横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタタワー東戸塚【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 川上町
  8. 東戸塚駅
  9. ベリスタタワー東戸塚【2】
匿名さん [更新日時] 2009-06-20 09:20:00

なんやかんやと2スレ目突入。
がんばっていきましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分


過去スレ:
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8873/



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-22 21:46:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 603 匿名さん

    急反発万歳

  2. 604 匿名さん

    反発はしてるね。急じゃないけど。全体的に持ち直してきたからでしょう。でも\50って・・・駄菓子かっちゅう〜の(笑)

  3. 605 匿名さん

    結局今日も株価持ち直さなかったね・・・いつ潰れてもおかしくない状態ですよ。それでも買うのですか?私には理解しかねます。

  4. 606 物件比較中さん

    天下の三菱地所の子会社だぞ。
    しかも昨年度子会社にしたばかり。
    株価が低くても融資ストップによる資金繰り倒産はあり得ない。
    多少の赤字こいても債務超過になるほど自己資本は薄くない。

    藤和不が企業体として安心なのは、
    金融機関の融資審査マンとしては常識。
    そんなに心配すんなって。

  5. 607 匿名さん

    買いたくない人と買えない人は買わなきゃいいだけの話

  6. 608 購入検討中さん

    でもここは検討版でしょ
    みんなで物件をほめたたえる場所じゃない

    いくら市況が悪くてもいい物件(立地や価格などが高次元でバランスとれている)
    は完売するよ

    ここは結構売れ残っているようだからやっぱり市場の評価は高いってことでしょ

  7. 609 購入検討中さん

    言葉足らずでした
    評価が高いのではなく、値段が高いと評価されているという意味です

  8. 610 匿名さん

    うだうだ文句言ってないで値下げするのを待っていればいいじゃないか

  9. 611 匿名さん

    610のいうとおり
    完売すると買えなくなる
    から妨害してるように見える。
    そう思うのは私だけでしょうか?

  10. 612 匿名さん

    検討板は
    購入検討者応援サイト
    購入者を僻んだり
    割引をお願いするサイト
    ではない。

  11. 613 匿名さん

    高いかどうかは購入者が、自分の価値観にもとづいてきめます。

    他人の意見は無意味かと

  12. 614 含み損さん

    欲しいよぅ欲しいよぅ。安くしてよぅ安くしてよぅ

  13. 618 匿名

    >No.611。完売すると買えなくなるから妨害してるように見える。

    完売まで1年以上かかるだろうから妨害しても意味ないでしょ

  14. 619 匿名さん

    618
    ははは
    図星のようですね

  15. 620 匿名さん

    >>606

    え〜、だって前回のバブルの時、実際に傾いて債権放棄で救済されてたじゃん。
    今回の債権放棄のおかわりなの?IMFのおかわり狙っているどっかの隣の国みたいだな。

  16. 621 匿名さん

    バブルっていつのことよ
    今と状況違うでしょ

    何を議論したいの?

    相変わらす痛いね。

  17. 622 物件比較中さん

    割高って言われて困る人いるの?
    購入者だって欲しくて買ったんだし、
    まさか安いと思って買ってるわけはないだろう

    割高だって書くと過剰反応する人は現状認識できない購入者?デベ??

  18. 623 匿名さん

    高いか安いかは個人の価値観。現状認識にも個人差がある。

    お前にとって高いとていう話聞いてもしょうがない 。

    誰も、お前の財布に興味ない

    私は購入者

  19. 624 匿名さん

    622
    困る人がいるかどうかではなく単にウザい。

    値引き交渉は販者とやれ

    高いよねーって
    ここでやってどーすんの?

  20. 625 購入検討中さん

    全く此処のサイトは、ベリスタタワー東戸塚検討中の者のは役に立ちません。酷い内容ばかしです。私、何気に下記サイトを発見、検討に参考になっています。
    下記サイトが住民版として上がっているようです。此方のほうが、真剣に検討されている方には
    参考になると思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2864/

  21. 626 購入検討中さん

    ここの一部の購入者は怪しげな宗教に財産を寄進しちゃったイタい**みたいだな。
    ちょっと教祖様にケチをつけたらグワーッとかみつく。
    検討者からしたら、悪い噂も良い噂も知りたいんだよ。
    **の話ばかり読みたくなんかないよ。

  22. 627 物件比較中さん

    まあ損するのは購入者だから別にいいけど
    別に意味でリミテッドなマンションだな、ここは

    こんなこと書くとまた買えないひとのひがみとかかかれちゃう
    買えるけど買わないだけです。念のため。とても割高だから。見合わないから。

  23. 628 匿名さん

    高いねェ〜ココ。

  24. 629 不動産経営

    割安物件は不動産業者が買いますので一般ユーザーが
    割安物件を購入することは不可能に近いです。

    これが不動産に掘り出し物はなしと言われる所以です。

    割高だとか割安だとか意味の無いことを言っていないで、
    自分が買えるマンションの掲示板へ行きなさい。今すぐに。

  25. 630 匿名さん

    626さんの言う通り
    良いこと、悪いこと
    両方知りたいです。

    ただ、高いか安いかは個人の価値観なので有益な情報ではありません。
    少し前に盛り上がっていた色の話も、個人の好みなので、無益。
    賛成派も反対派も
    今後は有益な情報おねがいします。

    627、628は幼稚園児。

  26. 631 匿名さん

    628
    だからお前の財布に
    興味ないって。

  27. 632 匿名さん

    >高いか安いかは個人の価値観なので有益な情報ではありません。

    そんなことはない。
    客観的な不動産相場として、高い安いはある。
    また、多くの人が高いと感じる値付けの物件は売れ残り、結局、値引き販売される。
    資産価値下落リスクを考慮する真っ当な購入者には、有益情報。

  28. 633 匿名さん

    目減り(笑)リスク(笑)頑張れニートレーダー

  29. 634 匿名さん

    横須賀線は旧貨物線のせいか線形が悪く横揺れが激しい。
    恐らく首都圏のJRで一番横揺れの大きい路線だろう。
    若いうちはいいが、年を取ってくると体にこたえる。
    10年前までは金を払えばグリーン車に座れたんだが、もうそれも無理になった。
    この町は年々住みづらくなるので、個人的にはもう逃げ出したいと思っている。
    オーロラモールなんてなかったころの牧歌的な東戸塚が好きだった。
    朝も電車に乗り込む人なんてぱらぱらとしかいなかったし。

  30. 635 匿名さん

    割引後の購入をねらってるニートレ君。いい部屋なくなるよ。

  31. 636 匿名さん

    グリーン車で座りたかったら、7時前か9時以降。
    出勤を早くするか、遅くするかだ。

  32. 637 匿名さん

    相場感やお買い得度は、
    雑誌などのメディアの評価を参考にするので
    ニートレさんは頑張らなくて結構ですよ

  33. 638 匿名さん

    >>634
    それでなんでここを検討?意味不明。

  34. 639 匿名さん

    で、(提灯持ち、茶坊主の)メディアの評価はいかがですか(笑)
    売れ行きが真の評価だが、その売れ行きはどうですか(笑)

  35. 640 匿名さん

    >>639
    で、なんでここ検討してるの??

  36. 641 匿名さん

    藤和は、バブル期に建てて、バブル崩壊後に販売となった億ションの失敗で痛手を被ったが、
    ここはその○永谷の物件の二の舞かな。

  37. 642 匿名さん

    >>641


    abusolutely non of your business

  38. 643 匿名さん

    >No.640&638

    応える必要なし!!!!以上!!

  39. 644 匿名さん

    新築マンション業者が在庫調整を進めるため、2〜3割という大幅な値引きを始めた。
    http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200810280030a.nwc

    5000万円台で転売できた物件が、わずか1年足らずの間に4000万円弱で出回る。
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/22/news008.html

    販売センターを訪れてから10分もたたないうちに25%オフ。
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081024/174986/?P=1

    ・・・押し寄せる値下げの波

  40. 645 匿名さん

    >ネガキャン出てきますね。そう言いながらかなりここを宣伝していますよ。
    ネガキャンなんてする必要もない物件だと思うが。
    完成して売れ残りを目の当たりにしなければわからない?

  41. 646 匿名さん

    ほんとのことを書くと必死で「ネガキャン!」と書くやつの多いこと、多いこと・・・。
    そんなにバカにされるのが嫌なら買わなきゃいいのに。

  42. 647 匿名さん

    週刊ダイヤモンド2008/10/04号 「判定!倒産危険度」

    ■1・2部上場 倒産危険度ワースト30社 
    19位 ランドコム(8948)   <<<<9/28東京地裁に民事再生法の適用を申請
    27位 藤和不動産(8834)   <<<<10/31損失予想38億円と発表

    ■新興市場 倒産危険度ワースト30社 
    29位 ダイナシティ(8901)   <<<<10/30東京地裁に民事再生法の適用を申請
    http://job-finding.seesaa.net/category/5702959-1.html

    この倒産予想は恐ろしく確度が高いな。

  43. 648 匿名さん

    同じヤツが暇ですね〜。ここが欲しくて仕方が無くて、ネガティブなことばかり書いてるんだから
    立派にネガキャンでしょ。それか富士山の恨みですかね。

  44. 649 匿名さん

    >>643
    だからなんで??

  45. 650 匿名さん

    取引先の状況を調べるのは商売の基本。

    ソースを元に情報提供しあうのが掲示板の役割。

    もし違う情報があれば、根拠を示して反論すればいいだけ。

  46. 651 匿名さん

    企業の倒産リスクがネガキャン?
    みんな、買った後で、売主が民事再生法を申請したり、破産したりするのは望まないよね?
    倒産リスクは有用な情報だと思うけど。

  47. 652 匿名さん

    あのね〜。同じ議論何度したら気が済むの?心配だったら買わなきゃいいだけでしょ。
    そういう人たちいわく買えるけど買わないって。だったら他行けば?
    あなたには買って欲しくありません。

  48. 653 ニートレーダー

    かまってください

  49. 654 匿名さん

    >そういう人たちいわく買えるけど買わないって。だったら他行けば?
    お前に言われる筋合いはないよ。
    君こそ他に行けば!
    それともここ買ったのが悔しくて監視してるの?(笑)

  50. 655 匿名さん

    >あのね〜。同じ議論何度したら気が済むの?心配だったら買わなきゃいいだけでしょ。
    あのね〜。何回いったらわかるの?知識がなくて、こんなマンション買っちゃう被害者が
    でないように、忠告しているだけですが?何か?

  51. 658 匿名さん

    わざわざ東戸塚を選んでんのに、他の駅なんざどーでもいーんだよ

    ココを検討してんだから、金額もそれなりで、あまり気にならねーんだよ

    駅周辺がどーのこーのもあまり気にならねーんだよ

    まぁ懐も器も小っちゃいチミたちには、ただただ意味も無くウザってーんだろーがな

    損得をウダウダ言ってると、何時までもおウチ買えないよ〜

    可哀相に…ケケケ

  52. 661 ニートレーダー

    この俺様を、小**にした怨み!富士山の怨み!
    俺様は戦い続ける
    再就職先が見つかりニートレーダーを卒業するその日まで。

  53. 662 ミニ株主婦

    あたしも忘れないで!生活費ちょろまかして投資した5万が2万になっちゃったわ!
    含み損よ含み損!含み損で目減りのりすくりすくで損の損よ!

  54. 663 匿名さん

    >お金持ってないとローカル線の駅しか買えないね。

    お金持ちに縁の薄い方なのでしょうか?
    お金持ちの方がローカル線にも沢山住んでいるのをご存知ないのですね。
    高額納税者の知人が数人おりますが、どなたも電車通勤は皆無です。
    通勤に便利なところでなくてもお金持ちは「勤務」していない人が多いので
    不自由を感じないのです。移動はほとんどが車ですしね。

  55. 664 匿名さん

    貧乏暇アリとは
    哀しいねぇ〜

    札束でひっぱたいてあげたいねぇ〜

    まぁ頑張って稼いで、こんなマンションくらい、サクッと買えるくらい余裕のある暮らしを手にいれてちょーだいな

    クケケ

  56. 665 匿名さん

    ところで、東戸塚はローカル線ではないのに、なぜローカル線の話題が出ているの?
    ローカル線についてよく知らない人は、JRに電話で聞いてみてください。

  57. 666 匿名さん

    昨日、営業から電話があって人気物件ですから残り少なくなっています、特別なお客様から順に電話していますと。値下げしてくれますか?と聞いたら、だめだと。

  58. 667 匿名さん

    >東戸塚はローカル線ではないのに・・・
    ローカル線でしょ?
    乗降客数少ないもの・・・。

  59. 668 匿名さん

    >値下げしてくれますか?と聞いたら、だめだと。
    買う気のなさそうな人とか、お金持ってなさそうな人には
    値引きの話なんかしませんよ?
    値引きの話があるのは本気で買いそうな人だけです、ハイ。

  60. 669 匿名さん

    >お金持ちの方がローカル線にも沢山住んでいるのをご存知ないのですね。
    中途半端な「自称」金持ちはは間違って買うかもしれんが、
    ホントの金持ちはここは買わないな〜。政治家とかさ・・・。
    東戸塚買うのって精々二流が医者社長とか二流芸能人がいいとこだよね!

  61. 671 匿名さん

    購入者は、FXで買いから入ったが、その後日々急激に円高になっている気分かな。
    引渡し日にロスカットの強制決済で大幅損失確定って感じ。
    下落局面なら、先物で買いはないもんな。普通、こういう場合待ちだろう。
    不動産取得だって資産運用なんだから、常識的に行こうよ。

  62. 672 でたなニートレ

    ↑お前の変な相場感&例え話意味わかんねーんだよ!
    脳ミソとけてんじゃねー?
    賢いつもり?

    そんなに言うならあんた「ニートレ」はそうとうな資産価値のある家にお住まいなんでしょうね。
    またはそんな資産価値のあるマンションなり一軒家なりを見つける目をお持ちなんでしょうね。

    どこ住んでんだよ。言えよ。あ、ニートだもんね。
    安ボロマンションで鬱々してるか実家?
    笑えるよ。

    ベリスタをなんだかんだ言うなら価格に見合うマンション挙げてみろ!

    価格の感じ方なんてそれぞれ違うんだ!

    さっさと株チャートでも眺めてミニ株でもセコセコ買ってろ!

  63. 673 匿名さん

    >>667〜671
    まあいつまでも待ってて下さい。バス便、なにもない私鉄沿線の駅なんかどうですか?
    きっと下がりますよ。

  64. 674 匿名さん

    672さん
    気持ちはわかりますが、ほっといた方がいいですよ。
    自作自演のかまってもらいたがりやの悲壮感漂う哀れな人ですよ。
    アーメン

  65. 675 匿名さん

    > ところで、東戸塚はローカル線ではないのに、なぜローカル線の話題が出ているの?
    > ローカル線についてよく知らない人は、JRに電話で聞いてみてください。

    JRに駅の改札増強を要望したときのJR側の見解:
    「東戸塚駅は地元の要望で作られた請願駅です。
    本来はこんな場所に駅はないはずなのであり、
    JR側が金を使ってそんなことをしなければならない
    いわれはありません」

    つまり、ローカル線どころか、JRにとっては駅の存在そのものが邪魔でしようがない。

  66. 676 匿名さん

    ちなみに田中慶秋氏の主張:

    東戸塚駅に東海道線を停車させて欲しいと.田中慶秋は強く申し入れしたが、国鉄と運輸
    省は「乗降客が少ない。将来10万人を超えたら協議をする」と約束をした。

     時は経過し建設省は運輸省と合併し国鉄はJR民間組織となり当時の主役の方々も
    世を去られ約束を知る人は少ない。国会議員となった田中慶秋は議会の場で連続して
    取り上げてきた。もう少しの所まで進んだ。

    今、東戸塚駅乗降者数は125,000人。ラッシュ時のホームは飽和状態で悲惨な事故が
    起きてしまう事が考えられる。
     田中慶秋はもう一度国会議員の立場で国土交通省、JR東海道線停車の基本合意の
    実現について協議したいと考えている。

  67. 677 匿名さん

    >>667
    ローカル線と乗降客数は関係ない。

    >>669
    お金持ちがローカル線にも沢山住んでいる
    と書いているのであって
    お金持ちがベリスタ買うなんて誰も言ってないよね?

  68. 678 匿名さん

    >>670
    東戸塚とは書いてないでしょ。人の文章をよく読んで落ち着いてレスしようね。

  69. 679 ニートレ母

    バカ息子がお世話になります。これからも構ってあげてください。

  70. 682 匿名さん

    じゅんフォト、鈴花園、格安床屋、山崎パンのカフェ?
    ちょっとなあ。
    駅から徒歩1分だが、徒歩1分圏内にろくな店がないというのが痛いな。

  71. 683 匿名さん

    藤○不動産は実質債務超過らしいが、3月決算を乗り切れるのかな?

  72. 684 匿名さん

    他の藤和物件では株の話なんて出ないのに、ここの物件は頻繁に出てきますね。
    検討者の不安心理を煽り、妨害をしてメリットを得ようとしているのでしょうが
    無駄ですね。

  73. 685 匿名さん

    もう少し、冷静に客観的に大局観を持って、マンションは検討しましょう。

    「もう”二度と”このようなマンションは出ない!だから買うの!!他人は黙ってて!!!」
    って思ってるい時点で、冷静じゃない。

    なんか、ATMの前で行員が「振り込みサギかもしれません!もう一度冷静になって確認
    しましょう!!」と1時間説得したのに「息子が大変なの!家庭のことに口出さないで!!」
    と言って金を行員の目の前で振り込んでしまった、先日のおばちゃんを思い起こす。

  74. 686 匿名さん

    財務状況が悪ければ、値引が拡大する可能性も出てきます。
    検討板で売主の状況を確認するのは当然。

    >>684 何か不都合なことでもあるんですか?

  75. 687 匿名さん

    685
    ニートレよ。お前はつくづく勘違い野郎。

    「もう二度とでないから
    慌て買った」という間違った推測をもとに冷静でないと結構づけている。

    お前の例えだと
    ニートのお前が銀行員で、賢い購入者が詐欺被害者。どう考えても無理があるだろう。

  76. 688 匿名さん

    ちなみにニートレは
    何タイプが欲しい?

  77. 689 ニートレーダー

    みんなごちゃごちゃ
    いいあがって。

    俺様は富士山が好きだからAタイプが欲しくて
    たまらない。ただ高いんだよ。
    だから俺様が割引で
    Aタイプに入居できるようみんな、まだ買うんじゃねーぞ。
    俺様は一年以上前からベリスタ批判をつづけてきたんだぞ。
    わかったか!

  78. 690 ニートレ母

    (泣)

  79. 691 匿名さん

    ここ買っちゃった人可哀想だね。
    どうせ東戸塚買うんだったら発展性のない西口でなく、東口にすれば良いのに。
    西口で発展するのは東京都心のほんの一部の駅だけ。
    あとの西口は没。

  80. 692 匿名さん

    駅直結と言っても西口にはろくな店無いから、結局
    東口のオーララモール行かなきゃならない。
    駅直結のメリットが全然ない、全国でも珍しい駅直結マンション。

  81. 693 父ニートレ

    乙(泣)

  82. 694 匿名さん

    私もそこが言いたかった。

    駅だけ近くてもね〜。

  83. 695 匿名さん

    >駅直結のメリットが全然ない、全国でも珍しい駅直結マンション。
    同感。買わなかった人はみんなそう思っていると思う。

  84. 696 匿名さん

    ここの購入者は2ちゃんの表現する人多いね。
    な〜んかね・・・。

  85. 697 匿名さん

    まあ言いたい人には言わせておきましょう。しかし富士山の恨み。買えない(本人たちいわく買わない)人の恨みってすごいねー。残念な人たちだね。

  86. 698 ビギナーさん

    買いたくても買えない人が2chっぽいのがどうもね・・・。

  87. 699 匿名さん

    >駅直結と言っても西口にはろくな店無いから、結局
    >東口のオーララモール行かなきゃならない。
    >駅直結のメリットが全然ない、全国でも珍しい駅直結マンション
    あ〜あ、言っちゃった。
    ここの購入者が一番触れてほしくないところ・・。

  88. 700 匿名さん

    >まあ言いたい人には言わせておきましょう。しかし富士山の恨み。買えない(本人たちいわく買>わない)人の恨みってすごいねー。残念な人たちだね。
    悔しいんだろうな〜。虐められて。カワイソ。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸