東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 



こちらは過去スレです。
常盤台ガーデンソサエティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    それでも売れないんだから、売値ほどの評価はされてないんでしょうね。
    立地という場合、駅までの距離とか複数路線利用可能か
    と言うポイントもあるしね。

    あとは、上に書かれているように、
    長谷工物件にありがちな、
    外観は豪華に、居室は経済的に
    というところが消費者に見破られているからでしょう。

  2. 302 匿名さん

    激安プラウドが志村のほうで何物件も発売されているから、そちらのほうが良いでしょ。環境はこちらのほうが良いかと思うけど、価格の違いが大きすぎて・・・

  3. 303 匿名

    板橋区でも一等地なんだから多少の事は仕方ないと思いますが。立地ありきだと思いますよね。

  4. 304 匿名さん

    営業さんですか?

    そう考えて設計して値付けして作ったら
    売れなかったんだから、総合的に価格に見合ってないんでしょう。
    結果がすべてです。

    あと、言い尽くされてますが、
    前野町は一等地ではないでしょう。

  5. 305 ご近所さん

    常盤台なら一等地なんだけどね。

    ま、正確にはソサエティまでの道のり、グリーンベルト周辺の一軒家群なら一等地。

  6. 306 匿名さん

    ここが一等地ならウェリスも一等地?

  7. 307 匿名さん

    スレによっては、かなりいい加減な発言もあるね。まあ、こんなサイトだからね。

  8. 308 匿名さん

    すこしでも、購入検討者の参考になれば、いいのでは?
    、業者や住民が書き込んだような、いいことばかりの情報は、見学のときに聞けるしね

  9. 309 匿名さん

    はっきり言って悪い情報って、「割高」だけ。他はこの辺りじゃ、他よりは随分いいマンションですよ。

  10. 310 匿名

    具体的にどの辺がですか?

  11. 311 匿名さん

    ホントどの辺が?

    それでも割高だから売れ残ってるわけで。

    そろそろどこかへ一括売り払って賃貸出すしかないでしょ。

    賃貸住民が増えて全体の質が落ちても、背に腹はかえられないと思ってる住民たくさんいると思われ。

  12. 312 匿名さん


    無視、無視。

  13. 313 買いたいけど買えない人

    もう少し建設的な討論ができないか?無意味なデタラメはやめましょう!

  14. 314 匿名

    建設的な意見として、
    他よりは随分いい点
    を具体的に知りたいな。

  15. 315 入居前さん

    お金を出しても 変更できない、
    建物の構造や管理体制
    住人の質ですかね。
    大規模なので将来的に維持費の負担が増えないこと。
    そのへんですかね良いところは。



  16. 316 匿名

    住人の質 なんてのは実際に何年か 暮らしてみてから 判る事では ないでしょうか・・・

  17. 317 匿名さん

    これ位の値段買える人の方が質はいいでしょう。さすがにヤンキー上がりとかじゃ無理。極端な金持ちもいないだろうしね。ただそういう人は、やっぱり中野区とか練馬区とか、もう少しいいとこに行っちゃうんだよね・・・。

  18. 318 匿名さん

    中野はわかるが練馬はないだろ。

  19. 319 匿名さん

    24時間有人管理はいいですよね。
    その割りに管理費は安いし。

    >大規模なので将来的に維持費の負担が増えないこと。
    修繕費はけっこうな金額があがっていく計画になってましたよ。
    なのでこの点はどうかと思いますが。

    構造は他より随分いい点ありましたっけ?

  20. 320 匿名さん


    またまた、いい加減な。

  21. 321 匿名

    どこがいい加減か具体的に言ってみて。

  22. 322 匿名さん

    この場所・長谷工使用なのに高すぎ!!
    新古だし、3~割り引きにすれば、買ってもいいという人多いんじゃないですか?
    早く、売り切れたほうが住民の人も喜ぶと思います

  23. 323 物件比較中さん

    2割引でも買うかも

  24. 324 匿名さん

    それはむりでしょ。
    他買いなよ。

  25. 325 匿名さん

    >>324
    2割引も無理(しない)ってこと?
    そうだとしたら永久に空家のままだけど。

  26. 326 匿名さん

    上客が来るまで待ち続けます。

  27. 327 匿名さん

    リーマンショック直後の販売で、同時期近いエリアで販売していたパーク系やプラウドでさえ10%以上の値引きを連発していたにもかかわらず、ここは強気でしたから、今更スタンスは変えないでしょう・・・

  28. 328 匿名さん

    >320

    どこがいい加減かは言えないのね。

    いい加減なのはそちらでしょ。

  29. 329 匿名さん

    永久に空き家なんてあるわけないでしょ。

    買えない人は買わなければいいんだし。
    文句ばっかり言わないで他を探せば?

  30. 330 匿名さん

    だから相応の値引きをしなきゃずっとこのままでしょって事。
    だってもう竣工から2年だよ、風向きが変わって急に売れ出すなんて事ある訳ないでしょ。
    さもなきゃ上のスレにもったけど一括で売り払って賃貸へってパターンじゃない?



  31. 331 匿名さん

    ↑何、むきになってるの?ほっとけばいいじゃん。

  32. 332 匿名さん

    検討板なんだから
    検討者が感想書いていいでしょ。

    それが都合が悪い人がいるみたいだけど、
    しょうがないんじゃない。

  33. 333 ご近所さん

    2年も経ってまだ100以上も空きはさすがにヤバいでしょ。

    ほっとけない、真に都合悪いのは当物件の住民だよ。

    このままじゃいつかは未入居物件分の負担をさせられる、価格下げれば定価でローン組んだ身分として面白くない、大量賃貸で出せばモラルも質も保てない、と葛藤しながら生活するのは正直キツいと思う。。

  34. 334 匿名さん

    このあたりに保育所はありますか?
    このマンション内のもの以外で。

  35. 335 匿名さん

    心配しなくて結構ですよ。さすがに住友はつぶれないし、賃貸ってもファミリーでそんなに安くはないでしょうから。

  36. 336 買いたいけど買えない人

    ↑確かに(笑)

    この規模だと賃料16万くらいですかね。

  37. 337 賃貸住まいさん

    事実、確実に売れていっているみたいですね。
    西と南はもう殆ど無いみたいで今後は東側が中心
    みたいです。
    安くならないかなぁ。買いたい・・・。

  38. 338 買いたいけど買えない人

    ご安心を。

    好評分譲中の垂れ幕が約2年未だに南側にかかってますし、南と東半分以上は残ってますから選び放題です。

    西はだいぶ埋まりましたね。

  39. 339 匿名さん

    西の3階が中古で出てますね。

  40. 340 買いたいけど買えない人

    西棟は隣のサントク駐車場からの視線を気にしてる方いましたね。

  41. 341 匿名さん

    334さんへ
    認可保育所ですと、近辺にいくつかあります。①ときわ台保育園、②わかたけかなえ保育園、③南前野保育園、④西前野保育園、⑤前野保育園が近いです。板橋区の待機児童数は23区内で第2位と記憶しています。場所によっては、入所が困難なこともあります。

  42. 342 賃貸住まいさん

    >341さんへ
    ありがとうございます。
    入居が楽しみです。

  43. 343 匿名さん

    もしよろしければ、棟内保育所を避ける理由を教えてください。

    保育所があるのも購入理由になったので、気になります。
    悪い噂とかあるんですか?

  44. 344 賃貸住まいさん

    避けているわけではありませんよ。
    年齢制限があるからです。
    2歳までらしいので。
    別に悪いうわさは聞きませんよ。

  45. 345 匿名さん

    棟内保育所ですが、ここも待機待ちのこともありますし、利用料金も高いです。板橋区認可保育所の受入れ許可が可能かどうかの確認と、ときわ台駅前にも認証保育所がいくつかあるので、そこの比較も必要だと思いますよ。

  46. 346 賃貸住まいさん

    ありがとうございます。色々と調べてみます。

  47. 347 匿名さん

    同じぐらいの価格ならお近くのプラウド志村坂上を買うよね~
    向こうは新築だし、こちらより安いでしょ。ときわ台だけど駅から遠いし前野町だし・・・

  48. 348 匿名さん


    パート1の初めから、言われていたこと。
    常盤台の名前の分高くしたけれども、現地を見た人には割高感しか残らなかったんだよ。

  49. 349 匿名さん

    まだまだ、かなり在庫があるみたいですねー!
    エレベーターも少ないし、総合的にコストパフォーマンス悪いからでしょうか?

  50. 350 匿名さん

    志村坂上?三田線沿いはないよね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸