横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 15:19:00

1000超えていましたので新しいスレを作りました。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 16:02:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 829 匿名さん

    住宅ローン以外に、案外いろいろな項目で支払う金額が多いのですかね?
    他物件と比べると、管理費・修繕積み立て以外にも多々ありそうで、今後の徴収が心配です。

    居住者以外の管理や修繕も住民が払う感じがして。

    あと、ビルトインのエアコンは、課税的に言うと、固定資産税の評点がMAXになります。ですので、固定資産税などは高そうですね〜・・・。

  2. 830 匿名さん

    固定資産税はこのぐらいと答えがあったので・・・
    最終確認は各個人でお願いします。

    60Bタイプ→230,000円 軽減措置後 140,000円
    70Bタイプ→260,000円 軽減措置後 150,000円
    80Bタイプ→280,000円 軽減措置後 170,000円

    やっぱり高い気がするが、これってエアコンのせいなのか?
    住宅減税が廃止されたらちょっときついかな

  3. 831 匿名さん

    抽選の話で盛り上がっているところスイマセンが質問。

    この物件は何故FIX窓が、やたらと批判されているんですか?
    超高層マンションでFIX窓は、普通にあると思うのですが・・・

    この地域でも、ブリリアやナビューレ、少し前ならMMTが
    角部屋のリビングがFIX窓ですよね?でも
    こんなに激しい批判は見た記憶がありません。

    これに対して、この物件では
    「これでいい、と思うような人は感性がおかしい」なんて
    人格攻撃のような過激な批判もあります。
    何がそんなにダメなのでしょうか?
    この物件特有の欠点でもあるのでしょうか? 
    (窓ふきの回数が少ないとか?)

  4. 832 匿名さん

    角部屋のリビングは、どこも窓が開かないからです。

  5. 833 購入検討中

    リビングには換気パネルがあるから、それで十分っていう人もいると思います。ただ、2LDKや3LDKだと、まったく開けられない部屋があるので、ファミリーでそういう部屋を子供部屋に使おうと思うと、考えてしまう人が多いのでは。

    換気より、室温調整が問題で、春や秋にエアコン使うことに抵抗なければ、眺めもいいし、角部屋、いいんじゃないですか?

  6. 834 購入検討中さん

    昨日説明会に行ってきました。
    比較的高層階でも若いかたが多かったような気がします。
    来ていなかった隣席があったので、係員に確認したところ
    キャンセルという訳ではなく都合が悪かっただけで、別に説明を受けられるということでした。
     私は、友人に鹿島の人が居ますが、全然コネがありませんでした。
    MMの時にオリックスの物件ですが、常務の友人のコネを使おうとしましたが
    友人から断られた経緯があります。
     コネは使えません。
    ところで倍率は、最低2倍、最高44倍でした。
     エレベータは、問題のS社ではないという確認をとりました。

  7. 835 匿名さん

    FIX窓は、遮音性が高いから、店舗やオフィスには向いているけど、居室には向きませんよ。キライな人がいて当然です。
    密閉性が高いマンションですから、窓が開くことは大切です。

    子供の落下防止は、また別の問題です。

  8. 836 当選者

    私も昨日、説明会に行ってきました。
    私が出た会は年配の方が多かったようにみえました。

    我が家は不動産関係に知り合いもいないのでコネももちろんありません。
    ダメもとで登録したところ、たまたま運よく当選しました。
    倍率は20倍ちかくありました。
    「さくら」の話もチラホラ出ていましたが、
    登録時のあのごったがえすようなモデルルームの中をご存知の方は、
    倍率が本物だろうなと確信得るんじゃないでしょうか。

  9. 837 申込予定さん

    市民枠で落選してしまった為一般枠で、もう一度申込む予定の者です。
    今から結婚予定の住処として申込むのですが、子供が出来た場合に併設されている保育所があるので、かなり安心と思っていました。
    が…担当者に聞いた所住居人を特に優先する事もなく近隣の家の方々も利用出来る施設の為定員が埋まっている場合には利用が出来ないと言われて少し驚いてしまいました。
    まぁ…無いよりはあった方が安心ではありますが…
    併設されている保育所を利用されるご希望者の上申込みされる方は
    いらっしゃいますでしょうか?

  10. 838 匿名さん

    >>837

    心配しなくてもいいですよ。きっと一般枠でも抽選落ちますから。
    ここは抽選に通る確率の方が低いのです。ふつうであれば落ちます。
    運のいい人だけが通るのでしょうね。

  11. 839 申込予定さん

    >>838さん
    確かに市民枠申込みを親戚内4口各々申込みましたが落選したので
    当選はかなりの運が必要だとは思いました。
    しかし…その様な言い方をあえてする必要がありますか?
    同じ物事を話すにしても、表現を変えるだけで大きく違いますよ。

  12. 840 匿名さん

    >>839

    運がよければ通ります。
    保育園を見つけるより確率が低いのは確かでしょうな。
    心配する順序が違います。

  13. 841 匿名さん

    今までこれぐらい人気の物件ってあるの?
    40倍は異常だよね。

  14. 842 匿名さん

    ナビューレも人気があったよ。同じような感じかな? それともこっちの方が倍率高いかな?
    積み立て君なしで40倍とかはないけどね。
    みなとみらいのマンションもだいたい似たような感じ。どの部屋も2倍くらいはあったな。
    自分は積み立て君10倍で、抽選を蹴散らしたよ。

  15. 843 匿名さん

    837さん、この掲示板にはアラシと呼ばれる買いたいけれど買えない可哀想な方が多々いらっしゃいます。
    気にしない方が良いですよ。申し込まなければ当たることすら出来ないのですから。保育園の予測も購入前、申込み前から十分に検討する必要があると私は思います。
    惑わされず頑張って下さいね。
    因みに保育園は認可保育園なので申込みで抽選となります。

  16. 844 購入検討中さん

    先ほど登録完了しました!
    僕の希望の部屋はまだ低倍率でしたが今週の土日で10倍以上に
    なるだろうと言われました。。

    19日が楽しみですね♪

    で外れる人も大量にもちろんでますが皆さんはずれた後はどうします?

    ポートサイドの中古?もしくは北仲待ち?もしくはみなとみらい待ち?
    外れたことを今から考えてます(>o<")

    もちろん当たればめちゃめちゃ嬉しいですが。。

  17. 845 匿名さん

    >>844

    10倍じゃ無理だろ。中古を探したほうがいいと思う。
    北仲はもっとすごい抽選になるよ。

  18. 846 購入検討中さん

    自分は外れたら一戸建てを考えています(横浜市内)。もちろん駅からも離れるし眺望も期待できませんが・・・なんかここのホームページが開始した頃から比べるとかなりテンションも下がったなぁ・・

  19. 847 匿名

    ザヨコは駅からやはり遠いし、みなとみらいは生活に不便で、あれだけ密集していると海側以外は眺望が絶望的だし、私はナビューレの中古を待ちます。
    >845さん
    普通に考えても、森ビルがそんな良心的な価格設定にしないでしょ。私はお金があれば北仲は比較的楽に買えると思いますよ。個人的には、ここは中途半端はやめて、すべて億以上の横浜のシンボリックな超高級マンションにしてほしいな。
    あっ!私?もちろん買えません。

  20. 848 住まいに詳しい人

    >>847
    庶民はナビューレの中古を待ちなさいな。
    北仲もすごい抽選だと思うよ。
    高い部屋は、富裕層が集まって抽選になる。

    みなとみらいの海側中古なら庶民でも買えるから、抽選落ちたら考えな。

  21. 849 購入検討中さん

    848さん

    庶民ですがナビューレの中古出てましたがめちゃめちゃ高いのですが。。

    みなとみらいの中古、まして海側などまったく庶民には買えませんが。

    庶民というのは4500万以下のことをいうような気がしますが。。

  22. 850 匿名さん

    もし抽選で落ちても北仲の低層部ならまたチャンス
    ありかもしれません。北仲で富裕層に人気なのは高層
    だと思いますし。まあでも下の方でも6千万くらいから
    あれば富裕層でなくても人気出て抽選になるのかな。
    横浜駅にこだわる人はナビューレでもいいけど
    中古ナビューレには魅力をあまり感じないので
    私は北仲を待ちたいと思いますね。

  23. 851 匿名

    庶民というのは、買える物件価格ではなくて、年収2000万円以下で現金貯蓄3000万円以下の人じゃないでしょうか?

  24. 852 物件比較中さん

    >庶民というのは4500万以下のことをいうような気がしますが

    4000でも5000でもなく、4500万というところが切実でいいですね。

  25. 853 購入検討中

    うちは東横線鉛線の一戸建てかな。
    ここの管理費や駐車場代を含めて考えれば、けっこういい物件買えそう。

  26. 854 申込予定さん

    横浜駅から徒歩圏内の物件ということで、マスターヒルズとかどうですかね?

  27. 855 匿名さん

    あの坂がねえ・・・

  28. 856 匿名さん

    地元人ではなく、都内在住のものです。質問させてください。

    ①ここは海?運河?

    ②北仲のマンションとは、どこのマンション?

    ③価格的には西向きだが、リスクあるの?

    ④住民の管理・修繕金って、保育園や店舗が入る公社の事業の手助けにも使われるの?

    ⑤店舗は決まってるの?

    ⑥FIX窓の掃除が年2回とあるが、その費用はどこから捻出されるの?(FIX窓の部屋じゃないのに使われるのは変!)

  29. 857 匿名さん

    >>837さん

    私も保育園が下に入る事は好意的にとらえています。
    現在共稼ぎで子供を市内の認可保育園に預けていますが
    場所が遠くて雨の日はちょっと辛いものがあります。
    (それでも、保育園に入れただけでも有難いと思っていますが)
    下に保育園があれば、見送りお迎えが相当楽だし、登園中に
    交通事故にあうリスクも軽減されて安全だな〜と思いますよ。
    ただ、横浜市の保育園入園の倍率は結構高く、入れない場合は無認可に
    預けたりしている人も知り合いにいるので(実際私も半年以上待ちました)
    当該マンション住人が優先的に・・というのはちょっと難しいと思いました。

  30. 858 物件比較中さん
  31. 859 匿名さん

    >>858さん

    856です。仕事をしていますので、なかなか問い合わせする時間がありません。日曜日までの判断材料にしたいと考えた上での質問です。不快に思われましたらすいません。

  32. 860 匿名さん

    >>856
    このスレを一読すればわかる質問もあるので、まず読んでみることをオススメする。

  33. 861 物件比較中さん

    >>859さん

    こんなところで得る情報で判断しない方がいいですよ

  34. 862 匿名さん

    >>837
    マンション内の集会室のように、
    マンション住民のための保育所があるわけではありません。

    高いビルを建てるかわりに、テナントの一つとして保育園を入れるとりきめになっているのです。
    テナントに美容院やコンビニが入ってもマンション住民が優先されないのと同様、
    保育園もマンション住民が優先されることはありません。

  35. 863 匿名さん

    なんかさぁ、最近のマンション価格、変じゃないですか?
    3年くらい待ったら、4500万とかで、もっといいところ買えそう
    と思ったりする

  36. 864 申込予定さん

    皆さん保育所の件について色々ご意見頂きましてありがとうございます。
    大変助かりました。ありがとうございます。
    私は本日申込みします。
    何か情報がありましたら書き込みさせて頂こうと思っております。

  37. 865 匿名さん

    ナビューレ等と比べて、豪華さがないのになんで、倍率が高いの?
    ご存知の方、教えてください。

  38. 866 匿名さん

    あきらかにこの物件は、将来に付加価値を生むと考えるからです。
    ナビューレよりも、こっちに住みたいと思う人が将来は多いそうと
    思うからです。

  39. 867 匿名さん

    新価格のわりには安い。立地は文句なくいい。売れて当然。

  40. 868 匿名さん

    ナビューレ?

    過去の物件と比べてもしょうがない。もうかえないのだから。

  41. 869 匿名さん

    市川ネタで日本中の関連スレに書き込みしたアラシがいるようだけど、
    ここは分からなかったみたいですね。

  42. 870 匿名さん

    ナビューレの人気で立地の価値があがったからかな。
    最後のポートサイド物件で、かつ、競合がないことも人気の要因でしょう。

  43. 871 匿名さん

    最後のポートサイド物件という希少性と最高立地だからだよ。
    ナビューレ以上の立地ですよ。
    内装仕様はしょぼいが、そんなのものは、家具インテリアで十分隠せる。
    価格も新価格の中ではお手頃だし、売れて当然。

  44. 872 匿名さん

    本当に最後かな?

  45. 873 周辺住民さん

    この物件の西側に高層マンションが建つ可能性高いでしょう。

  46. 874 匿名

    横浜タワーズに住んでいますが、ポートサイドプレイスもやはり、駅まで遠いですよ。濡れずにいけるパークタワーやナビューレがうらやましい。

  47. 875 匿名さん

    登録に行ってきました。
    すでに20倍超えの物件ありましたよ。
    ごった返すまではいきませんが、それなりに
    人が多くいた感じです。
    10倍くらいは、どの部屋も覚悟は必要そうです。

    土日はすごいことになるんでしょうねえ。
    登録したいと思われる方は、早めにいかれたほうが
    よいと思いますよ。

    我が身が当選することを願うのみです。

  48. 876 匿名さん

    え?西にマンション建つの?
    いついつ?それって確実なんですか??

    西にしてしまいました。

  49. 877 匿名さん

    可能性があるって話でしょ

  50. 878 周辺住民さん

    西側が低価格なのはそれなりの理由があるのです。結婚式場のアートグレイスは契約が切れたら取り壊されます。しっかり調べて申し込みしましょう。

  51. 879 購入検討中

    そこを待つって手もありかな?!
    定期借地権の契約更新されない可能性を考えて・・・
    って、西側に申し込んだ方には、悪いが。

    ま、現段階では、雲をつかむような話だな。
    今日、行ったら、すでに10倍超えてた。
    もう完全に落選後の事考えてるよ。

  52. 880 匿名さん

    西側は高さ120m程度の建物が建つ可能性はあるみたいです。
    あくまでも可能性です。
    今は何も決まってないっしょ。

    私は昨日登録してきましたが、すでに2桁倍率になってました。
    一度落選してるし、ほんとテンション下がりますね。

  53. 881 匿名さん

    >>880
    あーあ落選するな。
    ここのスレに書き込む人はほとんど落選しているよ。
    ジンクスだと思う。
    書き込みを我慢すればよかったのに。もう遅いよ。

  54. 882 匿名さん

    >>879
    この人も落選だなきっと。
    当選してから書き込めばいいのに。
    ここのスレは落選者ばかりだよ。

  55. 883 匿名さん

    嫌われ者ハッケン

  56. 884 匿名さん

    さぁ、明日登録してくるか〜。

  57. 885 匿名さん

    そうそう、元気出しましょ!

  58. 886 匿名さん

    西も東も水路はさんだ南(59、20街区)も高い建物ができる可能性がありますよ。20街区のマンションはここ以上の倍率になりそうですが・・・
    (20街区はマンションも容認されるようですね。)

  59. 887 購入検討中さん

    みなさんは、どんな部屋を申し込むんですか?
    私は、駄目もとで、南側です。妥協は、できません。
    東側は、公園との間に、何か建つかもしれませんし、三菱の社宅がありますからね。

  60. 888 住民さんA

    南だって埋め立てられてビル建つかもよ。

  61. 889 匿名さん

    >駄目もとで、南側です。妥協は、できません。

    そうやって、落選。
    確率の高いところにいかないと無意味。

  62. 890 申込予定さん

    今日、優先枠の手付金締切日だから、キャンセルが急遽発生している可能性があるかもね。

    明日になったら優先枠が突然空いていたりして。

  63. 891 匿名さん

    >>890
    万が一あったとしても
    表に出ることは絶対にありません

  64. 892 匿名さん

    ここのスレッド立ち上げた方は当選されたんでしょうか?
    私も7月の当初からずっとこの掲示板に参加させていただき、優先枠で当選することができました。(NO.3の投稿しました)
    良くも悪くもたくさんの情報が得られました。ありがとうございました。

    これから抽選結果を待たれている方、きっと熱意の差はありますよ。
    頑張ってください。

  65. 893 匿名さん

    >>880

    重説案に西側の土地所有者との取り決め(予定)がありましたが、水面下ではかなり計画が進んでても不思議はありませんね。
    西側の開発で歩行者デッキを本物件まで通してくれるという内容のようです。
    西向き以外の部屋にはいい話ですけど。

  66. 894 匿名さん

    当選されたかたへ。

    部屋の色ですが、3パターンうち、どの色にしましすか?

    また、うちは火災が怖いので、IHにしようかと思いますが、
    2年後に、新製品が出てたらヤバイ。

  67. 895 匿名さん

    >>894
    IHの方が火災は怖いよ。底が少しでも反っている(中央がもりあがっている)なべに油を引いて使うと、1〜2分足らずで発火します。エネルギー変換効率がよい分、火災になる頻度も高くなっています。
    調理器具類は「使えるから使い続ける」ではなく、IH調理器専用のものを新規に購入することをお勧めします。

  68. 896 匿名さん

    IH 新しいのでてます。もう古いかと思います。追加金をだしてでも建物が建ってからか、今から1年後ぐらいかなに販売されているものに変えてもらったほうがいいと思う。CH→KZと同等品みたいですよ。
    来週ぐらいから、購入予定者の掲示板になるんですかね?
    どこかに購入予定者の掲示板あれば、教えてください。

  69. 897 匿名さん

    うれしい気持ちもあるだろうが、
    来週の抽選がすぎたら、落選組は自然に去っていくよ
    それまでは、静かにしてたほうがいい

    まだ多数にチャンスはあるから、運をひきよせましょう〜

  70. 898 地方公務員 var c=parseInt(s.substring(1,3),16)

    すぐ西側の土地にも高層マンションが建つ可能性が高い!とか
    不安を煽ろうとしている奴が、未だ居るな・・・・

    無計画に住宅やビルを密集させてるような地域とは違い
    ポートサイド地区は、それなりにデザインを考えて整備されてるの。

    西側の結婚式場が、土地の賃貸契約を更新せずに取り壊されたとしても
    跡地に高層の建物が建つことは有り得ない。
    この物件との距離が近すぎる。仮に土地の所有者がそれを望んでも
    間違いなく却下。

    まして南側を埋め立てて・・・・なんて言ってる奴は
    もう阿呆かと。

  71. 899 地方公務員2

    君は何もわかってませんね。

  72. 900 購入検討中さん

    >>898
    マジレスお疲れさん!

  73. 901 匿名さん

    [重説案に西側の土地所有者との取り決め(予定)がありましたが、]の内容詳しく教えてください。

  74. 902 申込予定さん

    泣いても笑っても明後日の抽選で全て決着が着いてしまうのですね。
    購入の権利を得られるのは180戸数程度なのでここの話題も一気に収束。
    販売が始まってからはあっという間でしたね。

  75. 903 匿名さん

    そうですね。。。あっという間でした。

    そのうち住民版に移行するのでしょうが、荒れそうな気がするのは気のせいでしょうか?

  76. 904 購入検討中さん

    >西側の土地にも高層マンションが建つ可能性が高い

    とは言えないけれど、

    >西側の結婚式場が、土地の賃貸契約を更新せずに取り壊されたとしても
    >跡地に高層の建物が建つことは有り得ない。

    ということも言い切れないよ。

    過去の都市計画の事例を勉強すれば容易に分かること。

    都市計画を10年以上専攻としてきた者だけれど、
    現状の計画を調査した限りは西側はリスクあり、
    というのが俺個人の印象。

    もちろん、実際の選択は購入希望者それぞれが行えば良いこと。

  77. 905 匿名さん

    確率からいって、ここに書き込んでいる人の多数は、抽選に落ちるはずです。
    どこのレスでもそうなのですが、登録しました!と息巻いて投稿している人に限って、抽選落ちました(泣)というパターンが見受けられます。
    e-mansionのジンクスでしょうか?

  78. 906 匿名さん

    >>903

    住民板は荒れるでしょうね。
    抽選に落ちたやつらが妬んで、住民の顔をして入り込みますから。
    人気物件の宿命です。
    人気のない物件は住民スレができず、情報交換すらできませんから、それよりはましです。

  79. 907 ご近所さん

    >>904 現地の状況を見てないでしょ? 

    低層の7〜8階建てくらいなら、なんとかなりそうだが
    高層ビルは、ほぼ不可能。

  80. 908 申込予定さん

    >>907

    >低層の7〜8階建てくらいなら、なんとかなりそうだが
    >高層ビルは、ほぼ不可能。

    そう思われる理由をご教示ください。
    結婚式場の敷地とその隣の駐車場とをあわせた土地面積はC-3より広いわけで、やりようによってはここと同規模かそれ以上のものが立てられそうな気がしますが・・

  81. 909 匿名さん

    営業さんに伺ったところ、西側には、ここより高い建物が建てられ、将来的には可能性もあるそうです。こんにちは物件もありうるのかな?でも、私はラウンジで景色を満喫しようと考えてますが?

    ところで、抽選見に行かれますか?何時からでしょう?

  82. 910 匿名さん

    >西側には、ここより高い建物が建てられ、将来的には可能性もあるそうで>す。

    当方、当選してます。
    抽選通ってから心配すれば。落選したら心配する資格もないわけだし。
    このスレで荒らしている人にも言いたいね

  83. 911 匿名さん

    これだけ人気があると、近隣のタワーマンションの中古も来週は購入希望
    者が殺到しそうですね!

    この数ヶ月でポートサイド周辺は素敵だと実感しました。
    海が近くにある生活は、やっぱりあごがれます。

    たしか、ポートサイドの近くに干潟ができるという情報を聞いたことが
    ありますが、徒歩圏内で海岸でで遊べたら最高ですね。

    我が家は子供がいるので、安全に子供が遊べる場所が近くにあるのが
    理想です。また、大人の勝手な都合ですが、通勤、通学、買い物に
    気軽に行ける場所を探していたので、ここは条件がぴったりでした。

    絶対当選したいけど、来週あたりは、中古の見学に行ってそうです。

    ポートサイド地区、みなとみらい地区、コットンハーバー地区といろいろ
    あって迷いそうですが、当選されたみなさん、いづれかご近所さんに
    なりますので宜しくお願いします。

  84. 912 匿名さん

    >>910
    可愛そうに、、、知らずに西側申し込んじゃったんだね。
    倍率低いし、当たるわけだよね。

  85. 913 匿名さん

    営業に聞いたけど、2年間の間にキャンセルもあるから、その時は
    売り主からアクセスするみたいだね。
    明後日落選しても、敗者復活もあり得る。

  86. 914 匿名さん

    でも一般人には公開されません。

  87. 915 匿名さん

    中古物件は、どこの不動産会社が良いのでしょうか?

  88. 916 匿名さん

    >No.915

    大半は、Webで調べれば不動産会社は、あまり関係ないのでは?
    どういう訳か、必ずしも掲載、担当が各不動産会社の横浜店とは
    限らないみたいだし・・・

    どちらにしても、新築の抽選とは違い、早急は判断が必要でしょうねぇ〜
    原則、中古は、早いもの勝ちですからねぇ〜

  89. 917 匿名さん

    >>916
    やさしいね・・・
    君みたいな人が当たるといいね。
    >>910みたいな逆ギレするような人ではなく。

  90. 918 匿名さん

    >916さん

    915です。有難う御座います。
    仰るとおり、早いもの勝ちですよね。
    どうしても、MMやPSが良い場合、検討する意義ありですね!

  91. 919 匿名さん

    当選しましたが、うれしいなあ。

  92. 920 申込予定さん

    西側当選者です。
    西側に申し込んだ人って、西側がどうしてもいい!って申し込んだ訳ではなく、立地や価格を見てそれでもこの物件を気に入って覚悟して申し込んだ人がほとんどでしょ。

    結婚式場が今後どうこうなるって言っても仕方ないし、誰もどうなるか分からないわけだからね。

    それでも嫌なら申し込まなければいいだけだし。

    まぁ個人的に感じるのは、結婚式場が消えてもマンションは建てられないと思うけど。。。

  93. 921 申込予定さん

    西側に申し込んだ人って、西側がどうしてもいい!って申し込んだ訳ではなく、立地や価格を見てそれでもこの物件を気に入って覚悟して申し込んだ人がほとんどでしょ。

    結婚式場が今後どうこうなるって言っても仕方ないし、誰もどうなるか分からないわけだからね。

    それでも嫌なら申し込まなければいいだけだし。

    まぁ個人的に感じるのは、結婚式場が消えてもマンションは建てられないと思うけど。。。

  94. 922 匿名さん

    今回はどのくらいの倍率になるんでしょうか・・・

  95. 923 匿名さん

    西側は将来何ができるかよりも、現状結婚式場の鐘の音の方が問題だと思見通し30mくらいしか離れていないので、土日は朝9時くらいから時報のように鳴り響く。窓を閉めてもうるさいし。

  96. 924 匿名さん

    明日の5時以降に見ればいいんじゃないか。

  97. 925 周辺住民さん

    >>923

    すごくいい音で癒されるけど?

  98. 926 申込予定さん

    いいじゃないですか、毎週末に幸せを感じますよ。他人の。

  99. 927 匿名さん

    外れたら近隣中古物件を検討しようと思っていますが、
    今ヨコハマタワーズとかロア(他ポートサイドの小規模マンション)
    が結構出ていますが
    皆さんそういう物件どう思いますか?
    抽選結果出てから中古市場が賑わうならウチも
    早く気持ちを切り替えないといけないと思います。。

  100. 928 匿名さん

    何も考えずに申し込んで当たってしまって、そのまま買う人も結構いるんですね。
    割安とはいえ、高い買い物です。

    ちゃんと買う前にリサーチしましょうね。こんな匿名掲示板に頼らずに。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸