東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 新大橋
  7. 両国駅
  8. シティハウス東京森下

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-17 20:53:42

売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

東京8分・銀座9分、駅徒歩4分。
隅田川近くのシティハウス東京森下について情報交換お願いします。



こちらは過去スレです。
シティハウス東京森下の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-01 11:58:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス東京森下口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    今日現地を見てきました。
    もろ正面のそばや(2F)と民家(2F)があるところはすぐに高層マンションへと変わるのでしょうか?
    また、10Fの空きビル+その横のパーキングはすぐに高層マンションなどになるでしょう。
    結局、14F以上でないとだめでしょ。ここは。
    購入する方はよく考えた方がいいですよ。
    いまは日当たりがいいかもしれませんが・・・
    この点が納得できるのであれば購入してもいいでしょう。
    でも、やっぱり土壌汚染はありました。
    詳細はわかりませんが、どなたか教えてください。

  2. 402 匿名さん

    確かに南側道路を挟んでちょっと建物ありましたね。
    でも日当たりは今の建物があっても問題なさそうなので私はいいかなと思いました。
    そのかわり駅から近いし静かだったので。
    土壌の話はよく分かりません。

  3. 403 匿名さん

    14階以上でないと将来日当たりに支障が出てきそうでしょうかね。
    日当たりは大事なポイントですから…
    高層階の方が、お値段張りますよね?

  4. 404 初音モリ

    現時点ではマンション東側の半分の6階くらいは
    前の11階マンションと10階空きビルで日当たりはよくないと思います。
    東側からは入るだろうけど。
    特に日が短くなるにつれ南中高度は下がりますから、冬場は注意でしょう。

    目の前に蕎麦屋とアパートがありますが、すぐに高い建物へは変わらないと思います。
    土地所有者違いますし。建っても中層マンションでしょうか。
    あと、旧インディアスクールビルですが、使い道がなく、解体される可能性があります。
    その場合は、マンションが建つかもしれません。
    日当たりを考えるなら、東側8階以下は検討からはずすほうが良いかもしれません。

    ちなみに現地近くで次に大きなマンションが建ちそうなのは、
    千歳1丁目のJPエクスプレスの跡地かもしれません。

    立地的にこのマンションはベストですが、
    新大橋2丁目・3丁目内においては
    数年はこれに勝る建物は出てこないでしょうね。

  5. 405 匿名

    先日MRに行ってきました。営業の方が欠点の少ないマンションだと強調されていましたが正にその通りかなと思います。陽当たりに関しては以前日中に何度か現地にも行ってみましたがそれほど悪くなかったように思います。マンションの立地は現場の塀より10mほど内側とのことですし、それを考えても低層でも陽当たりはそれほど悪くないのではないでしょうか。向かいの空きビルは今後マンションが建つ可能性はあるとのことでしたが容量的に考えてもせいぜい10階までだろうとのお話でした。
    今年の冬開店予定のライフは徒歩9分の距離だそうですが、駐車場・駐輪場も併設されるそうなので買い物の利便性は上がりそうですね。

  6. 408 匿名さん

    私も現地見ました。
    ちょっと道の先に建物はありましたが、とにかく静かで好印象です。
    確かに日当たりも問題なさそうです。
    既にかなり迫力のある建物の大きさでしたが、まだ大きくなると思うと、完成が楽しみです。
    森下だと交通的にも便利になるので前向きに検討中です。

  7. 409 匿名さん

    玄関前にあるサイクルポート面白いですね。これで一世帯一台分だったら仕方ないですが、1Fの駐輪場と併せて200%分が確保されているのは良いと思いました。
    こういう形のサイクルポートだったら折り畳み自転車なら2台は置けそうだし、他の方の邪魔にもならないし。エレベーターに自転車を持ち込む人が増えるのが心配ですけどね。

  8. 410 匿名さん

    エレベーターは116戸で2つあるみたいです。
    まぁ戸数割合でいうと、どちらかといえばいいほうでは?
    モデル見てきましたが、間取り良いですね。収納が多いし。全体的にすっきりしてて広く感じました。
    設備もディスポーザーは絶対ついててほしかったので、良かったかなと。

  9. 411 匿名さん

    事前に資料もらっていたので間取りはわかってましたが、確かに実際に見たら想像していたより結構良かったですね。
    今まで見た中では一番良かったかも。

  10. 412 匿名

    天井が高いとこんなに違うんだなと思いましたね。
    70平米だと狭いかなと心配でしたが、それを感じさせない上手な間取りだと感心しちゃいました。納戸までありますしね。
    日当たりもシミュレーションを見せて頂きましたが、問題無さそうです。
    優遇金利も魅力的ですね。
    前向きに検討中ですが、このレス数から見ても人気が高そうで、買えるかがちょっと心配です(笑)。

  11. 413 匿名さん

    サイクルポートは美観的にはかなりマイナス…。

  12. 414 匿名さん

    個人的には美観を差し引いても玄関前にあるのは便利で良いと思いますが、全く使わない人には不用かもですね。

  13. 415 匿名さん

    フツーの田の字間取りで主寝室に今どき柱も出っ張ってるし、私はがっかりしました。
    ハイサッシじゃなかったし。人によって感想は違うもんですね。
    一戸につき二台分の駐輪場確保は江東区の決まりなのでサイクルポートは苦し紛れの印象。
    まぁ100点の物件はないからどこを妥協できるかですが。悩ましいです。
    とはいえ、モデルルームにサイクルポートも自転車も置いてないのがうまいですよね。

  14. 416 匿名

    415さん
    普通の間取りが不満となると選択肢限られてしまいますね。両国のザ・ライオンズあたりは変わった間取りなので良いかもしれませんよ。私はあの面積であの収納、気に入りました。
    サイクルポート、モデルルームには無かったですが、お向かいの合同モデルルームとの兼ね合いでしょうね。廊下の幅など営業さんがメジャーで図って説明してくれたのでイメージするのは簡単でした。

  15. 417 匿名さん

    あの面積であれだけ多い収納はあまり他ではみたことなかったです。
    まだ見てない人は一度見てみるといいですよ。

  16. 418 匿名さん

    収納が多いのは、とてもありがたいですよね。
    早々に見に行きたいと思います。
    事前案内会、結構満席も多く、とても人気のようですね。

  17. 419 匿名さん

    ポジ万歳!

  18. 420 匿名さん

    確かに予約とりにくいですね。
    自分は希望日全部満席で、グランドオープンしてから行くことにしました。

  19. 422 匿名さん

    ここは利便性だけかな・・
    間取りも普通だし、量産的MSに見えてしまう。

  20. 423 匿名さん

    >421
    どちらの物件ですか?
    物件名教えて頂けると大変参考になります。

  21. 424 物件比較中さん

    本当に参考になるのか?
    住んでいる人の傷口に塩を塗るだけのような気がするが。

  22. 425 匿名さん

    全壊ってどういうことですか?
    戸建ですか?
    不動産の知識があまりないので教えてもらいたいのですが、津波とか地震とかの天災で自宅が全壊しても売主に責任追及ってできるんですか?
    なんとなくそれって無理があるような気はするのですが・・・
    ところで自宅が全壊して、どこから書き込みしてるんですか?
    しかし天災で売主に責任追及できるなら地震保険とかは入らなくても大丈夫っていうことですかね?

  23. 426 匿名さん

    これはさすがに…地震保険に入るべきでしたね、ってかんじですけれど。
    実際に住んでから地震などの災害が起きたときには、
    やはり管理会社の対応が大切になってくると思うのですがどうでしょう?
    保険会社への連絡やら、改修に関する手続きなどで。

  24. 427 匿名さん

    うちは同じ江東区で住友のマンションに住んでるけど、今回の地震のあとすぐ飛んできて、点検なり応急措置などすぐやってましたよ。
    地震翌日で自分の家も心配だろうに、よくやるなと感心しましたが。
    全壊というところまでいくと、さすがに管理のサービスとかいう範疇を越えているのでは?

  25. 428 匿名さん

    今、我が家が住んでいるマンションもすぐに管理会社の担当者&建築部門担当者がやってきて
    簡単にチェックした後、簡易的な手直しが入り
    その後、本格的な建物診断が入りました
    全壊になった場合はわかりませんが、そうでない場合は管理会社の能力が問われると思います。
    >421さんは被災地の方?

  26. 429 購入検討中さん

    自転車と一緒にエレベータに乗るっていうのに凄く抵抗があるのだが皆さんそうでもない?
    なんかエレベータも直ぐ傷ついて汚れそうだし、前に美観がどうこうって書き込みあったけど、みんながみんなきれいでお洒落な自転車を持っているわけでもないし、さび付いて年季の入った自転車が置いてあったりするとやっぱり気になってしまう気がする。
    サイクルポートに自転車をおけて便利!なのはよくわかるのだが、自転車は置物ではないから利用まで含めて考えるとメリットなのかデメリットなのか難しいところだよね。
    サイクルポートを手放しで大歓迎してる人は実際の利用シーンをイメージしての感想?

  27. 430 物件比較中さん

    427、428を読んでスミフのマンションは管理がしっかりしていて安心というよりかは、ちゃんと対応してもらえるマンションもあればそうでないマンションもある、つまりマンションによって対応が異なるってことですかね?

  28. 431 物件比較中さん

    70平米の割には収納が多いんですけどその分居室が狭いですよね。広く見えるっていったって物理的に広くなるわけではないですから5畳の部屋には5畳分の物しか置けないわけで、居室と収納のバランスが悪いというかバランスがあってないというか、収納削って6畳や8畳の部屋作ってくれた方がありがたかった。

  29. 432 匿名さん

    あくまで70平米の割に、という前提ですが、
    私はバランスのよい広さと収納量だと感じました。
    もっと広いのが必要な人はそもそもこちらのマンション以外の検討が必要では?
    でもまわりの他のマンションは、私が見たのは部屋の広さ自体は大体一緒でしたよ。そのなかでウォークインが二つと納戸がある、みたいなのはこちらだけでしたね。

  30. 433 匿名さん

    サイクルポートがある分、廊下が広くなってるみたいだから、いいんじゃないの?うちは玄関前にあるのは大変ありがたいね。結局全部一階にあってもぐちゃぐちゃに駐輪してたら見栄え悪いのは一緒の話だろうから、最後は住んでる人のモラル次第では?

  31. 434 購入検討中さん

    モラル次第というと聞こえがいいけど、必ず一人か二人は問題となる人がいると思うんだよね。
    飼育不可のペット飼ったり、バルコニーでタバコすったり、時間外にゴミ出したり、こればっかりはしょうがないわけで、サイクルポートの運用も多分変な使い方をする人がいるわけで、それを許容できるかできないかだと思う。
    私はサイクルポートは正直あってもなくてもよくて、同じフロアの人、少なくとも隣の部屋の人がモラルのある人だと祈りつつ、申し込むことになると思います。

  32. 435 匿名さん

    サイクルポートにベビーカーや三輪車を置いてもOKですかね?

  33. 436 購入検討中さん

    サイクルポートに、ゴミ出しの日まで生ゴミ置いておけると便利だと思った。

    というか多分置く。

  34. 437 匿名さん

    団地みたいね〜

  35. 438 匿名さん

    ここ24時間毎日ゴミが出せるみたいだから
    その心配はないのでは???

  36. 439 匿名さん

    絶対白いプラスチックの衣装ケース積み上げる人、グリーンの工具箱置く人・・・。
    戸数多ければ何軒かはおかしな人がいる。

  37. 440 匿名さん

    ゴミは普通にゴミステーションに出せば良いのでは?

    サイクルポートは最初からある分、まだ良いのでは?
    ただ朝の時間帯は何人もEVに乗り合わせるのなんて現実的に無理なんて
    結構混みあったり
    最初から自宅前まで持ってこなくなったりするんじゃないかと思う。

  38. 441 物件比較中さん

    24時間ゴミ出しは、ここはどうだか知らんが、一般的にはゴミ回収日前日24時間好きな時に出せるということだよ。例えば金曜日回収のゴミを月曜日に出すとかはできないんじゃないかな。

  39. 442 匿名さん

    毎日いつでも出せると聞きました。
    そもそもキッチンにディスポーザーがあるので生ゴミとかはあまり出なそうですけどね。

    私はなんだかんだ言っても周辺エリアではここが一番良かったマンションでした。
    来週から要望書出せるみたいなので行く予定です!

  40. 443 購入検討中さん

    システム的には毎日出してよいが、運用の取り決めで441さんがいうように決められているケースもあります。少なくともうちはそうです。毎日出せることが重要で、それを期待しているのであれば、その辺りも含めて確認した方がよいと思います。

  41. 444 匿名さん

    ディスポーザーあるなら、あまりニオイもしないだろうし、
    いつでもゴミだししてもさほど弊害はないだろうね。
    って、24時間いつでも出せると思い込んでいるので、
    この辺りはちゃんと確認しないとな…。

  42. 445 購入検討中さん

    抽選になるでしょうか?角部屋を希望していますが、希望者多いかな?

  43. 446 匿名さん

    サイクルポートは入居後に確実に問題になりそう。色々なものを置く人が現れますよ。
    そうでなくても、ママチャリが廊下に並ぶ様はせっかくの新築マンションが台無し…。完全にファミリー向けですね。そのわりに狭いな…。

  44. 447 匿名さん

    やっと、土曜日から要望書の受付が始まりますね。
    駅徒歩4分の立地ですし、そこそこ人気ありそうですよね。
    抽選になる部屋もあるんじゃないですか?

  45. 448 物件比較中さん

    中高層階の東南角部屋突入!

    ですよね?やっぱり。

  46. 449 匿名さん

    ↑そこらあたりだと坪単価どのくらいですか。

  47. 450 匿名さん

    先日、夜に現地周辺を歩きましたが、駅から現地よりの区域にはコンビニ以外何もなかったです。
    確かに静かで都心には近いですが、準工業地域という感じで住むにはどうかな〜、という印象です。
    見送ります。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸