・・・そうなんですよね、カキザワさんは、相当忙しいらしく打合せで約束したことを忘れられることが度々あります。
    でも、その都度、打合せ事項を確認しながら直したりしてもらっています。
    約束したことを守らないまでは無いですけれど。

    約束と違うことが起きていたら、しっかりと伝えて直してもらいましょう!


  2. 48 購入検討中さん 2011/03/12 04:23:03

    カキザワさんと対抗1社で最終検討に入りました。

    初めは、大手も含み5社で検討初めたけど、最終的に2社に・・・
    カキザワさんの建築現場を良く見かけるようになったんだけど・・・かなり忙しいのでしょうか?


  3. 49 はぁ~・・・ 2011/03/29 14:25:02

    忙しいのか、約束を守らないのは当たり前。見積もりにあった部材を付け忘れる、付ける方向が違うなどミスも当たり前。今となってはここで頼まなければ良かったと後悔することしばしば。口先だけの”~までやります”はいいかげん、やめた方がいいよ、社員の〇〇さん!!もう、あなたの言うことは信用できません。

  4. 50 購入経験者さん 2011/04/05 04:33:28

    No.49さんと同じような感想を持ちました。

    > 忙しいのか、約束を守らないのは当たり前
    明日までにご連絡しますと言いながら、一週間経っても連絡なし。
    一週間以内に見積りお送りします、修正内容をお送りしますと言いながら、一ヶ月経っても送ってこない。
    なんてのは毎度の事でした。
    提出が遅れるのであれば、遅れると最低限の連絡をする事すら出来ておりませんでした。
    忙しいのであれば、それを前提にスケジュールを組むのが当たり前。
    忙しくて連絡するの忘れていましたなんてのは理由になりません。笑

    私は仕事上一部上場企業の方との取引経験しかないので、上記の様な対応に唖然としましたが、
    中小の工務店ではこの程度の対応が一般的なのでしょうか?
    (自分が仕事でカキザワさんの様な対応をクライアントに対して取り続けたら、とっくにクビになってるか、クライアントから取引停止くらいそうです)


    > 見積もりにあった部材を付け忘れる、付ける方向が違うなどミスも当たり前。
    これも複数個所でありました。色が違う、指定した寸法と違う、そもそも指定した型番と違う。etc
    確認できた誤発注に関してはは交換させましたが、このミスの多さを考えると、
    こちらで現場確認出来てない部分や基礎や仕上げに隠れる見えない箇所でも・・・と考えるとちょっとゾッとします。
    無い事を願いますが。

    カキザワさんの仕事の姿勢に対して全体的に感じたのが、判断が迫られた時の「ここでOK」という基準が凄く甘い様に感じました。
    プロの仕事に対する意識として、クライアントの要求が100だとしたら、もっと良くしよう、喜んで貰おうと110、120を目指すものが当たり前と思っていましたが、
    カキザワさんの場合は100求められた場合、80ぐらいの物が出来たら「これぐらいで、ま、いいか。」となってしまう様です。

    ネガティブな事ばかり書くのも問題なので、一応フォローも入れておきます。
    コストに関してはハウスメーカーと比べれば割安感があると思います。
    ハウスメーカーでは到底受け入れられないような、細かい変更などは幾らでも融通は利きます。
    そう言う意味では比較的少ない予算の割に色々と出来たかなとは思っています。
    また、大工さんや内装屋さんなど、契約している職人さんの腕は良いようなので、
    構造の柱や筋交いが適当に組んであるとか、扉の立て付けが悪いとか、壁紙がずれているとか、
    そういった点で気になる箇所はありませんでした。
    ただ、設計段階で建具枠の寸法がズレていれば、ズレたままピッタリと大工さんは施工してしまい、
    部材に発注ミスがあれば、間違った部材を大工さんはガッチリと施工してしまうので注意が必要です。(機能的な問題は発生しませんが)

    総括として、またカキザワさんに頼むかと聞かれれば、うーん、、、微妙かな。と言った所です。
    (余談として下に書きましたが、他の***屋さんみたいな業者から比べればカキザワさんは遥かにまともな会社だとは思うので)
    一応カキザワを考慮に入れつつ、他を当たると言った所でしょうか。

    設計ミス、クライアントからのフィードバックの反映漏れ、部材の誤発注等は早急に改善された方が宜しいかと思います。
    資料も紙ベースで打ち合わせの度に毎回バタバタ探していたり、メールのログもまともに管理できていなかったり、担当者同士で連絡が行き渡っていなかったり等、根本的に業務フローに問題がありそうでした。
    この効率の悪さがミスに繋がり、そのミスが納期の遅れに繋がり、その遅れが他の現場に影響しそこでもミスが発生し。。。と負の連鎖が発生している様に感じました。
    逆にこの点が改善されれば、不満はそんなに出なくなると思います。


    カキザワ工務店の皆さまへ

    これを読んでいるかどうか分かりませんが、
    ここで書かれている事をただの匿名掲示板の根拠の無い誹謗中傷と捉えるか、
    クライアントの意見から得られた改善事項と捉えるかはあなた方次第です。
    私は現場確認でも引渡しでもOKを出して、随分前に引渡しも完了しておりますが、
    そのOKが満足した上でのOKでは無いという事を心に留めておいてください。
    度重なるミス、連絡の遅れにこれ以上付き合うのが億劫になり、OKを出していると言う事を心に留めておいてください。
    住宅は一生に一度、二度しかない、人生において最も高価な商品です。
    それを取り扱うあなた方が自分の仕事にプライドを持てているか今一度胸に手を当てて考えて下さい。

    -------

    余談ですが、ミサワホームで建てた知人の家は、引き戸がちゃんと閉まらず、壁紙は下地が一部露出、フローリングは施工精度の低さからいきなり床鳴りしてました。
    引渡しの段階で指摘した所「使用上全く差し支えありません。仕様です。」と営業に言われ愕然としたそうです。笑
    直しを入れるにしても、
    ミサワ曰く、「うちは商品開発しただけでこの程度の施工精度の誤差に対して責任は負えない、クレームは施工会社に入れてくれ。」
    施工会社曰く、「あくまでミサワに割り当てられた予算で職人を手配している。その上での仕上がり。直しは可能だが予算が必要、予算云々の契約はミサワを通してくれ。」
    とお互いに責任のなすり合いで直しを入れるのにかなり苦労したそうです。

    建築業界は土建屋、ドカチンといった別称が存在する位、半分***みたいな業者がごくごく普通の会社としてやっているのが恐ろしいですね。
    カキザワさんと契約する前にも複数の設計事務所、工務店に当たりましたが、実際***みたいな業者はいました。
    最初の打ち合わせでラフ図面を書いて、それを元に契約をせかす業者、こちらが契約の意思が無い事を伝えると舌打する業者、、、あまり他の業種では考えられない様な常識がまかり通っているようです。

    今は瑕疵担保等、クライアントを保護する制度が整備されつつはありますが、昔ながらの土建体質の会社では
    「どうせ素人はこの辺適当にやっても気付かんだろう。出来上がってしまえば文句は言えないだろう。」
    といった意識が抜けてないようですね。

  5. 51 匿名さん 2011/04/07 17:55:43

    No.46です。

    No.50さん。記載内容見てびっくりしました。
    私とほとんど同じ境遇だからです。自分に起きたことを書いて頂いたかのようです。

    > 明日までにご連絡しますと言いながら、一週間経っても連絡なし。
    そんなこと、何度あったでしょう。数え切れません。。。彼らは本当に社会人なのか疑ったときもありました。

    残念ながら、今では私にとって契約してから家が建つまでの事は、あまり思い出したくない記憶です。

    本当は、色々提案を聞きながら、「どれにしようかな」とウキウキしながら設備とか決めたかった。
    でも、現実にはカキザワ標準の設備提案書を渡されただけ。「あとは勝手にショールーム行って決めてきてください」だってさ。 Inaxのショールームで、工務店の人と設備の仕様をつめている人を見て、うらやましかったなぁ。

  6. 52 サラリーマンさん 2011/04/07 23:47:56

    建築資材の納品されてますか・・・・この会社。

    地震の影響

    資材不足など報道されておりますが!!

  7. 53 只今建築中 2011/04/08 16:23:59

    No.50さんが書かれた提出期限についての指摘内容は
    私も一部の業務で体験した内容でした(^^;

    とは言え、その後No.50さんのフォローの文章にもあったように
    私の場合は打合せしているデザイナーさんが
    こちらの思いつきや希望をセンス良く具現化してくれるので
    色々と気になる所ははあるにしても
    完成が日々楽しみな状況です。

    最近の日課は毎晩工事キーで新築現場に入り
    間違い探し(笑)と図面では気づかなかった事の
    追加希望をまとめる事です。

    ホント、カキザワさんが負のスパイラルから
    脱出することをお祈りします!

    ※ちなみにNo.50さんは引渡し後のカキザワさんとは
    しっかりと意思疎通できてますか?
    2年のアフター後のカキザワさんの動きが
    気になるもので・・・。

  8. 54 匿名さん 2011/04/09 15:51:33


    下請け業者に仕事丸投げで、連携があまり良くない。 社内チェックも甘い。

    素人に言われて気付くんじゃ、困るんだけどね。レベル低くて。

    社内チェックぐらいは、確実にしてもらいたいね。

  9. 55 購入検討中さん 2011/04/10 02:01:13

    いまカキザワホームズさんと地元数社の工務店を検討しています!

    いろいろな御意見、参考になりました。
    私の場合、社内で建築経験者が多く(特に上司に・・・)
    いろいろと参考意見をいただきます。
    まだ自分でまとまりがついてはいないのですが、結局・・・
    地元工務店には、大手HMに求めるものを期待すると少々違うことになるのかという事がわかってきた感じがします。
    自分の家は他人(建築業者)に100%まかせておけない、やはり自分の努力も必要なんですね・・・?

    ただ私の場合、地元工務店にメリットがあると考えていますので、皆さんの御意見を参考にして検討しようかと思います。
    すごく建築中のポイントがわかったような気がします。
    ありがとうございます。

  10. 56 ご近所さん 2011/04/10 11:21:41

    友人が昨年カキザワホームズさんで建築しました。
    とても素敵な家だったので、カキザワさんも建築会社の候補にいれていたのですが…。

    友人宅の打合せの担当の方がとても一生懸命でいい人だったと言うのですが、担当さんによって対応がずいぶん違うのでしょうか?
    皆さんの体験談をお聞きしていると不安になります。
    もし、建てるとなれば担当さんの指名ってできるんですかね。

  11. 57 購入経験者さん 2011/05/07 12:51:59

    No.50です。

    > No.51さん
    > 現実にはカキザワ標準の設備提案書を渡されただけ。「あとは勝手にショールーム行って決めてきてください」だってさ。
    うちも似たような対応でした。
    「予定が会わないので同行はできないが、パナのショールームに概要を伝え予約もしたので直接出向いて下さい」といった形でした。
    指定日にショールームに行ったら受付ではそんな話は聞いていないとの事で愕然。
    カキザワにショールームから確認の電話したら「予約した、してない。話は通した、聞いてない」のなすりあいでアホらしくなり、その場でパナの担当者さんに融通して頂き、何とかその日に打ち合わせして頂けました。

    > No.53さん
    > ※ちなみにNo.50さんは引渡し後のカキザワさんとは しっかりと意思疎通できてますか?
    > 2年のアフター後のカキザワさんの動きが気になるもので・・・。
    基本放ったらかしです。
    かなりシツコク、キツメに言わないと対応しません。

    > No.55さん
    > 自分の家は他人(建築業者)に100%まかせておけない、やはり自分の努力も必要なんですね・・・?
    大手HMはビジネス的な対応はしっかりしていますが、HMによっては下請丸投げの所もあったりするので、HM、工務店に限らず、自分自身も相当エネルギーを割いて勉強する心構えが必要だと思います。
    住宅産業って他の高い金額の買い物(車や家電)と違い、統一された基準や判断材料が無いんですよね。
    どうにかならないんでしょうか。
    ってここで言っててもどうにもならないんでしょうけど。笑

    > No.56さん
    担当によってバラツキがありそうですね。
    カキザワさんに限らず小規模な組織に付き纏う問題だと思います。
    私が色々書いているのは、あくまで私の担当者での話しなので、その点は加味して頂ければ。
    知人が既にカキザワさんで建てられ、出来上がった物とアフターサービスに満足されているなら、担当者指名さえ出来れば問題ないのではないでしょうか。
    ただ、カキザワさんは結構人の出入りが激しいみたいなので、その点は確認した方が良いと思います。
    私の時も途中で担当者のうち一名辞めていましたが、一応引き継ぎはされていた様で、担当者が変わった事で特に問題は発生しませんでした。

  12. 58 只今建築中 2011/05/14 14:44:56

    No.53です
    No.50さんお返事ありがとうございます

    現在担当のデイザイナーさんが
    今の会社で頑張ってくれることを祈ります(^^)

    そもそも価格オンリーの単なるローコスト建売やHMの様な手取り足取り体制でない事を考えると
    こちらも勉強した上でカキザワさんとお話して
    イニシアチブ取れないと
    カキザワさんとお付き合いして
    注文住宅としては安いと思うメリットは出ないですよね?


    >No.50です。

    >> No.53さん
    >> ※ちなみにNo.50さんは引渡し後のカキザワさんとは しっかりと意思疎通できてますか?
    >> 2年のアフター後のカキザワさんの動きが気になるもので・・・。
    基本放ったらかしです。
    かなりシツコク、キツメに言わないと対応しません。

  13. 59 匿名さん 2011/06/02 09:37:09

    他社と比較検討中です

    特に

    価格 仕様 完成保証

  14. 60 もうすぐ引渡し 2011/06/12 06:52:54

    カキザワさんでお願いしている者です。

    感じた事を書いておきます。
    これから建てる方の参考になれば。。。

    まず、ショールームの件で書いてありましたが、確かに最初は「ご自身で見てきてください」と、言われました。ショールームに行くと、やはり担当者さんと一緒に来られている方もいて、ちょっと羨ましいなぁと思いました。しかし実際見てもらわないと分からないなぁと思い、ヤマハ・トステム・パナソニックのショールームに担当者さんとインテリア担当の方と一緒に行っていただきました。
    特に嫌な顔をする事無く、色々と親身になって色や形を相談しあって決めました。
    なので、そうお話すれば結構喜んで行っていただけると思うのですが。。。

    あと、書類などについての提出は、、、
    確かにおっしゃっていた方がいたように、
    ルーズなトコロは多いです。
    「今週中にメールで送るとお話したのですが、ちょっと遅れていまして。。。」とメールが来たのは、確かに届いてない事が全体を通して多いです。実際、最終見積金額も先週間に合わず今週中にと言ってから何の音沙汰もなく、コチラにすれば見積もりがなければ支払いも出来ないので、特に請求する事はありませんけどね。

    ただ、震災はありましたが特に工期も遅れる事無く、一生懸命に頑張っていただいたのではないかと思うので今はとても満足しています。

    私達は別会社の検査機関を入れて、都度都度検査に入っていただいていました。
    信じられないというよりは、信じる為に検査機関を入れました。自己防衛も大切だと思ったので。。

    全てをきっちりやりたい!と、思う方には合っていない工務店さんかもしれません。

    私はオススメしたいと思いますが、担当者との相性もあると思うので、じっくり検討してみてください。

  15. 62 匿名さん 2011/07/12 10:01:53

    投稿内容がとてもリアルなのでとりあえず参考になりました。

  16. 64 購入検討中さん 2011/07/27 00:02:52

    ホームページを見て展示場にも行き、現在ハウスメーカーも含めて
    検討しているものです。
    北里の近くにある展示場に行ったのですが、対応して頂いた方はとても好感が持て、よい印象でした。
    カキザワさんのホームページを見ようと検索したら「一戸建て掲示・・・」というサイトを見たらアフター対応のことが書かれていたので不安になりました。
    №63さん、どんな手直しを依頼したのですか?
    具体的にどのような不具合が発生したのですか?
    連絡を入れても一向に連絡がないということですが、アフター部門もあるよですが誰に連絡を入れて無視されているのですか?
    よろしければ具体的に教えてほしいです。

  17. 65 入居済み住民さん #2 2011/07/27 14:52:13

    「契約前に提案をしてもらったり、イメージ図面を作成していただく事」と、「契約後に実際家を建てる事、家をメンテする事」と言うのは、工務店側からすると、全く力の入れ方が違うということですよね。

    No63さんも、契約前は不満がなく「この工務店にお願いしよう!」と思ったけど、契約してみると後悔することが多かったんじゃないですか?

    契約前から不満があるようであれば、はじめから契約していないですもんね。

  18. 66 入居済み住民さん 2011/07/29 00:54:39

    数年前にカキザワさんで建築してもらいました。
    たまに書き込みを覗いています。
    自分たちは、いろいろとメーカーや工務店廻りをした後にカキザワさんへお願いしましたので、家と同じように工務店(カキザワさん)への思い入れもあるから、どんな評価なのかな?と皆さんの意見を参考にしています。

    No.60さんと似たようなことになるけれど、私たちは、結果「良かった。」と思っています。というか良かったと信じています。
    かなり辛辣なことも言われていますが、自分たちの選んだ会社が悪く言われるのは、当たり前ですが、いい気分ではなくて。建てる前ならまだ良かったんですが、建てましたから・・・
    相性で片付けられないけれど、トラブルがあるとどんどん悪い方向に物事が進んでしまいますよね。
    結果、かなりな表現になってしまうのかな?
    もちろん原因は、あるんですよ!




  19. 70 入居予定さん 2011/07/31 03:23:04

    NO60でカキコミしたものです。

    前も書いたように私達は極力、工務店さんだけのやりとりではなく
    第3者機関を色々な場面で入れるようにしていました。
    カキザワさんに決めたのも、ある住宅検査機関を通して決めたというものあります。
    建築期間中も直接言いにくい事も、
    その検査機関さんを通して言ってもらったりした事もありましたし。
    やっぱり、自分達の目では見えにくい部分をその担当者さんが指摘してくれたり
    と、助かった部分も多かったです。

    購入後のメンテに関しては正直不安な点も多かったですが、
    契約時にちゃんとお話して、契約書に記載されている以上は、
    きちんとやってもらわないと困りますし、
    その点に関しては、しっかりと言っていこうと思っています。
    おそらく、カキザワさんだけではなくハウスメーカーもドコでも
    色々な不満は出てくると思うんですよね。

    私もNO66さんと一緒で、
    やっぱり選んだ工務店さんがいい評価じゃないのは、
    複雑な気分ですし、やっぱり「良かった」と、
    言いたいですからね。

    選んで建てたからには自己責任になってしまうと思うので、
    いい意味でも悪い意味でも人には勧めません。
    自分の目で決めないと絶対に何かあった時に後悔すると思うので。

    家を建てるって難しいですね~
    あっさり決めすぎたかな?

    皆さんのコメントを読んでいて、しみじみ実感しました。

  20. 72 カキザワ工務店 代表 柿澤 2011/08/06 10:06:11

    カキザワ工務店の柿澤と申します。

    この度、№63さんに不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。
    弊社社員の対応にご無礼がありましたことを重ねて謹んでお詫び申し上げます。

    お客様への対応につきましては厳しく指導しておりますが、今回のご指摘を受け、さらに指導を
    徹底する必要性を痛感しております。
    今後、このようなことがありませんよう誠心誠意努力してまいります。

    №63さんにおかれましては今後、代表である私が対応させて頂きたいと存じます。
    我々の不手際でご迷惑をお掛けしている内容を E-mail kkzw@kakizawa-sc.co.jp
    もしくは携帯電話 090-9123-1068までご連絡下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社カキザワ工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸