東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その5)
匿名さん [更新日時] 2010-07-22 09:03:56


その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61310/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68160/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71842/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-09 17:33:06

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    一昔前のキンキンに冷えたサーバールームを連想すると大規模な空調設備があるのは間違いないですね。
    夏は排気が大量にでますよね。

  2. 152 匿名さん

    一昔前でしょう。技術は日進月歩の1000倍くらいのスピードです。

  3. 153 匿名さん

    ほんとによくネタを探してネガしますね。ここは。
    その体力をもっと建設的なことに使えばいいのに。マンションだけに。

  4. 154 匿名さん

    田無には無料・有料の沢山の駐輪場があります。
    今のところ、空きスペースは沢山あります。

  5. 155 匿名さん

    キャノンが新しく作るデータセンターは、エコセンターを売りにしています。
    また、階層も高くないです。
    ここに出来るのかは知りませんが。

  6. 156 匿名さん

    計算機センターの空調設備がGHPだったら相当数のエンジンのアイドル音が年間/24時間鳴りっぱなしってこと?

  7. 157 匿名さん

    田無駅の近くには駐輪場が無いため、セブンイレブンの駐輪スペースに置いてましたが撤去されるので要注意ね。

  8. 158 匿名さん

    空調設備やサイレンの騒音ぐらいは同じ工業地域なんだから規制なんか無い訳だし、そんなの気にしてたらここで生活できねぇよ。

  9. 159 近所をよく知る人

    >>157
    市役所や図書館の駐輪場には置かないようにね。

  10. 160 購入検討中さん

    >データセンター
    キャノンの公式をみればだいたいわかることですが、
    データセンターは有害な排気を撒き散らすような施設ではありません。
    ただし3系統程度の商用電源引き込みと自家発電設備(ディーゼル)を備えているはずです。
    電源の引き込みが地下埋設できなければ支線の鉄塔が建つ可能性はあります。
    そしてなによりもまず強固な地盤でなければ建築そのものができません。

    キャノンが公害施設をつくる筈はないとのことですが、
    この時期に造られるデータセンターということは、
    クラウドを見越しての設計になると思われますので、
    設備自体を大規模かつ堅牢につくり、一部はハウジングサービスに供すると思われます。

    これの意味するところは、キャノンが自社で使用するためだけの施設ではないということです。
    完成後も機器の搬入や入れ替えは時折行われるでしょうし、空調機器の増設も考えられます。
    要は精密機器の工場みたいなものです。

    もっとも企業イメージというものがありますから、
    基礎掘り下げて地上高を下げた上での屋上緑化くらいは期待してもいいかもしれませんね。

    とりあえず地盤の強固さは担保されたわけですし、
    A棟の残り物件が売り出されるまでは待ちかなぁ…。

    >保育施設
    保育施設10倍ってそこまで求めてはいません。
    ただ少なくとも二倍程度の規模で延長保育してくれたら大助かりなんですよね。
    共働き家庭にとって待機児童は家計を直撃する死活問題です。

    >反対運動
    普通に窓の外にのぼりが見えてたら萎えると思うんですが

    >コンクリート
    建築中断時にも見回りと換気は行っていたそうですので、あくまで気になる方はという程度です。

    なんだかネガだと思われているようですが、私はかなり真剣に検討中です。
    一生に一度の買い物です。そりゃ石橋の裏側までも叩きます。渡る気まんまんですし。
    そもそもこの掲示板って情報交換の場なんですよね。
    いろいろな見解があっていいと思うのですがどうなんでしょう。
    駅前の駐輪場の件なんかは住んでいる人にしかわからない情報が得られましたし。

  11. 161 近所をよく知る人

    多く見積もって3000人住民が増える。
    低く見積もっても来年から毎年100人は赤ちゃんが生まれてくるのに
    保育定員は0歳児で10人しか増えない
    ありえないね

  12. 162 匿名さん

    モデルルームに来てた人たちは親子連れが多かったから
    毎年100人生まれてくるなんてことはありえないでしょ。
    それともここに住んだら2人目、3人目を作らなきゃダメなのかい?

  13. 163 匿名さん

    どうでも良いけどキヤノンの話は何処まで事実なの?

  14. 164 匿名さん

    データセンターのような施設の場合、建築前に場所なんか公表されるものなのかなぁ。セキュリティ的に問題があるからかなりガードが固い筈なんだけれど。普通住所すらのってないし…。

  15. 165 匿名さん

    ここに出来るって話し以外は本当

  16. 166 匿名さん

    キヤノン発表では、データセンターの場所は都心から20Km。
    ここは都心から20Km。
    まあ、一致するわな。

  17. 167 匿名さん

    俺は小さい頃、90世帯のマンションに住んでたけど、同学年は4人だった。
    ここは800世帯だから、9倍として、36人位じゃね?

  18. 168 匿名さん

    このマンションだけならいいかもしれないけど、あくまで市の施設なので、2km圏内の近隣住民の利用も考えたらやっぱり足りないよ…。

  19. 169 匿名さん

    平日の客用駐車場は閑散としてる。サミットと同じだ。

  20. 170 匿名さん

    きんじょにサミットとイオンあったらどっち行く?
    おのずとわかりきっているけどね

  21. 171 匿名さん

    サミット・イオン・リビン・IY・いなげや・他で、1円でも安くてポイントがいっぱいくれる所かなあ。

  22. 172 ご近所さん

    キャノンのデータセンターの話は、契約した人には
    きちんと書面と担当者からの電話でお知らせがありました。

    まだ建物の規模や建築日程については未定、とのことでしたが・・・。

  23. 173 匿名さん

    へ~。まあ有害物質出る訳じゃないから良いんじゃない?それがあったから三鷹バス復活したのか。

  24. 174 匿名はん

    >>146
    >せめてB棟中央の非常用が常用できればまだいいのでしょうが…。

    正確なことはマンションの営業に確認してください。が、一般に
    マンションの非常用エレベータは平常時には普通に使える筈です。
    非常用エレベータは火災などの非常時に消防隊の消火・救助活動
    などに使用されるもので、予備電源があったりします。

    とはいえ災害時に避難する場合には、居住者は、非常用・一般用
    を問わずエレベーターを利用するのではなく、階段などの避難経路
    から迅速に避難しましょう。
    http://www.wendy-net.com/faq-new/12/209/Q-209-3.html

    とのことです。よしなに。

  25. 175 匿名

    >>171
    JALのマイルが貯まるからイオンだな。
    でもわざわざガソリン代かけて行くかどうかだけど。

  26. 176 近所をよく知る人

    マックスバリュなら自転車でお隣感覚でいくところ
    小金井市住民など中央線エリアのお高い住宅に住んでいる人が地元にないイオン系列のスーパー目当てに
    わざわざきていますよ。

  27. 177 匿名

    なんで買い物客がどこから来てるかなんて知ってるの?
    気持ち悪い。

  28. 178 匿名さん

    気持ち悪いっていうほどでもないな
    それだけ繁盛しているんだろ
    実際、東小金井駅北口ってなにもないのだから

  29. 179 購入検討中さん
  30. 180 匿名

    近くにあれば行くという力学は間違いなくある。
    それ以外に魅力があればよそに行くというだけで。

  31. 181 匿名さん

    イオン系列のスーパーに「お高い住宅に住んでいる人がわざわざ行く」って言われても。
    紀伊国屋じゃあるまいし(笑)

  32. 182 匿名さん
  33. 183 近所をよく知る人

    サミット マックスバリュー 境のいなげや行くがサミットが一番 客が多い 多くなった マックスはイオンだけど本部管轄からはずさているので商品も以前と比べてどうかな それに二階の部分などを含め撤退しないか心配であるがどこかのこれがいい 競争だからな

  34. 184 周辺住民さん

    >>176
    小金井ならピーコックあるし武蔵境には成城石井もありますよw

    マックスバリュは2階がガラガラなのがね。
    100円ショップは商品が豊富にあるから重宝してるけど。

  35. 185 匿名さん


    学校施設適正規模・適正配置検討懇談会:平成20年3月提言http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/sesaku_keikaku/singikaietc...

  36. 186 匿名さん

    54ページの向台小学校が児童数増加でものすごいことになっている。
    それに比べて55ページの上向台小は今後数年がピークのようで5年後には減少をたどり空き教室の活用ができる。

  37. 187 匿名さん

    P133の児童数推移もすごいことになっている。
    向台小学校のマンション
    800戸、戸建111戸に対しての、児童数の増加の想定が甘くなっているのであれ
    ば、もっと右肩上がりの図となると思う。
    教室数は、普通教室として利用
    可能な最大教室数として捉えている。このため現在はランチルーム等に転用され
    ている教室についても、普通教室数として算入されている。
    さらに学級数については、児童数を機械的に1クラス40人で除したもので算出し
    ているため、ボーダー数付近の児童数の場合は、クラス数が増減することになる
    ことをご了承いただきたい。

  38. 188 近所をよく知る人

    マックスバリュの2階にあるのはABCマート、ピノキオ、QBハウス、ダイソー、洋服屋、桧垣歯医者、英会話
    イオン系列だから支払もワオンでポイントつく。

  39. 189 匿名

    選択肢が沢山で良いですな。

  40. 190 匿名さん

    JR武蔵境駅徒歩10分のグランドメゾン武蔵野がほぼ完売のようですな。今後、武蔵境駅周辺は大規模マンションの開発が目白押しの様相。

  41. 191 匿名さん

    最寄駅がファジーで利幅が薄い物件の販売は持ち越しが生命線だろう。

  42. 192 住まいに詳しい人

    いいだのいい家

    ハートフルタウン西東京向台町
    所在地:東京都西東京市向台町5丁目5-38
    最寄駅:西武新宿線 田無駅 徒歩17分(1300m)
    価格:3880万円| 総棟数:7棟
    土地面積:104.61㎡| 建物面積:89.84㎡

    ハートフルタウン西東京向台町2期 【住宅版エコポイント対象予定物件】
    所在地:東京都西東京市向台町6丁目
    寄駅:西武新宿線 田無駅 徒歩18分
    価格:3030万円| 総棟数:2棟
    土地面積:87.00㎡| 建物面積:69.14㎡
    Heartful Town鈴木町Ⅰ期 【住宅版エコポイント対象予定物件】
    所在地:東京都小平市鈴木町1丁目315番1 他

    最寄駅:西武新宿線 花小金井駅 徒歩15分

    価格:3680万円~| 総棟数:11棟
    土地面積:110.00㎡~| 建物面積:83.62㎡~
    お気に入り


    ハートフルタウン滝山Premium第2期
    所在地:東京都東久留米市滝山5丁目30-1
    最寄駅:西武新宿線 小平駅 徒歩19分
    価格:3280万円~| 総棟数:33棟
    土地面積:110.05㎡~| 建物面積:90.28㎡~


    http://www.iidasangyo.co.jp/search/

  43. 193 匿名さん

    いいだハウスはリーズナブルねえ?1戸当たりの半分は粗利だとか。だから境にバブル本社が建てられるのさ。

  44. 194 匿名さん

    最近読んだ『コワ~い不動産の話』によると新築住宅の6割は重大な欠陥を抱えていると書かれていました。
    結構信憑性のある本らしいので、あまりに安い戸建は躊躇してしまいます。
    この本によれば新築マンションもコワいそうですが…
    何か問題があった際に、戸建だと自分たち家族だけで売主と交渉しないといけないのも嫌かな。

  45. 195 住まいに詳しい人

    何か問題があっても大手は保証があるから安心
    万が一建て替えなどあっても110平米の土地が自由につかえる。
    建物など1000万前後なのだから

  46. 196 匿名さん

    大手は大丈夫っていつの時代の話ですか?

  47. 197 住まいに詳しい人

    大手が危ないならだれも買わないでしょ

  48. 198 匿名さん

    1000万円の建物なんてしょぼそう。

  49. 199 匿名

    カンナ社長で検索!

  50. 200 匿名さん

    >>195
    同地域同レベルの設備であれば、普通一戸建ての方が高いですよね?
    周辺のマンション相場より安い一戸建てっていうだけで引きます。
    しかも安いと言われているこのマンションより安いなんて、家の造りはどうなってるのでしょう?
    すぐ建て替えしたくなるんじゃ…

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸