埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-10 12:57:54

GMTスレPart.3スタート!
荒らしやネガは、ちょっとだけよw

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26825/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/
契約者用 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通: 大宮駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主:近鉄不動産鹿島建設小田急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理



こちらは過去スレです。
グランドミッドタワーズ大宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-05 11:57:29

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名

    大宮、特に東口はは確かに垢抜けない街ですが、かっことかイメージではなく実をとる人にとってはかなり魅力的。東京へのアクセス、新幹線停車、その割には豊かな自然や公園やスポーツ施設。東口は開発途上ですが昔ながらの町並みて落ち着くんですよね。これらが両立する街他にはなかなかないですよ。

  2. 144 購入検討中さん

    142さん
    わかる〜!!
    大宮と浦和が特に。

  3. 145 匿名

    今日のような三連休には大宮以北から山ほど人が南下してきて大混雑。でも北部は可処分所得低そうだから、人が多い割にはお金落ちないんじゃない?マックとか大盛況だけど…。
    大宮は一つ裏道入ったら、静かなお店があって…、みたいな地元しか知らない隠れ家的お店がなさそう…。浦和ならあるんだけど…。
    街もごみごみしていて、道路は汚いし、風情なんてない。

  4. 146 匿名さん

    あるある。

  5. 147 いつか買いたいさん

    145さん
    大宮以北でも持ってる人は持ってますよ
    昔ながらの地主も多ければ自営も多いですから

  6. 148 匿名さん

    >>143
    東京へのアクセスって・・・。
    この距離で東京にアクセスがいいとは言えないでしょう・・・。

  7. 149 暇の暇二郎

    それなら都心でも買ってください

  8. 150 匿名

    でもここを購入して都心まで通勤するサラリーマン、多いんですよね。

  9. 151 匿名

    新幹線通勤なら大宮-東京はたったの25分ですよ。

  10. 152 匿名さん

    湘南新宿ラインも便利です

  11. 153 匿名さん

    >>148
    つか、普通に新宿上野30分でいけるが

  12. 154 匿名

    大宮だと埼京線を使う機会が減るでしょうから少しだけストレスが減りますね。

  13. 155 匿名

    大宮、東京間で新幹線通勤する人いるのかな?

  14. 156 購入検討中さん

    いなくはないでしょうけど、大宮-東京間だと在来線を使う方がはるかに便利では。。

  15. 157 匿名さん

    >大宮-東京間だと在来線を使う方がはるかに便利では。。

    お金はかかるが新幹線の方がはるかに便利です。
    ・乗り換えなし
    ・座ってコーヒー飲んだり、新聞読んだり優雅な朝を過ごせる

  16. 158 暇の暇二郎

    御意。加えて、車体がいいから静か。仕事前は大切な時間。新幹線最高です。

  17. 159 匿名さん

    う~ん、確かにそうなんだけど、満席で座れないときもあったりしない?

  18. 160 匿名

    新幹線通勤が候補に出る時点で地方都市かと……

  19. 161 匿名さん

    地方が嫌なら都内に住めよ

  20. 162 匿名

    熊谷からでも座れない時があると聞いてるけど、大宮からで座れますか?指定席ですかね。毎朝そのコストかけるなら、都心にマンション買ったほうが…。

  21. 163 匿名さん

    新幹線で大宮~東京間30分位?
    座れなくても新幹線乗ると何か良い気分にはなりますね。
    たまに利用するのもいいかもしれん。

  22. 164 匿名

    >161
    心配しなくても大宮には住まないよ。
    だって大宮に住むメリットって何?
    埼玉の中で新幹線や特急が停まる程度じゃない?
    特別良い学校があるわけでもないし、大宮にしかない商業施設があるわけでも無いし。

  23. 165 匿名さん

    大宮に住むメリットかぁ。うーん、なんだろ?
    ただ単に大宮に愛着があるからってだけなのかも。
    ここは大宮以外から引っ越してくる方が多いのかな?

  24. 166 匿名さん

    大宮にしかない施設?
    鉄道博物館があるよ。年間パスポートで何回も行ってさすがにあきたけど。

  25. 167 匿名さん

    あとは地縁とかでしょうかね。昔からのお宅がそうなんでしょうか。
    大宮って結構地主が多いですよね。

    鉄道博物館はこの前テレビで放映してましたね。

  26. 168 匿名さん

    "御意"
    はやってるねw

    大宮は以北の人間が目指す場所、及び地元民が欲しい場所。
    浦和以南はわざわざ来ないだろうね。

  27. 169 匿名

    確かに都心へアクセスしやすくて同等か更に安く買える場所はあるので
    地縁で大宮を選ぶ方は多いでしょう。

    プレミアムの見学、購入者も
    地元の医者や弁護士、自営の人が多いらしいよ。

  28. 170 匿名

    要望書だされた方、何か、営業さんから電話かかってきましたか?

    いまのところ、何の連絡もなく、今後どうなるのでしょう。

    抽選はイヤですけど・・

  29. 171 匿名

    166
    年間パスポート買うほど行きたいとは思わないが…
    買っちゃうところがすごいな。

    鉄男と鉄子がGMTには多いのだろうか。なわけねーか。

    いいマンションだとは思うが、場所が好きになれないって感じだな。

  30. 172 匿名さん

    鉄道博物館は子どもが行きたがるよね。
    特に幼稚園くらいの男の子なんかは電車好きが多い多い。
    それに付き合ってんじゃないの?いい親じゃん。

  31. 173 匿名さん

    大人 入場料1回1000円、年間パスポート3000円
    3回行けば元が取れるので、パスポートの方が断然お得です。

  32. 174 傍観者

    大宮やこのマンションにいちゃもんつけながらここに書き込むって事は、やっぱりここが気になってるの?

  33. 175 契約済みさん

    私は東京出身でここに決めました。
    現在都内通勤ですが、交通アクセスは問題なし。環境や雰囲気など諸々の条件を勘案した結果、今後もここは大宮のランドマーク的位置づけになると判断しました。4年後には区役所通りが拡張されますし、NHKの移転をはじめ東口再開発も期待できます。
    正直、実利を取る人が選ぶ物件かなと思います。

  34. 176 匿名さん

    「埼玉」だってことに抵抗がなければ
    大宮って便利な街なんじゃないかな~。
    東口がどんな風に変化していくのか、
    ここに住みながら見守っていくのもいいかな、と。

  35. 177 匿名

    あのさ……

    都内通勤してるのに、大宮に住むって、どんな感覚(悪い意味ではない)なの?

    私なんて勤務地が変わって、10分通勤時間が長くなっただけでも、うんざりしちゃったんだよね。

    このマンションが、まだ川口とか浦和、赤羽あたりにあるなら、「絶対に欲しい!」と思うんだけど、さすがに都内までの距離を考えたら、大宮は無理って思う。

  36. 178 匿名さん

    大宮から都内に通勤してる人に失礼だよ!!
    都内通勤には遠すぎず近すぎずいいと思うけど・・・。
    大宮は無理・・・なんて言い過ぎでは???
    住めば都です!!!!!

  37. 179 匿名さん

    通勤時間は、まあ慣れでしょう。
    って上野と新宿にも30分くらいで着くのに都内の人からしたらダメなのかね?
    埼玉県民としては普通の感覚なのだが・・・

  38. 180 匿名さん

    >>177
    あのさ・・・ 
    じゃねえよw自分の感覚だけで語るなww

    勤務先を基準に住居を考えるだけでなく
    転職とかは考えないの?10分長くなっただけで苦痛なんだろ?
    今のトコにしがみつくしか無いんだな無能は。

    私はここを購入した場合、通勤時間は20分伸びるがなんとも思わんよ
    時差通勤できるしね

  39. 181 匿名さん

    都内通勤、なくはないかと。
    昔はその逆でした。
    赤羽から大宮に通勤。

    ま、同じ都内と言ってもどこなのかによりますね。
    あと、電車はやっぱ混みますね。

  40. 182 匿名さん

    久しぶりにHPを見たら、いつの間にやらブログができてたんですね。
    ちょっと遅くない?(笑)

    鉄道博物館は1回だけ行った事がありますが、鉄道黎明期の車両が展示されていたりして
    大人が行っても楽しめましたよ。
    ただ、土日祝はかなり混雑するので平日がお勧めかな。

  41. 183 暇の暇二郎

    30分の通勤がいやなら東京駅近のフォーシーズンズホテルかシャングリラに住んでください。費用対効果という点では大宮は抜群。

  42. 184 ご近所さん

    大宮は、京浜東北線埼京線の始発があるってもの魅力ですよ!
    ちょっと時間がかかりますが、疲れているときは座って通勤します。
    池袋、新宿方面でも、上野、東京方面でも座って行けます。
    急いでいる時は湘南新宿ラインや高崎線、東北線。都内のどの方面に行くにしても便利です。

    あと、こういう人は少ないと思いますが、自分は仕事や旅行で月に3~4回新幹線を使います。新幹線を降りてすぐに家っていうのは自分にとって大きな魅力です。特にいっぱい荷物を持っている時などはとても助かります。

    同じような境遇の人には絶対大宮をお勧めします!

  43. 185 匿名さん

    >No.183 by 暇の暇二郎

    レスの内容よりコテハンの方が気になった。

  44. 186 匿名さん

    >東口がどんな風に変化していくのか、
    >ここに住みながら見守っていくのもいいかな、と。

    でも東口って全く変化する気配がないですよね。
    見守った結果、何十年たっても何も変わらないなんてことになったら、大宮はどうなるんでしょうね。
    みんな新都心方面に流れていく??

  45. 187 匿名

    同感。マンション前の道路拡張は四年後に完了、ではなくて着手、ぐらいのスピードだと思う。新都心に流れるかは疑問ですが…。

  46. 189 匿名

    >>180
    最終的には、自分の価値で書き込むもんだろ、掲示板なんて。
    そんなこともわからないほど無知だとは…。

    転職?
    一般企業ではないので、関係ない。転職なんてしなくても、仕事にも収入にも満足しとるわ。

  47. 192 匿名

    >183
    全員、丸の内とか東京駅利用者だというのが前提なのね。

    実際に通勤時間帯に30分で東京駅までたどり着くか?新幹線でも25分。
    京浜東北の快速では40分以上。東北線や高崎線でも40分以上。日中でもこれだけかかるのに、通勤時間帯はもっとかかるのが現実。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸