東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-05-16 17:28:11

輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 174 匿名さん

    数年間はラウンジから虹橋見える(新タワー建設後は3/1になる)
    反対のサウステラスから新臨海大橋が見える。

  2. 175 匿名さん

    新臨海大橋いいですねー。南東か北西が鉄板なのかな。

  3. 176 匿名さん

    BMAはどれも見られていいな

  4. 177 匿名はん

    東と西って、部屋たくさんあるんだっけ?
    部屋の方角は好き好きだろうけど、階層によって見える景色に制限あるから気をつけて。

  5. 178 匿名

    南東以外は眺望なくなる可能性大だからね

  6. 179 匿名さん

    ん?また妄想っすか?
    西側にタワーが出来る程度ですよ。

  7. 180 匿名はん

    Googleさんとこの地図表示が不調だから、妄想だと思ってください。
     東・・BMAがどか~~ん!(BMA住民のほうが悲しいよね)
     南・・ワシントンホテルや建設中の高層ビルが妨げにならない??
     西・・いつかタワーマンションが真横に建つと思っておくべき。
     北・・いつか建築物が建つと思っておくべき。個人的には20階建て以内と予想。

    離れた西のタワー計画、1棟だけポツンと存在することは考えにくい。横に並ぶと考えておくべき。

  8. 181 匿名さん

    そうですねー
    南東は交通量が多い道路が近いけど、(防音ガラスでしたね)
    日当り良好の上、広大なテニスの森が広がる。

    北西は運河側にMSが建つ可能性があるが、
    さくらの森やにぎわいロードで100mは開けそこまで圧迫間はないと思われる。

    内廊下(=低層?) 希望しているので、両方向に少しのデメリットはありますが
    眺望は共用施設で楽しむつもりです。

    南西はちょっと・・社宅の様なものがありパスですね。(低層なので)



  9. 182 匿名さん

    西の佐川急便のとこはいづれマンションに変わるだろうし
    北側も同じ高さのマンション建設可能ですよ(ペンシル型)
    ゆえに眺望リスクがないのは南東のみです。

  10. 183 匿名はん

    >北側も同じ高さのマンション建設可能ですよ(ペンシル型)
    これは、どこあたりを言っているんだろう??
    ここらの建築条例からすると、ペンシル型は無理だと思うんだけど。

  11. 184 匿名さん

    北側の埋め立ての完成は2,3年前だったような
    すぐに高層建てて地盤は大丈夫かな? 専門家ではありませんが。
    ぽしゃったオリンピック選手村の構想ではペンシル型に近い
    TFTの様な形だったような。

  12. 185 匿名さん

    北側は9Fとか10Fまでじゃなかったっけな。

  13. 186 匿名

    北西埋めたのはもっと前だからもう建てられるし、
    BASと同じ高さの建物建てられますよ。
    営業さんから説明受けなかったのかな?

  14. 187 マンコミュファンさん

    今日モデルルームに行ってきました。
    確かに眺望、価格等は本当に魅力的ですね。
    現在新宿区市ヶ谷に住んでおりまして、
    あの解放感は新鮮でした。
    予算は8000万程度ですが、角部屋高層階を購入できるとの
    事です。

    ただあまり非日常感を感じ購入はためらわれるのですが
    ここに決められた皆さんはどのようにおもわれました?

  15. 188 匿名

    東角おすすめですよ。
    隣住民より

  16. 189 匿名さん

    部屋に入っちゃえば、非日常間は感じないので気にしなかったですね。
    まぁ、普通のマンションなので当たり前なのですが。

    非日常を感じたい時に身近に体験できるってのがウリだと思いますよ。

  17. 190 匿名さん

    Google Earthで確認したら、
    BASの北側は2004年は海で、2005年位に土砂が積まれていて
    2006年には護岸が完成してますね。

    有明自体も十数年前と比べると変わり、新しい街だということがよく判ります。
     

  18. 191 隣人

    私も新宿からです。
    ほんとに最初「ここは東京なの?」と開放感に驚きました。
    そして住んで一月は現実感が無くて・・・困りました。
    でも、いい意味での「夢の中」って感じなので
    良いかなって思ってます。
    (オダジョーの「ここどこ?」って気持ちよく分かります)

    新宿も広い公園はあったんですが、浮浪者の方に占拠されてて散歩する気になれなかったんです。
    こちらは安心してのんびり散歩できるのが嬉しいですね~

    あっ、ちなみに私は西です。
    元がアレ(新宿)なんで何が前に来ても平気ですね。
    と言うか何か建つまで落ち着かないかも(汗

  19. 192 契約済みさん

    私は新しい街のなので、
    近隣の湾岸物件(豊洲、晴海など)と比較して 新しい住民ばかりなので
    大体、 層が同じなのが、よいと思いました。

  20. 193 匿名さん

    H16年に確か埋め立てが終わってたと思います。
    地下深くに砂礫層があるので問題なく高層マンションが建てられるようです。

  21. 194 匿名さん

    ネガさんのレスは営業にいろいろ確認できて助かります。質問を一つ一つ解決していくことで安心感が高まります。
    一方ポジさんの話はなんだか読んでて虚しくなります。ここに住んだらこんなところに記入して購入の是非を是と思わなくてはならなくなるのかと心配になります。
    湾岸はお高くとまっている人が多いのかと思いましたが、お隣が埼玉千葉の方が多く購入したいうネガレスも逆に安心できます。

  22. 195 匿名

    >194
    ネガもポジも参考にしています。
    どちらもありがたい。
    もちろん内容によりますが。
    根拠のない話は内容問わず役には立ちません。

  23. 196 匿名さん

    メインロードの整備はいつぐらいに完了予定なのか知っている方おられましたら、教えてください。

    営業の人に聞いたのですが、はっきりしなかったもので、、、あそこの道路ができるとまた結構いい感じの街になりそうですね。

  24. 197 匿名さん

    194の意図は不明だが、、
    一般に毎週MR行ける訳ではないので、
    有用かは自己判断した上でマンコミュは大変重宝しています。
    特にBASはレスの伸びが急激で覗く価値は有りかと。

  25. 198 匿名

    187さん、8000万円も出せるなら豊洲のシティータワーズ豊洲ザ・シンボルの角部屋高層階も購入出来ますよ。こちらの部屋の設備の方が数段上です。後、その上の大崎でも高層階買えますよ。ちなみに私は全てのMRに行って向きや間取りが重視だったので豊洲を真剣に検討してます。 有明であの高層階価格は高いですよ。色々見て検討して下さい。後、スカイタワーはプール.CMや余分な施設が多く管理費、修繕費、不動産費用や固定資産税が高いですよ。

  26. 199 匿名さん

    198>GWなのに夜遅くまでお疲れ!
    S社はツインだけじゃなく、やっぱシンボルも売れないんだね。
    向きや間取り重視で豊洲を検討する人は皆無じゃないのさ。

  27. 200 匿名

    199さん、知らないくせに。MR行ってご覧。まず南向きや角部屋で眺望は最高だよ。後、ファミリーなら3LDKで80m2で6000~7500万円で良いのでは。有明より豊洲でしょ。因みに私は一般人です。

  28. 201 匿名

    あれ、不動産所得税や固定資産税は
    BASの方が安かったような,
    CTTシンボルは引越費用1回分持ちますって
    感じでした。

  29. 202 匿名さん

    有明VS豊洲か。。。。

  30. 203 匿名はん

    豊洲の方のマナーは悪いようですな。

  31. 204 匿名

    豊洲は開発済みだから安心感はあるけど、予算、解放感、共用設備、通勤(座れる)の関係で有明にしました。

    今後建つマンションも有明の発展を考えたらウェルカムだけど、BASは有明の中では駅近だし、経済状況考えたら今後のマンションは価格は下がらないでしょう。

    豊洲がいい人は豊洲買えばと思うけど、のんびり過ごしたい人はBASはおすすめだと思うけどな

  32. 205 匿名

    豊洲のキチキチ感と有明のゆったり感。
    豊洲の地方都市な感じと有明の僻地な感じ。

    豊洲はオフィスビルが立ち並びMSが立ち並んでいて駅前から混沌としてます。
    自分はどうも好きになれない。
    有明はMSが立ち並んでも道路は広いし、緑は多いし、空が広い。
    居酒屋もカフェも全てがビルに内蔵されているところが豊洲とは違いますね。
    一方、豊洲の利便性と有明の不便さもまた対照的。

    結局は好みでしょうか。



  33. 206 匿名

    都心出身者は有明という響きに憧憬を感じますが、豊洲豊洲?・・・どこ?で会話がおわりました。

  34. 207 匿名

    道が広い、緑が多い、空が広い。
    気持ちわかります。

    ずっと東京で暮らしてきたけど、MR行った時に東京にまだこんな場所があったのかと思った。

    都心の近くに、都心を忘れて暮らせる場所

  35. 208 匿名さん

    道が広い、空が広い....ぜひ、心も広くもちましょう。

    別の地域のバッシングは何も生みません。

  36. 209 匿名さん

    有明のスレで豊洲をネガれば反論する者がいて豊洲のスレで有明をネガれば反論する者がいる。
    なんなんでしょうか~?

  37. 210 物件比較中さん

    有明もあの広大な荒涼とした土地を活かして、もっと余裕を持って作ればいいものを。
    こことBMA、ガレとCTA、オリと賃貸・・・。
    なんでガラガラの車内でわざわざ人に密着するような建て方をするのかな。
    せめて東雲や豊洲みたいに向きをずらすなら分かるんだけど。
    本当に有明のマンションは不思議だ。

  38. 211 匿名さん

    マンションの向きを90度ズラしたからって、見えるものは見えるよ。
    視界から消えるのではない。

  39. 212 匿名

    豊洲は交通アクセス・子育て環境・買物施設、人が住む為の街づくりが完成しているところが魅力的。 

  40. 213 隣人

    そうですね。
    妹も豊洲が気に入って豊洲でマンション探してますよ。

    でもなあ~
    私は有明が気に入っちゃったんですよね~
    世田谷の奥地に住んでた妹と新宿に住んでた私の違いでしょうか?

  41. 214 匿名

    >213
    そうだと思います。
    有明に「都心にこんなところがあったなんて」という思いを持つのは
    ある程度都市部に暮らしてきた人でしょうね。
    わかり易い都市っぽさや街っぽさに憧れを持たない人。

  42. 215 匿名さん

    有明はこのまま発展しないほうがいいって思ってる人が多いのかな。

  43. 216 近所をよく知る人

    >>214
    そうだと思います。
    有明に「都心にこんなところがあったなんて」という思いを持つのは
    ある程度、千葉・茨城・埼玉に暮らしてきた人でしょうね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  44. 217 匿名さん

    >>211
    >マンションの向きを90度ズラしたからって、見えるものは見えるよ。
    >視界から消えるのではない。
    真正面に密着しているよりは1000倍マシでしょ。

  45. 218 契約済みさん

    住民板に契約者用のスレッドがあります。
    こちらもよろしくお願いします。

    【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73318/

  46. 219 匿名さん

    有明って、まだ何にも建っていない空き地だらけだから開放感あるんじゃないの?
    そのうち、ビッチリ建っちゃったらどうするの?もっと便利で開放感のある場所も
    あると思うけどね。

  47. 220 匿名さん

    >もっと便利で開放感のある場所も あると思うけどね。
    有明と同様の個性を持つ具体的な場所をどうぞ。

    豊洲も有明も東雲も、近くではあるけど、地域特性や物件の内容も価格も異なる。
    マンション買うだけなら比較もあるだろうけど、地域の個性だけは変えられないものもある。
    これから開発される空き地があることも個性の1つ。<開発されるかもしれないというのが変えられない楽しさ。

  48. 221 匿名さん

    有明の開放感は道路や歩道の規格のゆとり、それと公園の敷地が大きいと思います。

  49. 222 匿名さん

    3期から値上げするという情報を聞きましたが、同じ様な事を言われた方いらっしゃいますか?

  50. 223 購入検討中さん

    値上げの可能性があると聞きました。
    今後の売れ行き次第でしょうね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸