神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口 ブライトサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 瓦林町
  7. 西宮北口駅
  8. ジオ西宮北口 ブライトサイトってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-16 20:36:05

ジオ西宮北口 ブライトサイトについての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/kawarabayashi/


所在地:兵庫県西宮市瓦林町30番8(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩15分
   JR東海道本線「甲子園口」駅 徒歩16分

間取:1LDK+2S~3LDK
専有面積:70.09平米~72.72平米
バルコニー面積:8.98平米~11.77平米

アルコーブ面積:3.67平米
ポーチ面積:2.63平米~5.65平米
テラス面積:10.42平米・10.44平米
専用庭面積:5.76平米~9.86平米

売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
設計・監理:(意匠・設備)株式会社D&D建築設計事務所
      (構造)株式会社合田工務店一級建築士事務所
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

総戸数:39戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域:第1種中高層住居専用地域
都市計画:市街化区域
地目:宅地

駐車場:24台(機械式)
自転車置場:83台(スライドラック式:30台、2段ラック式:36台、
         スライドラック式(3人乗対応電動アシスト付):17台)
バイク置場:1台
ミニバイク置場:2台

竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居時期:2024年11月下旬(予定)

販売開始予定:2023年10月下旬

建ぺい率:50.05%(法定建ぺい率60%)
容積率:199.60%(法定容積率200%)

敷地面積:1,423.47平米
建築面積:712.51平米

西宮北口・瓦林町。
家族の理想を叶える地。

阪急阪神不動産の〈ジオ〉による、「瓦林町」シリーズの集大成へ。

-総39邸・70平米台の南向きプラン ※Cタイプ除く
-「可変性」を備えた縦長リビング・ダイニング ※Cタイプ除く
-全邸の居室すべてに窓 全邸にウォークインクロゼット付
-1階住戸(6邸)には専用庭&サイクルポート
-阪急・JRの2WAYアクセス
-〈ジオ〉×ニシキタ分譲マンションシリーズ(初)
 ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)
 経済的で環境に優しい次世代型レジデンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-12 22:15:18

スポンサードリンク

ブランズ都島
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ西宮北口 ブライトサイト口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション比較中さん

    >>79 匿名さん
    話がズレてきていますね。
    西宮と伊丹であれば「どちらかに住みたいか」となると世間一般的には西宮だと思われます。ただそれは漠然としたイメージであり、実際にお金を出して住んで生活するとなると、予算とのバランス、生活のし易さも考慮に入れ始めます。
    先刻から出ている伊丹の物件はおそらく稲野駅を最寄りとするパークホームズ伊丹稲野の事だと思われます。西宮でこのマンションと同等の駅距離を有する場所であれば間違いなくそちらに住みたい方が多いでしょうが、ジオ西宮北口 ブライトサイトを検討されている方に満足できるような価格で販売されるとは到底思えません。
    駅がいくら遠くても「西宮市に住みたい」という人も中にはおられるでしょうが、マンション購入者の多くは駅距離を重視した立地を最優先に検討される方が一般的ですし、75様が仰る「5500万から6000万」という販売価格が高いなと思われる方ならなおさら近隣エリアを比較、物色するのは至極当然のことだと思いますし、価格帯が近似するのであればなおさらです。

    住みたい場所を単に道行く人に尋ねるよりは阪神間で住まいを具体的に探している方に尋ねてみてはどうでしょう?例えばその折に地域名だけでなく具体的な価格、駅距離、もちろん学校区や周辺商業施設の有無も情報として付加してみてください。
    貴方が思わている結果とはきっと異なった結果も出てくるハズで、そのような中の人には伊丹や尼崎の比較情報を参考とする人もいると思います。検討スレなのでもちろんその地域を含めた闊達な意見交換が行われるのが普通で、逆に西宮エリアを除く他エリアの書き込みは余計だと閉ざしてしまうのは異様です。
    書き込まれるその他の物件情報が余計かどうかは基本的に個々が取捨選択すれば良く、いちいちその事に対して余計だの不要だの言うのは違うかなと感じます。

    西宮のみと偏った考えでこちらの物件等を検討されている方にお聞きしたいです。
    他にどこを見比べておられますか? それともこちらの物件1点張りですか?
    他エリアを除外してまでお気に入りに思われてる物件を皆さんも知りたがっているのではないかと思います。

  2. 82 匿名さん

    >>70 通りがかりさん
    確かにそうかも!(笑)
    伊丹の物件スレではこんなに駅から離れた物件は比較対象する人は皆無かも。西宮”ジオ西宮北口 ブライトサイト”という話題はもちろん、マンション名すら挙がってない(書き込み内容を全て確認したわけではないが)気がする。

  3. 83 評判気になるさん

    >>78 マンション検討中さん
    武庫川新駅効果。かなり先にはなりますが駅には近くなるので通勤・通学は便利になるでしょうね。

    ただ、現在の新築時は最寄り駅が 阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅と言えるわけですが(個人的には徒歩15分圏はこじつけた最寄り駅感の印象です。)貸出、もしくは中古で売却する時には一般論としては最寄り駅が「武庫川」新駅(仮称)みたいになるわけですよね?

    そうなると駅自体は近くになるけど、西宮北口が最寄り駅と謳えなくなるでしょうから、西北信者と言われるような人が振り向かなくなるような気がします。

  4. 84 マンション検討中さん

    伊丹市がもらい事故に遭ってる?笑
    新伊丹駅1分のブリリアは価格はまだですが、伊丹というだけでやっぱり論外ですか?

  5. 85 匿名さん

    駅徒歩15分の物件なんかに5500万超は西宮信者にしか手が出せないんじゃないかなー。
    10分歩いただけでも汗ダクの庶民には流石に厳しかった。

  6. 86 マンション検討中さん

    稲野の物件も結構な価格なので、それならばこちらを選択する方もいるのでは。入居できるのもこちらの方が早いし。

  7. 87 eマンションさん

    >>86 マンション検討中さん
    新伊丹の物件は完成販売ですけど。そっちとの比較ではどう思われます?

  8. 88 マンション比較中さん

    >>86 マンション検討中さん
    稲野の物件は先日第一期が販売されたようですが抽選が多発するほどの人気ぶりで興味深いです。阪急の支線にあたるのがどうなのかなぁとは思うのですが、繰り返し意見されてるここの駅までの距離も懸念問題なことは確かですよね。

  9. 89 検討板ユーザーさん

    >>87 eマンションさん
    価格はどの程度に収まってきますかね?

  10. 90 マンション掲示板さん

    >>86 マンション検討中さん
    稲野の物件は最近にしては比較的価格が抑え気味な方だからより人気が倍増してるという話なのでは?
    今や西宮の駅から離れた物件より周辺エリアの駅近物件を物色する人の方が多く、需要かあれば価格もそれなりになってくるのは当然と言えば当然の話。

  11. 91 マンション検討中さん

    稲野は一応は価格控えめで阪急JR2線使える(JR大阪駅まで4駅)、そこそこの台数駐車場が自走式というのは魅力的。
    新伊丹は稲野より高くなるって話だからこことの価格差は小さくなりそうでどう判断するか。

  12. 92 検討板ユーザーさん

    稲野はつかしんの近くというのも魅力でしょうね。

  13. 93 マンション比較中さん

    売れ行き好調の物件は”期”を重ねるタイミングで値上げされちゃうことが最近多いみたいなので、検討する側も焦ります。値上げは購入検討する立場からすると困るけど、購入した後だったら人気を示す1つのバロメーターにもなるのでそういう意味では早くそういったマンションに決めてしまってそちらの立場になりたい気持ちにもなりますね。

  14. 94 匿名さん

    検討してるマンションが値上げしたら焦りますよね。
    人気があるから仕方ないことなんでしょうけど、期を重ねることに値上がりするというのはちょっと納得いかないという方が多そうです。
    売れないマンションもある中、人気のあるマンションは早いタイミングで決めるということが大事になってくるんでしょう。
    不動産購入は一生もんの買い物ですから、即決するというのも悩む人は多そうですね。

  15. 95 マンション比較中さん

    逆に言えば今の不動産の上昇相場でお値段据え置き、もしくは特典サービス付き販売(値下げ)までしても1年、2年とダラダラと販売され続ける物件は周りの物件価格に合わず値段設定でコケている証拠だと思う。
    駅から距離があっても相応の価格より安い設定であればスムーズに完売されるだろうし、駅に近くてもあまりにも周囲の相場と異なるような高額設定だと売れ残る。
    ココは前者に該当すると思うのでそれなりにリーズナブルな価格でないと販売は厳しい気がする。

  16. 96 匿名さん

    間取りを見ると専有面積が狭いながらに収納面積をしっかり確保しているのでファミリー世帯によさそう。
    キッチンの物入(固定デスクつき)はカップボードでしょうか?
    公式ホームページでもモデルルーム画像や設備が確認できるといいのですが。

  17. 97 検討板ユーザーさん

    >>84 マンション検討中さん
    伊丹市西宮市の将来性で考えてます。交通インフラに恵まれず衰退傾向の伊丹と阪神間の交通の要衝の西宮では将来性に大差がつくと思います。尼崎はJR尼崎の利便で生き残れるかな。
    稲野人気はJR尼~塚口人気の延長と思うので新伊丹はいくら駅前でも支線ですし西北徒歩15分 10年以内に本線新駅近の当物件の方が将来性ありと見ます。

  18. 98 マンション検討中さん

    ハイルーフ車対応の駐車場の台数が少ないのは気になった。
    あと、もし万が一売却となると、周囲にいろいろ競合マンションがあるので、思い通りにいかないかもね。

  19. 99 マンコミュファンさん

    >>97 検討板ユーザーさん
    81さんの意見に重なる話になりますが、西宮北口駅と稲野駅や新伊丹駅の将来性という意味で捉えるならば貴殿の考えが理解できます。
    ただ、西宮市の交通の要衝と考えられるのは西宮北口を筆頭にJR西宮、阪神西宮、あと今津や夙川あたりなのでしょうが、そういった駅から徒歩10分以上、さらにそこに幹線道路や河川横断なんかが含まれるとどうなんでしょう。私は資産価値を含めた将来性にはやや不安を感じずにはいられません。要はマンション立地は駅に近くてナンボの世界(一部例外はありますが)ですから。
    逆に話題に取り上げられている伊丹方面の物件は支線駅が最寄りとは言え、ドがつく田舎の単線駅でもないわけで単純に勤務先までの実所要時間を比べてみると魅力を感じる人はそれなりにおられるように感じます。
    広い範囲でみれば西宮市の将来性が引き続き優位のように感じますが、マンション選びでより具体的にエリアを狭めると必ずしも将来性があるマンションばかりとは言い切れないと考えています。

  20. 100 検討板ユーザーさん

    あくまで習い事重視の親目線ですが、他駅近から電車乗り継いで西北通うなら駅遠でも直接通える本物件の方が優位かなと  もちろん西北駅近がより理想的ではありますが高いので

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸