大阪の新築分譲マンション掲示板「インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大東市
  6. 諸福
  7. 鴻池新田駅
  8. インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-04-13 06:38:00

値段は手ごろで、周辺は買い物など便利そう、さらに駅まで徒歩圏内で京橋まで11分と気になりますが、教育環境、治安、雰囲気などどうなんでしょうか??

所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
インプレスト クロノスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-30 12:33:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト クロノスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 22 入居済み住民さん

    マナーが悪いと指摘されている点も気にはなりますが、いずれほぼ入居が終わり自治会など発足すればお互いにルールを決め守る努力が促進されるかと期待しています。ただ、私の観るところでは現在入居済の皆さんの印象はとても良く、マナーは良い方向に維持されていくと思っています。でも、何か引っ掛かるという方は懸念を抱きながら来られる必要までは無いわけですから他を探されるのがよいかと思いますよ。

  2. 23 入居済み住民さん

    確かに住人のマナーの悪さはありますね。夜になると駐車場では無い所に車が何台も止まってあり、駐車場の出入りにとても邪魔です。無断で来客用の駐車場を利用する人もいるようです。ただここに限らず、他のマンションや戸建てでもマナーの悪い住人はどこにでも居ると思うので、ある程度諦めていますが・・・。
    今から購入を検討される方は、実際の物件を見れるので検討しやすいのでは?我が家はマンションが建つ前の臨時のモデルルームしか見れなかったので、騒音(モデルルームは良い防音サッシを使っていたので・・)や通風の問題、駐車場や駐輪場の不便さは全くわからず購入しました。
    残りの物件は少ないようですが、高い買い物なので焦らず後悔の無いようにじっくり検討されることをお勧めします。

  3. 24 入居済み住民さん

    確かに来客があった時の駐車場所には苦労しますね。私は(何かちょっとした物を買って)近くのニトリ&コジマ電気の駐車場(営業時間中)か、傍のジャパン&スシローエリアのの有料時間貸し駐車場(24時間)を利用してもらっています。

  4. 25 入居済み住民さん

    8月下旬は毎日のように引越しトラックが来てましたね。入居もかなり済んできたようです。先日、近隣地域に「残り5戸」のチラシが配布されていたそうで、もう今日現在になると数戸の残りでしょうか?この掲示板の役目も終了かな。

  5. 26 ご近所さん

    住宅情報ナビでは8月27日時点で17戸空きだったのに
    31日で残り5戸となると、一気にへっちゃってますね。
    もう残りは無いと考えた方がよさそうかな。

  6. 27 入居済み住民さん

    「キャンセル住戸限定2邸の登録申込の受付を開始いたしました。」というお知らせが販売会社の担当者ブロフに出ているのに気がつきました。そういえば、ここ数日は14階に設置されているらしい販売担当者待機室(?)を訪れる人が多いようなエレベーターの動きでした。諸事情(気が変わった、ローンの問題、転勤?)でキャンセルされたのかと思いますが、これはお買い得ですね。この機会を待ってればうちも数百万円(+家具)は助かったのに、なんて思っています。
    3LDK・63.38㎡  販売価格:1898万円
       ・3部屋にエアコン付き・42インチ液晶テレビ付き
    4LDK・82.39㎡  販売価格:2798万円   
        ・全室家電、家具付き
    http://www.mablog.jp/chrono130/
    1ケ月前頃まではエレベーターで出会う人はほとんどいなかったのに、今は下の郵便受を見に行って上がってくる間に数人の住民の方と出会うようになりました。同じ建物内でこれから長く共に暮らしていく住民という意識が沸いてくるのか、北河内地区の礼儀正しさなのか、出会ったら全員が「こんにちは。」の挨拶が自然のように出て、快いコミュニケーションができていて良い感じです。小さな子供たちまで真似して挨拶しています。教育にも良いかもと思っています。

  7. 28 入居済み住民さん

    新築のマンションでも「値下げ」ってあるんですね。「値下げ」は中古物件にしかないものだと思ってました。販売会社としても値を下げてでも早く売ってしまった方がメリットがあるのですね〜。私たちは昨年「ここのマンションはどんどん売れていってます」と営業マンに言われ急いで買ってしまったけど、階や間取りにこだわりがないなら、もっと待った方がお買い得だったんですね。チラシを見るたびとても損した気分になります・・(><)

  8. 29 購入検討中さん

    住宅情報ナビの9月3日のアップデートがありましたね。
    残り12戸あるようです。
    No.25氏のチラシは「(12戸のうちの)限定5戸」みたいなアオリなんでしょうか。

    http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/chrono130/

    も「限定2戸(ただし物件概要では残り17戸)」みたいな書き方のようですし。

  9. 30 入居済み住民さん

    ↑29番の方、ご指摘ありがとうございました。後(130戸の内)1割弱が残っているということですね。このマンション(販売)不況時代ですから、全体的に見れば結構良い売れ行きと見ていいんでしょうか。公園とそこから見上げる建物(マンション)がライトアップされた夜の風景は、自転車で通り過ぎる中学生たちが「ホテルみたいだね!」と誉めていくほどデザイン的に素敵だと(私は)思っています。検討中の方は、夜の風景もご覧になられることをお勧めします。

  10. 31 物件比較中さん

    先日営業の電話が来ました。
    27さんの言われてるお部屋は抽選で既に何十組の予約だとか・・・。
    さすがに何十組ってのには驚きました(笑)

  11. 32 ビギナーさん

    すでに何十組の予約がはいっているのにその後DMを発送するのはどういう神経なんでしょう?
    微妙に価格表示が違うので違う部屋なのかな?

    限定2邸
    3LDK・63.38㎡(1407号室)  販売価格:2,528万円→2,098万円(430万円引き)
    4LDK・74.33㎡(1006号室)  販売価格:2,808万円→2,498万円(310万円引き)

  12. 33 匿名はん

    えらい安いっすね〜
    訳あり物件なのでは?
    鴻池新田から車道しかない道をてくてく歩いていくにはなかなか厳しい土地柄ですね。
    しかもライトアップは綺麗そうですが維持管理費今後かさみそうとちゃいます?
    おまけに横は高速が近いからトラックとかトレーラー系の車両が結構通るから子どもも安心して歩かせませんね。

  13. 34 購入検討中さん

    ホームページ上では、27さんの2件に32さんのご指摘の2件を加えて
    合計4件の「限定」で案内されていました。

    http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/chrono130/

  14. 35 購入検討中

    モデルルームに行ってきました。
    430万引きの部屋は事務所として
    キッチンやトイレも使用しているためだそうです。
    値段は魅力ですが、検討から外します…。

  15. 36 購入検討中さん

    追加で2件、410万引きと310万引きが出ましたね。

    残りの物件も順番に値引きされていくのではないでしょうか。

  16. 37 入居済み住民さん

    管理人さんとの会話、来訪者の動き、時々出会う長谷工の担当者の(ほっとしたような?)笑顔、引越しトラックの様子などから、私なりに判断すると、もうほぼ売れたか、その直前の状況のようですね。入居も終盤になってきたようです。おそらく10月までには入居も完了し、エレベータ他に貼ってある傷防止シートも撤去され、観かけももっと立派になることでしょう。そういえば、このマンションへの転居に団体割引をしてくれた松本引越しセンターの破産のニュースに驚きました。私たちもお世話になり、とても良い会社だと思っていたところでした。

  17. 38 買いかけた

    担当者を敵に回すとえらいことになるね。私が悪かったんですが、値引きも無し、オプションサービスも無しで検討してくださいと言われました。
    やはり売れてるんでしょうか。担当者にも余裕が見られます。こちらは言うことを素直に聞きながら、『もってサービスしてあげたい』と思わせる態度を取らないといけないみたいです。値引きは取るんじゃなくて、どれだけ出してもらえるように図るか、ですね。
    もう一度行っても相手にしてもらえるかな…

  18. 39 入居済み住民さん

    マンション販売不況時代ということを考えてみればかなり順調な売れ行き情況だと思います。昨日も担当者に案内される訪問者を見かけました。私の推察ではもう残りは本当に数戸だと思います。特に理由付けがない限り、私たちのような購入済み住民に対する遠慮からも値下げは出来ないのではないでしょうか。鈴の門のある庭(公園)と2トーンカラーの外観のデザインが(普通のマンションなのに)高級感を盛り上げている点が私は気に入っています。昨日やってきたNHKの集金人さんも「(他に比べて)結構いいマンション」と表現していました。入居済み住民の感じがとても良いですよ。今後これだけの内容で安いマンションが出そうという感じがなければ急がれた方がよいと思いますよ。どうぞ、感じの良い方々、住民に加わって下さい。

  19. 40 購入検討中さん

    住宅情報naviが17日付けから24日付けに変わりました。
    残り10戸のようです。

    3日付けでは残り12戸だったで、着実に減っていますね。

  20. 41 購入検討中さん

    このあいだ、見学に行きましたが、価格表を見せてもらったら『済』のマークで埋まってました。あとわずかというのはどうやら本当らしい。営業さんもあまりしつこく勧めてこなかったので、他にも『熱い客』がたくさんいるのでしょう。立地の割りに格安で、設備も悪くない。最上階でも2000万円台なんだからそりゃ売れますよね。本気で検討しようと思います。すぐ売れてしまいそうだし、あまり時間はかけられませんが…

  21. 42 購入検討中さん

    車の騒音は高層階でも気になりますか?
    低層階だと、洗濯物に汚れなどつきませんんか?
    価格も立地も気にいっているのですが、騒音だけがきになるとこです。。

  22. 43 入居済み住民さん

    上層階ですが、上にいけばいくほど車の音や1階での会話など聞こえてくるものなんですよ。
    ただ、日当たりもそうなんですけれども、風通りがかなりいいですね^^

    でもまだ、まだかなり売れ残ってますよね。。。
    聞くところによると、550万くらい値引きしてもらったとこもあるらしいですね・・・・
    ショック・・ですし、いまさら言ったところでどうにかなるわけでもないですよね「−。−」・

    全員が住むまで、まだ時間がかかると思いますがみなさん仲良くしてくださいね。

  23. 44 匿名さん

    >>43入居済み住民さん
    >>まだかなり売れ残ってますよね
    >>550万くらい値引きしてもらったとこもあるらしい

    まじっすか!?
    残りわずかじゃないの?
    550万ってどんな交渉したらそんなに値引きしてくれるんでしょう。

  24. 45 不動産購入勉強中さん

    値引きなしか? 大幅値引きか? 
    残りわずかか? 売れ残り多数か?
    これは関係者と、競合相手の言い合いだったりして??(冗談です。)
    私の判断としては、間取りの良い部屋は、ほぼ売りつくしたけれど、
    70平米以下の、不人気な部屋が、ケッコウ残っているんじゃないですか?
    これだけ安いと、広い部屋を選びますからね。

  25. 46 購入検討中さん

    公式HPで430万の値引きがある(1407号室)ぐらいなんだから
    500万はそんなに無理筋ではないような気もします。

  26. 47 不動産購入勉強中さん

    上層階70平米未満の部屋は、下層階に比べて、当初価格に割高感があります。
    そのあたりが、大幅値引き(もしあるなら)の対象ですかね。
    下層階もそれくらい大幅値引きしたら、ほんと安すぎですよね。
    あと、HPを見ていて、Dタイプが良いと思っていたのですが、
    このタイプの部屋は、値下げ前に早々に完売しています。
    人気のない間取りが残り、そして値引かれる。
    もしそのような、大幅値引きが横行しているなら販売会社は残酷です。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  27. 48 購入検討中さん

    マンションズには残り6戸でてましたが
    モデルルームいくと実際には残り4戸でした。
    430万の値引きはトイレとか使用してますよ。

  28. 49 購入検討中さん

    ついに残り4戸ですか。情報ありがとうございます。

    公式ページはまだ9月当初のままですね。抽選物件のネタになったままです。
    情報は適当なタイミングで更新して欲しいと思います。

  29. 50 不動産購入勉強中さん

    物件ホームページの更新が積極的でないのは、金と手間がかかるからだけでしょうか。
    もう販売済みと思われるディスカウント物件で客寄せ、さらに選択できる部屋も豊富と見せかけているほうが、
    何かと都合よいんじゃないですか。
    でも、あと4部屋とは、大健闘していますね。

  30. 51 比較検討中さん

    入居は5月から開始してますからもう半年近く経ってますね。それであと4戸とは、なかなかの売れ行きですね。近くの物件は1年近く経ってやっとあと10戸なんだから、それを考えるとかなりのスピードで売れていますね。たしかに価格は魅力です。値引きもけっこうしてくれるみたいだし。

  31. 52 入居済み住民さん

    ほぼ入居が終わったら12月には管理組合の結成会合が行われる予定との通知も配布されたし、完売は目前のようですね。あちこちにマンションは沢山建っていますが、このクロノスクエアの近傍には視界をさえぎるものがなく、生駒山(東)と大阪市内(西)が見渡せるのがなかなか良いと思っています。道路の騒音は苦手ですが、都会の端くれなら仕方のないことでしょうし、ショッピングなどの便利さなどを考えると贅沢は言えません。(イオン鶴見リーファにも車やバスですぐに行けるし、アウトレットモールはすぐ傍だし。)疑わしい売り込み人の姿も(管理人さんの努力もあってか)ほぼ見かけなくなってきたし、住民が協力しあっていけば、結構住みやすそうなマンションとしてやっていけそうですね。売れ残りの分の値下げ情報は少々しゃくですがやむを得ないことでしょう。(スーパーだって閉店間際の値下げはあるんだし。)

  32. 53 不動産購入勉強中さん

    確かに残り僅かで間取りも、階数も選べず、完成済みで色調やレイアウトの融通がきかないと
    いうことであれば、値引き0で買う人はなかなかいないでしょうからね。
    販売会社は入居者を気にしながらも、値引かざるをえないところですね。
    でも、あまり反感を買わないして程度にしてほしいものです。

  33. 54 入居済み住民さん

    NO42の購入検討中さん、騒音が気になっているのならば、このマンションはお勧めしません。トラックやバイクの音は凄いし、夏は敷地内の公園で中学生か高校生かはわかりませんが、連日夜12時近くまで騒いでましたよ。我が家は中層階ですが窓を閉めてても騒ぎ声が聞こえてました。
    ただ、廊下側の洋室は車の騒音はほとんどなく、割と静かかな。
    クロノスクエアのチラシやパンフレットには、ベランダにテーブルとイスを置いてカフェっぽくしてる写真などありますが、騒音が凄いので実際ベランダでお茶しようなんて気にはなりません。広いベランダなのにもったいないな〜・・と思いつつ洗濯物を干すだけの場所です。

  34. 55 匿名さん

    >54
    >トラックやバイクの音は凄いし

    西側全面道路の交通量が多いのですか?
    それとも中央環状線の騒音がマンションまで届くのでしょうか?

  35. 56 入居済み住民さん

    クロノスクエアへ届く騒音が最も大きいのは、南側の、交通量が大きい大阪〜奈良線です。そこを大音量の拡声器で警告しながら進む救急車のサイレンが私にはこたえます。

  36. 57 入居済み住民さん

    騒音はマンション南側の阪奈道路からのものが一番凄いようです。改造したマフラーをバリバリ鳴らしながら走るバイクや、大型トラックのクラクション、上記にあるように救急車もかなりうるさく、慣れないうちは相当ストレスたまりましたよ。私は中央環状の音はさほど気になりません。上層階だとまた違うのかもしれませんが・・・。西側を走るトラック音も早朝からかなりのもの。ここに住んでから、「朝の静けさ」なんて無縁になりました。

  37. 58 匿名さん

    防音サッシあってもすごい音なのでしょうか。
    Fタイプの部屋は絶対だめですね。

  38. 59 匿名さん

    ここは価格もりっちもいいし、聞いた話ですが、大きい道路が近くにあるほど将来高く売れるってきいたのでこのマンションはほんといいと思うし、騒音もそこまで私はきになりません。

  39. 60 不動産購入勉強中さん

    騒音面だと、北側の方が良さそうですね。
    大阪市に一番近いし。(ちょっとだけ。)
    唯一の南向きのFタイプも、幹線道路で形無しですね。
    ほんと、マンション選びは奥が深い。

  40. 61 匿名さん

    ある程度騒音があった方がいいかも。
    静かすぎると上下、左右の住民の生活音が気になってそっちの方がイライラしそう^^;

  41. 62 不動産購入勉強中さん

    マンションいろいろ、価値観もいろいろ・・ですね。
    みんな何かを譲らず、なにかを妥協ないとなかなか決められないですからね。

  42. 63 入居済み住民さん

    車の騒音もある程度慣れてくるし防音サッシで少しは音も防げます。でも周りに大きい道路が多いから、便利だけど空気は汚いでしょうね。小さいお子さんだと喘息になりそう。
    私も防音や採光面では北側の部屋が一番良いと思います。Fタイプは音の面ではかなりきつそうだけど、販売当初は高価格にもかかわらず結構人気でしたよ。意外とキャンセルが多かったのには驚きでした^^;

  43. 64 匿名さん

    キャンセルの理由はなんでしょうね〜;

    諸福の評判はどうなんでしょか。治安は悪いのかな。地元の方以外でこの辺りはどう思われますか?

  44. 65 ビギナーさん

    私がモデルルームを見に来た当初は、Fタイプとそれ以外の2〜5階はほぼすべて契約済みだったのに、2〜3ヶ月後にはキャンセルで空きがちらほらありました。担当の営業マンに聞いたところ、「銀行ローンの審査が通らなかった」とか・・。でもごみ置き場の上の部屋は1800万円台と激安なんだから、ローンが組めないなんてちょっと考えられないんだけど・・?銀行の審査ってそんなに厳しいのかな?

  45. 66 メリー&デメ

    メリット:
    激安。
    駅から離れているのに、多数の大型店舗(三井アウトレットパーク、ニトリ、コジマ、ジャパン、
    万代、アカカベ薬局)が徒歩圏で買い物便利。
    近くのアルカディア・カフェのカツカレーがとてもおいしい。
    駅前にもないTSUTAYAや、24H営業のMacが近くにある。
    安田のバス停辺り(距離約600m)に、鎌倉パスタ、サンマルク、神座らーめん(未確認情報)、
    元町ドリア等の魅力的なレストランが集結したエリアを建設中。
    最寄り駅(鴻池新田)から徒歩11分。2駅利用可。バス停も近い。
    大阪市鶴見区に隣接して、物件の北側は住宅街。
    前後に高い建物がないので、景色と日当りが良い。
    ベランダが西向きなので、年中日照時間が長く、冬は暖かい。
    建物前に広いスペースがあるので、ベランダが道路から離れている。
    幹線道路沿いなので、将来発展するかも。
    門真南駅周辺が将来発展するかも。
    なみはやドームに歩いて行けるので、ジム、プールとして安く利用できる。
    鴻池新田駅周辺は、人気の放出駅周辺より、商業施設が充実している。
    自転車でイオンモールや、鶴見緑地に行ける。

    デメリット:
    準工業地区なので、殺風景。
    幹線道路の側なので、騒音・排気ガス・危なっかしい。
    鴻池新田駅からの道の一部に歩道がない。
    ベランダが西向きで、夏は日差し対策が必要。
    放置された自転車、バイクが多い。(これは自治会が解決するでしょう。)
    鴻池新田駅が快速通過。

    メリットと思う部分が多ければ、多少のデメリットとは目をつむれるかもです。

  46. 67 匿名さん

    詳しくありがとうございます^^
    こう見るとメリットがたくさんあってやっぱり良いマンションだなって思います。
    騒音も排気ガスも、いいように考えれば全然問題なしですよね;大きい道路が近くにあって便利♪みたいな^^;
    住人の方達が、感じいい方が多いのでそれが一番だと私は思います。他スレ見ると、大変そうな感じだし・・・・。

  47. 68 ご近所さん

    万代もアカカベも距離が微妙です
    (個人差かもしれません)
    自転車なら近く感じるでしょうけど、歩道が狭くて高くて自転車ですれ違うのが怖いです
    その脇を車やトラックがガンガン走ってますし(゜д゜;)

    ラブホテルとマンションの下を流れるドブ川の存在も気になりますね。

    でも、ほんと安い!
    値段に納得できるなら買いだと思います。

  48. 69 入居済み住民さん

    キャンセルってお金返してもらえるんですか?

  49. 70 ビギナーさん

    No69,さん
    銀行の審査が通らなかった場合のキャンセルは手付金が戻ってきますが、買い主の希望によるキャンセルは物件の何割か規定の金額を払わなくてはいけないのでは?1週間なら仮押さえできると聞きましたよ。

  50. 71 入居済み住民さん

    NO.70さん、なるほど、ありがとうございます。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸