千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】



こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    わたしは出勤時間がやや遅めなので、ラッシュは回避出来るかな?
    まぁあまり重たい荷物持って行く訳じゃないから、階段でも問題ないかな。
    でも上層階はそうは言ってられないけど、それ覚悟で上層階を選んだと言い聞かせるしかないね。

  2. 203 匿名さん

    人口増加率は人口増加数とは違うよね。小さい自治体ほど同数で率が増える。
    街づくりが失敗して仕方なくマンションを並べてるんだから人口は増えるよね。
    でも将来は建替えのきかない高齢化で悲惨なニュータウンになるよ。

  3. 204 住民さんB

    エレベーターは見落としがちですね。
    あぶないあぶない・・・

  4. 205 187

    >199さん
    クリア契約者の方? アラシと決めつけるのはかなり心外です!

    >200さんが仰る様にまだ初期段階で色々調べていましたが、週末にでもMR行ってきます。ありがとうございました。

  5. 206 物件比較中さん

    エレベーターが一個しか無いんだ。
    盲点だった。

  6. 207 匿名

    C棟は、最低価格で割安感を出すために、エレベーターをケチった感が否めないね。
    二階以上100戸を優に超えるのに、エレベーター1機は少なすぎ。
    B棟の二階以上65戸で一機がギリギリくらいだろう。
    C棟検討するなら、営業に納得いく説明を求めた方がいいかもなあ。そして曖昧な回答なら止めるのも手。

  7. 208 匿名

    エレベータの件ですが、3LDKの住戸が多いし、
    1基ずつならそれなりの大きさのものが設置されるんだから、
    5分間の輸送能力自体には問題ないんでは?
    電車の本数が少ない地域なら、出発時間はかぶりそうなもんけど、
    TXと東武が頻繁に走っているのだから、そんな一斉に家を出るとは思えないけど。
    たくさんエレベータがついていたら便利かもしれませんが、
    後々のメンテナンス費用のことを考えると、最小限でもいいと思いますが。
    うちは1階ですから、全く関係ないんですけど。

  8. 209 匿名

    あと、ゴミ回収サービスをやるとしたら、エレベーターは各棟2つないと上手く回らなくないかなあ?
    回収サービス中は1つのエレベーターをクローズして回収すれば効率的だけど、
    1つのエレベーターでどうするつもりだろう?
    まさか回収サービス中は1つしかないエレベーターをクローズ?
    う~ん、ここは確認しないとなあ。
    今まで大きな弱点がないから購入決意したという書き込みがいくつかあったが、エレベーターは大きな弱点にならないかな?

  9. 210 契約済みさん

    209さん
    ゴミ回収は1つのエレベータで行います。
    そのときもクローズしたりしないはずです。
    つまり、ゴミ回収と一緒のエレベータに乗る可能性もあります。
    ゴミ回収時間は9時もしくは9時30分からだったはずだから、通勤時間とはかぶらなそうだけど。

    正直エレベータについては私も悩みましたが、
    最後は割り切って購入に踏み切りました。
    1基しかないので、その分将来の管理費・修繕費は安いだろうと思ったので。
    エレベータに限らず、このマンションは基本的に将来の修繕費がかからなそうな物が多い気がしますが気のせいかな。
    唯一、ゴミ回収が金食い虫でしょうか。(私的には必要だと思っていますが)

    戸数につきエレベータって話も出てきていますが、
    今現在550戸に4基のタワマンに住んでいますが、そんなに不便には感じないです。
    (137.5戸につき1基。ただ、これは単純比較は無理かと思いますが汗)

    ただ、どうしてもエレベータが心配な方はやめたほうが無難でしょう。
    イライラせずにまったりと待てそうな方が購入すればよいかと。

  10. 211 マンション住民さん

    >>207
    100超に1基エレベーター?
    私の知っている限りそんなマンション聞いたことないよ。
    億ション20ー1、優良50ー1、最低80ー1が常識。

    なんか重要なところで手抜き。

    安い設備(スロップシオンク、オール電化)で気を引いて、
    肝心なところは安普請じゃ問題だな。

    >>208
    貴殿は経験したこ事がないな。
    デパートのエレベーターと違って、満員通過はありえない。

    ま住んでみればわかるよ100ー1のエレベーターがどれだけ不便か。

  11. 212 匿名

    >>210

    4機のエレベーターが有機的に動くのと、各棟に1機のエレベーターというのは、
    単純な戸数比率では比べられないと思う。
    あとタワーマンションだと、独身者用の間取りもあったりで、戸数に対して住民は少ないんじゃないかな?
    ここは最低70㎡のファミリー向けだから、ちょっと心配かな。

  12. 213 匿名

    オーベルはどうなのかな?

  13. 214 匿名

    >208
    それなりの大きさってどの位の規模?
    最低11人定員はないと厳しいが・・・

  14. 215 匿名

    ネガキャンが激しいってことは、
    いいマンションってことかな?
    遅くなってしまったけどMRいってみよう。

  15. 216 匿名

    クリアは全て14F建て。

    A棟はひとつの階に9戸と最多。
    ただし、9戸なのは7Fまでで、上層階に行くほど戸数は少なめの配置。
    2F以上合計戸数94戸。
    階が低いならば、朝は階段を下りるケースも多いと
    推測されるから、上層階の戸数が少ないのは救いかもしれない。

    B棟はひとつの階に5戸と最少。全ての階で同じ戸数。
    2F以上合計戸数65戸。

    C棟は、ひとつの階に8戸。全ての階で同じ戸数。
    2F以上合計戸数104戸。

    一番駅に近いのがA棟であることを考えると、
    C棟の条件の悪さが突出している感じ。

    マンション全体のコストパフォーマンスのよさで、クリアはオーベルに優位と多くの方が
    思うからこそ、現時点の人気でこれまで差が出てきたが、C棟ならばオーベルと
    よくよく比較検討した方がいいかも。

  16. 217 匿名

    >>215

    単純なネガキャンではないでしょう。
    現にA棟、B棟に対してのネガキャンはしていない。

    MR行ってみればわかると思うけど、ただこの2棟はほとんど売れてしまっており、
    ほとんどC棟しか選択できないよ。

    この状況で、あせってC棟を選ぶことはないということだ。

  17. 218 匿名

    >210
    ミニショップの存在を忘れてないかい。結構管理費の負担になるんじゃ。近くにコンビニがずっと出来なきゃそれなりに需要はあると思うが。

    >216
    なるほど解説ありがとう。A,Bに比べるとC棟はかなり条件悪いね。
    あぶないあぶない

  18. 219 匿名

    ミニショップはどんな品揃えにするのかな?
    食料品はあるのかな?

    利益や損失は誰が受け持つんですかね?

    管理費でまかなうなら、近所にコンビニできたら廃止にしたいなぁ

  19. 220 匿名

    うちA棟の11階なんですけど・・・満員通過待ちとかやだなぁ

    11階で階段は無理だし・・・

  20. 221 匿名

    ここまで条件の差を同じマンション内につけるのかあ・・・。

    でも、MR行った人の中には、契約済のマークの多さに
    「人気マンション」と判断して、C棟買う方向に気持ちが流れて
    しまう人も、これからけっこう出てくるのかもしれないね。
    それこそクリアの思惑通り。

    コストパフォーマンスのいい棟(売る側からしたらCPの悪い棟)
    は、見る人が見ればいい物件と思うから、すぐに売れる。
    その勢いでCPの悪い棟(売る側からしたらCPの高い棟)も
    一気に売り切る。この戦略を最初からクリアが描いていたとしか
    思えなくなってきた。単純だけど有効な戦略だ。

    方角も、1棟当たりの戸数も全く違う物件は、1棟ごとに
    全く違う物件と見るべきという典型例になりそうだなあ。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸