横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本駅
  8. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2011-05-31 14:02:40

住民板がないようだったので作成しました。

公式URL:http://www.hashimoto705.com/
売主:三菱地所藤和不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-18 00:10:29

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    ますますベランダからの落下物が怖いですね。
    子どもが柵の間から何か落とさないように、充分注意が必要です。

  2. 452 匿名

    風の強い日はサッシはとても開けられませんよ!
    だから洗濯物を干す台もしっかり固定しないと、倒れてガラスが割れるなんてことになりそうです。
    ディノスで固定するやつを買おうと思うのですが、レジデンスの場合ベランダの壁が厚いので悩んでいます。

  3. 453 契約済みさん

    タワーの場合はバルコニーはガラスが多いですよね。眺望のためと、あとコンクリートだと重すぎるんだそうです。
    そういえば、バルコニーのウッドデッキMRで見た時すごくよかったんですけど、みなさんどうしますか?

  4. 454 契約済みさん

    うちはフロアコーティングをやりました
    光沢がでて、ノンスリップ加工との事でフローリング特有の滑りが軽減されました♪
    お子様がいらっしゃるご家庭やペットを飼われているご家庭にはお勧めですよ
    メンテも水拭きできるしワックス掛け不要との事で楽になり綺麗です
    グリーンコートと言う業者さんですが対応・工事・価格全て◎ 
    とても良かったので張っておきます http://greencoat77.com/

  5. 455 入居済みさん

    うちは以前ここの掲示板で紹介されていた業者で
    「フロアコーティング + 食洗機」のセットを頼みました。

    ■ 全部屋のフロアコーティング
    ■ 洗面所、浴室、トイレ、キッチンの防カビ・フッ素コーティング
    ■ 押入れ、シューズボックスの防カビコーティング
    ■ 食洗機本体(面材パネルと取り付け込)

    上記を一式頼んで35万でした。

    光沢が出て、部屋が若干明るくなったような気がします。

    また、こどもが食べ物や飲み物を落としたり、こぼしたりするので片づけ・ふき取り
    が楽な気もします。

    コーティングはこどもがいる家庭にはお奨めかと思います。

  6. 456 匿名

    454さん455さん

    このような加工(?)をすると、どれぐらいの期間、効果が保たれるのですか?
    一度お願いすると半永久的に効果があるのですか?
    もし3年4年で効果が消えてしまうなら、高くて我が家は手が出ないので…

  7. 457 匿名さん

    コーティングは20年間塗りなおしがいらないそうです。うちもどうしようか考えているところです。

  8. 458 内覧前さん

    いよいよ内覧です
    引越しの日時も決まり、あと二ヶ月余りの辛抱

    タワーの方引越し業者はサカイにしますか?
    以前この板でかなりサカイはかなり評判が悪かったので??

  9. 459 匿名

    皆さん家具やカ―テンは新調されます?
    車も新車買われるんですかね?

  10. 460 入居前さん

    家具は傷んだもののみ買い換えます。
    カーテンは リビングのカーテンはサイズが合わないので新調します。
    その他の部屋は今使っているカーテンを仕立て直します。
    つましいものです。


    車は???
    引越にあわせて新調する方っていらっしゃるのでしょうか?????

  11. 461 入居済み住民さん

    うちもリビングだけ新調です。北側の部屋は古い物を使いまわしてます。
    駐車場を見た感じだと、車を買い替えるひとは少数派ではないでしょうか。

  12. 462 入居済みさん

    引っ越し完了しました。

    引越し業者はサカイに頼みました。
    引越しする前はサカイに頼んで不安でした。営業は強引だし、他の業者の悪口言うし、、、

    ですが、現場の人はかなり丁寧&スピーディに対応してくれたと思います。

    金額で納得できれば、引越し当日は営業は来ないので、サカイでも有だと思いますよ。

  13. 463 マンション住民さん

    住民の方で携帯auお使いの方、皆さんの力を借りられたら、と書き込みました。
    真ん中あたり階に住んでいるのですが、携帯の電波が不安定です。
    先日au調査の方を呼びまして調査→やはり不安定とのことで
    「簡易アンテナ」を無料で借りました。
    しかしコレ本当に不便で、携帯使う時に繋がないといけません(携帯、で無い状態)

    これだけの規模ですのでau住民全員に簡易アンテナ貸し出すなら近くに?アンテナをたてるかと。
    是非お声をauにぶつけ、早い段階でアンテナを設置してもらいたくお願いでした。
    →じゃあ、docomoにしなさい、とかかぶせ書き込みしないでいただけると助かります。

  14. 464 契約済みさん

    タワー上層階契約者ですが、
    au使ってます、アリオに行った時は問題なく使えましたが
    上の方になると電波が悪くなるのですかね?早急にアンテナ設置をお願いしたいですね

  15. 465 契約済みさん

    レジデンス上層階ですが、問題なく繋がりましたよ。

  16. 466 契約済みさん

    携帯のアンテナ設置は、電磁波の問題についても吟味した上で慎重にお願いします・・・
    子供への影響が言われる部分がありますので、きちんとデータを揃えたうえで納得できる提案をして下さい。

    ちなみに皆さんどのあたりにアンテナを設置すれば良いと考えていらっしゃるのでしょうか?

  17. 467 契約済みさん

    携帯のアンテナより
    近くにある送電線の電磁波の方がよっぽど気になりますけどね。
    もし、電磁波が体に害を及ぼすとしたら比べ物にならないとおもいますよ

  18. 468 入居済みさん

    電磁波ですが。携帯アンテナよりも高圧電線のほうが・・・

    携帯のアンテナは管理組合が掛け合ったほうが、迅速に動いてくれそうですね。

    「auの電波改善の取り組み状況について」とか経過をメールボックスの掲示板で
    報告する旨を伝えておけば、少しは焦って対応してくれるかも?

  19. 469 マンション住民さん

    463です
    送電線がベランダから見える階になりますが、19F以上(?ですかね)ですと外れるので
    その影響があるのですかね・・・うーん。
    docomo、softbankお使いの方は大丈夫でしょうか。教えて頂けると嬉しいです。

  20. 470 入居済み住民さん

    463さん
    レジデンスの中層階ですが、docomoとSoftBankはよく入りますよ。

  21. 471 契約済みさん

    携帯アンテナってとても大きいものですよね?
    建物への負荷が心配かも。

  22. 472 契約済みさん

    >>463氏はレジデンス棟やタワー棟に設置してもらいたい訳ではなく
    au使いの住民が多数要望すれば、付近に基地局が設置され
    電波状況が改善される可能性が高いと仰りたいのだと思います。

  23. 473 入居済みさん

    でも結構そういった場合、マンションの屋上にアンテナを設置するケースもよく聞きますからねー

  24. 474 匿名

    引っ越し業者が来て、見積り額が10万弱と言うのですが、「他社にも見てもらうので即決できない」と言うと帰ってくれず…。困ったので追い出すつもりで「4万なら即決する」と無茶を言ったら、本当に4万になりました!
    言ってみるもんですね。

    ちなみに、東京都内(…区)にある団地の4階エレベーター無しからの引っ越しです。

  25. 475 契約済みさん

    タワーの内覧会どうですか?不具合はありましたか?

  26. 476 オプション

    既にお住まいの方で、オプションで頼んでおいて良かった!と実際に使ってみて思ったものは何でしたか?

    食洗機にガラストップコンロに洗面台の蛇口、浴室水栓…かなり高いので、いろいろ迷いまして…。
    実体験が一番参考になるのでお願いします。

  27. 477 匿名

    オススメのオプションは表札でしょう。
    なかなかサイズが合わないので…

  28. 478 契約者

    洗面台の蛇口と浴室の水栓なんてOPありましたっけ?

  29. 479 契約済みさん

    引越しの割り当てられてる2時間30分で作業は終わってるのでしょうか?

    引越し業者の金額の違いでビックリ。
    色々な業者に相談した方が無難です。

    この開発事業で橋本の土地か価格が倍に跳ね上がってますね!!

  30. 480 匿名

    474です
    有名な大手の引っ越し業者なので、大丈夫だと思うのですが…

  31. 481 入居前さん

    入居を目前に今更のように慌てふためいている「入居前さん」です。
    今日 カーテンの採寸をしていて気付いたのですが、こちらの部屋にはカーテンのタッセルをかける
    フックがありませんよね・・・?
    皆さん カーテンを束ねる時にはどうしていらっしゃるのでしょうか?
    束ねないで 脇へ寄せたまま?
    自分でフックを調達して取り付ける??
    それともフックが無いのはうちの部屋だけ???

    謎です;

  32. 482 匿名

    ↑ 無いのが今流みたいですよ。
    定番のカーテンを付ける家庭にとっては「あれ?無い…」と思うのが普通なのですが、最近はブラインドにする家庭や、ロールスクロールにする家庭が増えてきた為、カーテンフック?があると見栄えが悪くなって逆に困るという声があるので、今や施工の段階で壁にフックを付けないようになったそうです。
    なので、フックが必要な家庭は、ホームセンターなどで調達し自分で付けるようです。

  33. 483 入居済みさん

    我が家も入居してから「あれ?フックが無い」と気づきました。
    無印で両面テープのものが売っていたのでそれをつけてますが
    リビングのカーテンは大きいので、既に一度取れました。

    室内の設備を説明にしにきてくださった業者さんの話だと
    オプションでカーテンを注文すれば
    フックもサービスで取り付けてくれるそうです。



  34. 484 入居済みさん

    今日生活流通なる会社の営業が換気システムメンテナンスの説明ということできましたが
    押し売りセールスっぽくちょっと・・・な感じでした。
    換気扇フィルターを他社でお願いしていると話すと少しキレ加減で帰っていきました。
    みなさんも気をつけてください

  35. 485 契約済みさん

    つうか、玄関に入れるなよ!(ツッコミ風にw)

  36. 486 入居済みさん

    >484
    それ、家にも来ました。
    インターホンでお断りしました。

  37. 487 入居前さん

    No.481です。
    482さん、483さん、ありがとうございました。
    なるほど 最近はそういうものなんですね。
    確かにブラインドやロールスクリーンなどにすれば タッセルのフックは邪魔ですよね。

    無印でもフックを売っているとは知りませんでした。
    両面テープものは大きいカーテンには厳しい・・・と。(メモメモ)
    参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  38. 488 入居済みさん

    先日、母が遊びに来てくれました。
    エレベーターの中はもちろん、建物に入るまえ(星座のライトがある辺り)でも皆さんが気持ちよく挨拶してくださることにとても感心して「いいマンションだね~。」と言っていました。

    外部の人がいらしてもこうした光景はマンションの質というか高感度というかそういうものをあげるんでしょうね。

    高校生の女の子や小学生の男の子もしっかりと声をだして挨拶してくれています。
    もちろん会釈でも十分してくださるだけ素敵ですけどね~。
    親御さんの躾もいいんだろうな~・・うちの子は2歳ですがそういう方が周りにいることでいい影響をもらえそうです。
    私も見習っていかないと。。。

  39. 493 おばさん

    アリオはいかがですか?
    入居前の為、まだ行った事がありません。
    使えそうな店は多いですか?(若者対象の派手な服屋ばかりだと残念なので…)
    雑貨屋や、レストランやフードコートも楽しみです。
    イトーヨーカドーは高いと聞きましたがいかがですか?
    入居したら毎日のように買い物する事になるので、アリオに行ける日を楽しみにしています。

  40. 495 住民でない人さん

    10月10日までレジデンス棟前で交通警備をしていたものです。
    仲間内でもレジデンス棟のことは話題に挙がっていて「入居できれば」
    なんて声も出ていました。
    約一ヶ月、交通警備を行いながら集めた情報を投稿します。

    線路沿いの道路が開通したのは10月5日の午前8時からです。
    正直アリオ側の道路は、橋本五差路に向かわずに16号線への抜けるための
    抜け道になっています。
    その影響が出ないか心配していたのですが、10月8,9,10でかなりの
    車が線路側の道を抜け道として利用していました。特に午前中と夕方に通行数が
    跳ね上がっていたと記憶しています。
    当然、スピードも出しているため事故が起こらないかとヒヤヒヤしていました。
    幸い、接触事故は起こりませんでしたが。

    また、別の警備会社からの情報ですが、道路は開通したにも関わらず、
    道路標識の設置が完了していない模様です。
    現状の標識に従うと、アリオ側からレジデンス棟に向かい、新アンダーパス側へ
    抜ける様になっているのですが、皆さん相互通行していらっしゃいますよね!
    今後、相模原市役所がどう対応するか気になるところです。

    10月10日現在、夜間の路駐は1日1台から3台くらいで確認したすべての車は、
    入居者のご友人でした。ただし契約時間の関係で、23時以降はわかりませんが...

    スケートボードの音が響くという話もありましたが、線路向こうの小山公園の営業時間?
    でいいのかな?は、22時までです。
    そのあとナイター設備をすべて切ることになっています。併設駐車場は22時20分閉鎖です。

    アリオ橋本については、モールは21時まで。レストラン街は22時まで。駐車場は22時30分に
    閉鎖されます。
    駐車場は2700台分確保されていますが、先日2650台以上の駐車があったとのこと。
    ちょっとした買い物でしたら、徒歩で向かわれることをお勧めします。できれば
    新アンダーパス側から信号のある交差点を利用した方が安全です。橋本駅側の横断歩道は
    信号がないのと抜け道のため、少々危険ではないかと思っています。

    お役に立つ情報かわかりませんが、事故が起こらないことを祈って投稿します。

  41. 496 マンション住民さん

    こんばんは。
    入居して10日余りがたちましたが…ちょっと心配事が…
    他のマンションの掲示板でも話題になっていることでありますが、騒音問題です。

    うちには"魔の2歳児"がいるわけですが、口うるさく言っても見ていないと「ドンドン」音を立てて歩いたり、走ったりしてしまっています。
    その都度注意をしているのですが、下の階の住人の方に御迷惑がかかっていないかといつも心配に思います。

    せっかくいいマンションを購入し、快適な生活を手に入れるはずだったのに…と不快に思っていられるかも知れないと思うと非常に申し訳なく思います。

    うちの上の階の方は高校生以上のお子さん2人がいらっしゃる4人家族のかたで、ほとんど音が聞こえずです。

    どうなのでしょうか?
    生活音・上階からの騒音等はみなさん如何でしょうか?教えてください。

  42. 497 マンション住民さん

    455です。

    life-time-supportを利用しました。
    検索すると出てくるかと思います。

    フロアコーティング(35畳まで)と食洗機(Panasonic エコナビ搭載NP-45MD5S 面材付)の取り付け込
    で288,000円でした。今年8月発売の上位機種なのでおすすめの食洗機だと思います。
    うちはこれに水周り(キッチン/浴室/洗面所/トイレ)の防カビ・フッ素コーティングを追加して、348,000円
    になりました。
    あと、平日施工だと2か所まで防カビコーティングが無料なので、それもお願いできました。


    ただ、フロアコーティングするとキズがつきにくくなるだけで、つかないわけではないです。
    こどもがいると、やっぱりキズはついてしまいますね。。。

    また、掃除機のヘッドが滑りづらくなって、掃除するのに力がいるようになりました。。。
    ちょっとしたデメリットもありましたよとお伝えしておきます。

  43. 498 入居済みさん

    生活音、家の上階の方多分小さな子供がいらっしゃる家庭でしょう。
    走り回っている音響きますよ。ダダダダダ~って。
    家は、別に文句言うつもりはありません。昼間だけでしょうから。

    気になっているのだったら挨拶くらいはした方がいいと思います。
    その方がお互い気持よく生活できるでしょうからね。



  44. 499 入居前さん

    497さんへ一つ質問があります。

    食洗機の面材の、社名と型番はどちらで確認されましたか?
    どこかに確認すれば良いだけの話なのですが、どこかが分かり難くて。
    横着な質問ですがよろしくお願いします。

  45. 500 マンション住民さん

    497です。

    藤和オプション相談窓口に相談しました。
    MECさんのほうへ取り次いでもらえ、そこから連絡がありました。

    または、マンションギャラリーでも取り次いでもらえるかもしれません。

    カラーセレクトによってキッチンも違うようなので、参考にならないと思いますが
    キリタイプだと以下の面材になります。

    メラミン化粧版
    面材メーカー:イビデン
    型番:BP-4821TX
    横木目
    サイズ:5R

    参考までに

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸