神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・宝塚タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 南口
  7. 宝塚南口駅
  8. ザ・宝塚タワーってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-16 11:54:30

ザ・宝塚タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.84平米~117.82平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・宝塚タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-21 12:06:37

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・宝塚タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    一人でしゃべって一人で終えた^^;

  2. 102 匿名さん

    必ずしも線路より山側だけが良いというわけでもないのだけどね。

    中州や南口2丁目、寺畑、売布1丁目、鶴の荘、星の荘など、線路より平野側でも
    屈指の閑静な住宅街はありますし、数百坪以上の邸宅(主に地主)はむしろ平地にある事のほうが多いです。

    ま、一般論としては山側に1種低層が多いので、山側が雰囲気が良いという事になりますけど。

  3. 103 匿名さん

    小学校の校区は宝塚第一小学校と書いてあります。
    寿楽荘や宝梅、武庫山や野上、中州など宝塚の中でも山手か、102番さんのコメントにある様なところなのでまず問題ないと思います。

  4. 104 匿名さん

    やっぱりキャンセル(になりそう)住戸?
    があるみたいですね。

    何か知っている方情報ください。

    100戸以上がスグに売れたと聞いてるので、
    多少仕方がないかとは思いますが、
    あれだけの抽選状況で、
    なぜキャンセルされたのかな?
    まさか、最初から売れていなかったって事は無いですよね?^^;

  5. 105 匿名さん

    ないですね^^;

  6. 106 匿名

    あるに決まってるだろ、素人か。
    どの物件もその繰り返しだよ。
    繰り返しの中で納得された物件が完売に近づく。

  7. 107 匿名さん

    そうしますとここの近くのジオタワー宝塚の方もやはりあると思ってよいのでしょうか?

  8. 108 匿名さん

    第二期も始まりました こちらも即日完売でしょうね~

  9. 109 匿名さん

    106

    素人か!って
    ここはあなたのようなプロの販売員さん以外もいるんですよ。

  10. 110 匿名さん

    営業と他社の妨害活動の証明がまた一つなされた

  11. 111 匿名さん

    この辺りの小学校どんな感じですか?

  12. 112 匿名さん

    誰かキャンセル住戸の情報知っている人いますかぁ。


    場所によっては部屋の変更可能かな?って。。。

    やっぱり無理ですかねぇ。。。

  13. 113 匿名

    駅から3分、3LDK 7000〜8000万、即日完売。
    消費税UP前に駆け込み需要だそうな。
    それにしてもあるねぇ。

  14. 114 匿名さん

    112さん。価格に然程差が無いならこの物件は今なら変更可能だと思いますよ。
    まず聞いてみるべきでは?

  15. 115 匿名さん

    114さん

    ありがとうございます。

    聞いてみます^^


    営業さんが教えてくれたらいいですけど、
    契約した後って結構「無理」って話を聞くので。。。

    契約者には言えないけど、
    検討者には言える情報なのかな?って思って、
    ここで聞いてみました^^;

    ちなみに114さんも変更の話をされたのですか?

    「この物件は今なら変更可能だと思いますよ。」
    って、おっしゃっていただけたので^^






  16. 116 匿名さん

    本契約前ですが、いろいろ融通聞いて頂いたので。
    この物件は工事がまだ基礎段階でなので大きな問題は無いとおもわれます。特に高層階は。
    契約から引き渡しまで相当期間があるのである程度は想定しているはずです。
    ただ人気物件なので早く相談されたほうがいいとおもいます。

  17. 117 匿名

    新幹線乗っていて気が付いたのですが、
    新大阪から新神戸間で車窓からジオタワーと
    グランスィーツが観れます。
    宝塚タワーもきっと観れるはず。
    やはり高い‼

  18. 119 匿名さん

    >この辺りの小学校どんな感じですか?No.111


    小学校は第一小学校という人気のある
    小学校の校区となりますが、最近のマンション建設ラッシュにより第一小学校は
    満杯状態で、校区の見直し・もしくは抽選になるという噂があります。
    実際はどうなるか判りませんが、継続的に生徒数の増加が見込める訳ではないので
    宝塚市も対応に苦慮しているとか。


  19. 120 契約済さん

    グランスイートタワーが32階、ザ・宝塚ワワーが28階なので多少低いのかもしれませんが
    117番さんのコメント通り、遠方からもランドマーク的にみえるのでしょうね。

    28・27階のAタイプだったと思いますが、お風呂の窓から眺望を楽しめるようになっているとか。
    角度的にグランスイートタワーにかぶるのが気になりますが、花火大会など最高でしょうね。

    いずれにしても早く完成して欲しいです!

  20. 121 匿名さん

    小学校人気がある所なんですね!
    かなりさんこうになりました。
    抽選とかならないでほしいな・・・

  21. 122 匿名さん

    徒歩圏内に結構スーパーあるんですね!
    この最寄駅は夜はどんな感じですか?
    ヤンキーがたまってたりとかは無いですか?

  22. 123 匿名さん

    普通のタワーマンションンは喧騒の中にあるけど、ここは閑静な住宅街の入口駅直近でマンションを出ても安心して出歩ける落ち着いた時間が流れている環境である点が受けた理由のようです。

  23. 124 匿名

    ヤンキーがたまる感じではないですよ。
    花火大会の日以外は。。。
    宝塚音楽学校の生徒さんが颯爽と歩かれたり
    感じの良いご老人達が多いですよ!
    甲子園大学の生徒さんもおとなしい方が多く
    安心出来る感じです。

  24. 125 匿名さん

    そうなんですねー良かった。
    今住んでるところは夜の駅前のコンビニに
    ガラが悪い子がたまりがちだから嫌だったんです。
    お昼はそんなことないんだけどね。

  25. 126 匿名

    幸い、コンビニあまり無いようです。

  26. 127 契約済さん

    そうなんです。
    大手チェーン店のコンビニがあって良さそうなんですが、少し歩かないと無いです。
    タワーの下に入ればと思ってたのですが、今のところエントリーはないようです。

  27. 128 近所をよく知る人

    第一小はそれほどの人気じゃないでしょ^^

  28. 129 匿名

    ここ10年の物件宝塚界隈でのマンション建設ラッシュで
    第一小校区の人口が急激に増加という事でしょう。
    ただその他宝塚市内の小学校と比較すると、資産を持たれている家庭が多く育ちも悪くなく
    荒れにくいと聞いてます。
    また市内でも私学への進学率が高いのは事実のようです。
    それらが全てとは思いませんが。

  29. 130 匿名さん

    テナントの状況、進展ありますか?

  30. 131 匿名さん

    現地を見ましたが、結構以前の建物の基礎が残っているような・・・

    私の勘違いでしょうか?

    大丈夫ですよね^^大林さん^^

  31. 132 不動産購入勉強中さん

    こんな感じですね。
    サンビオラ三番館の基礎の一部分は使用されると聞いてます。
    大丈夫かどうかはわかりません。
    おそらく大丈夫でしょう。

    1. こんな感じですね。サンビオラ三番館の基礎...
  32. 133 匿名さん

    おそらくかあ。。。。。。。

  33. 134 匿名

    工事は大丈夫だと思いますが、
    販売から入居までが長すぎます。
    販売側の都合でしょうが。
    その割に売れているのはビックリです。

  34. 135 購入検討中さん

    現地にはこのような看板出てました。
    まだ先の話ですが、2期申し込みもかなり埋まってしまったのdしょうか?

    1. 現地にはこのような看板出てました。まだ先...
  35. 136 不動産購入勉強中さん

    本日見てきました。
    先月見たときより大分進んでるように思えました。
    これが大丈夫かどうか知るよしもありませんが
    丈夫そうな感じでした。

    1. 本日見てきました。先月見たときより大分進...
  36. 137 不動産購入勉強中さん

    ついでに向かいのマンション、綺麗かったので。
    はぼここと同じ高さですね。

    1. ついでに向かいのマンション、綺麗かったの...
  37. 138 買い換え検討中

    NO.135さん。

    私も検討中です。何か情報あれば教えてください。
    12戸のみとお聞きしましたが?

  38. 139 匿名さん

    blogはじまったんですねー!更新楽しみ♪

  39. 140 匿名さん

    ザ・宝塚タワーは28階で約95m、1フロアー辺り3.39m、
    ファミール宝塚グランスィートは32階で約110m、1フロアー辺り3.43m
    ジオタワー宝塚WESTは33階で約113m、1フロアー辺り3.42m、
    となっていますね。
    1フロアー辺りはあくまでも平均値なので参考程度ですが
    1フロアー辺り3㎝の差なので感じない程度だと思います。
    ただ下2フロアーが店舗なので高さが均一かわかりませんが。

    先のタワーマンションが100m超に対し何故95mなのか?
    どうせなら宝塚1にすればと思いました。

    1. ザ・宝塚タワーは28階で約95m、1フロ...
  40. 141 地元不動産業者さん

    敷地内は地下躯体の解体は行われています。
    敷地内の北側と南側の「山留め壁」はサンビオラ3番街の地下外壁を利用してコンクリートで補強、
    その上から更に赤い鉄骨の「切梁」で支えています。

    既存物件の建て替えには一般的に行われる技法だと思います。

    1. 敷地内は地下躯体の解体は行われています。...
  41. 142 匿名

    第二期の販売状況わかる方いらっしゃれば教えて下さい!

  42. 143 匿名さん

    まだ受付しているようです。
    角部屋は4タイプの内2タイプは完売してました。
    低層階は比較的空いてました。

  43. 144 地元不動産業者さん

    なぜ100M以下なのかは推測になりますが、高さを意識しない方が再三がとれると判断したからだと思います。
    販売230戸中90%程度の200戸超の稼働でも十分採算ラインにのせる事が可能な効率的な設計なのでしょう。
    例えばサンビオラ跡の基礎活用、過度な公共施設(スタジオ・ライブラリー・ラウンジなど)の最小化など。
    逆にこれ以上戸数を増やすと販売難易度も高まり、値引きを誘発し採算割れ懸念があるのでしょう。

    難易度が高くなると判断したのは、ラビスタやジオタワーを反面教師にしたのではないでしょうか。
    ラビスタは中古物件も値がつかず驚くほどの値引き乱売合戦で一刻も早く売り抜けるか?という状態。
    またジオタワーはご存じのようにまだ6割強しか販売できておらず大幅値引き合戦の様相です。
    先に購入された方は大変お気の毒な状況で、住民間トラブルの基になりかねないディスカウントになっています。

    このような現状と経済の先行き不安・不安定な施策(住宅減税・消費税など)から、
    できるだけ少ない戸数で、不安要素が露わになる前に、協力な武器である立地を全面に押し出して
    人気物件として完売を目指したのではと思います。

    またこの物件が成功すれば周りのサンビオラ建替えにも弾みがつき、建替えが行い易くなるのでしょう。
    実情を冷静に分析し内容・タイミングを上手く計算された例だと思います。

  44. 145 匿名さん

    低層階はまだ選べる感じなんですね。
    でもタワーMだと単純に高層階に資産価値がありそに思います。
    ちなみに低層階と高層階では価格差はどれくらいなのでしょうか?

  45. 146 匿名さん

    タイプによって価格が変わる階が違いますが
    ワンフロアー20万程度の違いです。

  46. 147 匿名さん

    安い!!
    のか??

  47. 148 物件比較中さん

    見てきました!
    1番下と20階以上は400万超の価格差でした。
    なので20万/1フロアーにほぼ間違いないです。

    ちなみにあいてるのは低層階ばかりではなく20階以上も空いてるところありました。
    ただコーナーの部屋は少なく間の窓が少ない間取りが多いです。
    まさ先での話しなので悩み中です↓

    1. 見てきました!1番下と20階以上は400...
  48. 149 匿名さん

    すごい、これモデルルームの中にある模型ですよね。
    川向から見たところなので左にあるコーナーが最も人気のあったところですよね。
    北東なので通常は一番人気にならないところが、川、歌劇、眺望、花火なのですね。
    私も良いとおもったのですが間取りが合わず別のタイプの角部屋にしましたが
    北東側が一番人気で完売だっと営業の方にお聞きすると後悔しそうです。
    でも角部屋は解放感あり契約したところは十分満足しています。
    また写真などあれば掲載してください!

  49. 150 匿名さん

    花火ってずっとやるんですかね?無くなるって聞いたのですが・・・。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸