横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「中山新100年・・・クレッセント中山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 三保町
  8. 中山駅
  9. 中山新100年・・・クレッセント中山ってどうですか?
アクセル [更新日時] 2006-10-26 13:06:00

中山駅徒歩7分、スレッド立ててみました。
事前案内会開催中みたいですがどなたか見学行かれた方いらっしゃいますか?



こちらは過去スレです。
クレッセント中山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-20 20:40:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント中山口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    近くのメープルよりどのくらい高くなるの?

  2. 3 匿名

    3LDKで3千万後半〜4千万円台とのことです。とても良い物件のように思いました。市道沿いに建つことと、ガソリンスタンド跡地に建つことが懸念されます。
    見学に行かれた方、いかが思われましたか?

  3. 4 匿名さん

    目の前の道路、かなりうるさいですよ。夜でも結構な交通量で安眠は難しいでしょう。
    ガソリンスタンド等の跡地だと必ずと言っていいほど土壌に油分が検出されて土壌の入れ替えが必要となるそうですがM社では対策してるんですかね?対策区域外だと調査は任意なのでしてない可能性は高いででょうね。聞くの忘れました。
    廊下にタイル貼ったりして高級感出そうとしているのはわかるんですが、表面取り繕ってだけで全く中身の伴わない(強気な価格設定に対して)物件だと感じましたが皆さんのご意見は??
    あ、でもメー○ルに比べたら格段に良い物件ですけどね。

  4. 5 匿名さん

    業者かね 乙!

  5. 6 匿名さん

    目の前の道路はそこまで気にはなりませんし、内装も個人的には気に入りました。
    ただ、価格が全体的にもう少し安ければな・・と思います。

  6. 7 匿名さん

    80m2 の金額はいくらぐらいですか?

  7. 8 匿名さん

    通常工場などの跡地であれば、土地の売却者が土壌汚染の調査をしているはずです。
    土地の購入者もこれを見ないと買取価格を設定できませんよね。

  8. 9 匿名さん

    同じ通り沿いの賃貸に住んでますが、目の前の道路は昼も夜もうるさいですょ。
    (賃貸と違って分譲なので防音がきちんとされているとは思いますが。)
    お正月などのイベント時には警察署が近いから"走るの大好き"な方たちが集まります。

  9. 10 匿名さん

    メー○ルより立地以外にどこが良いの?

  10. 11 匿名さん

    メー○ルとMRを見比べると全くタイプが違うように感じました。
    オシャレで女性には受けがいいと思います。
    詳しいことはよくわからないので04さんがおっしゃっているように「表面取り繕っただけ」と
    言われればそれまでですが・・・

  11. 12 匿名さん

    >あ、でもメー○ルに比べたら格段に良い物件ですけどね。
    →どの辺が良い点でしょうか?双方のメリット・デメリットの比較を客観的に行いたいので、実際MRを比較された方のご意見を伺いたいです。
    (忙しくて、クレッセントのMR見に行っておりません)
    個人的には、
    ○メープル
     ・小さい子供のいる家族にはメリット有
     (家の前交通激しくない、小学校近い、但し駅・店から若干遠い)
     ・値段相応
     (派手さはないが、堅実なつくり(必要最低限はそろっている))
    ○クレッセント
     ・高齢者、子供いない、子供中学生以上程度だと問題無し
     (家の前が交通激しい点、しかし、駅・店に近い)
     ・値段若干高め
    になるかなーと感じます。


  12. 13 匿名さん

    〉12
    ここのマンションデベの評判スレ、モリモトのところはもうお読みですか?

  13. 14 匿名さん

    モリモトって評判良くないんですが?
    実際MRでお話した営業の方は感じの良い方でしたが、会社の評判は賛否両論みたいですね。
    (評判スレ見ました。)

    私も12の方とほとんど同じ印象です。
    ・メープル   ◎周辺環境(交通量・小学校)
            ◎価格
            ×駅から遠い・坂・お店がない

    ・クレッセント ◎駅から近い・お店が近い
            ○内装
            ×周辺環境(目の前の道路)
            △価格
    価格はMRでは相場と言われましたが、若干高いと思います。
    ただうちではメープルの駅からの距離が毎日の通勤にきついと思ったので
    最後まで迷いましたが登録はしませんでした。
    クレッセントは良い物件だと思っていますが、価格と相談している感じです。

  14. 15 匿名さん

    メープルの欠点「駅から遠い、店が無い」というのはマンション立地としては論外だと思います。駅から10分以上かかるのであれば(都内の一等地を除いて)マンションを買う理由がないし、しかも商業施設が近くに無いというのは全くマンションとしての価値は無いということじゃないでしょうか。
    最近マスコミでも騒がれているように土地の価格は高騰していますので、横浜市内で駅から10分圏内の物件としては、この物件は決して高くはないと思います。鴨居のD社もそれなりの値段ですし。
    ここで躊躇していたらこれからマンション買えなくなりますよ。
    十日市場のG社もかなり強気みたいですし、立地の良いマンションはこれから「新価格」に移行するんでしょうね。
    本来のマンション立地でない郊外型の大規模不便物件と価格の比較をしていたら判断を誤りますよ。

  15. 16 匿名さん

    》15
    業者の方ですね、ご苦労様です
    近くの賃貸に住む者ですが、駅近の立地を強調しておられますが、私はあんまり良い立地環境ではないと思います、南側のマンションが近接し過ぎですね、
    北側も道路がうるさいしね・・

  16. 17 匿名さん

    やはりいくら整地をしてももとGS!
    私は恐い

  17. 18 匿名さん

    もとGSだと、どういうところが恐いの?

  18. 19 匿名さん

    横浜線中山でしょ。充分郊外物件だと思うけど。

  19. 20 匿名さん

    >>15
    立地を考えたら遠くてもメイプルのほうがいいと思う。
    駅近をうたうには中途半端な距離だし。

  20. 21 匿名さん

    駅からの距離がある程度あっても環境の落ち着いたメープルを選ぶか、
    駅から比較的近くて買い物にも便利だけど
    目の前に大通りがあるクレッセントを選ぶかそれぞれの価値観だから、
    どっちの物件がいいなんて簡単には言えないんじゃないかな。
    どちらも良い面と悪い面があるし。自分にとってどっちがメリットあるかでしょ。

  21. 22 匿名さん

    ここなら戸建ての方が良いんじゃない?値段もあんまり変わらないし・・

  22. 23 匿名さん

    うちは転勤の可能性があるから、もし「人に貸す」ってなったとき
    駅から遠いっていうのは不安・・・

  23. 24 匿名さん

    >>23
    貸すこと考えるなら中山は厳しくない?

  24. 25 匿名さん

    森の台は新興住宅地で(戸建は最低5000万くらい)、新しい森の台小学校もあることから、小さい子のいる家庭には需要がみこめるのではないでしょうか?
    なので、マンションでも十二分に競争力あるのでは?(完売済みですので業者ではありませんよ)

  25. 26 匿名さん

    なんやかんやいっても誰だって駅から遠くないおしゃれなマンションに住みたいよ…でも最後は結局価格がネックだよね(>_<)

  26. 27 匿名さん

    うちは購入を決めましたよ!もともと駅から10分以内で物件をさがしていたので森の台とは比較するまでもなかったです。

  27. 28 匿名さん

    うらやましいなぁ 実際モデルルーム見るとすごく素敵で揺れるけど…もうちょっと安ければな〜

  28. 29 匿名さん

    今度MRに行こうと思うのですが、売れ行きは如何ですか?のんびり他も検討してても大丈夫ですよね?
    あと2〜3階の部屋の日当たりはやはり悪いのかな?

  29. 30 匿名さん

    売れ行きはどうかわかりませんが、日当たりは場所によってあまりよくない所が
    あると思いますよ。酒屋があるから・・・

  30. 31 匿名さん

    隣のビデオ屋さんとの間の通りが激細です。。。
    もう少し車通りしやすければ候補になるのですが、あの通りでは、毎日のことですから自分は我慢できませんでした。また、裏手のマンションとも近すぎますね。これだけの条件ですと、いくら駅から近くてももう少し安くないと。。。(部屋の内装は自分である程度いじれますが、周辺環境は個人の力では変えれませんので。。。)

  31. 32 匿名さん

    いちお横浜で駅7分ともなれば周辺環境は妥協しなきゃ無理じゃないでしょうか?横浜で駅近を探しているので逆に良い場所があったら教えてもらいたいです

  32. 33 匿名さん

    >>32
    同感です。うちも横浜で駅近を探していますが、ここはまだいい方ですよね。

  33. 34 匿名さん

    MRにいってきました。
    新横浜に会社があるので、通勤のことを考えると丁度よいと思っているのですが、
    少しだけ割高な感じを受けました。
    (周辺環境などはあまり気にならなかったです)
    迷ってるのですが、MRに行かれたみなさんはどのような印象をもたれたでしょうか?

  34. 35 匿名さん

    これからMRに行こうと思っているのですが
    高そうな意見が多いのですが
    75平米〜85平米くらいでいくらぐらいですか

  35. 36 匿名さん

    ここは学校が遠いと思いますね。
    物件のホームページには、小学校と中学校がそれぞれ約10分と約29分と記載されてますが
    子供の足でそれだけの時間でつくとは思えません。
    学齢期のお子さんをお持ちの方は、お子さんと一緒に一度歩いてみてはどうでしょうか。

  36. 37 匿名さん

    4階以上で4LDKはなさそうですね
    4LDKが良かった・・

  37. 38 匿名さん

    モデルルームで伺ったところ、南向き80〜82m2で4000〜4900万でした。

    自分としては断念。でも部屋自体はなかなかのモノでした。

  38. 39 匿名さん

    MRと現地に行ってきました。
    良い点は既出なので省きますが、気になった点は以下です。
    MRと現地に行った方どうでしょうか?気になりませんでしたか?

    ・現地南側に大きな駐車場がある。
    ・MRの天井がかなり低い(リビングの一部、廊下、その他部屋の一部は、かなり低い)
    ・新線を強調しているが、新線で日吉まで行くのに20分強かかる。菊名経由でも変わらない。


  39. 40 匿名さん

    個人的に思うところをつらつらと。

    『短所』
    ・幹線道路が目の前。夜でも交通量それなり。五月蝿そう。
     ときどき五月蝿いバイクやヤン車が通る。
     空気もよくなさそう。
    ・警察署と区役所の消防署が近い。救急車などのサイレンが
     よく鳴る。特に夜はひびく。
    ・日立造船の社宅が真裏。朝玄関出たとたん、洗濯物干してる
     ベランダの人と目があったり、、、するのかな?
    ・もとGS
    ・中学校がかなり遠い(中山中でも十日市場中でも)
    ・夜の飲み屋街が近い(セブンイレブンや信金の裏のエリア一帯)
    ・駅に行くまでにパチンコ屋が多い(良い点?)
     集まる人のガラもそれなり。

    『良い点』
    ・なんといっても駅平坦10分以内。通勤通学、おでかけ便利。
     バスも横浜市内では ターミナルとされているので便はよい。
    ・スーパー(ユニー、ビッグライズ)、ビデオレンタル(ジョイフル)、
     クリーニング(ホワイト急便)近い。日常生活はかなり便利。
    ・部屋自体の質感が高い。

    『良いのか悪いのかよくわからない点』
    ・幼稚園(みほ、緑)と小学校(三保小)が1km以内
     地図見ると住所三保町だから学区は三保小になるのかな?
     森の台小だとけっこう遠い。
    ・警察署がすぐ近く。
    ・価格が高い?こんなもん?
    ・所詮中山。
     再開発されるかもしれないが、10年20年も
     今のままの雰囲気で過ぎる可能性もかなり大。
     (いろんな人が集まっている、今のような
      ベタな雰囲気は個人的には好きですが)

    南側駐車場は気にはなりませんが、道の細さは大変です(既出ですが)。
    特に信号待ちの車が停止線で止まっていると、幹線道路からの
    進入時には、すれ違うのも大変難儀します。

    あと地下鉄関係は39さんのおっしゃられるとおり。
    でもあの菊名の人ごみ乗り換えが回避できるとなれば
    それだけでもよい気がします。

    購入理由はメープルよりもLaLaとバッティングしそうな
    気もしますが、こちらとの比較は出ないですね。
    便利さよりも、中山(駅)をまず基点として考える方が多いのかな。

  40. 41 森の台住人

    確かに森の台は駅から遠いので面倒ですが、うちは一戸建てなのであきらめています。
    スタンドの跡地ってやっぱり怖いですよ。
    毎日横を通りますが、大規模な土壌改良なんてしていない様に思います。
    多少した所で、定点観察しかしないと思うので土壌汚染は完全に改善される訳ではないと思います。

    正直ここのマンションの価格を聞いてびっくりしました。
    モデルルームに行った訳ではないので、内容は良く分かりませんが駅から少々近いだけで、環境の悪い立地でこんなにするのかと言うのが正直な感想です。
    正直ガソリンスタンドを壊している時は、跡地をマンションにすると聞いて驚いたものです。
    テキトーなマンションが安い価格設定で売り逃げされるのではって勝手に推測していました。
    人には各々価値観がありますので仕方ありませんが、永住する様な土地とは考えられません。
    周辺の環境の悪さ(集まる人も含めて)に購入した人が後悔しない様に、よく検討をお勧めします。

  41. 42 匿名さん

    〉41
    同じ森の台の住民として、アナタの書き込みは恥ずかしい!

  42. 43 匿名さん

    >>42
    そうか?正直な話だと思うぞ。
    検討して購入すべき価格帯だと私も思う。

  43. 44 匿名さん

    ここが高すぎるのは確かでしょ?

  44. 45 匿名さん

    42さんに同感。

    森の台一戸建であるだけで、この物件に何故そこまで「上から目線な物言い」なのか理解出来ない。

  45. 46 森の台住人

    >42
    何故、どの部分が恥ずかしいのか?
    客観的に考えてそう思っただけです。書き込みの最後の方に「人には各々価値観がありますので仕方ありませんが」って書いたんですけどね〜。
    貴方と考えが違うだけでこの書かれ方…。
    もう少し色々な方向から物を見る訓練をした方がいいですよ。

    >45
    >森の台一戸建であるだけで、この物件に何故そこまで「上から目線な物言い」なのか理解出来ない。

    何故貴方がその様な印象を受けるかわからない。
    これも貴方の勝手な思い込みでしょう。
    論外ですね、話になりません。

  46. 47 森の台住人その②

    >46

    熟考せず、自分の思った事をそのまま書いてしまう配慮の無さがとても恥ずかしいですね
    本人は気付いてないみたいですが・・

    客観的に見て、クレッセントは良いマンションだと思いますよ、森の台より駅近だし、坂がなく
    核家族や高齢者向けとして需要はあると思います、最近は戸建よりマンション派が増えているように
    価値観も多様化しているのだから、No.41さんの様な意見の押し付けは良くないな

  47. 48 森の台住人

    >47
    意見を押し付けたつもりはありませんが?
    熟考していないとお思いならそれで構いませんよ。

  48. 49 匿名さん

    》48
    このスレは完成まで残るのだし、購入者も読むのだから、もう少し配慮の有る書き込みをするべきだと思う、これでは荒らしと言われても仕方がないのでは?

  49. 50 匿名さん

    >>47&49
    私は「森の台住人」さんじゃないけど一意見としてはおかしく無いと思うのだが。。。
    普通に読んだら上から目線でもないし押し付けでも思うよ。
    (そう思って読んでる人はそう思うかもしれないけど)
    こことここが注意点だと思うから検討してから買ったほうがいいよってだけでしょう。

    購入者が確認してOKだったよって話ならわかりますがね。
    また買う人はそういうのも踏まえてOK出すはずだから良いところだけじゃなくて悪いところ
    ものみこんでるはずなので何も言わないと思います。

  50. 51 匿名さん

    将来賃貸に出すにはいい物件かも

  51. 52 匿名さん

    「一意見」としては、あまりにも一方的すぎでは?

    土壌改良の件だって、あんな適当なこと書いてるし。事実みたいに書いてるけど、ちゃんと調べたのかな?

  52. 53 匿名さん

    >52
    適当と思うのならそれでもいいのですが、実際にあの敷地の土壌改良するって大変じゃないかな?
    購入予定者は調べればいいですし、納得いけば買えばいい。

    >49
    >このスレは完成まで残るのだし、購入者も読むのだから、もう少し配慮の有る書き込みをするべきだと思う、これでは荒らしと言われても仕方がないのでは?

    臭い物に蓋をして何の解決にもならないのでは?

  53. 54 匿名さん

    臭いものって… そんな言い方して結局この物件にものすごく関心があるんだね じゃなきゃこんなに書き込まないよね(>_<)

  54. 55 匿名さん

    GSの跡地だと具体的にどのような弊害があるのでしょうか?
    また、問題があるとするなら何を確認すべきなのでしょうか?
    確かにそれなりの価格する物件なので十分考慮すべきことだと思いますが、
    何が問題なのかが分からないと対処のしようがありません。
    ちょっとネットで調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
    できれば教えて頂ければと思います。

  55. 56 匿名さん

    >54
    特にありません。
    もう家あるし。

  56. 57 匿名さん

    >>55
    ネットで調べればすぐ出てくるよ〜
    赤いやつで有名なとこもプレスリリースしてるようなことを懸念してるんだと思う。
    調査結果と対策が必要ならばどういうことを行ったか具体的な内容がわかれば問題ないんじゃない?

  57. 58 匿名さん

    GS跡地を売却する際、土壌汚染調査と汚染があった場合
    浄化対策を実施しないと売買はできないらしいですよ!
    まあ、こんな誰でも突っ込みそうな事を何の対策もして
    いない分けないと思うけど・・・

  58. 59 匿名さん

    53さんへ

    あの程度の土壌改良なんて余裕だって。あれが大変だったら、工場跡地にできる大型物件なんてどうするのよ。あなたが無知なだけ。

    あなたの書き込みが以前に「配慮が足りない」「熟考が足りない」と批判を受けていたけど、全く持ってその通りだと思う。

  59. 60 匿名さん

    >>59
    で、余裕はわかったけどやったのですか?
    事実を書けばみんな安心すると思うが。

  60. 61 匿名さん

    >59
    以前某所の工場跡地のマンションを検討しましたが、土壌改良うまく行っていませんでした。
    営業の担当の人が一生懸命取り繕っていたけど、新たに汚染物質が検出されていましたよ。
    この物件がどうであれ、そういった事実もあったことは確か。
    余裕かどうかなんて実際の所知りえないでしょう。
    もしかすると貴方も配慮、熟考が足りないのでは…。

    気になる人はMRで満足するまで聞けばよい。
    それだけの話、大騒ぎしすぎ。

  61. 62 匿名さん

    工場跡地の話になっちゃったよ(・・?)

  62. 63 匿名さん

    私は30年弱中山に住んでいて、昨年別のマンションを契約した者です。
    その時にはモリモトの物件(鶴見・潮見台など)も検討しました。
    モリモトの物件は高級な感じがいいですよね。
    でもモリモトが中山に物件を出すのを知ったとき、
    「やっぱクレッセントだよね〜」と思いました。(^^;

    私もかなりのMRを渡り歩いて来たので自説を言わせて頂くと、
    モリモトの物件には大きく分けて3つのシリーズがあります。
    最高級の立地に最高級の建物のディアナコートシリーズ。
    良い立地に高品質な建物のピアースコードシリーズ。
    比較的安い土地に高品質な建物のクレッセントシリーズ。

    私が思うに、モリモトのような物件をそれにふさわしい立地で購入したいなら、
    ピアースコードシリーズがおすすめです。
    ただし、価格も40m2で4000万円〜(ピアースコード自由が丘)という設定です。
    平均価格帯はおよそ6000万円台かと思います。
    一方クレッセントシリーズは同じような外観・仕様(多少は違うでしょうが)で、
    平均価格帯がおよそ4000万円台です。

    つまり、このクレッセント中山を高いと思われる方(私もですが(^^;)は、
    モリモトのお客様ではないということでしょう。
    そういう方は買った後に後悔することになると思います。
    「建物の割には立地のおかげで安いな…」と思われる方が購入すべきでしょう。

    まあ「立地が悪い」と言っても、週に1回暴走族が走る5分間と、
    飲み屋・パチンコ・スナックがあるくらいです。それが嫌なら迷わず却下ですね。
    とはいえ、物騒な事件とかは起きないですけど。
    土壌のことより上記の方がよっぽど実際的な検討課題かと。
    安い店が多いのは家計にやさしいと思いますよ♪

  63. 64 匿名さん

    59ですが、モリモトに確認してみました。

    地主→モリモトに引き渡しするときはガソリンが検出され、一度土を入れ替えたとのこと。

    着工し、床盤打設の掘削時に再度土を入れ替えたとのこと。

    自分も配慮が足りない部分があったと反省してますが、一応書き込み前に確認はしておりました。すみません。

  64. 65 匿名さん

    >63
    強盗があったじゃない、去年。
    十分治安悪いでーす。
    警察の不祥事もあったしね。
    マンションの目の前だね。

  65. 66 匿名さん

    強盗が発生したら治安が悪いという判断ね。なるほど。
    ま、それ聞いて「うわ」って思う人は住まない方がいいね。
    でもそんなんだったら「治安がいいとこなんてあるの?」って話しになっちゃうよ。
    警察の不祥事だって「あっそう」って感じじゃないの?
    実際あなただってそうでしょ?>65さん

  66. 67 匿名さん

    二度土を入れ替えたのか
    でも不安 ま人それぞれだけどね
    火事があったらすぐ燃えてしまう???

  67. 68 匿名さん

    >66
    治安がいい所あるでしょ、いっぱい。
    警察の不祥事はオマケだけどね。
    同じ金を出すならあえてこの土地でなくてもって気はする。

  68. 69 匿名さん

    逆に二度しか土入れ替えてないの!

  69. 70 匿名さん

    >67,69
    一体何度土を入れ替えたら満足?

    火事があったらすぐ燃えてしまう???
    何考えてるの?

  70. 71 匿名さん

    ガソリンって人体に与える悪影響ってありますよね。
    それが土中にあるのが問題ですね。

    嫌なら買わない、納得ができれば買えばいい。
    自分で決めよう。

  71. 72 匿名さん

    ガソリン跡地でこの値段は・・・・
    もう少し安ければ・・・

  72. 73 匿名さん

    確かに高い…
    半額ならば…

  73. 74 匿名さん

    そうそう 完売目指すなら
    もう少し・・・
    GSの跡地ってかなり知られてるモンネ

  74. 75 by 匿名さん

    土壌汚染処理についてだけど、汚染土壌を全て出したのなら(入れ替えたのなら)、1度入れ替えればもう大丈夫だと思いますよ。(2度入れ替えている??)

  75. 76 匿名さん

    森の台のモデルルームのところにマンションを建てる計画があるらしいよ。あそこなら駅からの距離は同じくらいだね。

  76. 77 匿名さん

    賃貸マンションでしょう!

  77. 78 匿名さん

    モデルルームのとこでも駅からの所要時間は全然違うでしょ 前どっちも歩いてみたけどあっちは坂があるからどっと疲れたよ

  78. 79 匿名さん

    まあ公平な目から見て
    あの物件でこの値段は高すぎ
    もっといい場所でいいのがあるよ

  79. 80 匿名さん

    もっといいのってどこにあるの?教えてください。

  80. 81 匿名さん

    >80
    そういうのは自分で探せ!

  81. 82 匿名さん

    そうそう!人によって違うもん

  82. 83 匿名さん

    なんか前向きな情報ないのかな。否定的な意見ばかりだね。
    そりゃ書き込みも減るわ。

  83. 84 匿名さん

    別に否定的な意見ばかりじゃないと思うんだけど・・・
    うちも気になってるからよくこの掲示板覗いてるよ。

  84. 85 匿名さん

    ではいいところは?

  85. 86 匿名さん

    8回くらいパンフレットがポストに入っていた

  86. 87 匿名さん

    なんかそれっていかにも売れてないマンションみたいで、恐いですね(T0T)

  87. 88 匿名さん

    中山の賃貸に住んでるんですが、うちには一度も入ってませんよ。
    他のマンションのパンフはよく入ってますけど・・・

  88. 89 匿名さん

    本当に恐いですね

  89. 90 匿名さん

    売れ行きも全く知らないのに「本当に恐いですね」なんてこの物件の購入者に
    失礼だと思いませんか?ちなみに私は購入予定者です。
    購入決めたっていう方がこの掲示板にいたので楽しみに見に来ていましたが、
    最近は買う気がなさそう人がしか投稿してないのでもう見ても意味ないなって思いました。

  90. 91 匿名さん

    この物件の近所のカレー屋(チェーン店ではない方)好きなんですよね。

  91. 92 匿名さん

    否定的な意見も多いですが、私は場所的には○です。

  92. 93 匿名さん

    パンフレットが変わっていた

  93. 94 匿名さん

  94. 95 匿名さん

    ここに否定的な意見を書いているのは
    ほんの少数の近所の住民か他の業者といった所だろう
    購入の意思などハナから無く、面白半分で書いているようだ
    私は持ち家があるのだけれど、好奇心でMRにいってみたら
    内装や部屋の造りは良かったぞ、中山でこれほどのマンションは
    どこ探しても無いな、立地条件が飲めれば買っても良いマンションじゃないか?

    誰か他にMRへ行った人いないのかな?

  95. 96 匿名さん

    初めてここにきました。購入予定者なんですけど…。不安になってきましたよ。
    駅やスーパーから近く警察署が近い(警察の目の前で犯罪はなかろう)、駐車場100%等の条件が良かったんですけど。
    MRも良かったし、窓の高さなども魅力でした。
    ただ、値段が!!値段が本当に高いなと…広めのお部屋は4階以上で5000万超えます。

  96. 97 匿名さん

    今週末に、登録しようかと思ってます。
    小さめの部屋ですが、金額的には、予算から1割くらい高いと感じます。
    道路に面している側なので、騒音だけが気になります。


  97. 98 匿名さん

    うちも今週登録します。
    97さんと同じこと考えています。
    あと200〜300万安ければもっと即決できたな・・・って。
    道路については少し気になりますが、道路から少し奥まって
    建物が建てられることと、何度も現地を見に行って「大丈夫そうだね。」
    ってことになりました。これからよろしくお願いします。

  98. 99 匿名さん

    やっといい書き込みが増えてきた。

  99. 100 匿名さん

    97さん、こちらこそ末永くよろしくおねがいします!

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    クレッセント中山 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸