千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. シャリエ市川ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-17 15:35:35

シャリエ市川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.98平米~104.33平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-17 10:08:32

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

    >電気だったらホットカーペットと同じようなもんです。
    だとするとどうしてダメなのですか?

  2. 725 匿名さん

    >>719
    中途半端な私立学校はもはや存在価値がないから
    そういう言い方で自分のことを精いっぱい取り繕うんだよ。
    どうせ少子高齢化でけっこうなくなる運命なんだろうけどね。

  3. 726 匿名さん

    相変わらずボコボコにされとるなあここは。

  4. 727 匿名さん

    うさばらしをしている掲示板ですか?
    ここに書いている人って結局購入しない人ですよね。
    購入しようと思っているからよかったです。
    こうゆうカキコミしかできない人とご近所なんてぞっとします。

  5. 728 匿名さん

    文教地区を文教地区でないと屁理屈並べて論じた割には
    論理構成が幼稚で惨敗だったね。かわいそ。素敵な土曜日おめでとう。

  6. 729 匿名さん

    激しく同意笑 おつかれさま!残念っ!

  7. 731 匿名さん

    >文教地区を文教地区でないと屁理屈並べて論じた割には
    >論理構成が幼稚で惨敗だったね。かわいそ。素敵な土曜日おめでとう。
    能書きはいいからどの辺が文教地区なのかはやく説明してよ。

  8. 732 匿名さん

    ↑ここに書きこむ暇があるんだから自分で確かめれば?

  9. 733 匿名さん

    >730
    やっぱり突っ込んだか(笑)くだらねー

  10. 734 近所をよく知る人

    低レベルな書き込みをされるのはおやめになったらどうですか?
    特にうさばらしや面白半分で書きこんでいては、まじめに検討されている方に失礼ですよ。
    こちらに決めた方はもう書きこまれていないようですし。
    話は出尽くしたように思いますが。

  11. 735 匿名さん

    もう文教地区の話はやめませんか。
    宮久保にそんな施設内でしょう。

  12. 736 匿名さん

    内→ない、ね。

  13. 737 匿名さん

    >734
    >まじめに検討されている方に失礼ですよ。
    まじめに家探しをしている人にとってはこれほどふざけた物件は
    そうそうないと思うがどうかね。

  14. 738 匿名

    >728

    「論理構成」なんて単語使っちゃうところがドン引きしました。


    【テキストを一部削除しました。副管理人】

  15. 739 匿名さん

    買わない者同士のけんかか。
    オワッテんな。。。

  16. 740 匿名

    素朴な質問ですが、なんでこのマンション皆さんこんなに批判的なんですか?

    駅からバス便のマンションが世の中に存在しないわけではないですよね?確かに本八幡はバス便も渋滞します(だからみんな京成八幡の手前で降りる)けど、バスの本数だって多いし帰りも遅い時間まで終バスあるし

  17. 741 ビギナーさん

    ここを満足して買った人たくさん居るんだからそっとしといてあげれば。
    価値観は人それぞれだし、ここを批判してる人の中にマンション自体買えない人沢山居そうだし見苦しいですよ。
    ここよりいい所を買った人も見下したような意見は見苦しい。

  18. 742 匿名

    740です。もちろん、この地域をよく知っている方の情報は大変ためになります。
    スレですから批判的な意見が出るのも当然だとは思います。

    私も検討している一人なので、本当にMR行かれた皆さんの意見が知りたいです。
    駅から遠いことへの批判はもう十分理解しました。設備仕様が安っぽいと思われた方はどんな所にそう感じられました?

    お願いですから全部とか言わないで下さいね

  19. 743 匿名

    740です。もちろん、この地域をよく知っている方の情報は大変ためになります。
    スレですから批判的な意見が出るのも当然だとは思います。

    私も検討している一人なので、本当にMR行かれた皆さんの意見が知りたいです。
    駅から遠いことへの批判はもう十分理解しました。設備仕様が安っぽいと思われた方はどんな所にそう感じられました?

    お願いですから全部とか言わないで下さいね

  20. 744 ビギナーさん

    やはり駅から遠いところ。
    金銭的な事を考えてもマンションでの許容範囲は徒歩15分まで。
    環境は周りがいうほどひどくないと思うし大差ないよ。
    人気の浦安、幕張だってデメリットは沢山あるからね。

  21. 745 匿名さん

    >740 周辺住民ですがもう住宅は沢山なんです!これで更にごちゃごちゃと騒々しくなるし、さらに道は混雑するし
    バスも混雑するし、個人的主観で申し訳ありませんが、大多数の周辺住民が歓迎ムードではないと思います。
    なんだかんだで全部売れるんでしょうが、そんなに人気の場所なんでしょうか?

  22. 746 匿名さん

    >素朴な質問ですが、なんでこのマンション皆さんこんなに批判的なんですか?
    そうだよね。ここまで言われる物件はそうないよ。
    私も批判的な一人だが、地元民として言わせてもらうと正直言って
    「え~~~っ!!」
    ってぐらいインパクトあるのよ。
    あとは御想像にお任せしますがね(笑)。

  23. 747 匿名さん

    普通の考えとして、
    大雨だからバスを使いたいのに。
    今後老後になって足悪くなったからバス使いたいのに。

    なぜに京成八幡の手前で降りなきゃいけん????

    バス便のマンションでここまで最悪な立地は聞いたことない。

    ここが許せないんです。

  24. 748 匿名

    購入を前向きに検討中です。
    MRも現地も見ましたが、駅から遠い(つまりバス)以外は問題ないと考えています。
    自分の話がまとまったら
    気に入った点でも書いていこうと思います。

  25. 749 物件比較中さん

    昨日MR見たけどホント距離だけ妥協したらかなりお買い得だと思うよ。マンションの使用、設備、自走式駐車場とか。
    晴れている日は歩き、自転車はいいと思うし雨の日だけ少し早く出てバス乗ればいいだけ。バス便が無い所で徒歩10分の所の方が雨の日は辛い思う。
    そもそも雨の日の方が日本は全然少ないのだから。
    市川、本八幡の10年落ちのマンションで徒歩10分圏内でも3000万以上するから冷静に考えてここはお買い得。車通勤の人はもっとお買い得!
    老人になったらって心配する人もいるけどその頃には京成線の高架ができててだいぶ渋滞も緩和されてるのでは?
    一部の批判するだけの人達に騙されちゃダメ!
    ちなみに私は去年船橋駅10分のマンションを3500万で買ったがここがあれば値段面と最寄駅の利便性を考慮して凄く迷ったと思う。
    住宅は完璧な物は予算がある限り買えないのだから批判ばかりしてるガヤは消えましょう。


  26. 750 匿名さん

    ↑知ったかばかりですね。
    何一つ根拠に乏しいポジ意見長々どうもです。
    京成は高架にならない可能性もありますので。

  27. 751 匿名さん

    船橋10分なら100人中95人は本八幡より船橋を選びますよ。

  28. 752 匿名さん

    単純に10年後の資産価値だけを考えるのであれば、
    市川、本八幡徒歩10分圏内、10年落ちのマンションの方が
    遥かに優良物件だと思います。
    宮久保が気に入り住み替えを考えず、
    一生住むのであれば話は別ですが……。
    ただ、サイクリングや散歩が好きなアクティブな方には
    いいところだと思いますよ。
    真間側沿いに永遠上流目指すとか。
    春の桜は本当に奇麗です。



  29. 753 匿名

    >745さんへ
    740です。
    色々な意見はあると思いますが私は本八幡界隈好きです。

    特に生まれ育った町ではないですが、市川市の市民満足度の高いように感じます
    このマンションの購入した方のほとんどが市川市民だそうですよ

  30. 754 匿名さん

    確かに市川市が好き、またはあの場所をよく知っている人でなければ
    購入に至らないと思います。

  31. 755 匿名さん

    図書館をよく利用するのですが、このあたりで一番近いのは、市川市の中央図書館になるのでしょうか?ブログの公共施設にも中央図書館しか紹介されていないので、線路を二つも超えなくちゃいけないのかな、と少し残念です。

  32. 756 匿名はん

    >753
    居住の定着率が高い市みたいですね。そうかあ、何も市川市以外の人たちだけが集まるマンションではないですからね。近辺から新築に移動する理由で、実はシャリエの近所からちょっと引っ越すだけという方もいらっしゃる可能性はありますね。

  33. 757 匿名さん

    ここに限らず駅遠物件はどこもその様な住民構成です。

  34. 758 契約済みさん

    シャリエ市川を購入したものです、随分と色々な書き込みがありますが、購入者や検討者の人達にお伝えします。セイコウの跡地で土壌汚染ですが、心配はなさそうです。市川市役所に問い合わせたところ、汚染はもちろん基準値以下で更にセイコウさんがその後、近隣の住民に心配させないために土を入れ替えてくれたみたいです。だから全然問題ないと市役所の人がが言ってました。マンション前の駐車場ですが、3つ有りますが3つ共地主さんが違います。仮に3つ共売却されて、建物が建つとしても前後に戸建があるのでマンションを建てるのは難しいでしょう。近隣住民に開放のコミュ二ティエリアですが放置自転車やマナー等があまりにもヒドイ有様になったら管理組合などで、皆さんで話し合い開放を中止にできることもできます。その時は一緒に頑張りましょう(笑)最後に私は市川に35年住んで居りますが、渋滞など問題はありますが、ハッキリ言って何処も一緒です。印西や八千代などは平日は交通量は比較的少ないですが、土日になると大型ショッピングモールのせいで駅前のマンションなんか中々車が出せません。そして津田沼、船橋、八幡、市川など朝の通勤混雑は当たり前ですよ。お金が有るなら新浦安か海浜幕張のマンションに住んで下さい。そうではない人は(私も含め)シャリエ市川はお買い得だと思います。

  35. 759 匿名さん

    >最後に私は市川に35年住んで居りますが、渋滞など問題はありますが、ハッキリ言って何処も一緒です。
    >お金が有るなら新浦安か海浜幕張のマンションに住んで下さい。
    何処も一緒?ぜーんぜん違うっしょ。
    あと、海浜幕張のマンションに親が住んでいるのでよく知ってるが、千葉市方面勤務者でもない限り
    市川、本八幡近辺の方がよほど良いと思う。新浦安についてはよく知らないのでノーコメント。

  36. 760 匿名さん

    居住の定着率が高い市は本当に住みやすい市なんだろうなと思います。
    実際住んでみないとわからない点がたくさんありますからね。

  37. 761 匿名さん

    No.758さん ごもっとも。確かに隣接する駐車場は容積率・建蔽率だけでなしに北側斜線等を考えれば大型マンションの建設は現実的ではありませんね。駅へのアクセスについては購入者共通の話題ですから、是非情報交換して有効な通勤経路を探したいものです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  38. 762 匿名さん

    >>758
    ご契約おめでとうございます。私も幕張、浦安、市川、都内と色々比較しているのですが、こちらがお買い得って言われるのはどの辺りでしょうか?
    素人が比較しましても今の所ピンときていないのです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  39. 763 匿名

    >755
    753です。
    図書館は中央図書館以外には市川のI-Linkの3階にあります。
    私はいつも中央図書館に行きますが、かなり充実していてオススメします。

    シャリエから自転車だと真間川沿いに行けば15分位ではないですかね。

    >758
    ご契約おめでとうございます。私もかなり真剣に検討してますので是非色々な情報お待ちしてます。


    お子様をお持ちの皆様へ
    近隣保育園、百合台小学校、三中はいかがですか?
    クラス数やどんなことに力を入れている学校なのでしょうか?
    市川市の教育現状など教えて頂ければうれしいです。そのあたり無知なもので…

  40. 765 匿名さん

    例えば80㎡3500万の部屋(多分ありますよね)を購入して、1年後事情があり手放したとして、
    いくらぐらいで売れるんだろ。

  41. 766 匿名さん

    ↑3300万で売りに出したとしても
    当然売れないから半年後に3200に値下げ、
    それでも売れないでしょう。
    中古を狙っている人がたまたまいたら
    3000万で売れる可能性もあるとおもいます。
    不動産屋の買い取りの場合
    2500万がいいところではないでしょうか。

  42. 767 匿名さん

    ↑いや、あり得ないでしょ。ひょっとして業者さんでしょうか。
    1年後は売れのころ在庫がまだあるから実質3000万スタートで
    2500万で売れればいいところ。
    不動産屋は買わないね。買ってくれてもなんだかんだ言いくるめられて
    2000万切るよ。

  43. 768 匿名さん

    >>767
    良い線だな。だいたいそんなもんかな。2500では間違いなく同業は買いません。参考までに。

  44. 769 匿名さん

    どうかな?
    私が船橋で所有している船橋駅徒歩25分マンション築15年家賃13万3LDK
    6年前購入時1300万ですが不動産屋が売ってくれと電話してきた値が1800万。
    どうしても欲しい人がいて仲介を頼む場合などもあるので一概には言えないと思いますよ。
    過剰在庫のニュータウンなどではありえない現象が歴史のある街ではおこりますので。

  45. 770 申込予定さん

    不動産屋の友人にも相談しているのですが

    友人としての意見は、気にいればそれでいいと思う

    不動産屋としての意見は、駅から遠い新築マンションは10年経つとかなりの値崩れをする。将来の価値を考えるなら勧めない。新築で賃貸するなら12-13万くらいだけど、10年後だと8-9万。住んだ翌日から数百万下がる。例え1年でも、駅から遠ければ2.3割落ちる。


    て、とこですね。

    そういえばシャリエの抽選会、1番の倍率は7倍だったみたいですね。南東の最上階
    昨日時点で、半分くらい埋まってましたよ。

  46. 771 匿名さん

    >過剰在庫のニュータウンなどではありえない現象が歴史のある街ではおこりますので。
    ここは不特定多数が歴史のある街と認識する場所とは程遠いでしょう。
    やはり個人的にここが気に入って、基本永住志向の人むきなのではと思います。

  47. 772 匿名さん

    周辺人口が多いところは地域重要や2世帯需要があるんですよ。
    地縁者、縁故者が多い地域には住みかえ需要や2世帯或いは3世帯近隣居住需要などがあります。
    特に古い戸建が多い地域には顕著にみられる傾向です。

  48. 773 匿名さん

    765さん、

    全然甘いんでは?
    不動産屋さんの買取は「売れる値段の6掛け」です。

    ・新築定価3500万円、一年後なら、この立地を考慮しないとしても、売値は8掛けで2800万円。この立地を考慮すれば、7掛けで2450万円。
    ・そして不動産屋さんの買取価格は、その6掛けで1470万円。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸