東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-05-16 17:28:11

輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    2期の売り出し含めて進捗3割程度の売れ行きで値上げするの?
    あっという間に客離れてしまうのでは。。

  2. 452 匿名さん

    >>450
    1期初回では南東中層が人気でしたが、
    今は、北西向きも南東向きも均衡しているみたいです。 
    ボードの花は見た感じですが、 南と北では 5対4ぐらいだったかな

  3. 453 匿名さん

    この販売状況で値上げしたら尊敬する。

  4. 454 匿名

    >421
    諸費用込みでローン組むことは可能です。
    ローン申し込みの際に諸費用も含めて借り入れる、という選択ができます。
    ただし、それだけ自己資金が乏しい状況と見られますので、金融機関としては
    与信について慎重になると思います。
    例えば土地や株などの資産があるが、それらをすぐに現金化したくないなどという場合は
    問題はないでしょう。
    また、手付け額は必ずしも10%求められるわけではありません。
    物件の5%を越えていれば補償対象にもなります。




  5. 455 匿名さん

    >pctは二棟あって庭もけっこう広いけど。

    PCTは建蔽率80%・総戸数1,481戸
    BASは建蔽率60%・総戸数1,089戸

    BASの方が空地率がかなり高くて戸数が少ないですよ

  6. 456 匿名さん

    >売れ行きを見てると、本当に値上げされるんじゃないでしょうか。

    PCTは第一期720戸の販売に対して2600組の申し込みがあったんだって。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mreview/index.cfm?i=20060605d4000d4
    (下の方の「取材を終えて」参照)

  7. 457 匿名さん

    >>454
    自己資金ゼロでも諸費用込でローンを借入られますがローン審査が厳しくなりますね。
    なかなか貸してくれる銀行がなくて、不利な条件でしかローン組めない可能性もあります。

  8. 458 契約済みさん

    >>456
    PCTは将来決まってる時期なのに安価で出ましたからねー。
    いまのBASより若干坪単価低いぐらいですから。

  9. 459 匿名

    PCT、1期720戸の販売に対して2600組の申し込みがあったってすごかったんですね。
    買えない人もいたんだ。

  10. 460 匿名

    ここのスラブ厚てどのくらい?
    数字を探してるんだけど見つけられず。

  11. 461 匿名さん

    460
    約22cm。ちょっと薄めかな。30㎝くらいほしいですね。

  12. 462 匿名

    こちらは契約者さんどの位の年収ですか?因みに私は34歳で専業主婦の妻が居て、子供無しで950万です。

  13. 463 匿名さん

    合格

  14. 464 匿名さん

    >>462
    子供はなしでいくならいいんじゃないかな。

  15. 465 匿名さん

    460さん>スラブ暑ですが約22cm(一部24cm)なので普通より厚めですよ。
    スラブが30㎝なんてのは(コスト削減&軽量化してる)中空スラブだけですので461さんも
    答えるなら正確お願いしますね。

  16. 466 匿名さん

    すんません。
    ×スラブ暑→○スラブ厚
    私が正確じゃありませんでした~。

  17. 467 匿名さん

    中空スラブ(ボイドスラブ)の方が遮音性に優れているんですよ

  18. 468 匿名

    ボイドスラブ工法は重低音に効果大だそうですね。
    ボイドスラブはスラブの中に穴が空いていて軽量化しており、なおかつ強度を上げているので
    理論上は小梁が必要なく、ほとんど振動もしないというものです。

  19. 469 匿名さん

    PCTのときはプチバブルに入る頃で値段がどんどん上げって、今買わないと次はもっと高くなるという時代だったからみんな必死。抽選なしなんて考えられない。それに業者も買えば未入居で更に高く、つまり次に出るマンションと同じ値段で売れた時代。
    今は、今買わなくても、値段が上がる事は考えられないから必死になる人はそれ程いない。
    ここがWBSに出てたね。GWの来場者は4割増?成約はまだとか言ってた。
    ギリシャショックがボディブローで効いてこなければいいが。

  20. 470 匿名さん

    PCTとここを比べるのは無茶。

  21. 471 匿名さん

    だよね。シール床以外の共通点はほとんどなし!

  22. 472 匿名さん

    こんな僻地のマンションを値上げしたら誰も買わなくなりますよ。
    だまされないようにしないと。

  23. 473 匿名さん

    ゴールデンウィークにお台場へ遊びに行ったものです。
    ゆりかもめから現地が見えました…周りが何も無い場所に建っていますね。

    日当たりが良さそうで、開放感もありそうですが…
    実際に住んでみると買物等が不便そうな気がします。
    有明テニスの森公園駅前はなにも無いですし…

    お台場海浜公園駅のように駅に直結したマルエツがあれば良いのですが…

  24. 474 匿名さん

    1Fにスーパーが入りますが小さいので普段使いには微妙ですね。補助的には使えそうですが。

  25. 475 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  26. 477 周辺住民さん

    でも、僻地よね。
    まわりなんにもないじゃん。液状化のなかにぽつんと柱。
    ひと恋しくならないかな。スラブは厚くてもね。

  27. 478 匿名さん

    1Fのスーパーは豊洲にある三つのスーパーのどれからしいですね。
    契約者スレに書かれてましたけど。

    文化堂が一番可能性高いのかな?

  28. 479 匿名さん

    ここどこ?
    俺だれ?
    なんでここ選んだ?
    ここどうしよ?

  29. 480 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  30. 481 匿名さん

    ここは生協は可能ですか?外廊下内廊下共に廊下に生協の箱を置くような専用使用権がある部分はありますか?宅配ボックスへ置くことは可能ですか?一人で検討したい性格から営業に聞くとストレスがありますので知ってれば教えてください。お隣さんもここに参加しているのでしたらお隣の状況も教えてください。

  31. 482 購入検討中さん

    スーパーが小さいってのは何情報?
    結構大きいと聞いてたので意外なのだけど?

  32. 483 匿名さん

    >>482
    図面を見たらどれくらいの大きさか想像つきますよ。

  33. 484 購入検討中さん

    普段使いには十分じゃないですか?
    物足りなければ24時間スーパーまで行けばいいし。

  34. 485 購入検討中さん

    どうやら3期から本当に値上げっぽいですね。
    うちも言われました。

  35. 486 購入検討中さん

    スーパーの敷地は約1,000m2と書かれていますよ。
    結構広いですね。

  36. 487 匿名

    >>479
    まさに、そんな感じ。キャッチコピーで、本質を自ら暴露。

  37. 488 購入検討中さん

    まぁ安いよね。
    最近安いマンション出てきたから悩むわ。
    タワマンでは一番お買い得な物件かも。
    有明ってのも、意外といいかもね。

  38. 489 匿名さん

    固定資産税高すぎじゃね?

  39. 490 購入検討中さん

    田舎と比べればそりゃ高いよ。一応東京だし。
    どこと比べて言ってるの?

  40. 491 匿名さん

    3期値上げの話を聞いた人と否定された人といるのは営業の独自判断になっているから?それともこれ以上高くなると買えない人には値上げと言うルールがあるのかな?不思議な営業を行うところですね。

  41. 492 匿名

    >481
    >ここは生協は可能ですか?外廊下内廊下共に廊下に生協の箱を置くような専用使用権がある部分はありますか?
    生協の箱を廊下に出すことはできません。
    廊下は共用スペースのみ、占有できるスペースはないから。
    例えばドアの前に自転車を置くとかバギーを置くとか、そういうことはできないMSです。

    >宅配ボックスへ置くことは可能ですか?
    ↑ここは意味がわかりませんでした・・・

  42. 493 匿名

    スーパーて文化堂なんでしょうか。
    豊洲にあるAOKIがいいなぁなんて思ってしまった。
    ま、ないよりマシと思えば、ですが。

  43. 494 匿名

    スーパーは広くはないけど、なんたかんだ利用するでしょ。

    日用品や長持ちする食材は週末に東雲イオンで買い込みして、いざというときに一階にスーパーがあれば便利。

  44. 495 匿名さん

    >>494
    うん、メインは東雲のイオンを使って、1階のスーパーは補助的に使う感じだね。
    スーパーは広くないから、セロリが買いたいのにない!って状況は多々ありそうだけど。

  45. 496 新規入居者

    値上げは2期の売れ行きで決めるんでしょうね。
    今のところは五分五分といったところではないでしょうか。

  46. 497 匿名さん

    この状況で値上げしたら完全にKYだよぅ・・・

  47. 498 匿名

    イオンがメインか。
    豊洲のららポートよりイオンが近いのかな?

  48. 499 購入検討中さん

    メインで使うのは1Fのスーパーでしょ。
    足りないものは土日にイオンでまとめ買いって感じじゃないの?

    なんでわざわざ遠いスーパーをメインにするんだよ。

  49. 500 購入検討中さん

    値上げの噂はありますね。
    2期の途中であげる事はないですから、3期からではないでしょうか。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸