横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. パークタワー横濱ポートサイド その2
匿名さん [更新日時] 2006-11-02 23:07:00

9月よりMRオープン予定

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判

  1. 762 匿名さん

    私は高くても良いので確実に買いたい。
    この立地に+1000万円払っても良いと思います。
    ただ、今年の春までの物件と比べるとちょっと...考えてしまいます。

    万人が良いと思う物件は、倍率が高く当たりません。

  2. 763 匿名さん

    M.R.に行きましたが、これだけの立地、設備、外観を
    これでもかというほど見せ付けられれば
    この値段は十分納得できますね。
    バークタワーというだけに仕様は凄かったです。
    例えば、全熱交換式24時間換気システム、ペアガラス、
    300ミリのスラプ厚、
    メラニン樹脂加工のキッチン天板、ミストサウナ
    カメラ録画機能付インターホーン、
    住戸脇へのトランクルーム設置といった設備は
    値段の一番安い50Aからでも全戸標準装備ですね。
    今の高騰しつつあるマンション事情において
    全戸にこれだけの設備を設けているマンションは
    ショッピングモール近接でしかも
    駅徒歩10分以内という立地に限定すれば
    なかなかお目にかかれないのではないでしょうか。
    あれば是非検討したいので教えてほしいくらいです。
    また外観もおそらくグッドデザイン賞
    受賞対象になるようなもので
    素晴らしいし、
    来訪者に対するカードキーの発券システム、
    自動車のシャッターゲート、自転車を含めた防犯対策は
    まさに万全でいうことはないですね。
    とても気に入り要望書を提出しました。
    倍率が上がらないことを切に祈っていますが、
    あまりに良かったので書いちゃいました。

  3. 764 匿名さん

    皮膚の色素じゃないんだからメラニンはないでしょう。
    と、つっこんでみる。(メラミン)

  4. 765 匿名さん

    >>763
    設備&仕様は普通という意見が多い中、いいご意見をお持ちもようですが、他物件とも比較されてのご意見ですか?このスレでは価格に対して、仕様設備をどう捉えるか??という意見では、結構割高ではないか?と書かれてますが・・。

  5. 766 匿名さん

    >>763
    倍率騰がるような事わざわざ書く購入希望者なんているの?
    それとスラブはボイドスラブでしょ。
    他のタワーマンションでもペアガラスじゃない物件なんて今時ないし。
    自分は、割高に感じる。
    値段しだいで購入も考えるけどね。

  6. 767 匿名さん

    私もいいなぁ、とは思いますがいかんせん値段が高すぎる。。。 Nが完売したことが更に自信を強めさせてるんでしょうけど、、計算してみればいいところはほとんど坪単価300万。。 これは都内でも高級な白金などと張る設定です。。そしてランニングコストの管理費がまた異常。。大型のメリットは全くなく、管理費+駐車場で1Rが借りられてしまうくらい。。。 あー結構物件は気にってるんですけどねー。 あと1割くらい値段が安ければ。。。 悩みます。。 

  7. 768 匿名さん

    >767さん
    管理費や駐車場の料金、発表されたのですか?
    おおまかな額でもいいので教えてください。

  8. 769 423

    設備はMGT並ですね。駅近とメゾネットだけがポイントかな。

  9. 770 匿名さん

    この価格なら恵比寿や白金の築浅マンション買ったほうがいいなと感じてしまうな。

  10. 771 匿名さん

    763ですが、確かにメラミン樹脂加工でしたね(笑)。
    ご指摘有難うございます。

    当初の管理費は1㎡当り290円、修繕は105円といった所で、
    管理費はやっばり三井といった所でホント高めですよね。
    修繕も三井のマンションらしくAB案ありますが
    B案だと6年目からあがり、11年目でほぼ倍、その後も上昇を続け
    16年目で3倍に跳ね上がりますね。
    駐車場は3万円〜4万円といったところでした。
    しかも駐車場率は戸数の80%で、これほど駅近の利便性の良い所だから
    本当に全部埋まるの?と疑問を持つ数値でしたね。
    埋まらない場合でも機械式なのでメンテ費用は大いに嵩みますよね。
    機械式は自走式に比較にならない程メンテ費用が嵩むことは経験上
    よく知っております。
    しかも管理規約を改正して住民外に貸し出すことは防犯の観点から
    いえば無理です。
    可能であれば1階、2階の店舗に貸し付け、店舗来店者用としたい
    ですが、これも防犯及び有人管理の点から無理でしょうね。

    さらに
    この管理費でこのフロントサービス?と思う人は多いと思います
    (私も本音ではそう思っておりますよ)。

    最近流行のカーシェアサービスを導入し、駐車場設置率を減じ
    例えば機械式駐車場設置場所の所は、
    プライベートガーデンを設けた方がより魅力的だったのでは?
    と思いました。

    仕様設備については
    既に販売されたマンションと設備を比較しても意味はないと思います。
    例えば、同じ免震のMMFなんかはここより坪単価は安いのに
    ここより仕様設備は良かったでした(例えば、
    向こうはボイドではなく緻密スラブ厚で300ミリあったし、
    熱反射ガラス設置でしたね。)
    だけど、これから販売されるマンションにおいての比較なら
    ここの設備仕様は値段との比較では十分見合っていると
    私は思いました。

    確かに管理費等は割高、問題ありですが、
    環境、設備、仕様、立地、外観を考えれば、それを補って余りある
    十分魅力的なマンションですよね!
    だから欠点はあることは承知していますが
    検討し要望書を提出しました。
    (倍率上がることは本音では嫌なのですが
    倍率落としのため、気に入っているものを蔑むことはできないのです)

    あと全体的に気になった点は、
    ビューバスを多用していますが、
    周りから丸見えにならないの?ということ、
    おなじく、メゾネット住戸が多いし
    (何と70㎡弱から120㎡まで色々と選択できる魅力がありますが)
    おなじく、これほど丸見えの環境でここまで開放的にしていいの?
    ということでした。
    特にNから丸見えなのが心配です。

    見えにくくするガラスはオプション設定されておりますが
    結構高いし、効果は疑問だし、?は確かに残りました。

    あと、率直の感想として
    おなじくショッピング・モール隣接の駅近のBは
    設備仕様は比較にならない(スラブ厚、階高はここより低く、
    全熱交換式ではない、ペアガラスではない、トランク・ルームなし
    制振構造し、線路沿いで騒音ももの凄いのに
    ここより坪単価は高くびっくりしましたが、
    今の予定価格は最高予定額で低くはなっても
    これ以上高くはならないと聞いて安心しました。

    また既に販売されたマンションと比較して、ここの良い点は
    完全北向の部屋は造らなかったことですね!
    どの部屋を選択しても採光は取れます。

  11. 772 匿名さん

    ここの書き込みは、業者の書込みが多いの?
    なんかわざとらしい宣伝が多いのだけど?

  12. 773 匿名さん

    >>771
    既に販売されたマンションでまだ完売してないところはたくさんあります。販売さんの書き込みは多いでしょうね。

  13. 774 匿名さん

    >>771
    ビューバスは良いのだけれど、たしかに南面とかナビュに見られそ

  14. 775 匿名さん

    ここの大問題点。

    PET飼育可能マンションなのに
    足洗い場等の設備がないこと
    PET同乗サインがエレベーターにないこと
    (非常用と低層用は同乗可とするみたい)
    飼育管理規則違反があっても
    コンシェルジュがいる訳ではなく
    管理員は管理員室の中にいるので
    常に注意を払えないこと
    (リードをつけないでエントランス及びホール
    に入っても気が付かない可能性あり、
    70センチを超える犬を飼育しても気が付かないかも)
    エレベーターに脱臭装置がないこと
    飼育については飼育管理規則を設定するようだが
    PET・CLUBまではつくられないようで
    事実上、自主管理、飼育者のマナーに任せるため
    後で事故等があった時に居住者間でもめそうなこと。

    高い管理費払うのだから、この点についての配慮をしてほしいなぁ!


  15. 776 匿名さん

    MRの販売担当者が割高の価格設定について、自ら言い訳がましく、最近の土地の値上がりを理由の一つにしていましたが、不動産関連の知人の情報によると、三井不動産販売はこの土地を2年半前に購入しているとのことです。(市場原理に沿った販売をしている三井不動産販売の批判するつもりはありませんが・・)

    このマンションの購入を検討しているのですが、もっと冷静なって考えようと思います。

  16. 777 匿名さん

    >>775
    自分はペット飼わないので、ペットの施設が少ないこのマンションが良いと思いました。ペットのために管理費を使われるのは、嬉しくありません。足洗い場、うんちダスト、ペットケアサービスやドッグランなどが無いので、ここを検討しています。ペット大好きの方はMMMがいいと思います。

  17. 778 匿名さん

    本日一般公開後のモデルルームを見に行きました。思っていたより空いてるな、と思いました。
    このまま倍率が低いといいなと思いつつ要望書を出しました。値段は従来の物件よりは高いものの
    この程度なら比較的手ごろ(もちろんどの間取りを選ぶかによりますが)かなと思っています。
    結局のところ、何を重視するのかによると思います。

  18. 779 匿名さん

    >>777
    PET飼育者、そうでない人、どっちつかずなのがよくないと思いませんか?

    PET飼育可とするのなら、最低限、足洗い場、うんちダストは不可欠です。

    最近のPET飼育可のタワマンで、何のPET飼育用設備もないのは聞いた事がありません。

    そうでないと、平気で各階のゴミ置き場に捨てられるし、泥だらけの足で共有部が汚されます。
    それで非飼育者から文句を言われてトラブルとなることが多いのです。
    絶対に皆さん、すぐ近くの川べりを犬を連れて散歩するでしょう!
    犬もコンクリートより土の方が大好きなのですから!

    三井さん、ここをチェックしているのなら、
    最低限、足洗い場、うんちダストは設けるよう至急検討し直してもらいたい。
    それと1・2階にぜひPET関連SHOPを誘致してほしい!確約して下さい!

    足洗い場、うんちダストが設けられないなら、いっそう飼育禁止にしてもらった方が
    後でもめるより絶対にまだましです!

    こんな中途半端だと資産価値も低減しちゃいます。

    犬の散歩友達になるかもしれない、すぐ前のナビューレの住民から
    『お宅のマンションではPET関連施設としてどんなのあるの?』と聞かれ
    『実は何もありません』って恥ずかしくて言える訳ないでしょっっ!

  19. 780 匿名さん

    777です
    ペット飼われる方は、足洗い場やうんちダストが欲しい。しかし、ペットを飼わない私は、無いほうが良いと考えています。泥だらけの足で共有部が汚されると思われる方もいらっしゃるでしょうが、ここの共用部はペット歩行禁止です。PET関連施設を充実させるとペット専用マンションになってしまいます。小さいペットは飼ってよいが、施設はないのでマナーを守ろう。こんな中庸がバランス取れていて良いのです。自分としては、ペット施設を充実させるなら、MMMをあきらめたように、ここも検討から外れてしまいます。P.S.私はペットが嫌いというわけではありません。

  20. 781 匿名さん

    ペットの足洗い場なんてあっても使いませんよ。
    共用部は抱えて移動すれば出入り口に洗い場なんて要りません。
    排泄物も自宅のトイレに流せば済むことです。
    また、普通に公園で遊ばせた程度では床は泥でよごれまんよ。
    雨上がりで地面が濡れている場合は、ペット以上に泥で汚れた靴で平気で歩き回る
    人間の方が床を汚します。

    ペット関連ショップはBQにもあるし、そごう、タワーズ、ハニー、セキチュー、
    マイクス等々そこらへんにあるのでもういらないです。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸