横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 上倉田町
  8. 戸塚駅
  9. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)
匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:56:00

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38562/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9324/

いよいよ引渡し間近。皆さんが顔を合わせる日も近いですね。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2006-09-11 05:42:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>142 さん

    つなぐねっとはIP電話サービスありましたっけ...?

  2. 152 匿名さん
  3. 153 匿名さん

    このところ、プライズ入居者以外が書き込んでるレスが増えている気がしますね。

  4. 154 匿名さん

    >>153
    おかしな内容じゃなきゃ良いのでは?
    自分のとこだけで考えてると見えない部分等の有益なアドバイスはウエルカムだとは
    思いますが。。。
    変なのはスルーして削除依頼すればよいかと思います。

  5. 155 匿名さん

    >139
    ありがとうございます!さっそく解約しました。

    >140
    特にメアド持ってないので問題なしです。
    WEBメール?(yahooとかhotmailとか)なんでネットさえ繋がればいいでしょ?

  6. 156 匿名さん

    >134
    >マンション名抜きでの住民登録って可能なんですか?

    登記してくれるT事務所からの資料では「プライズ・ヒル****号」と必ず住民票取らないと
    いけませんとあったが。。。その通りにしないと登記で何か問題があるのでしょうか?
    問題ないならなるべく名前は省略して申請したいが… →「2141-1-****」の方がすっきり!

  7. 157 匿名さん

    明日はいよいよ鍵の引渡しですね!!長かったようであっという間でした。
    皆様ともお顔を合わせる機会があると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  8. 158 匿名さん

    >156
    問題があるから「プライズ・ヒル××××号」でお願いされたのではないでしょうか?
    確かに省略の方が何かと楽ではあるが・・・私は大人しくT事務所の言うとおりにします。
    皆様は?

  9. 159 zen84

    なんかすごい勢いで伸びてますねw

    >>157
    こちらこそよろしくお願いします!!
    楽しい生活が出来るようにしたいですね。

    >>158
    私は「プライズ・ヒル××××号」でいこうと思います。
    長い名前じゃないし、逆に全てをこれに統一した方が私の場合は色々なところで登録時の
    住所記載内容を忘れなくてすみそう。。。(ちょっと忘れっぽいのでw)

  10. 160 131

    131(発端?)です。

    1000レスまでOKになったようですし、どんどん伸ばしましょう! > zen84さん

    我が家は、もちろん、住民登録は指示通り登録するつもりです。

    もしかすると、マンション名なしに変えようとすると、役所で指摘があるかもしれませんね。データベースによる方書のチェックがあるように思います。まぁ、来週にはわかることですね。

    悩んでいるのは住民登録以外の住所登録です。特に運転免許証、保険証です。運転免許証の住所は「新住所へ到着したはがきを持っていけば、できる」というレベルですから、郵便が届くレベルでOKなはずです。

    銀行などほとんどの住所の登録は運転免許証でできますし、住民登録の方書(マンション名や号室の表示)との相違を、1文字単位で気にされることは少なかったと思います。パスポートとかはだめかなぁ。

    契約関係などは、「番地」と「番」とかの違いとかまで気にするところがあると聞いた記憶がありますが、住民票の提出まで求められない住所登録は、郵便が到着するレベルの「好み」でOKでは?(最後の「号」が気になります...)

    間違ってたら、訂正のご意見お願いします。

  11. 161 匿名さん

    明日に引渡しが行われますが、本当に今更このサイトを見つけてしまった・・・
    なので、ちょっとカキコしちゃいます。
    私は内覧会で指摘事項が70箇所ありました。計4回も指摘事項確認をやりましたが、
    結局治せず・・・・引渡し時に確認することになりました。(2箇所程)
    どうも5,6号館は畳にカビが生える傾向にあるようです。(早めに建てたから?)
    T建設の方にはウンザリするほど文句を言いましたが、どうも改善されないな。
    「わかりました」「気をつけます」の一点張りで正直呆れます。
    っと今更悪口を言ってもしかたないのでこの辺で文句はやめておきます。

    で、いよいよ引渡しですがドキドキしております。
    明日は引渡し後ワックス掛けをしないといけないので大変!
    楽しみながらがんばろーと思います。
    ワックス掛ける人は私だけではないでしょ?
    お互いがんばりましょー!

  12. 162 124

    >135

    >歯医者に通いたい

    一番近くは、漆沢さんですかね。(とび徳向かい。)googleで検索すればすぐ出ます。

    悪くないと思いますが。。。で、遅くまでやっていたりして、ありがたいです。

    お医者選びのコメントは、こういうところでは、書きにくいです。(スーパーとは違って、評価が人によりずいぶん分かれますしね。いろいろ話し聞いてくれるほうがうれしかったり、人によってはそうでもなかったり。)

    東口には結構な数ありますね。あまりすごい評判も、かといって悪い評判も聞かないなぁ。

  13. 163 匿名さん

    歯医者さん同様 病院情報ですが、うちは幼児がいて小児科から
    縁がきれません。 まだ探しきれていませんが 戸塚周辺て
    個人の小児科のみって 無い様な...ご存知の方いませんか?

  14. 164 匿名さん

    >147
    >管理組合の設立までは、売主(引渡し準備室)がその機能を代行することになっています。
    >ですので、売主の権限で原始規定を決定することに問題はありません。

    通知が何もないのはおかしくないでしょうか。

  15. 165 匿名さん

    >163さん
    小児科は、Yこどもクリニック、小泉小児クリニック、スマイル
    眼科は、まとば眼科
    皮膚科は、フタバ皮膚科
    がお勧めです。
    歯医者は私も聞きたいです。

  16. 166 匿名さん

    産婦人科も知りたいです。。。

  17. 167 匿名さん

    161さん

    5、6番館は畳にカビが生える傾向、って本当ですか?
    うちは生えてなかったような気が・・・
    よくチェックしてなかったのかな。
    明日見てみます。
    ありがとうございました。

  18. 168 匿名さん

    >166
    小川クリニック(舞岡町)、東條ウィメンズクリニック(丸山台)とか、聞きますね。あとは総合病院とか、MTとか。産婦人科はさらに難しいので、なんとも...

  19. 169 匿名さん

    167さん

    うちは5、6番館ではありませんが、先日の再&再々内覧会では、
    畳に日焼け防止シートが敷かれていました。
    これに、早い時期の建設+24時間換気がたまたまoffといった
    条件が重なれば、その可能性は高くなるかもしれませんね。
    いずれにせよ、どの棟も引渡し直後はまず換気が必要でしょうね。

  20. 170 匿名さん

    >5,6号館は畳にカビが生える傾向にあるようです。(早めに建てたから?)

    5,6号館早かったでしたっけ?最後だったような。内装はじめるのが早かったということかな?

    いずれにせよ、最初っからカビとは。

    今日は、プライズ前で珍しく飲酒検問やってました。例の事故のせいですね。

  21. 171 151

    >>152
    >http://www.em-net.ne.jp/24038c15/

    ありがとうございました。トップページに見当たらなくて。上記からは、すぐみつかりました。

    Bフレッツ+ひかり電話入りたいと漠然と思っていたので、説明会とか資料みてませんでした。

  22. 172 匿名さん

    引き渡し&転入届け終りました。

    住所にマンション名を入れる入れないの話題がありましたが
    区役所でキチンと「マンション名」入り「号」入りに訂正されました。

    どう登録しようかかなり悩んだ我が家は悲しくなりました...。

  23. 173 匿名さん

    >>172
    >区役所でキチンと「マンション名」入り「号」入りに訂正されました。

    やはりそうですか...自治体によるみたいですが。

    住民票どおりに書かないといけないケースは少ない気がするので、そんなに悲しまなくても。

  24. 174 匿名さん

    >>155
    >ネットさえ繋がればいいでしょ?

    問題なしですね。

    我が家はHi-Hoですが、プロバイダは解約せず、メールのみの525円「おてがるコース」に切り替えました。
    レンタルの無線ルータとか使ってワイヤレスでアクセスしていた場合は、
    無線ブロードバンドルータなどを新規に購入する必要がありますね。

    最近のノートPCやポータブルゲームマシンには無線機能がついてますから、
    無線を利用したいという方はおそらくかなり増えてますよね。
    標準で無線アクセスできるとなおよかったのですが。

  25. 175 匿名さん

    明日引渡しの者です。
    引渡しって何時間くらいかかるんでしょうか?

  26. 176 匿名さん

    >>170
    >今日は、プライズ前で珍しく飲酒検問やってました。例の事故のせいですね。

    公園の前の通りですよね?あそこは飲酒検問ポイントの1つですよ。

  27. 177 匿名さん

    >151
    >つなぐねっとはIP電話サービスありましたっけ...?

    IP電話サービスって使いますか?
    NTTとの併用必須だと考えると、月額798円も余計にかかるのでは、電話料金が安くなると
    はいっても、相当電話をかけないと基本料金の分を回収できないことになります。
    NTT+フュージョンとかの組み合わせがお得な気がします。

    3桁番号不可で、特に緊急電話の110や119が使えないのは致命的ではないでしょうか。
    確かひかり電話とかのIP電話サービスはクリアできてるはず。

    携帯からかければいいとの意見もあるのは承知ですが、これらの電話番号にかけるときは、
    おそらくパニックに近い状態になってるでしょう。冷静に携帯からかけないと駄目だなん
    て思いつくかな?

  28. 178 匿名さん

    >166さん168さん
    戸塚MTはお勧めできません。

  29. 179 166

    >>168&178さん
    ありがとうございます。
    MTはちょっと小耳に挟んだことはあります。
    小川(でしたっけ?)とかどうなんですかね?
    他はもう思い当たらない状態で。。。

  30. 180 168です

    やっぱり、そうですか

  31. 181 匿名さん

    >自治体による

    東戸塚も戸塚区ですが、Fはマンション名が入らないのが正式住所です。
    自治体によるのではないと思います。マンション名が入らなくても、
    何丁目何番地だけでそのマンションだと特定できれば入れなくていい
    ような気がします。

  32. 182 168です

    生むかそれ以外(婦人科/里帰り)かという選択肢でも結構変わるとかそういう話もあるかもしれません > 166さん。

    伊東医院っていうのもありましたっけ。(生めなかった気が)

    生むなら、まわりは小川さんが多いような気が。東條さんはたしかバスも着ます。

  33. 183 匿名さん

    >179さん
    小川は、高いし先生にちょっと癖があると聞きました。

  34. 184 168です

    1. 会う人と、会わない人がいる。 2.割と帝王切開率高? 3.高い

  35. 185 匿名さん

    小川は、帝王切開の腕がいいということで他より帝王切開率が高いと見たほうがいいと思いますよ。

  36. 186 168です

    すみません。 会う→合う です。 

  37. 187 匿名さん

    私は小川で出産しました。
    確かに高いし先生にちょっと癖はありますが良かったですよ!!!
    小児科もあるので利用してます

    MTはいい噂は聞かないですね。
    東條は評判いいですよね(かなり混むらしい)

  38. 188 元戸塚区住民

    MTは私の友人が検診でセクハラ&ドクハラのようなことを
    言われたそうで、それ以来行っていないそうです。
    ですので、多少何を言われても動じない方にはよいかもしれ
    ません。

  39. 189 匿名さん

    私もMTでドクハラをうけましたよ。
    そして小川で二人出産しました。
    基本的に混んでいますが、午後は比較的空いています。
    スタッフが親切なのでいろいろ相談にのってもらいました。

    身重で引越しは大変ですよね。がんばりすぎないで
    くださいね。

  40. 190 匿名さん

    今日、マンションに行ってきました。
    もう引越し真っ盛りですね。
    しばらくは、引越しでにぎやかでしょうね。
    少し落ち着いてから引越しするのもありでしたね。

  41. 191 匿名さん

    この間、引越し業者以外の業者にクーラを頼んだから事前に引越し統括窓口に連絡いれたら、
    「べつに連絡しなくても結構ですよー」っと言われた。
    これで当日入れなかったら文句いってやるんだからっ!
    大丈夫かな?入れるかな?

  42. 192 匿名さん

    私も今日プライズにいってきましたが、
    引越し業者以外に家具、家電の運搬が引っ切り無しに行われていましたよ。
    だから当日入れないということはないと思います。
    ただし、エレベータがほとんどこれらの運搬のため、使えないです。
    かなり待たされることになると思います。
    人だけなら割り込んで荷物の隙間に乗っていくこともできますが、
    ベビーカーなどあると厳しいです。
    我が家はこの状況をみてもう少し後に引越しすればよかったなぁと少し後悔。
    公園も10月中旬に公開と書かれていたので、しばらく使えなそうです。

  43. 193 匿名さん

    公園は10月中旬オープンですか。情報ありがとうございます。

  44. 194 匿名さん

    私は早速今日引越完了して入居しました。
    ところでごみ捨て場ってどこなんでしょう?
    周りをちょっと歩いても見つからない。。。
    (確か5番館の南辺りにはあったと思うけど遠過ぎるし)

  45. 195 匿名さん

    昨日、区役所に行きました。指示通りの住所になりました。プライズの人をちらほら見かけました。(見覚えのある紙袋)

    その足で、戸塚警察にいって免許裏書してもらいました。こちらは、少し簡略化した住所で。。。

    戸塚警察は久々に行きましたが、へんぴですね。車がないとバスに乗りたくなるとおもいます。免許の住所変更(県内)は、証明物がそろっていれば、本人いなくても大丈夫なんですね。委任状も要らない。

  46. 196 サッカー好き

    みなさんこんにちは。
    21日の引渡しを終え、月曜日には引っ越そうと思っています。
    これから宜しくお願いします。
    もしかしたらこの中にお隣さんがいるかもしれませんね。

    さてさて、やはりゴミ捨て場が分からないと言う事がありました。
    実際自分も分かりませんでした・・・。
    入居後確認しなければなりませんね。
    後、ウェストの宅配ロッカー使えませんでしたね。
    ICカードの登録が必要だと言われていたと思い入居後ロッカーの前に行って試したのですが、ダメでした。側に居た担当者らしき人が「すみません」なんて言ってました。
    おいおいと言う感じです。
    あと、恥ずかしい質問なのですが、郵便受けの暗証番号は伝えてあるのでしたっけ?
    どなたか教えていただけると助かります。

  47. 197 匿名さん

    >>196
    郵便受けの暗証番号は引渡し後に部屋に置いてある説明書一式の中に入っています。

  48. 198 匿名さん

    ちなみに戸塚区役所は駐車場ありますが、入れないとひどく長い間入れません。

    戸塚警察は(躊躇せず門の中の方に入っていけば)駐車場が30台弱ありますから、少し待っていればとめられます。

  49. 199 匿名さん

    あまり、意味がないという話もありますが、ダニアレルギーなので、念のためバルサンしました。

    霧タイプが近所であまり売っていないので、普通の煙タイプを買いました。火災警報器がなるとまずいので、一生懸命天井の感知器にビニールをかけました。脚立に上って一生懸命作業をしました。

    はずすときに気づいたのですが、60度くらいまわすと感知器はカバーだけとれるので、そこで、ビニールか何かかけて、取り付ければひどく楽だったことに気づきました。ご参考まで...

  50. 200 匿名さん

    カフェはなかなか良心的価格でありがたいです。店員さんがたくさんいてびっくりしましたけど。(最初だけだと思いますが。)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プライズ・ヒル 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸