横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 15:19:00

1000超えていましたので新しいスレを作りました。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 16:02:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 921 申込予定さん

    西側に申し込んだ人って、西側がどうしてもいい!って申し込んだ訳ではなく、立地や価格を見てそれでもこの物件を気に入って覚悟して申し込んだ人がほとんどでしょ。

    結婚式場が今後どうこうなるって言っても仕方ないし、誰もどうなるか分からないわけだからね。

    それでも嫌なら申し込まなければいいだけだし。

    まぁ個人的に感じるのは、結婚式場が消えてもマンションは建てられないと思うけど。。。

  2. 922 匿名さん

    今回はどのくらいの倍率になるんでしょうか・・・

  3. 923 匿名さん

    西側は将来何ができるかよりも、現状結婚式場の鐘の音の方が問題だと思見通し30mくらいしか離れていないので、土日は朝9時くらいから時報のように鳴り響く。窓を閉めてもうるさいし。

  4. 924 匿名さん

    明日の5時以降に見ればいいんじゃないか。

  5. 925 周辺住民さん

    >>923

    すごくいい音で癒されるけど?

  6. 926 申込予定さん

    いいじゃないですか、毎週末に幸せを感じますよ。他人の。

  7. 927 匿名さん

    外れたら近隣中古物件を検討しようと思っていますが、
    今ヨコハマタワーズとかロア(他ポートサイドの小規模マンション)
    が結構出ていますが
    皆さんそういう物件どう思いますか?
    抽選結果出てから中古市場が賑わうならウチも
    早く気持ちを切り替えないといけないと思います。。

  8. 928 匿名さん

    何も考えずに申し込んで当たってしまって、そのまま買う人も結構いるんですね。
    割安とはいえ、高い買い物です。

    ちゃんと買う前にリサーチしましょうね。こんな匿名掲示板に頼らずに。

  9. 929 匿名さん

    >>927
    頼むから他でやってくれ。
    ここは横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスのスレ。

  10. 930 匿名さん

    >>928
    マジで何も考えてない人なんてそんなにいないだろ。
    掲示板のやりとりだけで「何も考えずに買う人がいる」と判断してしまう方が危険かな。

    まあ坪250万程度の割安物件だしね。

  11. 931 匿名さん

    >>930
    ただの煽りだよ。マジメに返すなよ。
    煽りは無視で。

  12. 932 ご近所さん

    西側はできればあのまま結婚式場であり続けてもらいたいと思います。
    マンションを仮に立てても、眺望がよいのは南側のみで、東側がポートサイドプレイス、西側はナビューレ、北側はパークタワーに囲まれてしまい魅力の薄いマンションになります。可能性としては商業ビルでしょうか・・・でも街づくり協議会があるので、景観を損ねるような街づくりはしないと思います。全て私見ですが・・・

  13. 933 匿名さん

    ここの倍率が本物ならば、中古市場は当然賑わうと思います。
    近隣の中古を見ましたが、ヨコハマタワーズ、ロア共に仕様の古さが目立ちました。

    実際に住むことを考えると、少々のリフォーム(クロス、フローリングは必須)
    が必要ではないでしょうか。(私は水周りがNGで、見積もりを取ったらびっくりしました)

    ここ1年くらいに竣工したマンションであれば、この費用は不要ですので
    トータルで考えて、自分の目でよく確かめて決めた方がいいと思います。
    また、税金も古い物件と新しい物件では違った気がします。

    私見ですが、ヨコハマタワーズ、ロア共にランニングコスト(管理費、修繕積立金)
    がそこそこ高いと思いますが、いまいち有効に使われていない印象を受けました。
    (このあたりは、個人差がありますので、一概には言えないのですが、
    私の場合は、PS近隣の駅からちょっと離れたタワーマンションも見て、
    ランニングコストが格安なのにすごく綺麗に管理されている印象を受けたので、
    タワーズ、ロアの管理にわずかな不満を感じました。)

    中古の場合、実際の物件を見れるので、日当たり、眺望、設備の仕様、
    共用施設、管理の状態等が納得できれば問題ないのかもしれませんね。

    現在は、MMを中心に開港記念に向けて企業進出ラッシュですので、
    この注目度から数年は、中古の価格は下がりにくい傾向があると思います。

    また、これだけの需要があるといい物件は即売すると思いますので横浜湾岸の
    マンションに住みたいなら、決断の時期かもしれません。

    でもやっぱり、ここが一番いいと思いますので、絶対当選したいですね。

  14. 934 匿名さん

    >>908

    結婚式場跡地に高層マンションが建たない理由。

    >駐車場を合わせた土地面積はC−3より広い
    そもそも、これが間違い。もう一度ちゃんと現地の図面を見てごらん。

    C−3は、建物の建つ面積こそ小さいが、実はデッドスペースがかなりある。
    これを「公開空地」とすることによって、容積率の規制が緩和され、
    超高層を建てることが認可されている。一方、結婚式場+駐車場は
    大型ビルを建てようとすると、そういう公開空地を提供できるような
    無駄なスペースが無く、容積率の緩和を受けられない。

    またポートサイド地区は、戸数の80%の台数分の駐車場を確保することが
    ルールとして定められているが、ここは高層マンションを建てた場合に
    そうした大規模な駐車場を確保できない。出入庫の動線も取れないし。
    躯体へのビルトインにすると、ただでさえ狭い建物用スペースが圧迫され
    居室用の面積が非常に小さくなる。

    さらに、敷地の中で公道に面してる面積が狭いのがネックになっている。
    (一見かなり長く接しているように見えるが、実は半分は「橋の下」。)
    これも、大規模マンションを建てようとすると法規制に引っかかる。

    中低層マンションなら、敷地いっぱいギリギリまで建物をたてて
    隣接する建物と数メートルしか離れていない、なんていう建て方も可能だが
    超高層マンションは、そういう建て方は認可されない。ある程度、
    敷地の境からセットバックを確保する必要がある。そうなると、ここでは
    超高層にするなら極端に細い建物にしなければならない。

    たしかに、この敷地は「技術的には」超高層を建てられる広さだし
    高さ制限の対象外なので、仮に隣接するマンションやビルが無かったら
    超高層マンションは建てられただろう。でも現実には
    近接して建つマンションがすでに現存する以上、
    法的規制をクリアして20階クラス以上を建設するのは極めて困難。

  15. 935 購入検討中さん

    眺望目当てで南東角部屋を狙ってたけど、FIX窓の外側清掃が年2回の予定だと聞いて、見送りモードです。
    友人が住む千葉湾岸マンションでは、年4回清掃してても潮の跡が残ると言ってたし、自分で拭けない窓の汚れを見ながら暮らすのはストレスになりそう。
    管理規約を変更すれば回数増やせるかもしれないけど、公社が11%も持分持ってるんじゃ、簡単に改正できないし。
    FIX窓、問題多そうですね、やっぱし。

  16. 936 申込予定さん

    No.934さん、
    詳しい説明ありがとうございます。
    昨日モデルルームに行ってきましたが、担当者さんから制限なく、高層ビルがたつ可能性があるため西側はこの設定になっていますと説明を受けました。
    そのような見解および設定をしているということは、なんら緩和条件などやその他の情報を握っているためではないのかと推測します。売主はさすがに規制・条件などは知った上で、漏れなく熟知した上での発言・設定と考えます。やはり、西側のリスクは否めない気がします。
    悩みますね。。。

  17. 937 物件比較中さん

    私がついた営業のひとも西側はリスクが高いので安く設定しているし、倍率も低いとおっしゃっていました。

    それよりココ、本当にそんなに高倍率なのでしょうか?
    昨日申し込みを予約していたのですが、いろいろ考えてキャンセルの連絡をしました。

    そしたら夜に担当の方からわざわざ電話があって、理由や日にち変えれば申し込めますか?など聞かれました。
    人気あるならそこまでしなくてもいいのかなーなんて。

    割安とは言え結構高いですからね。

  18. 938 周辺住民さん

    売る側も、本気の客と一見の客を区別して扱っているのでは?一見の客には逃げられる可能性があるし、確実に売り切るためには、本気の客を各部屋に最低一組は入れておきたいでしょう、たぶん。

  19. 939 業者さん?

    そうかー、
    じゃあ申し込めば操作して当選させてくれたのかなー
    もったいないことしたな。なーんてことはまずないな。

  20. 940 匿名さん

    西側の議論もあるが、東側は100mまでの建物が
    建つ可能性がありますと説明を受けたよ

    旧YCAT跡地の場所と思われます

    建つとしたら、やはりマンションですかね?

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸